かやの町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > かやの町の意味・解説 

かやの町

読み方:カヤノチョウ(kayanochou)

所在 千葉県柏市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒277-0846  千葉県柏市かやの町

かやの町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 09:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 千葉県 > 柏市 > かやの町
かやの町
かやの町
かやの町の位置
北緯35度51分57.87秒 東経139度57分14.51秒 / 北緯35.8660750度 東経139.9540306度 / 35.8660750; 139.9540306
日本
都道府県 千葉県
市町村 柏市
人口
(2017年(平成29年)10月31日現在)[1]
 • 合計 884人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
277-0846[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート

かやの町(かやのちょう)は、千葉県柏市町名郵便番号は277-0846[2]

地理

柏市西町は柏駅の西にある柏市中心部の住宅地のひとつ。町域は柏市都市計画道路柏駅西口線の南側、ゆるやかな低地にある。篠籠田豊四季台に全体を包まれるように縦長に位置し、町域は主に住宅地として利用されている。将来的に柏都市計画道路3・4・22号吉野沢高野台線が中央部を縦断する計画がある。

歴史

1968年昭和43年)1月1日、篠籠田および豊四季の一部より起立された。全域が篠籠田の旧小字「茅野」という地域にあたる。全域が一面の原であったという由来であるが、詳細は不明。

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
かやの町 366世帯 884人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4][5]

番地 小学校 中学校
全域 柏市立柏第七小学校 柏市立柏第三中学校

交通

鉄道

柏駅および東武鉄道豊四季駅のほぼ中間に位置する。いずれの駅も徒歩20分ほど。

施設

  • 豊四季乳児保育園
  • 豊四季台近隣センター体育館

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 住民基本台帳人口(大字町丁・男女別)”. 柏市 (2017年11月6日). 2017年11月16日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月16日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月16日閲覧。
  4. ^ 小学校の通学区域”. 柏市 (2017年7月10日). 2017年11月16日閲覧。
  5. ^ 中学校の通学区域”. 柏市 (2017年7月10日). 2017年11月16日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「かやの町」の関連用語



3
12% |||||

4
12% |||||



7
10% |||||


9
10% |||||

10
10% |||||

かやの町のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かやの町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかやの町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS