ゆら早生【ユラワセ】(果樹)
登録番号 | 第4723号 | |
登録年月日 | 1995年 9月 14日 | |
農林水産植物の種類 | かんきつ | |
登録品種の名称及びその読み | ゆら早生 よみ:ユラワセ | |
品種登録の有効期限 | 18 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 由良町農業協同組合 | |
品種登録者の住所 | 和歌山県日高郡由良町大字里466番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 山口寛二 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「宮川早生」の枝変わりであり,果実の外観が円,果実の大きさが中,果皮色が黄橙色で,育成地(和歌山県日高郡由良町)において10月上旬から収穫できる極早生品種である。 樹姿は開張性,樹の大きさ,樹勢及び枝梢の太さは中,節間長は短である。葉形指数は中,葉身の面積は小,長さ及び幅は短,葉柄の長さは中,葉柄比率は大である。果実の外観は円,果形指数は~135,果頂部水平域の果実横径に対する比は小,果頂部凹部の深さは浅,花柱痕の大きさは中,果梗部水平域の果実横径に対する比は小,果梗部放射条溝果の多少は少,中心柱の大きさは小,果実の大きさは中(110g程度)である。果皮の色は黄橙,油胞の大きさ及び果面の平滑度は中,油胞の密度は密,凹凸はやや凸,凹点の多少は無~少,果皮の厚さは中,剥皮の難易は易である。じょうのう膜の硬さは軟,砂じょうの色は橙,果汁の多少は多,甘味は多(糖度12度程度),酸味及び香気は少である。成熟期は極早,育成地においては10月上旬である。隔年結果性は中,浮皮果の発生及び裂果の多少はでにくい,貯蔵性は小である。 「宮川早生」と比較して,花柱痕の大きさが大きいこと,果皮の厚さが厚いこと,成熟期が早いこと等で,「宮本早生」と比較して,中心柱の大きさが小さいこと,果皮の厚さが厚いこと,甘味が多いこと等で,「上野早生」及び「紀宝早生」と比較して,花柱痕の大きさが大きいこと,果面の平滑度が粗いこと,果皮の厚さが厚いこと,甘味が多いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,昭和60年に育成者が自園(和歌山県日高郡由良町)において栽培していた「宮川早生」の中から,果実の着色の早い枝を発見し,翌年から出願者が調査を始め,以後,高接ぎ樹・苗木を育成し,平成2年からは和歌山県果樹園芸試験場の協力を得て特性の調査・確認を行い育成を完了したものである。 |
ゆら早生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 00:27 UTC 版)
宮川早生の枝変わりとして1985年に和歌山県日高郡由良町の山口寛二によって発見され、1995年に品種登録された。他の極早生品種に比べ糖度が高く、瓤嚢膜膜が極めて薄く、多果汁であるため食味が良い。樹勢が弱く、さらに小玉果が多いため栽培が難しい。
※この「ゆら早生」の解説は、「ウンシュウミカン」の解説の一部です。
「ゆら早生」を含む「ウンシュウミカン」の記事については、「ウンシュウミカン」の概要を参照ください。
- ゆら早生のページへのリンク