fc2ブログ
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

「2014年寒中見舞い 今年もよろしくお願いします」

●今年も遅れに遅れ、寒中見舞いです。
2014_KANTYU_01.jpg

・2014年度の年末年始も多忙でして、今年も寒中見舞いとなりました。

・それでも3月は遅いのですが。

・今年も印刷して40名ほど、リアル寒中見舞いを送らせていただきました。

●仮定の不在証明という物語のキャラクター
2014_KANTYU_02.jpg

・左の女性が物語2015年東京池袋を舞台とする「仮定の不在証明」の剣聖「目草薙京子」。

・右がその剣聖に対抗する役割を担うヒロイン「有川破月」。

・物語は「中華人民共和国」が「民主化」した直後の物語で、それが日本に及ぼす影響を描きつつ「平和」とは現象として本当に可能であると考えた日本の大衆心理学教授「沖田宗次郎」の思惑で始まる。

・民主化した中華人民国は「零八憲章」という思想誘導論文によりネットで拡散させ、三大仙人とよばれる「太上老君」を人権派中国人をリーダーとして成立していた。

・しかし、人の心を揺り動かす「零八憲章」自体、日本のある「日吉照」という少女の思想原案であり、民主化した中華民国は前の体制より民衆の知識格差や民族間のトラブルが多発しているなか、太上老君は前体制と同じように「反日」による中央集権策を取ることにする。

・日本人、日吉照は民主化の「起源」と中国の民衆に想われていたため、太上老君の反日政策として「日吉照」暗殺を企てるが、主人公のアルバイト先である「銀座11丁目渋沢探偵事務所」に日吉照の護衛の仕事が入る。

・渋沢探偵事務所に在籍する「渋沢大日本武徳会の門番」剣聖目草薙京子と主人公「七音無京」に日吉照護衛の人が廻ってくる。

・日吉照という少女と出会った主人公は「平和とはほど遠い彼女の本質」を見抜き困惑し、剣聖は自分の方こそ「この世を漏れ無く救う人物」と錯覚し、暗殺者を殺していく自分の行動を疑問視せず迷走してゆく。

・剣聖が去った主人公の元に、門番を失った渋沢大日本武徳会から「名刀菊一文字則宗」を持つ少女「有川破月」が入るが日吉照を守れずに、暗殺者に日吉照は殺されてしまう。

・太上老君も日吉照暗殺犯として中国全土にタイミングよくリークされ、最終手段として同胞とともに、核ミサイル発射と自分の身柄の安全の確保を天秤にかけ、日本を脅迫する手に出るのだが・・・・。(長い・・

●佐治武士作 古都270剣鉈 螺鈿紫壇五弦琵琶

2014_KANTYU_03.jpg

・古都270剣鉈は去年の絵でも描きましたが、とても美しい剣です。

・有色ダマスカスで細身の刀身は、同じ刃渡りの西洋ナイフと比べてとてつもなく振りやすく軽く物体を切断します。

・最強の刃物鋼青紙2号鋼が刃になっています。

・螺鈿紫壇五弦琵琶 この世で唯一日本に一本しか存在しない伝承失伝の五弦琵琶。

・螺鈿とは貝殻の内壁の虹色の部分を使う装飾技術で、螺鈿紫壇五弦琵琶のコピーは螺鈿の大きい部分が再現に困難を極めるため、音が出ないコピーでも高額となるようですね。

●稀覯本コペルニクス地動説 原爆リトルボーイの小型機
2014_KANTYU_04.jpg

・コペルニクスの稀覯本1億5千万円相当の価値がある本です。

・天動説が主流の時代に地動説を説いたこの本は、恐れを前進に変えうる意思の具現ですね。

・リトルボーイは忌まわしき広島原爆の爆弾の名称である。

・福島原発事故といい、日本各地の原発が封印された日本の現状は平和憲法で守られた日本国民の意志だというならば「平和」とは何か?と問われて答えられる必要がある。

・私が言えることは、原発を停止いている状態も「危険度は同じ」だし「廃炉」にするには「核廃棄物」をどうにかする必要があるため、簡単に「原発を停止」などと口が裂けても言えないということ。

・「原発」は「核融合炉」完成までの途中プロセスとして必要だと考えているし、誰かが生贄になるのは今も昔も同じなので社会真理と捉えたほうが良いと感じます。

●思想より わかり易さに流れる民衆
2014_KANTYU_05.jpg

・キリスト教で救世主(英雄)の出現は、偽救世主を救世主が倒すエピソードです。

・これは、様々な革命でも神話でも同様のエピソードがあり、社会システムだと考えています。

・勝てば官軍、勝ったほうが英雄という、結果論であり私の物語ではこの二人がその役割を担います。

・話は変わりますが、右の少女の目を少し視点を片方ずらしているのは、TVで近眼の女性がメガネを外し、視点がずれている目線はとても色っぽく見えるという話があったから。

・寒中見舞いとはいえ、いろいろメッセージ性を入れるのは私の作風なのでご了承ください。

・では、今年もよろしくお願いします。

拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : 同人活動
genre : アニメ・コミック

line
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

「2013年寒中見舞い 今年もよろしくお願いします」

●2013年寒中見舞い 今年もよろしくお願いします。

・絵をクリックすると拡大します。
2013寒中見舞いCG_千音_1280

●今年も年賀状間に合わず・・・寒中見舞いですね。

・毎年すいません、三十枚位プリンターで刷ってリアル寒中見舞いとして送らせていただきました。

・絵のタイトルというかテーマが後付けで「永劫無極」で、夏目漱石さんの一文から抜粋。

・この文章は切ないんだけど、色々と真に迫る現実性を帯びている気がするんですよね。

・別に説教でもなく、ただどう感じるのか見てみたいだけなんですけどね。


●文字無し

2013寒中見舞いCG文字無し_1280

・基本的に「蒼」を基調として色々装備させています。

blog_01_01.jpg

・顔のアップ。左が原画ですね。

・ペン入りしないでPCで着色するパターンで今回は描きました。

blog_01_02.jpg

・佐治武士作、古都270有色ダマスカス剣鉈ですね。相変わらず本物は美しい刃ですが、今回の絵は抜刀していません。

・ちなみに古都の長物は現在手に入りにくい状態です。

・サキソフォンバックにはスターバックスやらMCUSUTAやらのシールが。

blog_01_03.jpg

・今回は剣鉈を携えているゆえ、アイヌ紋様を意識したデザインです。


●下絵:原画

2013寒中見舞いCG_lineart_1280

●今年もよろしくお願いします。

・なかなかアニメのレビューとか出来ないのですが、サイコパスとか面白く観ています。

・カスタム和式ナイフ集めもレビューしてますので関心をお持ちなら楽しめると思います。

・それでは、ゲーム「仮定の不在証明」の制作を支えていただいている皆様に感謝しつつ今後ともよろしくお願いします。


拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : 同人活動
genre : アニメ・コミック

line
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

「今年もよろしくお願いいたします。2012年寒中見舞い」

●仮定の不在証明「寒中見舞い2012」:嚆矢

2012_01_02.jpg

・今年もあっというまに一年経過し、このブログをご愛顧しているみなさまに寒中見舞いもうしあげます。

・2011年は色々と作業に取り掛かれず、ブログの更新が滞っていました。

・たしか「屍鬼のレビュー」で視聴関連は止まってしまいました。

・今後もゲーム制作を継続中ですが、今年もこのブログともどもよろしくお願いいたします。


2012_01_07.jpg

・「嚆矢」

・決戦の鏑矢ですね。戦国時代の開戦のシグナルです。

・今年も頑張っていきます。

2012_01_03.jpg


2012_01_04.jpg

2012_01_05.jpg

・下は最初の線画ですね。

2012_01_08.jpg


・線画は鉛筆書きで、スキャナーで取り込んでPCで塗りました。

・まぁ今年も年賀状間に合わなかったんですけれどね・・・。





拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : ゲーム製作 関連
genre : ゲーム

line
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

「今年も仮定の不在証明をよろしくお願いいたします。」

「今年も仮定の不在証明をよろしくお願いいたします。」
2011_01.jpg


・去年と今月と色々ありまして、年賀状すらも遅れて友人達に出す始末。
2011_04.jpg


・今後ともよろしくお願いしますと言えるほど更新出来るかわかりませんが、頑張りますので思い出したときは是非このブログへいいらっしゃってください。


・今年の年賀状の絵ですが1月上旬に出来たもので、もはや寒中見舞いです。


・ブログで公開はなんと1月30日と、一ヶ月の遅れでした。

・「仮定の不在証明」というノベルゲームも未刊で更新できぬまま今年度の夏コミまで何とか頑張る次第です。

・もしお会いできたら是非ご挨拶と共にお詫び申しあげたいと考えています。


・これが今年度の年賀状絵です。相変わらずの手抜きですがご容赦ください。

2011_02.jpg



・では今後とも、仮定の不在証明のブログ、ノベルゲームともどもよろしくお願いいたします。

2011_03.jpg
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : 同人活動日記
genre : アニメ・コミック

line
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

同人ゲーム製作 「仮定の不在証明」#04 フリー製作ソフト 機材のお話#01

katei_04_06.jpg

●前回、ゲーム製作に必要な素材、「シナリオ」の作り方のお話でした。

今回も、ゲーム製作初心者に向けて、シナリオ製作の二回目・・・。

と、その前に製作機材やフリーソフトのことを先にお話します。(注:初心者向けです。


●どの程度の演出を導入するか?

