2011.08.23 (Tue)

夏目友人帳 参 第8話「子狐のとけい」

「今ならきっと夏目の力になれるよ」
夏目の力になりたい子狐との再会!
ニャンコ先生の傷に効くと言う朧草を探しを兼ねて 滋さんと旅行に行く夏目

夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]  君ノカケラ feat 宮本笑里(期間生産限定盤)(アニメ盤)
【第8話 あらすじ】
滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時ヒノエから、朧草という妖怪の傷に効く薬草について聞かされ、朧草を探すためにも、ニャンコ先生を連れて旅行に行くことにする。そして、夏目が訪れた地は、「強くなって夏目の力になりたい」と再会を心待ちにしている子狐が住む場所だった。

久し振りの子狐の登場ー!
どうやら今回はオリジナルの話しらしいですね
子狐の可愛らしさに癒されました♪

夏目と出会い 一回り大きくなった子狐!
夏目を助けられるようになりたいと 強くなった子狐が可愛いなぁ
今では自分で取った魚を取られそうになっても撃退出来る程に強くなりましたw
相変わらず 一つ目&牛顔の妖にイジメられてるみたいだけど
以前のように泣いてるだけじゃなくて、ちゃんと反撃出来るようになったのですね!
強くなった今なら きっと夏目の助けになれる――!
ホント夏目が好きなのですね♪

そんな夏目は滋さんに誘われ 一緒に温泉旅行に行く事に!
以前茶碗を取りに行った事のある場所で 陶芸の体験教室があると言う事で
それに参加する事になったようだけど、塔子さんは一緒じゃないのですね
男二人、親子旅行な感じでたまにはいいんじゃないかとw
行きたいですと言う夏目の笑顔が可愛いなぁ

とは言え 心配なのは的場の弓で負傷したニャンコ先生の容態……
本人は舐めとけば治るとか言ってるけど、やはり傷は深そうですね
唸りながら斑の姿になったりと だいぶ痛みがあるようだし
でも、夏目に心配かけさせない為にか 平気な顔して強がるニャンコ先生が…
剥がれた傷当てを直したら 痛みでビクッとなってるし(苦笑)

温泉に行ってる間はニャンコ先生を中級妖怪に預けるつもりの夏目だけど
それを聞いたニャンコ先生はいつもように 一緒に連れてけと!
そんなやり取りをしてる所にヒノエがやってきて、温泉は傷には効かないとw
ニャンコ先生が怪我したと聞いて様子を見に来たようですね
的場の弓は まじないの弓で傷が治るのは長引きそうなのだとか…
直ぐに治るとは言ってるけど、それはあくまで妖の時間でと言う事ですか

心配する夏目は旅行をキャンセルしようかと悩むも
あの近くの老木に生える、普通では見えない“朧草”をすり潰して傷に塗ると、妖の傷が早く治るのだとヒノエから教えてもらう事に
ニャンコ先生も温泉に行きたいし、夏目も旅行に行きたいと言う事で
結局はニャンコ先生を連れての旅行になりそうですね!
白ブタ猫が怪我をしたと聞いた他の中級妖怪達も ぞろぞろ集まって来たー!
…って、お見舞いを口実に ただお酒飲んで騒ぎたいだけだったようですがw
お陰で夏目は寝不足に(苦笑)

旅行当日、カバンに入って寝ているニャンコ先生の姿が可愛過ぎるー!!
滋さんと二人きりの旅行に、父親との旅行はこんな感じなのかと感じる夏目
今まで こういう家族旅行なんてことも行った事ないんでしょうね…
ちょっと照れ臭いけど 心地良い、だけど面と向かうと何を話して良いのか分からない
でも そんな所がまた父親との旅行って感じじゃないのかなと!
お昼は美味しい駅弁だとか、陶芸について語ったりと 滋さんと過ごす時間も良いですね

森の中で腕時計を拾った子狐は それを腕につけて今日もいつもの場所へ!
電車が良く見える場所にある岩から 駅に降りる人達を見ては
夏目が会いに来てくれるんじゃないかと楽しみにしているのですね♪
そんな子狐に声を掛けたのは岩の化身である塞神さま
子狐の持ってる時計を見て、それは人間の時を刻む道具であり
母親のように立派な狐になろうとしてる子狐には必要のない物
子狐は人間になりたい訳じゃないのだからと……

それでも電車降り立った夏目の姿を見て嬉しそうな表情をする子狐!
会いに来てくれたと喜んで駆け出す子狐が可愛いなぁ♪
夏目もちゃんと子狐の事を思ってくれるのが良いですね!
直ぐにでも夏目の傍に行きたい子狐だけど、夏目は茂さんと一緒という事もあり
なかなか声を掛ける事が出来ずに 様子を伺うしか出来ない子狐
何とか気付いてもらおうと 時計を使い光を当てたりしてるけど 気付いてもらえず…
おまけにまたしても一つ目&牛顔妖怪に邪魔される事になるし(苦笑)

陶芸家の安井さんから説明を受けてる夏目達
あれ?と思ったら、この安井さんって 中 孝介さんが演じてらっしゃるのですね
そう言えば、アニソン+ で声優で出演されると言ってましたし(苦笑)
ちょい役なのかと思いきや、結構台詞数ある感じでしたね!

結局 この日は夏目に気付いてもらう事が出来なかった子狐
旅館まで行ったけど、夏目の部屋が分からないですからね…
一緒に温泉に入ってる夏目と滋さん、ホント親子な感じで良いなぁ
夏目の背中を流しながら 大きくなったなとか、ちゃんと見てくれている感じですよね
良い湯だと言いながら、猿と一緒に温泉に入ってるニャンコ先生がww

夏目は自分に会いに来てくれたんじゃないのか?
絶対に近寄るなと言われた火を使う場所で何をしようとしてるのか
なかなか夏目の傍にいけない事で 不安になってくる子狐
そんな子狐に もう会ってはいけないと言う塞神さま
会えばどちらかが悲しい思いをする事になる――

この世にはそれぞれの時間があり、それを生きている
人には人の時間があり、妖怪や獣にもそれぞれの時間があるのだと
夏目には夏目の時間、子狐には子狐の時間――
決して同じ時を生きる事は無い、忠告は子狐の為でもあるのですね
だけど子狐には理解する事が出来ない、ただ夏目に会いたいだけ
塞神さまも石の時間をずっと生きて来た、そして突然時が止まるまでこの場を離れる事は無い、ここを離れるのは消える事を意味するって どうもフラグにしか聞こえないのですが…

陶芸教室に参加している夏目の方は、無事に窯入れも済み
後は焼き上がって色をつけるだけと言う感じのようですね
焼き上がりまでの時間を使い、子狐を探す事にした夏目!
さっそく森の中へ入るも、いざ探そうとすると そう簡単に会えるものでもないのですね
子狐には会えず、代わりに子狐をイジメてる一つ目&牛顔妖怪に会う事になるとはw
ついでに、この辺りの古木に生えてる朧草に関しても聞く事に!

その話を聞いた子狐は夏目の役に立ちたいと 一人朧草を探しに!
そんな子狐の姿を見ていたニャンコ先生は絵付けが終わった夏目に
嵐が来ると 森の中へ入った子狐の事を教えてくれました
放っておいても構わないと言いながらも、ちゃんと教えてくれるのが良いですね
それを聞いた夏目はすぐに子狐を探しに森の中へ!

夏目の役に立ちたい一心で 朧草を探す子狐は
岩場の近くにある老木に光を放っている朧草を発見!
何とか取ろうと岩場を登るも 雨で足場も悪く、さらに雷が鳴りだして…
朧草が生えた老木に落雷し、その影響で岩場が崩れ木が落下!!
落ちてきた岩から子狐を守ってくれたのは塞神さまでした
その場から動けば消える事になるって言ったのに、助けてくれたのですね…
無事だった子狐に笑いかけ そのまま消えてしまった塞神さまが(涙)
これが塞神さまの役目だったのかな
転んだ拍子に子狐の腕時計は壊れてしまいましたけどね… 

倒れた老木から朧草を取る子狐の所へやって来た夏目
ようやくちゃんと会う事が出来ましたね!
夏目!と連呼しながら抱きつく子狐が可愛いなぁ!
集めてくれた朧草を受け取った夏目だけど
自分を守って消えてしまった塞神さまを思って無く子狐

会えばどちらかが悲しい思いをすると言っていた塞神さま
生きてる時間は違うとしても、関わりを持った時間は決して消えない
子狐が塞神さまと出会って話して助けてもらった事は忘れないし
同じ様に夏目と出会った事も… それは大事な思い出になるのですよね
子狐の言葉を全て理解は出来なかったけど、塞神さまの言う事は分かると言う夏目
人と妖、違う時間を生きるものたちを 誰より長く見て来た塞神さま
悲しい思いをすると言うのは 塞神さま自身の経験だったのかな…

子狐と手を繋いで戻り、別れを告げた夏目
出来あがった陶芸のお皿を祠に置いて 電車に乗り込んだ夏目を見送る子狐
朧草をすり潰してニャンコ先生の傷にさっそく張っていたけど
早く治ると良いですね、張り付けた時のニャンコ先生の反応がw
夏目が作った器に描かれていたのはニャンコ先生の絵
そういえば 滋さんにはニャンゴロウって呼ばれてるんでしたっけ(苦笑)
ブタ猫、白豚、白豚饅頭、猫饅頭、ポンタ、ニャンゴロウ…
ニャンコ先生の あだ名どれだけあるのかww

祠に夏目が置いて行ったお皿には、狐の絵柄が!
子狐の為に作ってあげたのですかね
嬉しそうな子狐の表情が可愛いです♪

「ほんの一瞬すれ違う、出会いと別れ
それでも俺はその全てを大切に思っていきたい――」

最後の夏目の一言が 相変わらず印象的ですね!
今回は いつも通りな切ないけど温かいお話でした!
やっぱり子狐が出ると癒されますね♪
出来ればもっと夏目と子狐のやり取りが見たかったですけどw
また子狐が出る話を見たいです!


NEXT⇒『秋風切って』
次回は文化祭~
…って 何やら石の妖が!?
ヒノエの膝の上で寝ているニャンコ先生がw

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1127-f4611b96
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1106
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1900-643824df
http://marixanzu.blog60.fc2.com/tb.php/75-4ced4422

関連記事
EDIT |  21:22 |  夏目友人帳【終】  | TB(40)  | CM(10) | Top↑
こんばんわ!

いつも子狐はかわいいですね♪
夏目大好きなのがよくわかります。
大きくなっても 忘れないでいてほしいですね。
sera |  2011年08月24日(水) 00:36 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
久々の子狐登場に癒されました♪
成長して背も伸びたけどやっぱり可愛いなぁと!
中級妖怪を一人で撃退したりと頼もしくなりましたよねw

>でも、夏目に心配かけさせない為にか 平気な顔して強がるニャンコ先生が…
思わず斑の姿になっちゃうぐらいだからよっぽどですよね…
それでも必要以上に心配させないために夏目には痛くないふりしたり
普段は色々いってるけどやっぱりニャンコ先生にとっても夏目の存在って大きいんだなと!
怪我して大人しいニャンコ先生も可愛いですが、
やっぱり普段の夏目と言い合いしてるほうがらしいし早くよくなってほしいですね

>…って、お見舞いを口実に ただお酒飲んで騒ぎたいだけだったようですがw
あはは、相変わらず騒ぐの大好きな妖たちですよね~
まあなんだかんだとニャンコ先生のことが心配だったのは確かだろうし(苦笑)
傷口に張ってあるのをベリっとはがすヒノエがさりげなくSだなとw
しかしあのまま一晩中宴会となると夏目も藤原夫妻にばれないかはらはらしただろうに~
付き合って寝不足になったりと大変だけどこんなのもたまにはいいですよね
あ、でも今回はニャンコ先生も飲めなくて残念だったとは思いますが(笑)

>悲しい思いをすると言うのは 塞神さま自身の経験だったのかな…
あの場所で色々なことを見てきたんでしょうね…
もしかしたら塞神さまも誰かと別れを経験してきたりしたんでしょうか?
子狐の事を思って夏目に会うなと忠告してたけど、
最後は自分の身を挺して庇ってくれたりと本当に優しくて…
一生懸命塞神様のことを伝えようとする子狐にも(涙)
腕時計は壊れてしまったけれど、子狐の中に塞神さまの思いもちゃんと残ってるんでしょうね

ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2011年08月24日(水) 01:21 | URL 【コメント編集】
★おはようございます。
今回は子狐の再登場回で、なかなか面白い展開となりましたね♪
夏目が来るのをずっと待っていた子狐・・・
いざ夏目がやって来るも、なかなか近付けない様子が微笑ましかったです。
夏目もちょっと鈍感な感じもしましたが(苦笑)
時計の光で気付きそうなものですけど。

ニャンコ先生の傷は思ったよりも深かったようですね(汗)
温泉に浸かる姿には笑ってしまいました。
朧草も手に入って良かったと思います。
最後は人と妖怪の関係を上手く演出したラストだったと感じました。

次回は引き続きヒノエが登場するので楽しみにしています。
文化祭で何やら“起きそう”ですね・・・。
BROOK |  2011年08月24日(水) 06:00 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
seraさん!

コメントありがとうございます♪

>いつも子狐はかわいいですね♪
>夏目大好きなのがよくわかります。
>大きくなっても 忘れないでいてほしいですね。
本当 子狐が可愛過ぎて困りますww
あんなふうに健気に夏目が来るのを待っていたとか…
いつまでも純真なままで居て欲しいですし
いつかまた子狐に会いに来てあげて欲しいですね!
今回は子狐に癒されました♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月24日(水) 21:20 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

子狐は人気ですねw
また見れるとは思って無かったので嬉しいですし
ちょっと成長して頼もしくなった姿が見れて良かったです♪
相変わらずの可愛らしさに たっぷりと癒されました~!

>普段は色々いってるけどやっぱりニャンコ先生にとっても夏目の存在って大きいんだなと!
非常食だの おやつだのと言ってるけど、一緒に居る事で夏目の存在が
ニャンコ先生の中でも大きくなっている感じですよね!
本当は痛いのに 強がっているニャンコ先生、必要以上に心配かけたくないのに
それでも斑の姿になるのは、それだけ的場の まじないの矢の攻撃が効いてるって事ですよね
見た目よりも かなり深手だったみたいだし、本調子に戻るには時間が掛かりそうですね
今回はずっと養生して大人しかったりと 心配になりますけど
朧草で良くなって またいつもの元気なニャンコ先生に戻って欲しいです!

>あ、でも今回はニャンコ先生も飲めなくて残念だったとは思いますが(笑)
あはは、流石に傷に障りますからね~
お見舞いと言うよりも あきらかに飲みに来た感じですし
飲めないのに周りでドンチャン騒ぎされて 余計にストレスが溜まらないと良いですがw
ニャンコ先生の事だから、元気になったら快気祝いとかで また大騒ぎしそうですね
それにしてもニャンコ先生の周りにいる妖達は ホント騒ぐの好きな感じで!
夜中にあんな風にされたら 夏目も良い迷惑だろうに
結局 遅くまで付き合って寝不足になったりと 相変わらず優しいなと!
あ、ヒノエの行動は確かにSでしたよね、容赦無い剥がしっぷりでしたしw

>もしかしたら塞神さまも誰かと別れを経験してきたりしたんでしょうか?
長い時間を生きて来た 塞神さまは、出会っては別れて…を繰り返してきてのだろうなと…
その場を動けずいつも 見送るばかりだから、余計に寂しと感じていたのかもですね
そんな塞神さまの最後が切な過ぎて…!(涙)
一生懸命な子狐の姿に思わず…って感じだったんですかね
笑いながら消えていく塞神さまの姿が何とも…
塞神さまの優しさを子狐は忘れないだろうし、ずっと心の中に残るのでしょうね!
今回も良いお話でした!

次回は学校での話しになりそうですね、どんな妖なのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月24日(水) 21:21 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>今回は子狐の再登場回で、なかなか面白い展開となりましたね♪
>夏目が来るのをずっと待っていた子狐・・・
>いざ夏目がやって来るも、なかなか近付けない様子が微笑ましかったです。
>夏目もちょっと鈍感な感じもしましたが(苦笑)
>時計の光で気付きそうなものですけど。
子狐が可愛くて 癒されました♪
いつも夏目が来るのを待っていた子狐がホント健気だなと…!
夏目の事が好きなのが 良く伝わる感じですよね
傍に行きたくてもなかなか気付いてもらえない子狐の頑張りがまた…
夏目ももう少し 周りを気にしてくれてたら 早く気付いてたと思うのに
この もどかしい感じが何とも言えないですよね(苦笑)

>ニャンコ先生の傷は思ったよりも深かったようですね(汗)
>温泉に浸かる姿には笑ってしまいました。
>朧草も手に入って良かったと思います。
>最後は人と妖怪の関係を上手く演出したラストだったと感じました。
まじないの矢と言う事で 見た目とは違って 傷は深かったようですね
妖力が戻るには時間が掛かると言う事で心配ですけど
朧草で早く良くなって元気な姿を見せて欲しいですね!
今回はひたすら休養を取ってたニャンコ先生ですが
カバンにピッタリ入っていたり、温泉に浸かってる姿など 色々楽しませてもらいました(笑)
人と妖の時間の違いなど、ちょっと切ないシーンもありましたが
最後は温かくなれる良い話しでしたね!

>次回は引き続きヒノエが登場するので楽しみにしています。
>文化祭で何やら“起きそう”ですね・・・。
ニャンコ先生とヒノエのやり取りが楽しみです!
夏目達は文化祭と言う事で 次回は学校での妖エピソードとなるのでしょうか
楽しみにしたいと思います!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月24日(水) 21:22 | URL 【コメント編集】
こんばんは♪
子狐かわいかったですね~(*´ω`*)
夏目のことが大好きなんだっていうのが伝わってきましたw

塞神さまの言葉は重くて切なかったです(´;ω;`)
子狐を助けてくれたのも感動しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
生きてる時間が違っても想いが通じたり寄り添ったりできるのは素敵ですね。
私もそういう関係を大事にしたいと思いました。

オリジナル話だったんですね!びっくりです。
また子狐の登場する話があるといいですね~(●´∀`●)
空子 |  2011年08月25日(木) 02:34 | URL 【コメント編集】
こんばんは。
大きくなってはいましたが、子狐の可愛さは相変わらずでしたね。
オリジナル回だったみたいですが、結構面白かったです。
猿と一緒に温泉に入ってるニャンコ先生がよかったですw
重症なようですが、早く元気になってほしいです……。

塞神様が格好良くてやばかったです。子狐をかばって消えてしまった時は、涙腺が……。
次回は文化祭ということで、どんな話になるのか楽しみです。
せざき |  2011年08月25日(木) 11:07 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
空子さん!

コメントありがとうございます♪

>子狐かわいかったですね~(*´ω`*)
>夏目のことが大好きなんだっていうのが伝わってきましたw
少し大きくなっても 相変わらずの可愛らしさでしたね♪
いつも夏目が来るのを待っていたとか健気過ぎです…!
本当 子狐は夏目の事が大好きなんだと感じますよね
力になりたいと 頑張る姿が良かったです

>塞神さまの言葉は重くて切なかったです(´;ω;`)
>子狐を助けてくれたのも感動しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
>生きてる時間が違っても想いが通じたり寄り添ったりできるのは素敵ですね。
>私もそういう関係を大事にしたいと思いました。
塞神さまの言葉、今の子狐には難しいかもしれないけど
もう少し大きくなったら 改めて色々感じる事になるのでしょうね
子狐を助けて消えていく塞神様の姿に思わず涙腺が…(涙)
例え生きる時間が違っても こうやって少しの繋がりも大切なものになるのですよね
これは人にも言える事でしょうし、やはり繋がりは大事にしないとですね!

>オリジナル話だったんですね!びっくりです。
>また子狐の登場する話があるといいですね~(●´∀`●)
どうやらオリジナルの話しだったようです!
でも 子狐がまた見れて良かったですし、良いお話でしたよね
そのうちまた子狐の所へ会いに行って欲しいなと!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月25日(木) 21:56 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>大きくなってはいましたが、子狐の可愛さは相変わらずでしたね。
>オリジナル回だったみたいですが、結構面白かったです。
>猿と一緒に温泉に入ってるニャンコ先生がよかったですw
>重症なようですが、早く元気になってほしいです……。
今回は原作にはないオリジナルの話しだったようです!
それだけ子狐は人気があると言う事ですかね?
でも、やっぱり子狐は大きくなっても可愛いです♪
ホント夏目の事が好きなんだなと こっちにも伝わってきますよね!
思ったよりも傷が深かったニャンコ先生、今回は大人しくしていましたが
温泉入ってるニャンコ先生が良かったですよねww
子狐のおかげで朧草も手に入ったし、元気になって欲しいです!

>塞神様が格好良くてやばかったです。子狐をかばって消えてしまった時は、涙腺が……。
>次回は文化祭ということで、どんな話になるのか楽しみです。
塞神さまが子狐を守るシーン、思わず涙腺が…って感じでしたよね
子狐の事を色々と心配してくれてましたけど、最後は消えてしまうとは…
一生懸命な子狐の事を放っておけなかったのかなと(涙)
切ないけど良いお話でしたね!

次回は学校での話しになりそうですね、学園祭でどんな妖が!?
何が起こるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月25日(木) 21:59 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・  その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)  ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・
この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1717-624cb7bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

人、妖怪、獣、それぞれ別の時間を生きる者、たとえ悲しい別れが来るであろうとも出会ったこと、その大切な思い出は忘れない
2011/08/23(火) 21:35:42 | 時は零から
夏目友人帳 参の第8話を見ました 第8話 子狐のとけい 滋と共に陶芸の体験教室に参加するため旅行に行くことになる貴志は楽しみに思っていたが、的場から呪いの矢を受けたニャンコ先生の様子が気に...
2011/08/23(火) 21:42:14 | MAGI☆の日記
夏目でも人気キャラの子狐が再登場のエピソード♪ いつ見ても子狐が 男の娘とか信じられない愛らしさです(笑) 滋さんの陶芸教室に付いて行くとことになった夏目。 ヒノエにその場所にいい薬草があると聞...
2011/08/23(火) 21:49:37 | SERA@らくblog
 すみません、一年前の子狐とのエピソードを見ていないので、的外れな感想を書いてしまうかもしれませんが、なにとぞご容赦ください。  夏目は滋さんに誘われて二人で陶芸に行くことに。そこはかつて夏目...
2011/08/23(火) 22:02:22 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
君を待つ時間さえも、かけがえないプレシャスな時。 というわけで、 「夏目友人帳 参」8話 共に歩めずともの巻。 神、妖、獣、そして人。 寿命の差は、そのまま感覚の差となる。 それぞれ、別の...
2011/08/23(火) 22:02:52 | アニメ徒然草
【子狐のとけい】 一年ぶりに訪れる、子狐の住む里。 Amazon.co.jp ウィジェット
2011/08/23(火) 22:15:59 | ちぇっそもっさの四畳半
夏目友人帳参の感想に参りましょう、 どんなに時間の流れが違くても関わった時間は同じだよ!な一話 何度も書いてますがこれを3期からみ始めたので子狐がなんなのか、 全くわかりません、予備知識なし...
2011/08/23(火) 22:19:11 | √Fの俯瞰者席
第8話 『子狐のとけい』 えと…この“狐っ子”だれ?1期の時のキャラなのかしら? う~ん。とうとう『2期から視聴』の弊害が出て来てしまった気がする。 取り合えず、“チョビひげさん”がお元気そうでなによりでしたww まぁ狐が“ロリ”じゃなくて“ショタ”って?...
2011/08/23(火) 22:23:35 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
ひょろ兄ちゃん 「夏目友人帳 参」第八話感想です。 君ノカケラ feat 宮本笑里(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/08/10)中孝介商品詳細を見る
2011/08/23(火) 22:49:20 | 知ったかアニメ
中孝介さんはEDでは素晴らしい歌を披露しているのに、陶芸家役だと……。 やっぱり声優さんは凄いですね。 滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。 楽しみに思う夏目だったが、的...
2011/08/23(火) 22:53:06 | ひえんきゃく
夏目友人帳 参 第八話「子狐のとけい」です。 子狐ってまだ原作にありましたっけ。
2011/08/23(火) 22:58:50 | 藍麦のああなんだかなぁ
夏目友人帳  第8話 「子狐のとけい」     『(母様、僕は強くなりました。もう一人でも大丈夫です、今ならきっと 夏目の力になれるよ)夏目…』       滋さんに陶芸教室に誘われた夏目だが、...
2011/08/23(火) 23:01:57 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
出会い共有できる時間はほんの僅かだとしても、それは必ずしも悲しいこととはいえない。 その「時」の価値や重みをきちんと感じ受け止められるのなら、それはとても尊いものなのだから。
2011/08/23(火) 23:30:54 | LUNE BLOG
夏目友人帳ですが、夏目は陶芸教室の旅に出ます。そこでは子狐など妖たちが再会を楽しみに待っていますが、人間と妖怪は別の時間を生きています。夏目は「ひょろ兄ちゃん、軟弱~」と、短い滞在期間で不名誉なあだ名をつけられ、田舎の子供たちにバカにされています。(以...
2011/08/24(水) 00:07:00 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
矢島ボイスはいいもんだ。
2011/08/24(水) 00:11:56 | White wing
子狐再び---------!!あぁ。見るからに癒しの回だっ!!夏目の力になりたい。その一心で強くなった子狐。今までならあやかしを追い返すこともできなかったのに、今はしとめた魚を奪わ...
2011/08/24(水) 00:27:17 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
子狐再び---------!! あぁ。 見るからに癒しの回だっ!! 夏目の力になりたい。 その一心で強くなった子狐。 今までならあやかしを追い返すこともできなかったのに、今はしとめた魚を奪われそうになり、反撃もできるようになったよう。 今なら夏目の力になれ...
2011/08/24(水) 00:27:21 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
歌うといい声なんですけどねw オリジナル回だし、本編に絡むわけじゃないし、良いED歌ってくれてるわけだし、今回はスルーでw つか、ジブリでそれなりにスルーできるのは周りが全部素人声優だからなんだな...
2011/08/24(水) 00:42:15 | 制限時間の残量観察
夏目友人帳 参 #08 子狐のとけい 568 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 01:56:43.63 ID:3uizLK4y0 オリジナルにしてはかなりいい出来だった 567 名...
2011/08/24(水) 00:47:51 | にわか屋
『滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時ヒノエから、朧草という妖怪の傷に効く...
2011/08/24(水) 01:16:05 | Spare Time
 ひょろ兄ちゃん。
2011/08/24(水) 01:25:48 | つれづれ
貴志は藤原 滋と共に陶芸教室に参加する為に旅行に行く事に。 藤原 塔子は友人と約束があると言う事で、2人旅。 父親との旅行はこういうものなのだろうかと思う貴志ですが、ニャン ...
2011/08/24(水) 01:57:34 | ゲーム漬け
【子狐のとけい】 夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 懐かしの子狐キター(゚∀゚)ー! 
2011/08/24(水) 02:04:42 | 桜詩~SAKURAUTA~
夏目友人帳 参 第8話 子狐のとけい 滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時...
2011/08/24(水) 04:39:45 | 動画共有アニメニュース
人と妖怪の、生きる時間・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108230001/ 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.08.19 アニプレックス (2011-08-24) 売り...
2011/08/24(水) 05:57:16 | 日々“是”精進! ver.A
子狐きゅんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! たくましくなりましたね! いぢわる中級妖怪にも負けません。 おさかなも上手に捕れるようになりました(^-^) 前回の傷が完治してないニャンコ先生。 ヒノエから薬草の情報...
2011/08/24(水) 11:00:48 | のらりんすけっち
夏目友人帳 1 【通常盤】 [DVD](2008/10/22)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る 妖怪の血を奪う人間を突き止めようとしていた夏目は、ついに祓い屋一門の頭首・的場静司と出会う。名取の助けもあって事件...
2011/08/24(水) 14:30:47 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「子狐のとけい」 夏目… 夏目!夏目!なつめぇぇぇ!! 夏目を見て走って抱きつき、今までの出来事を話す子狐が愛しいです(´□`。) あれから電車が止まる度に夏目が来るのではないかとずっと待っていた子狐 相変わらず可愛いですね(*´ω`*) 強く成...
2011/08/24(水) 19:54:15 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
星一徹キタ!今回出演者多かったですね。特に注目だったのはこの二人。 石神:加藤精三(御年何と84歳)陶芸家:中孝介(エンディング歌ってる人) 加藤さんは年齢を全く感じさせないいい声だなー。星一徹以外にもメガトロンがすごく印象残ってます。陶芸家は芸能人か誰か...
2011/08/24(水) 21:26:43 | こいさんの放送中アニメの感想
川で魚を捕っていた子狐は、牛顔の妖怪と一つ目の妖怪に魚を捕られそうになって、石を持って追い掛けるぐらいに逞しくなりました。狐だから成長が早いんだね。人間の姿をしている時の見た目は全然変わってないようにも見えるけど。夏目貴志は藤原滋に誘われて陶芸教室へ行...
2011/08/24(水) 21:35:57 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
「夏目が会いにきてくれたんだ!!」 滋さんと陶芸教室に参加するため、旅行することになった夏目。 怪我をしたニャンコ先生が気がかりだったのだが、 ヒノエからその旅先に妖に効く薬草があると聞き、先生も連れて行くことに。
2011/08/24(水) 21:52:42 | ジャスタウェイの日記☆
第8話 「子狐のとけい」 小学生2人を持ち上げられない夏目。高校生でその体力はちょっと不安になるぞ。妖怪と戦ってるときの強さとのギャップがwww パワーバランスがちとおかしいwww 滋さん...
2011/08/24(水) 22:05:26 | いま、お茶いれますね
時間がキーワードとなる話だった。 子狐が1年経って立派に成長していて夏目にも成長の跡が見える。でも塞神様の言うように人には人の妖かしには妖かしの獣には獣の時が流れていて子狐はずいぶんと成長してい...
2011/08/24(水) 22:45:52 | 蒼碧白闇
何を話していいかわからない。
2011/08/24(水) 23:19:34 | 烏飛兎走
夏目が会いに来てくれた。 原作 緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載 監督 大森貴弘 シリーズ構成 村井さだゆき キャラクターデザイン ?田晃 妖怪デザイン 山田起生 美術 渋谷幸弘 色彩設定 ...
2011/08/24(水) 23:56:07 | NEW☆FRONTIER
子狐かわいい~ヾ(*´∀`*)ノ゙ ほのぼのするなぁ(●´ω`●) と思ってたらまた号泣。・゚・(*ノД`*)・゚・。 いい話すぎる~。゚(。pдq。)゚。 子狐がずっと夏目が来る電車待ってるのがいじらしくて・・・ 気付いてもらおうとする姿が健気で愛らしくて・・...
2011/08/25(木) 02:35:27 | 空色きゃんでぃ
「かあさま、ボクは おおきくなりました」 ほんに、髪の毛も伸びて(?)美人さんに成長しましたね子狐ちゃん。 大人にとっての1年は秒速のごとくですが 子供にとっての1年間というものは心も体も大きくなるものなんだろうなと。 ヒョロ兄ちゃんは、モヤシッコのまま?...
2011/08/25(木) 08:11:44 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
刻む時間と忘れられない出会い。
2011/08/25(木) 12:49:31 | あんずあめ
今回はアニメオリジナルで、子狐回。 子狐好きな方も多いから、 きっと喜ばれたでしょう。 子狐といえばこれ。 初登場は、1期の七話「子狐のぼうし」でした。 このDVD、ジャケはこの夏目、子狐...
2011/08/26(金) 22:39:13 | 橘の部屋2
「子狐のとけい」 子狐可愛いんだよなぁ。 お利口になったね。 先生、傷が痛いんだ。大丈夫かしら。 いきなり電気がついてびっくりした(笑) なんかいいなぁ。ほっこりする。 岩の化身さんですか。 可愛いなぁ子狐。 熱烈ファンじゃないの。 タイミング悪い子。 親...
2011/08/27(土) 23:22:26 | 朔夜の桜
 | HOME |