fc2ブログ










2007年版  はてなブックマークに追加

2007年版
現在97本(12月31日更新)
※特にお勧めなのは太字



01号,02号,03号,04号,05号

06号,07号,08号,09号,10号

11号,12号,13号,14号,15号

16号,17号,18号,19号,20号

21号,22号,23号,24号,25号

26号,27号,28号,29号,30号

31号,32号,33号,34号,35号

36号,37号,38号,39号,40号

41号,42号,43号,44号,45号

46号,47号,48号,49号,50号

51号,52号,53号,54号,55号

56号,57号,58号,59号,60号

61号,62号,63号,64号,65号

66号
,67号,68号,69号,70号

71号,72号,73号,74号,
75号

76号,77号,78号,79号,80号

81号,82号,83号,84号,85号

86号,87号,88号,89号,89号

91号,
92号,
93号,94号,
95号

96号,
97号
blogram投票ボタン

蕎麦だけだと死ねる  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
実はこの配合限界が65だったというくらいの手ごたえです。
いや63くらいかw
本当に65超えないんだよなぁ…
2耐え以上しか相手していない所為もあるけど異常だ…
と思ったのだけどスピスタ2耐え↑の馬の数って精々100頭というところ。
そこから65以上を引こうと思えば数が少ないよなぁ。

そんなで4,5頭目の62,3の馬。
スタミナは3200だから2.5耐えくらいか。
気性Aの体質、根性C…
つかえねぇw
しかも極まった体質Cらしくて塩確認してみても1回(しかも最初のチェック)しかのらねぇしw

塩乗らない状態ってどれくらい能力スポイルされるのかね?
それ次第では65くらいあるかもしれなくないんだよねw
それでもまだ足りないっちゃ足りないけどさ。

んでツンデレカルタ聞いていて思ったんだけど誰かダビスタカルタなんかつくらんかね。
ア アアって名前が世界で一番つけられているんだろうね
イ インディアンリッジってスルーパス以外に使い道あんの?
ウ 内枠でスピイレ、萎える
エ エルコンって地味に強いよね
オ オペラオーから印とったし次にいこう
とかやらね?w

あとさミクミク聞いていて「Ack Ackにしてあげる」とか思いついた。
Ack Ackにしーてあげるー…思いつかんw

☆買い物
同人誌3冊
同人CD3枚

同人CDが1枚1.5kくらいするから結構いい金額になっちゃったよw
それでもメロンのカード使ってどうにかしたけど。
一応CDはまだ欲しいものがあったのだけどぶっちゃげ金が…ということ+スレの評価みて買おうと思い自重。

靴はひっさびさにnike以外のものを買ったなぁ。
そんなもんか。

どーでもいいけど以前買った鞄が同人誌入れるのに丁度良くて吹いたw

☆ニコニコ

おっさんカイワイソス。

以下award
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

明日はコミケ新刊をあさりに行こうかな  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
生産記録をつけなくなって1日どれくらいやってんのかわからねぇやw
んでこれが地味に生産頭数減少に繋がっていたりする。
理由は5セット区切りでやっているので18セットやっていたなら「もう2セットやって寝るか」という具合にもう一がんばりできる。
でもメモとってないと「今何セットだっけ?このセットやったら寝よ」という風になる。
それで生産頭数が減っているのよね。
それでも「あと1頭スピスタが揃うまでやろう」というときもあったりして結果たくさんやるということもあることはあるw

で今回の生産で良いのはなし。

☆料理
気の迷いでワタリガニなんぞ買ってしまい汁にしてみた。
レシピは簡単に中華スープにワタリガニの半身を入れて脚割って身を穿り出すというもの。
あとフォーがあったのでそれも入れた。

まーまずくは無いけど微妙な感じだったなぁ。
一応醤油で味を調えはしたけどただのカニ汁だったものw
これなら中華スープなんぞいらんかったな。

☆スーパー
今の時期年末年始用の食材がいろいろと並んでいる。
食材だけでなくいろんなお惣菜もある。
その所為か匂いがカオスすぎて俺は頭が痛くなりましたよw
一瞬「俺風邪引いたかな?」と誤認してしまうほど。
とりあえず今の時期の海老天の高さは異常。

☆コミケ
コミケに行っている友人から「愛撫」というメールを着信。
普段なら「何だスパムか、けっ」と思うものだけどそのタイトルにピンと来て開封。
内容は「確保できた」というもの。
なるほどI'veセット買えたのかw

一応行く前に「I'veセット買えたら買って」とお願いしといたわけです。
それ相手は「行けたらね」的な返事でしたので特に期待もせず待っておりましたらこの吉報。
ありがてぇ。

☆競輪
今日はグランプリということで買ってみるかと思いJNBから電話投票の手続きを開始。
でいろいろやっていて職業欄に学生がないことに気づく。
まさか…と思いググってみると学生アウトのこと。
競馬はセーフだから行けると思ったのになぁ。

☆テレビ
昨日はすべらない、今日は24時から2007プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達が放送ですよ。
これは以前放送されていたZONEのようなやつ、というかそのままw
ZONEはこういう侘び寂びな面を放送してくれるから好きだったんだよなぁ。
復活しないかな。

☆本
文学少女を読もうと思ったら家のどこにもない。
おかしいな、バンブーと一緒に買ったはずなのに…

○情報系
不当な連打を要求するゲーム
【2ch】ニュー速クオリティさん)
大怪獣バトル…相手がウリンガ使ったときw
この前使われたのだけどあれは無いだろうw
blogram投票ボタン

やべ今日出歩いていない  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
いやー興奮する馬が出た。
函館、新潟両2歳Sでの直線でのはじけっぷりがすごかった。
特に新潟では上がり33.5を出すとかもうやったーって感じ。
だ・け・ど結局それ以後は微妙な感じに。
オークスとか1馬身ちょいでの勝利とかマジ萎える。
何だったんだろ、あの圧勝は。

それでもあきらめず4歳でパスとってみるも62から印取れず。
んー好意的に解釈して超早熟だったのかもなー。
だけどオークスであんなもんだったんだし超早熟だとしても微妙な能力であったのかもしれない。
はぁ。

ぼけーっと生産していくと段々と変な考えが頭をよぎるよな。
例えば「娘が出来たら綾にすべきか有希にすべきか…」とか。
この度ゲットした長門フィギュアをみと不覚にもキュンとしたり。
まさにダビ効果。

☆サッカー
サンフレッチェTUEEEEEEE

☆コミケ
楽しそうでいいなぁ。
有馬記念当たっていれば…クソっ。

個人的には1日目、2日目が好きなんですよね。
理由は書店委託されないジャンルの本がたくさんあるから。
本当にラノベ系の島とかテンション上がるもん。

あー本当に行きたい。

☆料理
料理好きの後輩から「料理の甘み付けにキャラメルを使うのが熱い」的なメールが来たのでチャレンジ。
使用したキャラメルは森永ミルクキャラメル。
作ったのは肉じゃが。
メークインでw

作り方は砂糖を入れるところをキャラメルにしたというやつ。
あと出汁やら酒は入れずにつくった。
以前何かで「肉じゃがには水はいらんのんじゃ」という旨のものを読んだ覚えがあるので。

鍋に油を入れて肉投入。
鍋肌に肉がくっつくwwww
だけどめげずにどうにかゴリゴリはがしつつ火を通す。
気分火が通ったところにキャラメル2つ投入。
んでキャラメルを溶かしつつ肉に絡めつつ、肉を鍋からはがすw
このとき香りはそこまで甘ったるくなかったです。
そこに醤油を適当にダラっと入れて更に絡める。
絡まったかなーというところにジャガイモ投入、今回は大きめなのを3玉使ってみました。
ここからはじゃがいもに火を通すことが目的なので弱火で蓋をして待つ。
たまに鍋をジャッジャっと回して焦げ付かないようにする。
そんなで10分弱やっていてたまねぎ入れてないことに気づき急遽投入。
そして肉がえらいことになっていることにも気づくwwww
そのためたまねぎをスライスにし余熱にて火を通すことにしました。

食べてみました。
ジャガイモうめぇなぁ。
いい感じに味がしみているしホコホコしていた。
だけど肉が…しょっぱいw
そりゃ適当に醤油入れてあまつさえ絡め終わった後になべ底にちょろっと残ってたし。
あとたまねぎが酷かったw
ま、元々たまねぎ使うの下手な人間なのでこんなもんなんだろうなw

とりあえずキャラメルは悪くない。
悪くないというか醤油に食われたw
もっと突き詰めればいいのだろう。

○競馬系
☆今日の競馬
大井10R11-13ワイド→的中
ヴァー強いなぁ。
それにフリオも強い。
他は知らんw

今年のヴァーの充実振りは目を見張るものがありますよね。
来年のドバイWCが楽しみです。
プレミアムタップとの差をどれだけ詰められるのか。

どうにか今年最後の馬券は当たりという結果に。
…でJNBに振り込まれない。
けど明日、明後日も開催あるしそれが終わってからかw

ES細胞とiPS細胞ってなんぞや?
せいきいの外れ馬券学さん)
iPS細胞ってES細胞と同じじゃないの?とか思ってた人間ですがこれみてわかった。
あと競馬と絡めてあって活用できれば有力馬の早期引退もなくなりそう。

○情報系
もしも、涼宮ハルヒの目が見えなかったら・・・・・・・・・
電撃速報!!さん)
不覚にもゾクゾクきた。
これに至る過程、これからのことを考えると本当にたまらない話だと思う。
blogram投票ボタン

ルパンやってんのね  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
342セット。
東スポ杯で33.3出す虚弱さん登場。
…虚弱かぁ。
んで落ちコメあるんで早熟の可能性のある馬。
でさ、この馬のローテが東スポ→ラジNIKKEI→共同通信杯→アーリントンC→スプリングS→NZT
えーw
それで驚けるのが重馬場が3回、やや重馬場を3回経験しているということ。
お前どんだけ雨男だよw
それで一応印比べするため4歳になるまでは走らせようとしているのだけど秋のローテもカオスw
セントライト記念→毎日王冠→秋天→JCD…
毎日王冠?w
お前どんだけきついローテなんだよw
んで毎日王冠で上がり32.7を記録、おお追い込みで32秒台は初かもしれん(先行だと速い上がりとか出るしね)
種牡馬パラ
1000-3200
体質と底力CあとA
…根性もないのかorz

4歳になったので印チェックを…
さて藤枝の野郎は馬体重をえらいことしてくれたみたいでw
前走有馬記念での馬体重が462、んで過去のレースの最高体重が472…
何でやねん。
で結局ベスト体重が472…
おいw

でスピは62かな。
そんなもん。

それで悲しい報告。
コメ数書いていたメモどっかいった\(^o^)/
まーもううpしなくてもいいよな。
地味にタイムロスになってたし。

☆買い物
昨日「明日から生産祭りじゃ」と書いたけど友達とお買い物へw
ほしいものは主に鞄。
あとアイマス。

でアイマス。
500円だけプレー。
それで相変わらずレッスンはノーマル止まりながらオーディションは1位通過という感じ。
今回のオーディションとか2位に6ポイント差つけての圧勝wwww
俺の才能すっげwww
これでオーディション4回やって全部受かって内3回1位という快挙。
俺最強www
いやーホント楽しいわ。
コンシューマー版もほしいのう。

んでハルヒの約束は影も形もありませんでした。
陳列されていた跡すらなかったw

あとハルヒのガチャポンも1回やりました。
友人に「長門が引けたら今日良い馬が引ける」と言いながら引いたら本当に長門が引けましたw
ありがとう神様。
そして長門をゲットしたことによって今日の運を使い果たしたといういいわけも出来ましたw

○競馬系
☆東京大章典
◎ヴァーミリアン
○フリオーソ
この1点で勝負しよう。
もちろんワイドでw

○情報系
ローカルバラエティ番組で面白いのって存在するの?
アルファルファモザぶろぐさん)
金曜深夜にやっていたKEN-JINは鬼のように面白かった。
復活を願いたいけど上層部的にはやりたくないんだろうなぁ。
blogram投票ボタン

風邪を引くと腿が痛くなる俺  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
もう書くネタすらなくなってきてますよ。
生産数も段々減ってきて…
まーここ2日あんまり生産に時間を割けてないだけなんだけどね。
今日から(日記うpしたあと)実家へ帰省する日までは生産漬けになるかもねー。

だけどあれだ。
何故他の方はああもいい馬を引いているのだろうか。
生産頭数だなw
それしかないw
それ以外にあるなら以前も書いた「善行積んでいるから」くらいしか理由が思いつかんw

とりあえず風邪引いたっぽいんだよなー。
今年はコミケには行かんし上記のように何の予定もないからラッキーか。

コメ数とかはもうちと溜めてから書く。

☆買い物
CIRCLEさーくる 1 (1) (まんがタイムKRコミックス)
うぃずりず 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)
ぐーぱん! 1 (1) (まんがタイムKRコミックス)
S線上のテナ 2 (2) (まんがタイムKRコミックス)
瀬戸の花嫁 第陸巻
WWE WRECKLESS INTENT
先月はきらら系を1冊しか買わずに今日4冊かw
瀬戸の花嫁は17話がDVD版に差し替え。
んでCDはミステリオの曲欲しさに購入、ブヤカブヤカ!
ハルヒの約束は売り切れてた。
まーあったとしても手持ちが足りなかったけどな。
…そしてマリみて買い忘れorz

☆本
・さーくる◎
今回から簡易的に評価も入れていく。
言い方悪いけど意外と面白かった。
イメージとしてはげんしけんのようなオタ系サークルでの話。
だけどそういうオタ系の話よりもみんなでワイワイやっていることを描いています。
あとサークル活動してるシーンなんて新歓と合宿くらいだもんなw
ま、そこも各人の交流でござい。

それで意外だったことその2
段々と恋愛絡みのネタが増えていくこと。
一応最初のころからそっち路線だったのかなぁという気もしない。
1話の二次会の話なんかみているとそういう気がする。
意外と考えられている作品なのかもしれん。

絵は結構肉を感じさせる絵でずっしりきそうな感じw
つか作者さん自身エロ同人だしているからそうなんだろう。
お勧め。

・ぐーぱん○
意外と(ry
何が良いかって菜摘の立ち回り方がすばらしい。
キャラとしては主人公の嫌がることとかおもちゃにするタイプなんだけど本質はちょいと違う。
いやだんだんと気の回る常識人キャラになったというべきかw
他2名が天然に変な人たちなので菜摘がいないとgdgdになっていただろうなぁ。
話の起点も作れるし突っ込みもいける、オールマイティー。

・うぃずりず◎
前作も面白かったけど今回も面白かった。
今回は今まで3人でまわしていた話を新キャラのイズや先生とも絡めている。
んでイズがかわいい。
内容は相変わらず日本の伝統的なイベントなんかを中心になってたり。
お勧め。

・テナ○
ストーリー物でまだまだというわけです。
今回は更にキャラが増えてラストに気になる展開になったなーと。
そんくらい。

○情報系
川崎がイチローに消されかけた件
のとーりあすさん)
今朝携帯で日刊スポーツのサイト読んでいたらこのネタがあったので。
イチローとしてはプロなんだからプロらしいプレーをしろよということを言いたいんでしょうね。
アテネのときバント成功させて大喜びしていた日本をみてこれは駄目だと思ったことをなんとなく思い出した。
blogram投票ボタン

ソレイユだけじゃなくてフタバ自体CD探しづらい  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
わけあって今日は外で生産。
まーグッドな対象馬なんぞでねぇだろと思ったら微妙なのゲットw
微妙なんですよw
本当にねw
スピは60以下。
スタは割かしあるんじゃないのかしらと言う感じ。
気性良好(落ちコメあり)
体質弱/(^o^)\ナンテコッタイ

別に強ければ体質弱でも構わんですよ。
…いや良くないw
んでこの馬もいつぞやに言った「ずっと短距離路線ジャン」という馬だった
だったという理由は1度パンクしたんで2度目の試走のとき普通に中長距離路線だったからw
そっか最初は体調不良のためにまともに調教できずにスタミナが上がってなかったのかー、そっかー…

どーでもいいけどこの馬なかなか!と思っても上がりそこまで速くなかったんだよなw
いい具合で番手まで上がるから期待しちゃうじゃないw

んでもう気づけば2000頭超えていた。
以前2000超えたら配合変えるかもということ書いたけどあれは無しで。
理由としては今変えても中途半端だから。
それに万が一変えた配合の手応えが良かったら今までが無駄だったような気もしてしまうのでw
とりあえず65-2耐えでもいいから早くでねぇもんかなぁw

☆大怪獣バトル
スレに第6弾の話題が。
新規登場怪獣としては恐竜戦車が注目か?
あとウインダムってセブンのカプセル怪獣だよなぁ。
そういうのもありかw
んでUHRにはジャックとレオ。
ジャックかー…
ジャックって変身の条件が「死にそうなくらいのピンチ」だったよなぁw

☆本
BAMBOO BLADE 7 (ヤングガンガンコミックス)
“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫 の 2-6-6)
購入。
文学少女は昨日の時点で売っているのは確認できていたのだけどバンブーと別々に買うのはたいぎいので一緒に。

・バンブー
コジロースイッチ入る。

・ゼロ魔
懐かしい面々が。
とりあえず読んだ感想としては5巻を思い出したという感じ。

○情報系
18禁版リトバスのタイトルが酷い件について
MOON PHASE 雑記さん)
エクスタシーってwwww
とりあえずリトバスのまとめwikiなんぞ読んでみましたら中の人がエロゲ声優ばかりだったのをみてこの移植も納得。
いや移植じゃないかw

主人公と自分の名前が被ってるエロゲの感情移入の具合
F速VIP(・ω・)y-~さん)
俺の名前はそんなに多いのじゃないからみないなぁ。
だけど妹の名前はもうバシバシ使われているw
でも妹の場合漢字が普通とは違う(その名前を変換しても出てこない)ので大して気にはならない。

標準語だと思ってつかったら方言だった言葉
ニュー速VIPブログ3さん)
たう、たわない。
めげる。
これが通じなかったときショックを受けたw

【映画】入場料金「1800円」は、ぼったくり過ぎだろ
ニュース超速報!さん)
昨日映画行ったのでw
そんで朝のニュースでもこれやってたような気がするんだよなー。
ちなみに昨日は割引券つかって1500円で見てきた。
これでもいいかと思ったけど諸外国の値段みてイラっとしたw

○競馬系
☆テイエムドラゴン引退
レース中に故障していたようでまた長いこと戦線離脱かと思いきや…
障害馬と言えば長いこと活躍しているイメージだっただけに能失だったのかなぁ。

blogram投票ボタン

灼眼のシャナII 第12話 「清秋祭始まる」  はてなブックマークに追加

12話、折り返し地点か。

フィレス登場も間近ということでどことなくシュンとした空気。
だけどあの悠二の躓きと走り去るシャナって意味深だよね、意味はなさそうだけどw

そしてヴィルヘルミナ。
段々とヘたれてくるよなぁw

パレード。
シ也空気w
というかなんかすっげーはまってるw
何と言う生贄w
それで藤田さんは文化祭になってから存在感を出すようになった。

ヴィルヘルミナとマージョリー。
銀と言う言葉に反応しすぎだろ。
だけどここまでやっとかないとあとのシーンがアレだもんな。

しばしパレードのシーンだがこういう幸せなところを見るとねぇ…
マージョリーさんを落ち着かせるためでもあるけどアレがあるからなぁ。

パレード終盤。
会話が意味深だ。
特に坂井体力あるねという緒方さんの発言に対する佐藤のリアクションとかさ。
だけどのどかだ。

文化祭。
やべぇシャナがちゃんとやってるw
つかできるのか?w
とそういうところが気になって仕方が無いw

で風のシーン。
原作みたいなかかれ方も欲しいよなぁ。

また文化祭。
なんて平和なんだ。
そしてなんてネタキャラなんだ、シ也w

風に反応するヘカテー(似)
やっぱ何かあんのか。

で仮装賞。
あー発表が端折られてる。
何かつまらんのう。

そしてインタビュー。
突風。
そしてフィレスが来た。

次回ターニングポイント。

だけどあれだな竜巻見るとゲーニッツ思い出してしまったw
理由はないけどw

まとめて。
展開スローで割りと丁寧にやっていると思ったけど文化祭のシーンは蛇足に思えてきた。
もちろんこの後のフィレスとの戦いにおいていい感じの対比になるのだけど間延びしている感あり。
でも色々と気になる台詞なんかを組み込んできたのはグッドかなーと。
あと今までそこまでだったヘカテー(似)も気になる反応を見せたりと各所にみるべきところはあったか。

