ドライカレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > カレー > ドライカレーの意味・解説 

ドライ‐カレー

《(和)drycurry野菜ひき肉いためてカレー粉入れたもの。ご飯にかけて食べる。また、カレー粉で味を付けたいためご飯


ドライカレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 07:54 UTC 版)

ドライカレー(Dry Curry)は、水分を少なくしたカレーの一種。

概要

ドライカレー(挽肉タイプ)
ドライカレー(カレーチャーハン)
インド料理店におけるドライカレーの一例(インゲンとポテトを香辛料で煮込んだもの)

インド料理を原型として、カレーのバリエーションのひとつである。イギリスおよび日本において普及している。日本のインド料理店において、汁気の少ない香辛料を使った煮物を、ドライカレーと称している例もある。

以下のスタイルのカレーライスが、ドライカレーと呼ばれている。

  1. 挽肉みじん切りにした野菜を炒め、カレー粉で風味をつけ、スープストックで味付けをして煮詰め、平皿に盛ったに載せた料理。一種のキーマカレー。(挽肉タイプ
  2. カレー風味の炒飯。家庭で簡単に作れる「ドライカレーの素」や、冷凍食品が各社から発売されている。「カレーチャーハン」とも呼ばれる。
  3. 生の米とカレー粉を具材と一緒に炒め、炊き上げたもの。カレーピラフ

歴史

挽肉タイプの歴史

挽肉タイプのドライカレーを考案したのは日本郵船欧州航路船「三島丸」で船舶料理士として働いていた日本人コックであるとされる[1][2][3]。1911年4月9日の三島丸のディナーメニューには「Lobster & Dried Curries」とあることが記録に残っている[1][2]

船の長旅から食欲不振になった客のために考案された[2][3]。また、カレーに福神漬けを添えるようにしたのも、三島丸が発祥である[1][3]。当初はチャツネを添えていたが、チャツネが不足した際に代用にピクルスを添えてみた。しかし、ピクルスは酸味が強すぎて不評だったので、福神漬けにしたところ好評であった[1][3]。なお、福神漬けは当時は高価でもあったので、三等客向けにはタクアンを添えていた[1]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 中村恵二『図解入門業界研究最新運輸業界の動向とカラクリがよーくわかる本』秀和システム、2014年、78頁。ISBN 9784798041629 
  2. ^ a b c 船上の伝統 ドライカレー 「欧風ダイニング ポールスター」”. 産経新聞 (2017年11月19日). 2022年3月2日閲覧。
  3. ^ a b c d NYKトリビア ドライカレーと福神漬け」(PDF)『NYK plus』Vol.20Autumn、2016年、16頁。 

「ドライカレー」の例文・使い方・用例・文例

  • ドライカレーという料理
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「ドライカレー」の関連用語











ドライカレーのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドライカレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドライカレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS