フラクトゥール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 05:58 UTC 版)
フラクトゥール(独: Fraktur [fʁakˈtuːɐ̯] フラクトゥーア)は、ドイツ文字、亀の子文字、亀甲文字、ひげ文字などとも呼ばれる書体である。ドイツでは、第二次世界大戦頃までこの書体を印刷に常用していた。
- 1 フラクトゥールとは
- 2 フラクトゥールの概要
フラクトゥール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 05:39 UTC 版)
「ドイツ語アルファベット」の記事における「フラクトゥール」の解説
ドイツでは、第二次大戦頃までフラクトゥール(ドイツ文字、稀に亀甲文字とも)と呼ばれる、独特の書体を印刷に常用していた。この書体では、大文字のIとJに外見上の違いがない。
※この「フラクトゥール」の解説は、「ドイツ語アルファベット」の解説の一部です。
「フラクトゥール」を含む「ドイツ語アルファベット」の記事については、「ドイツ語アルファベット」の概要を参照ください。
- フラクトゥールのページへのリンク