いようとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いようの意味・解説 

いよう

[感]

人をほめはやすとき、ひやかすときに発する語。いよっ。「—、大統領

驚き喜びを表すときに発する語。やあ。いよっ。「—、久しぶりだね」


い‐よう〔ヰ‐〕【偉容】

読み方:いよう

仰ぎ見るほどのすぐれてりっぱな姿。堂々たる姿。「富士の—を仰ぐ」


い‐よう【医用】

読み方:いよう

医療のために使用すること。また、そのもの。「—電子工学


い‐よう〔ヰ‐〕【威容】

読み方:いよう

人や建物のりっぱで威厳のあるようす。威勢のあるりっぱな姿。「—を誇る大聖堂


い‐よう〔‐ヤウ〕【異様】

読み方:いよう

形動[文]ナリようすが普通でないさま。変わっているさま。「—な光景」「目が—に輝く」

[派生] いようさ[名]


い‐よう【移用】

読み方:いよう

[名](スル)歳出予算または継続費定めている経費を、各部局の間、また予算各項の間で融通すること。あらかじめ国会の議決経ていることと、財務大臣承認が必要。→流用


いよう


いよう


いよう


率よう、将よう

読み方:いよう

ワ行上一段活用動詞率る」「将る」の未然形である「率」「将」に、推量・意志・勧誘助動詞「よう」が付いた形。


癒よう、鋳よう、居よう、射よう

読み方:いよう

ア行上一段活用動詞「癒る」「鋳る」「居る」「射る」の未然形である「癒」「鋳」「居」「射」に、推量・意志・勧誘助動詞「よう」が付いた形。


沃よう

読み方:いよう

ヤ行上一段活用動詞沃る」の未然形である「沃」に、推量・意志・勧誘助動詞「よう」が付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

委陽 (いよう)


伊能

読み方
伊能いよう

いよう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:15 UTC 版)

感動詞

いよう

  1. 褒めたり冷やかしたりする際に用い言葉
  2. 驚き喜びを表す言葉

発音(?)

い↗よ↘ー

同音異義語

いよう


「いよう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「いよう」の関連用語

1
78% |||||

2
78% |||||

3
78% |||||

4
イレウス デジタル大辞泉
78% |||||

5
海楼 デジタル大辞泉
78% |||||

6
海老 デジタル大辞泉
78% |||||

7
70% |||||

8
ヘイロウスキー デジタル大辞泉
70% |||||

9
メチル栄養細菌 デジタル大辞泉
70% |||||

10
剛体溶媒 デジタル大辞泉
70% |||||

いようのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いようのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鈴木鍼灸整骨院鈴木鍼灸整骨院
Copyright(C)2025 SUZUKI Acupuncture&Moxibustion&Osteopathy all rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのいよう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS