1. [結婚式・ブライダル] ぐるなびウエディング
  2. 結婚式場
  3. レストランウェディング
  4. レストランウェディングの内容とご祝儀相場が知りたい!

レストランウェディングの内容とご祝儀相場が知りたい!

最近よく耳にするレストランウェディング。招待されたはいいけれど、ホテルや専門式場、ゲストハウスなどのいつもの式に参列するのと、レストランウェディングに参列するのとではマナーに違いはあるの?ご祝儀制と会費制って何が違うの?など、レストランウェディングでよく疑問にあがる内容を解決します。

レストランウェディングとは?

レストランウェディングとは、その名の通り、ホテルや専門会場、ゲストハウスなどではなく、通常はレストランとして営業しているお店で行う、式や披露宴のことです。
お店の規模は大から小まで様々ですが、ゲストは少人数で、大切な人だけを招待。特に料理の美味しさでゲストへのおもてなしをしようと考えるカップルが、レストランウェディングを選ぶ傾向にあります。
趣向を凝らしたこだわりのお料理をいただきながら、新郎新婦と近い距離でお祝いできるのが魅力です。アットホームで自由度も高く、二人らしさを感じられるのもゲストとしては嬉しいですね。

最近は、式をすることを前提にして造られたレストランもあり、レストランウェディングの人気がうかがえます。レストランで行われる式に参列する際は、ゲストの着替えスペースの有無や荷物の預かりが可能かなど、事前に確認しておいたほうが良いでしょう。

ぐるなびウエディングでレストランウェディングプランを探そう!

レストランウェディングには「会費制」と「ご祝儀制」がある

レストランウェディングには「会費制」と「ご祝儀制」がある

一般的に式といえばご祝儀制ですが、最近少しずつ会費制が増えているのをご存知でしょうか?レストランウェディングでも例外ではありません。
ご祝儀制の式は、カップルが自分たちの結婚を報告するため、日頃からお世話になっているゲストをパーティにお呼びしてもてなす、という招待制の結婚式です。招待されたゲストはご祝儀を包んでお祝いの気持ちを示します。

一方で、会費制の結婚式とは、本来、貧しい時代に、新郎新婦をなんとかしてお祝いしようと、みんなで少しずつお金を持ち寄って祝賀会を開いたのが始まりです。
ですから、主催は新郎新婦ではなく発起人と呼ばれる友人、知人でした。現在ではカップルが主催となり、おもてなしの気持ちから内容も充実した会費制結婚式となってきています。
会費は、ご祝儀より安く設定されることがほとんどですので、ご祝儀制に慣れている方は、招待状の会費金額を見て驚くことになるでしょう。
ちなみに、会費制結婚式の発祥とされている北海道の結婚式になると、プログラムや席次表の最後に「会費として◯◯円を受領いたしました」の記載と、領収印が押印されています。結婚式も葬儀も領収証を求め、発行するという独自文化なのですね。

会費制のレストランウェディングの場合、ご祝儀は必要?

会費制のレストランウェディングの場合、ご祝儀は必要?

会費制ウェディングの場合、別途ご祝儀は必要ありません。
ただし、身内の方や親しい間柄の場合には、会費のほかにご祝儀を包む方もいるようです。
ですが、そもそもはカップルがゲストに負担をかけたくないという理由で会費制にすることが多く、逆に気を遣わせてしまうことになりかねません。

会費だけではどうしても気が引けてしまう、自分の時はご祝儀をもらっているので気がとがめる、というのであれば、当日にご祝儀袋を用意してもいいのですが、他の方が用意されていない中で出すと、その方が不安になってしまいますよね。
ですので、その場合は事前にご祝儀を贈る、またはお祝いの品などを贈るのがいいでしょう。

ぐるなびウエディングでレストランウェディングプランを探そう!

レストランウェディングのご祝儀の相場

レストランウェディングのご祝儀の相場

ご祝儀制のレストランウェディングの場合、ゲストハウスやホテルなど、他の式と変わらない金額を包むのが望ましいでしょう。
レストランウェディングだから費用も安そうだし、そんなに包まなくても〜、なんて思う方もいるかもしれませんが、一概にそうとも言えないのです。

他の式と同様に引出物・引き菓子なども用意されますし、料理や飲み物にこだわっている、有名レストランで行う、といったケースもあるため、場合によっては他の会場より費用がかかることもあります。
費用が安いのでは?などと勘ぐってご祝儀を減らすと、思わぬマナー違反になってしまうことになりかねませんので気を付けましょう。
もちろん、会費制の場合も費用はご祝儀制と変わらずかかっていますが、ゲスト負担が少ないようにと、カップルや両家で負担していることも多いのです。
ご祝儀の額ですが、友人・同僚が3〜5万円、親族へのご祝儀は続柄によって3〜10万円程度が目安です。

ご祝儀・会費の喜ばれる渡し方って?

ご祝儀・会費の喜ばれる渡し方って?

ご祝儀制の場合は、結び切りのご祝儀袋に、折り目や汚れのない綺麗なお札(新札)を入れます。中袋には名前、住所、金額を明記しておきましょう。新郎新婦が後日、お祝いのお返しを送るために控えることができ、とても助かります。
渡す際は袱紗(ふくさ)に包んだご祝儀袋を取り出して、畳んだ袱紗に乗せて受付の方に渡し、お祝いの言葉を添えます。その後、芳名帳へ自分の名前、住所を記入します。

一方、会費制の場合は、受付で現金をそのままお財布から出して渡すのがマナーなのです。驚かれる方も多いかと思いますが、これが理にかなっているのです。なぜなら、会費は金額が決まっていますよね?受付で過不足がないかを都度、確認する必要があるのです。その際、ご祝儀袋に入っていると、その場で開封して中を確認することになり、受付の方の手を煩わせることになってしまいます。財布から出すことがマナーになるため、新札でなくても問題ないです。準備することが減り、気軽に参加できるようにするための配慮となっています。ただ汚い紙幣よりは、少しでもきれいな紙幣の方が好印象に思われることが多いので、少しだけ気を遣い、綺麗な紙幣でお支払いしましょう。
また必ず、お釣りのないように会費を用意しておくこともお釣りのやり取りで手を煩わせないためのマナーとなります。

驚かれるようなマナーもあったかと思いますが、二人の門出をお祝いする大切な場であることに変わりありません。マナーを守り、お二人とご親族に、心からの祝福をしてあげてくださいね。

全国のエリアから探す

レストランウェディング会場をエリアから探そう!都道府県や注目のエリアから検索できます。

関東甲信

関西

東海

九州

北海道

東北

北陸

中国

沖縄

レストランウェディングについてもっと知ろう!