いちのとりい 【一の鳥居】
鶴岡八幡宮大鳥居(一の鳥居)
名称: | 鶴岡八幡宮大鳥居(一の鳥居) |
ふりがな: | つるがおかはちまんぐうおおとりい(いちのとりい) |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 0322 |
種別1: | 近世以前/神社 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1904.08.29(明治37.08.29) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
都道府県: | 神奈川県鎌倉市雪ノ下 |
所有者名: | 鶴岡八幡宮 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 石造明神鳥居 柱に寛文八年戊申八月十五日の刻銘がある |
時代区分: | 江戸中期 |
年代: | 寛文8(1668) |
解説文: |
一の鳥居
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 15:57 UTC 版)
公式サイトに記述は無いがかつては海上に存在した。 現在は二の鳥居から千葉街道を挟んだ向かい側の場所に万葉軒社長が奉納した鳥居がある。
※この「一の鳥居」の解説は、「稲毛浅間神社」の解説の一部です。
「一の鳥居」を含む「稲毛浅間神社」の記事については、「稲毛浅間神社」の概要を参照ください。
一の鳥居と同じ種類の言葉
- 一の鳥居のページへのリンク