08
    1
    2
    5
    6
    8
    12
    15
    17
    19
    20
    21
    22
    25
    26
    29
    30
    31
       

    2024年度の夏期休暇終了。

    先週の金曜から始まった夏期休暇も本日で終了。

    夏期休暇に充てる予定だった有給は、長期入院で全て消化して
    しまったので、今年の夏期休暇は休日扱いになってしまい
    お金が入ってこないことに(´;ω;`)

    たぶん、夏休みにバイトしてる学生より少ないかもorz

    しかし、今年は夏期休暇前日に九州の日向灘を震源とする
    大きな地震があったりと、出だしから不安要素があったり
    終盤には大型台風の接近と、自然災害イベントが多かった。

    現状、私の周りには被害が出ていないので良かったけど。
    色々と準備はしておかないと駄目なんだろうなぁ…

    そして今回は退院後と言うこともあり、外出はせず家で休養。
    夜は入院時の習慣で22時前には就寝(笑
    おかげで昼夜反転や徹夜することなかったです(^-^;

    休み中は外出をしていないので体力は戻ってないけど、
    病状が悪化することもなく過ごせたのでよかったかな。

    しかし、去年同様に休みに入ったらやろうと思っていたこと、
    なにもしなかったなぁ(爆

    そして今日が試験日だった電験3種。
    挫折してしまい、申込みすら見送ったので、次回受験に向けて
    再起を図りたいところ。

    あ、そういえば、去年遊んだ『ファイナルファンタジーXIV』の
    無料ログインキャンペーンって今年もあったのかな?
    メール来てなかった気がするけど…

    theme : 日記
    genre : 日記

    (艦これ)2024夏 前段作戦"Operation Menace"に参加

    夏期休暇の最終日2日を使い、久々に艦隊コレクション(艦これ)で
    遊んでみたものの、通常任務はほぼ終わってしまい、
    目新しい任務がなくなったので、現在開催中の夏イベント

    【前段作戦】"Operation Menace"に参加してみた٩( ´ω` )و

    まずは、E1「発動!カタパルト作戦」を難易度「甲」で開始。
    画像 2707

    この海域では3年ぶりくらいに、タシュケントの邂逅が
    あるらしいので、40周くらい頑張ったけど出なかった(´・ω・`)

    しかも難易度「甲」で周回したものだから、気がついたら
    バケツが100個以上なくなってたorz

    タシュケントの邂逅率調べたら1%もないのね…
    そりゃ出ないわ((((;゚Д゚))))

    まぁ、今回の新艦娘も4スロット持ち駆逐のようなので
    タシュケントとの邂逅は諦めて任務完了を目指し再始動!

    とは言ったものの、
    E1ボスに対し、攻撃力と対地装備が足りず沼る(´;ω;`)

    残り体力30のボスに対して、満潮の最終連撃のダメージが
    2と4だったときは、声出るくらいイラッとした(爆
    満潮無傷だったのに…

    そして2日間も沼りつつ、大量の資材とバケツを消費し
    なんとかクリアー!ヽ(´ω`)ノ

    最後は失敗を取り返すかの如く満潮が締めて終了。

    新艦娘は出なかったけど、沼から脱出できたほんと良かった。
    今回、初っぱなから難易度高くない?(;´Д`)
    私の鎮守府が弱いだけ?

    画像 2705

    新艦娘との邂逅はなかったけど、タシュケント探しているときに
    「プリンツ・オイゲン」を拾う(爆

    おまえじゃない!感が強かったけど、持ってなかったので
    今思えば、これはこれで良かった(^-^;

    てか、今回海外艦めっちゃ出た。
    既に持ってるネバダとか3隻もでるし… おかしくない?

    theme : 艦隊これくしょん~艦これ~
    genre : オンラインゲーム

    【その5】図書館にて書籍借りてきました。【2024年】

    以前借りた
    『賢者の勉強技術 短時間で成果を上げる「楽しく学ぶ子」の育て方』
    が、読み終わったのと明日から始まる通勤時の読書用と言うことで
    図書館にて新しい書籍を借りてきました。
    画像 2706

    『東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!』
    ムギタロー (著)

    こちらの書籍も、Kindleの日替わりセールになっていたのが
    きっかけだったかな。

    「東大生」という枕詞にちょっと弱い私(^-^;

    表紙のイメージから子供向けかと思っていたけど
    内容読んでみると、結構大人向けなのかも。

    挿絵はちょこちょこあるけど、文字は小さいし段落とかが
    見づらくて、ちょっと読みづらそう(~_~;)

    とはいえ、せっかく借りれたので読んでみよう。

    theme : 図書館で借りた本
    genre : 本・雑誌

    プロフィール

    抽斗

    Author:抽斗
    広く浅く、何でも挑戦!失敗することも多いけど、そこから学ぶこともしばしば。愚者は経験に学ぶを今日も実践して生きてます。インドア系の趣味に関して色々綴ります。

    最新記事

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    FC2カウンター

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    コマーシャル

    コマーシャル