今日は誰でも簡単に立体的なロゴを作れるソフトの紹介です。
PhotoShopやGimpなんか難しくて使えないよ><;って人にオススメです。
簡単な操作で「影付け、グラデーション、文字の縁取り、その他もろもろ・・・・。」等が可能です。
興味のある方は是非触ってみましょう。
URL:http://homepage2.nifty.com/pyonpyonpyopyon/
作者:ツッダキミオ
①使い方
まずペイントか何かで文字を入れたい画像を開きクリップボードにコピーします。
上メニューの「ファイル→クリップボード画像から作成」と順に進みます。
画像が表示されたら左上にある「Aボタン」を押し文字を入力します。
次にサイズ、フォント、文字幅を設定し「OK」をクリックします。
左上に表示されるのでクリックしながらマウスカーソルで好きな位置に変更します。
右上の「A」をクリックすると文字のデザインを変更できます。
例に立体から「メタボール」を選んで更新してみると文字が立体的になります。
右上の虹色のアイコンをクリックするとグラデーションをかけることができます。
右上にある丸い球のアイコンをクリックすると色の変更、透過などができます。
②完成例
掲示板のロゴはこのソフトで作成しました、中々いいと思いますよ!
カスペルキーの最新版「Kaspersky Internet Security 7.0」の90日無料体験版がダウンロードできます。
過去記事の再掲ですが今日までのキャンペーンなのでダウンロードしておくといいかも。
ダウンロードの方法は下記リンクで解説しています。
【期間限定】Kaspersky Internet Security最新版が90日間無料!
あと分けのわからない文字列を張っておくのでどうぞ・・・・。(コメ欄の方thx!)
http://www5.justsystem.co.jp/download/kaspersky/kaspedeslot/vvpzxgrzgndzrao/kis7jpt90.exe
今日はニコニコ動画を快適に利用できる「オミトロン」の紹介です。
少し前に「歌ってみた」関連の自演騒動で大活躍した事が記憶に新しいと思います。
主な機能は「広告の削除、画面サイズの変更、動画のダウンロード、コメント機能の拡張」など
フィルタを追加していく事でどんどん使いやすくなります、鬱陶しい「ニコ割(時報)」等も消せます。
簡単に導入手順を説明するので興味のある方は使ってみましょう。
①ダウンロード
使用しているブラウザ用のオミトロンを下記のリンクからダウンロードします。
(今回はSleipnirを例に解説するのでIE専用をダウンロードしています。)
http://www.geocities.jp/rosakage/niconico/
レジストリを使用しないのでDドライブにでもぶち込めばいいと思います。
②スタートアップに登録する
頻繁にニコニコを利用する方はオミトロンのショートカットを作成し作成したショートカットを
「C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ」
に移動させればWindows起動時にオミトロンを自動で起動させる事ができます。
少し長くなりそうなので続きは「続きを読む」からどうぞ。
愛用しているブラウザ「Sleipnir」のプラグイン「SnapClab」の紹介です。
通常のスクリーンショットではブラウザの表示領域外をキャプチャできません。
しかしSnapClabは表示しているウェブページ全体をキャプチャする事ができます。
保存形式もPNG又はクリップボードに設定可能なので外部ソフトで簡単に圧縮できます。
おまけ機能としてカーソル位置の色を取得できる機能があるのでウェブ製作などに役立ちます。
Snap Clab
作者:Sleipnir
URL:http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/snapcrab.html
バージョン:1.1.2 正式版
サンプル画像:その1
①SnapClabの使い方
Webページ全体をデスクトップにPNG形式で保存する方法を説明したいと思います。
歯車のアイコンをクリックして設定画面を開きキャプチャ画像の保存先を決めます。
保存時に名前を付けて保存したい場合は「保存時にファイル名を入力」にチェックしましょう。
今回はWebページ全体をキャプチャしたいので左から3番目のアイコンをクリックします。
デスクトップにPNG形式のファイルが追加されると思います。これだけでおしまい。
②カラーピッカーの使い方
一番右のスポイトアイコンをクリックするとカーソル位置の色が表示されます。
そのままキーボードの「Ctrl」キーを押すとクリップボードに転送できます。
歯車の設定ボタンでカラーピッカーの保存形式も変更できるので用途に毎に変更しましょう。
Googleからお目当てのMP3ファイルをゲットする方法!とかよく目にしますが一々覚えられません。
しかしこのソフトを使えばチェックして検索するだけでお目当てのファイルが見つかります。
音楽、本、ビデオ、ツール、プロキシ、歌詞、フォント、アプリ、Torrentと他数多く対応しています。
アレが見つからない、コレが見つからない。そういう時に役立つと思いますよ、使用は自己責任で。
URL:Blue Shirt Studio
ダウンロード:GoogleHacks1.6.zip
①Google Hacksの使い方
お目当てのファイル名(日本語ならローマ字)を入力し「Search」をクリックします。
検索結果が表示されれば成功です、大半が海外サイトなのでセキュリティは十分に。
もちろん自己責任で。