キノボリ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > カラス小目 > キノボリ科の意味・解説 

キノボリ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 15:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キノボリ科
チャイロキノボリ Climacteris picumnus
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
上科 : ニワシドリ上科 Ptilonorhynchoidea
: キノボリ科 Climacteridae
学名
Climacteridae (de Sélys Longchamps, 1839)
和名
キノボリ(木登)
英名
Australasian Treecreeper

キノボリ科 (キノボリか、学名 Climacteridae) は、鳥類スズメ目の科である。キノボリ(木登)と呼ばれる。

特徴

オセアニア区オーストラリアと、1種のみがニューギニアに生息する。

全長13–17cm。足に鋭い爪があり、それを引っ掛けて木の幹や枝の上を走ることができる。キバシリにも同様の習性があるが、キバシリと異なり、尾が短く支えに使うことはできない。

系統と分類

ニワシドリ科姉妹群で、合わせてニワシドリ上科を形成する[1]Sibley分類ではコトドリ上科に含められていたが、系統的には分離される。ニワシドリ上科は、スズメ亜目の中でコトドリ上科の次に分岐した系統である。

スズメ亜目
コトドリ上科

コトドリ科 Menuridae

クサムラドリ科 Atrichornithidae

Passeres
ニワシドリ上科

ニワシドリ科 Ptilonorhynchidae

キノボリ科 Climacteridae

その他のスズメ亜目

下位分類

国際鳥類学会議 (IOC) によると2属7種からなる[2]

出典

  1. ^ O’Leary, Maureen A.; Allard, Marc; et al. (2004), “Phylogenic relationships among modern birds (Neornithes): toward an Avean tree of life”, in Cracraft, Joel; Donoghue, Michael J., Assembling the tree of life, Oxford University Press 
  2. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Lyrebirds to whipbirds”, IOC World Bird Names (version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-lyrebirds.html 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「キノボリ科」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||







10
10% |||||

キノボリ科のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キノボリ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキノボリ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS