釜ヶ崎
RLL 2011′S BEST BOOKS
毎年恒例、RLLの今年の本。今年は入院したり、拘留されたりで、不覚にも本を集中的に読む時間ができてしまった!
1 『通天閣 新・日本資本主義発達史』酒井隆史(青土社)
新世界を深くディグったマニアよだれもんのレアグルーヴ集。借家人同盟や野武士組が奏でるディープサウスサウンドのファンキーさといったら。
2 『対極と爆発 岡本太郎の宇宙 1』岡本太郎 著 山下裕二、椹木野衣、平野暁臣 編(ちくま学芸文庫)
生誕100年を記念して、椹木野衣さんが編んだ「対極と爆発」は、バタイユと花田を繋ぐ思想家としての岡本太郎を全面に押し出す。新作「夜の会」Tシャツのお供に。
3 『暇と退屈の倫理学』國分功一郎(朝日出版社)
全ての人に暇を! これが本書の魅力的なアンサーだが、そこに至るまでの過程こそが重要な最高に面白い退屈本。
4 『公然たる敵』ジャン・ジュネ(月曜社)
パレスチナの戦士やブラックパンサーらの、追いつめられ立ち上がった敵ばかりの世界で、突き詰めると決死の闘いの先には「敵はいない」って答えがゴロリと転がっている。
5 『ガブリエル・タルド―贈与とアソシアシオンの体制へ』中倉智徳(洛北出版)
タルドは市場の起源としての「市」を祝祭と商いの「周期的な夢幻の街」と呼んだ。余暇の増大、相互歓待、上機嫌の拡散、アソシアシオンの体制への誘惑。
6 『誘惑論・実践篇』大浦康介(晃洋書房)
謎のダンス教師が誘惑の極意を語るインタビュー本。京大の仏文の先生が書いた奇書。
7 『ガール・ジン「フェミニズムする」少女たちの参加型メディア』アリスン・ピープマイヤー(太田出版)
これ、女子の気持ちがわからない文化系男子は、ゼッタイに読むようにね。だからってモテるわけじゃなく自分で動き出したくなるだけだよ。
8 『釜ヶ崎のススメ』原口 剛、白波瀬 達也、平川 隆啓、 稲田 七海(洛北出版)
雑な魅力がごった煮の雑誌のような人文書。とにかく折り返しの料理の写真がうまそうでたまらん。釜ヶ崎本がこんなにポップなことに驚き。
9 『文化系のためのヒップホップ入門』長谷川町蔵、大和田俊之(アルテスパブリッシング)
『どーもすいません』『EV.Cafe 超進化論』『シャングリラの予言』『アフロディズニー』的なテキトー放談で語り尽くす入門形式でhiphopを料理した最良の解。
10 『プロテスト・ソング・クロニクル 反原発から反差別まで』鈴木孝弥(ミュージックマガジン)
2011年をある断面で象徴する1冊。日本でプロテスト・ソングがこんなにアクチュアリティーをもって聴かれた時代があっただろうか?! その動機ゆえに筆圧の高い必読の音楽本。
それ以外の注目すべき2011年の本たち
『怒れ!憤れ!』 ステファン・エセル(日経BP社)
『反資本主義宣言―フランスNPAの挑戦』フィリップ・ピニャール(柘植書房新社)
http://www.jrcl.net/frame110221d.html
『ショック・ドクトリン—惨事便乗型資本主義の正体を暴く』ナオミ・クライン(岩波書店)
『シャンタラム』グレゴリー・デイヴィッド・ロバーツ(新潮社)
『チェのさすらい』ラモン・チャオ(トランジスタープレス)
『現代詩手帖』2011年 04月号「追悼特集エドゥアール・グリッサン――〈全-世界〉の方へ」(思潮社)
『ニグロとして生きる』 エメ・セゼール(法政大学出版局)
『革命―資本主義に亀裂をいれる』ジョン・ホロウェイ(河出書房新社)
『戦略の工場―レーニンを超えるレーニン』アントニオ・ネグリ(作品社)
『都市への権利』アンリ・ルフェーヴル (ちくま学芸文庫)
『〈資本論〉入門』デヴィッド・ハーヴェイ(作品社)
『無知な教師 知性の解放について』ジャック・ランシエール(法政大学出版局)
『女性・ネイティヴ・他者―ポストコロニアリズムとフェミニズム 』トリン・T.ミンハ(岩波人文書セレクション)竹村和子R.I.P.
