05
    1
    3
    4
    5
    6
    8
    9
    11
    12
    13
    15
    16
    17
    18
    19
    21
    23
    26
    28
    30
       

    【第162期】稲畑産業株式会社より配当金【期末】

    稲畑産業株式会社より第162期期末配当金が届きました!
    配当金入金と計算書が同じ日に来るなんて珍しい。

    1株当たりの配当金は65円。

    中間が50円だったので、トータルで115円となりました。
    去年のNISA枠消費で購入し、株価が安くなったら買い増し!
    なんて思っていたら、あれよあれよと高くなってしまい、
    未だに買い増しできず(~_~;)

    次回は株主優待もあるので今から楽しみ。

    theme : 株式投資
    genre : 株式・投資・マネー

    【第100期】株式会社アイシンより配当金到着【期末】

    株式会社アイシンより
    第100期期末配当金が入金されました!

    1株当たりの配当金は100円。
    今期の中間と期末併せトータル170円の配当金となりました!
    まぁ、第99期と同じ額ですけど(爆

    そして未だ含み損継続中(´;ω;`)

    日経は3万超えて更に爆上げ中なのに、
    ここ全然あがらないのよね(~_~;)

    車関係が戻らないとやっぱり駄目なのかも…

    theme : 株式投資
    genre : 株式・投資・マネー

    ついにミニひまわり栽培に着手!

    昨年、通勤路で見かけたミニひまわりが、とても綺麗だったので
    自分でも育ててみたい!と思うも、既に適正時期を過ぎており
    残念ながら見送りとなってしまいましたが、

    今回やっとミニひまわりの適正時期になったので、
    ホームセンターで育成キット購入してきましたヾ(*・ω・*)ノ
    画像 2520

    DCM カップで育てる栽培セット 305円(税込)

    本当はプランターと土(肥料)がセットに栽培セットが
    欲しかったのですが、店舗の在庫がカブやインゲンなどの
    食べ物系ばかりだったので、仕方なく水栽培のものにしました。

    まぁ、いきなり土いじりというのも難易度高そうだから
    今思えばこちらで良かったかも(^-^;

    上手く咲いたらいいなぁ。

    theme : 育てている植物や育成法・興味のある植物
    genre : 趣味・実用

    【2023年版】ビックカメラの株主優待を使ってきた。

    今月の22日に貰った株主優待と、前回分とを併せて5,000円に
    なったので目当てのものを購入してきました!
    画像 2519

    購入したのは上記の
    『VESSEL(ベッセル) 220USB-P1 電ドラボールプラス』

    ビックカメラ価格5,130円(税込)
    Amazonなら5,000円でおつりくるけどね((((;゚Д゚))))

    本当は、今年発売されたパナソニックの電動ドライバーが、
    欲しかったのだけど、ビックカメラでは取扱がなかったので
    仕方なくベッセルの電動ドライバーにしました(´・ω・`)

    見送るって言うてもあったけど、優待の期限が今月末だったので
    仕方なく、回転速度及びトルクを3段階で切替る事が出来る
    上位グレードの電ドラボール”プラス”をチョイス!

    これでネジの取り付け取り外しが楽になるぞ!(`・ω・´)
    まぁ、今のところ使う予定はありませんが(爆

    theme : 日記
    genre : 日記

    Kindle日替わりセールにて書籍購入。

    Kindle日替わりセールにて気になる書籍があったので
    購入前に図書館にあるか検索してみるも、取扱無しだったので
    今回は購入することにしました!

    まぁ、新書で入ってきても予約数が凄いことになりそうだし
    買って正解かな。


    『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』

    Kindle日替わりセールで499円。

    値段は安いんだけど、Kindleの書籍って手が付けづらいのよね。
    本と違って気軽に持ち運べないと言うか雑に扱えないと言うか。

    なので、今回の様に買ったら記事にしておかないと
    買ったことすら忘れてしまう(爆

    theme : KINDLE(キンドル)と電子書籍
    genre : 本・雑誌

    車庫証明の書類を揃えて申請してきたぞい。

    本日、車庫証明を警察署に申請してきましたヾ(*・ω・*)ノ

    保管場所の配置図と所在図が不安でしたが、
    特に問題なく受理されました。

    申請時提出時に2,200円、交付時に550円だと思っていたので
    今回はおつりが無いように2,200円ぴったり持って行ったら、
    申請時に合計の2,750円を要求される((((;゚Д゚))))

    運良く申請代とは別にお金を持っていたから良かったけど
    持ってなかったら、家に取りに帰らないといけなかったよ(~_~;)

    まぁ「交付代550円は交付時に払います!」って言えば
    大丈夫だった気がしなくもないけど…

    私の地域では問題なければ3日で交付されるみたい。
    てっきり電話か何かで連絡来るかと思っていたのだけど
    受理したときに交付指定日が書かれた引替票をくれて、
    指定日に来て!って感じらしい(^-^;

    しかも引替票に550円分の証紙をクリップで留めてあるし(~_~;)
    返却するなら初めに払わなくてもよかったじゃん。

    あとは何事も無く許可下りるといいなぁ

    theme : 自動車全般
    genre : 車・バイク

    【その3】図書館にて書籍借りてきました。【2023年】

    予約していた書籍の順番が回ってきたので、
    図書館まで受取に行ってきました。
    画像 2518

    『勝間式 金持ちになる読書法』

    タイトルがゲスい(~_~;)

    最近の通勤時はずっと消防設備士甲4の参考書を
    読んでいるので、借りるのは久々。

    今年に入ってから、まだ3冊目というのは
    ちょっとペースが遅いかな。

    とはいえ、今後は予約の順番が次々来る予定なので
    ちゃんと消化できるか今から不安。

    消防設備士の試験が終われば落ち着くんだけどなぁ(;・ω・)

    theme : 図書館で借りた本
    genre : 本・雑誌

    【第43期中間】(株)ビックカメラより配当金と株主優待。

    株式会社ビックカメラより
    第43期中間配当金と株主優待が届きました!

    配当金額は1株当り5円。
    第42期の中間配当金と同額。
    中間報告書を見る限り今期も15円になる予定とのこと。

    2021年2022年2023年と3年連続同額なので、
    そろそろなんとかして欲しいところ(~_~;)

    株主優待は2,000円のお買い物優待券。
    今回は珍しく欲しいものがあるので、早速Web上から
    取り置き注文しなくては♪

    theme : 株式日記
    genre : 株式・投資・マネー

    【第10期】タカラレーベン不動産投資法人分配金。

    タカラレーベン不動産投資法人より第10期の分配金が
    入金されました!

    1口当りの分配金は2,710円!
    3,000円台をキープしていましたが、ついに2,000円台へ。
    私が保有してから1番少ない分配金となりました(´・ω・`)

    分配金に合わせた様に株価の方も、右下がり状態へ突入したので
    3月に売却してしまいました。

    なので、今回の分配金が最後の分配金となりそうです。
    さらなら!初めてのREIT銘柄タカラレーベンよ!( ゚д゚)ノシ

    theme : 株式日記
    genre : 株式・投資・マネー

    車の次は駐車場探し。

    激安のため車購入前から目を付けていた駐車場。

    購入前に確認した時は「空き」状態だったけど、
    購入後に再度確認したら、少し前に申込みが入ったと言うことで
    駐車場が無い流浪の民状態に(;・ω・)

    車庫証明自体は最悪どうにでもなるのだけど、置き場がないのは
    困るので、以前借りていた不動屋さんを頼ることに。

    現状では満車だけど、6月から1台空きが出るということで
    目を付けていた駐車場と比べると2倍の料金だけど
    無事に駐車場ゲット!

    使用承諾証明書は2,200円(~_~;)
    他に比べれば激安だけど痛い出費…
    まぁ、保管場所の配置図と所在図も付けてくれたから
    よしとしますか。

    書類作成に時間がかかるかと思ったら、
    目の前で書いてくれて、1日で書類が全部揃ったヾ(*・ω・*)ノ

    とはいえ、土日は警察署は受け付けてないので
    今度の平日休みにでももって行こうかな。

    車屋にも連絡しないといけないし色々大変だ(;´・д・)=3ハァ
    そういや保険屋はどのタイミングがいいんだろう…

    theme : 中古車
    genre : 車・バイク

    プロフィール

    抽斗

    Author:抽斗
    広く浅く、何でも挑戦!失敗することも多いけど、そこから学ぶこともしばしば。愚者は経験に学ぶを今日も実践して生きてます。インドア系の趣味に関して色々綴ります。

    最新記事

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    FC2カウンター

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    コマーシャル

    コマーシャル