・実際のところ、今流行のUMPC一台でノベルゲームは創れます。

・問題は、自分が作るゲームの完成イメージにより必要スペックが高くなるということです。

・また、ノベルゲーム製作には、素晴らしいことに専用製作ソフトがフリーで手に入ります。


●動画を演出に取り入れたい

・いくつか種類があるのですが、動画形式は「MPEG2」「swf]でゲーム中に動画再生可能です。

katei_04_03.jpg


●上記で説明した、ノベル製作フリーソフトの紹介

「吉里吉里2 2.30 安定版」

月姫フェイトステイナイトなどは吉里吉里をカスタマイズして動作しています。

吉里吉里のダウンロードサイトは下記です。
http://kikyou.info/tvp/

「NScripter(エヌスクリプター)」

ひぐらしのなく頃にうみねこのなく頃にはエヌスクリプターで製作されています。

エヌスクリプターのダウンロードサイトは下記に。
http://www.nscripter.com/

・一応、私が製作している「仮定の不在証明」は吉里吉里をカスタマイズして動作しています。

katei_04_01.jpg

●動画を作る際のパソコンスペック

・動画を製作するソフトも素晴らしいことにフリーで出ています。

フラッシュムービー製作の場合

「Suzuka」がとても優れています。ダウンロードは下記に。

http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/

私のホームページもSuzukaで製作されています。

katei_04_05.jpg

本格的な動画作成はやはり、アドビ「アフターエフェクト」が優秀ですが高価です。

私ももっていません。

それで、SuzukaやWindousムービーメーカなどを、上手く使えば形にはなるとおもいます。

ですがもうこの時点で、UMPC程度では製作は出来なくなっていきます。

最低でも intel Core2Duo くらいのスペックは必要でしょう。

katei_04_02.jpg


●同人ゲーム製作に、どこに一番お金をかけるか。

・私の結論だと、グラフィックソフト「フォトショップ」だけは買っておいて損はないと思います。

・ノベルゲームは基本、画像の編集や製作が最も時間比率が高いからです。

・「フォトショップエレメンツ」よりは、ヴァージョンが低くてもいいので「フォトショップ5以降」

・シナリオを書きこむソフト「テキストエディタ」はフリーで優れたものが多いので、ここはグラフィックソフトにお金をかけていくべきでしょう。

・PCに関しては、動画演出を考えなければ、UMPCでも十分可能です。

・私の場合は、中古のノートパソコン3万「CPU:ペンティアムM」の「FLORA 220W (NC2)」と、「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition :CPU ATOM」の二台でなんとかなっています。

・注:フラッシュムービー製作は画面が大きい「FLORA 220W (NC2)」で製作。

katei_04_04.jpg

●フリーのテキストエディタ

「K2Editor」

・個人的にこれを使わせていただいています。ダウンロードサイトは下記に。

http://k2top.jpn.org/

「sakura エディタ」

・快適で多機能です、人気も一番ですね。ダウンロードサイトは下記に。

http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/snapshot.html

●要点まとめ

・始めてのノベルゲーム製作に、大金は出せないのが現実だと思います。

・まず、完成に到達するのが苦難だからです。

・スクリプトや、ソフトの操作を覚えるのも、一週間くらいかかりますし、そこから製作するわけですから、強い目的意識がないと挫折してしまうとおもいます。

・制作期間を短縮したい場合は、ソフトが操作出来るメンバーと組むほうが早いでしょう。

・まずは、具体的な企画を創って、メンバーを説得するのもいい手だと思います。

・一人で作る場合も、企画書は重要です。たぶん次回は企画書かそれに準ずる物の製作のお話になると思います。

「才能のばいぷっしゅ by 九尾の狐」
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : ゲーム製作 関連
genre : ゲーム

line

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

line

line
プロフィール

向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」

Author:向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」
リンク:トラックバック大歓迎です。

line
カテゴリ
line
<!-楽天ヴィジットエンド--->
リンク
line
最新コメント
line
最新記事
line
最新トラックバック
line
sub_line