『スピノザとわたしたち』アントニオ・ネグリ(水声社)
『21世紀マルクス主義の模索』ダニエル・ベンサイド(柘植書房新社)
http://hibinoawa.blog10.fc2.com/blog-entry-730.html
『哲学者の使命と責任 』ジャンニ・ヴァッティモ(法政大学出版局)
『スピノザと政治 』エティエンヌ・バリバール(水声社)
『イデオロギーとユートピア』ポール・リクール、ジョージ・H・テイラー(新曜社)
『マルセル・モースの世界 』モース研究会(平凡社新書)
『言説、形象(ディスクール、フィギュール) 』ジャン=フランソワ・リオタール(法政大学出版局)
『アンフォルム―無形なものの事典』イヴ=アラン・ボワ、ロザリンド・E・クラウス(月曜社)
『なぜマルクスは正しかったのか』テリー・イーグルトン(河出書房新社)
『笑い―その意味と仕組み 』 エリック・スマジャ(文庫クセジュ)
『ナショナリズムと想像力』ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク(青土社)
『三人称の哲学 生の政治と非人称の思想 』ロベルト・エスポジト(講談社選書メチエ)
『だけど、誰がディジーのトランペットをひん曲げたんだ?―ジャズ・エピソード傑作選』ブリュノ・コストゥマル(うから)
『フリーダム・ドリームス: アメリカ黒人文化運動の歴史的想像力』ロビン・D・G・ケリー(人文書院)
『ジェイコブズ対モーゼス: ニューヨーク都市計画をめぐる闘い』アンソニー・フリント(鹿島出版会)
『西洋美術史を解体する』白川昌生(水声社)
『生と芸術の実験室スクウォット―スクウォットせよ!抵抗せよ!創作せよ! 』金江、金友子(インパクト出版会)
『アート・スピリット』ロバート・ヘンライ(国書刊行会)
『デザインと犯罪』ハル・フォスター(平凡社)
『アイ・ウェイウェイは語る』アイ・ウェイウェイ、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト(みすず書房)
『民衆騒乱の歴史人類学―街路のユートピア』喜安朗(せりか書房)
『日本脱出記』(ペーパーバック版) 大杉栄(土曜社)
『パリ五月革命 私論-転換点としての68年』西川長夫(平凡社新書)
『スピノザの方法』國分功一郎 (みすず書房)
『レヴィ=ストロース 夜と音楽 』今福龍太(みすず書房)
『〈真理〉への勇気 現代作家たちの闘いの轟き』丹生谷貴志(青土社)
『私自身であろうとする衝動 関東大震災から大戦前夜における芸術運動とコミュニティ』倉数茂(以文社)
『VOL 05 エピステモロジー特集』金森修、近藤和敬、 森元斎(以文社)
『空間のために 遍在化するスラム的世界のなかで』篠原雅武(以文社)
『生権力論の現在―フーコーから現代を読む』檜垣立哉(勁草書房)
『吉本隆明と柄谷行人』合田正人(PHP新書)
『哲学への権利』西山雄二(勁草書房)
『「労動」の哲学 人を働かせる権力』濱本真男
『山に生きる人びと』宮本常一 (河出文庫)
『宮本常一 旅の手帖―愛しき島々』宮本常一(八坂書房)
『現代思想 2011年11月臨時増刊号 総特集=宮本常一 生活へのまなざし』(青土社)
『あの日からのマンガ』しりあがり寿(エンターブレイン)
『ブラック・カルチャー観察日記 黒人と家族になってわかったこと』高山マミ (P‐Vine BOOKs)
『GLOCAL BEATS』大石始・吉本秀純(音楽出版社)
『GET BACK, SUB あるリトル・マガジンの魂』北沢夏音(本の雑誌社)
『音楽が終わって、人生が始まる』磯部涼(アスペクト)
『監獄ラッパー B.I.G. JOE 獄中から作品を発表し続けた、日本人ラッパー6年間の記録』B.I.G. JOE(リットーミュージック)
『ぼくはお金を使わずに生きることにした』マーク・ボイル(紀伊國屋書店)
『再起動せよと雑誌はいう』仲俣暁生(京阪神Lマガジン)
『音盤時代VOL.1』浜田淳(DISK UNION)
『外泊外伝: ホームエバー女性労働者たち510日間のストライキの記録』「外泊外伝」編集委員会(現代企画室)
『さいごの色街 飛田』井上理津子(筑摩書房)
『記憶のちぎれ雲 我が半自伝』草森紳一(本の雑誌社)
『同時代批評 17 「総特集平岡正明という思想」』
菅孝行、上杉清文、梁石日、伊達政保、足立正生、高取英、岡庭昇、山崎洋子、平井玄、布川徹郎、石飛仁、阿部嘉昭、二木信、八木忠栄、村中豊、友常勉、五所純子、瀧口浩、ハーポプロダクションほか(岡庭昇事務所)
- Action
- By harpobucho / Dec 31, 2011 1:17 am
7.17 A.C.A.B. DEMO IN OSAKA 反権力サウンドデモ!!
シコシコアナキスト日誌 より。
大阪での反対しまくりデモ。過剰な弾圧に対しては過剰な反対を。
A.C.A.B.SOUND DEMO!!!!
反警察・反裁判所・反検察・反ハシモト・サウンドデモ!!!!
7月17日(日)大阪・剣先公園
集会スタート 13:00~
サウンドデモ 15:00~
スペシャルゲストDJ:ミー・アンド・ファシモト
2011年4月5日に釜ヶ崎で住民票や投票権を奪われた人たちを支援してきた人間が、選挙させろいって抗議しただけで大阪府警にパクられて、4人起訴されて未だに勾留されている!!
さらに!関西地区生コン支部(生コンクリートの労働組合)にも不当弾圧が!!自分たちの生活を守るために行った抗議に対して、大阪府警は組合メンバー13人を逮捕して、さらに起訴!!
さらに!さらに!大阪のアメリカ村じゃあ、連日、大阪府警がダンスクラブを摘発!経営者を逮捕して営業停止させてるっつう!この背景には、あのファシモトならぬハシモトが、アメ村のクラブを潰して大阪都構想のカジノやナイトクラブへ誘致したいっていう腹があるらしい!!
ファシモト府知事や、インカムを耳に突っ込みすぎて仕舞には抜けなくなったオマワリや、警察そっくりな検事や裁判官に言いたい。
住民票を返せ、選挙に行かせろって叫んだり、激しい競争社会から自分の生活を守ったり、クラブで踊って楽しんだりすることの、なにが、悪い!!あんたら、人間を否定する気か??
金があって、権力があれば、なにしても許されるっつう!!!!そんなことは、許すわけないだろ!!
ALL AUTHORITY ARE BASTARD!!!
っていうのは、個人の意見です。
連絡先
主催:えぇかげんにせぇ!警察・検察・裁判所 反弾圧ネットワーク
連絡先:06-6583-5516
Email:[email protected]
「4・5釜ヶ崎大弾圧と原発を考えるための覚え書き」原口剛
- HarpoBucho
- By harpobucho / Jul 06, 2011 11:35 am
- Home » Tags » 釜ヶ崎
- Search
- CJharpo Movie
-
2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】-
覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編 -
2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編
家賃廃止要求デモ!
- Favorite