他に感想を載せているサイトさん
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
ゲーム&アニメ感想館さん
ネギズさん
アニメのストーリーと感想さん
アニメって本当に面白いですね。さん

blogram投票ボタン

ソレイユのフタバはCD探しづらいんだよ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
寝る前に微妙な馬が出たので何となしに走らせた。
未勝利戦では直線いい具合に進出したのをみて拳をグっと握ったのですけど鞭入れてからのはじけ方をみて肩の力が抜けましたw
あまつさえ上がり34.8だしw
それでもその日のラストセットということで種牡馬入りまでがんばろうということでやりました。
パラ
1400-3200
オールA
ありがとうサンタさんw
くれるなら下限1000が良かったなw

とりあえず1800デビューはみんな切ってもいいのかなという気分。
去年の夏に「スピードある馬って短距離デビューじゃね?」と書いたのが実は当たりという可能性w
俺の先見の明すげぇw
…と短距離デビューだろうがたいした馬でてねぇのに何言っているんだというお話。

一応忘れないようにチェックポイントでも書いておこう。
1.上2◎は絶対
2.下1◎も絶対(遅普通でもいるよなぁ)
3.短距離デビュー

ハイカリ 305セット
SP964
ST247
根347
落356
気238
丈681
弱130
早540
晩315
SPST89

☆大怪獣バトル
EXを1k、3,4弾混合を1k購入。
ゲットしたのはウルトラセブンとマグマ星人。
マグマダブった。
んー個人的にはキングジョーブラック目当てで買ったのだけどそう上手くはいかないか。
セブンは出たら出たでうれしいね。

☆買い物
コートというかジャケット9800円
ネックウォーマー1500円
長袖フリース1000円
グラス350円
がんばった自分へのご褒美priceless
と珍しく衣類購入。
ちょっとした上着が欲しかったのでね。
今もってるダウンジャケットも何か飽きてきたしつまらんものですし。
ネックはマフラー嫌いなんでラクに着脱できるものを購入。
フリースはただ単に長袖の服が欲しかったからというところかw
グラスは250mlというもので丁度シェイカーのサイズだったのがグッド。

☆映画
ナショナルトレジャーを見てきました。
面白かったです。
何が面白いかというと笑えるところだな。
…というか俺の映画に対するポイントって「笑えるかどうか」になっている気がするなぁw
でもああいうシアリアスな展開もありの話で砕けたところがあるのは良いですよ。
もうライリー最高w

内容は宝探し。
大西洋をまたがって色んなヒントをみつけて宝を探そう、というもの。
だけど動機は先祖の汚名返上のため。
こういう理由だと相手が利益や名誉のために探すという対決構図になってわかりやすい。
前半のヒント探すためにいろいろと奔走するシーンではこういう対立したもの同士がいるとさすがに面白いなというところ。
だけど常にヒントを見つけるためにバトルしているわけでなく主人公がみつける→それを相手が追うという流れ。
なんでそのヒントを見つけるシーンは潜入とかそういう要素があってそれはそれでドキドキ。
それに比べて敵とのやりあいはどことなく大味だったなぁ。
まー潜入シーンの方が人間同士のやり取りに重点が置かれるから面白く思えるのだろう、それにギャグ要素も多かったしw

そんで感想をまとめて一言で表すなら「吊り橋効果すげーw」かなw
これは最後のお宝の在り処へというところなんだけど「ああこれがスクランで書かれていた吊り橋効果なんだ」と理解しましたw

んで印象的だったのは劇場内から笑い声が結構していたことかな。
結構な頻度で聞こえてきました、それなりのボリュームでw
お勧め。

☆ご飯
ずーーーーーーーーーーーーっと食べたかったものをようやく食べた。
それはおこげ。
始めてこの料理を知ったのは中華一番(だったはず)
そこでの鉄球を使ってつくるアレはすごかったしなかなかおいしそうだなとも思ってた。
それで今日食べた。

おせんべい?
あんかけが醤油ベースということもあり一口食べた感想がそれ。
ぶっちゃげご飯を上げないで素焼きのおせんべいにあんかけかければいいじゃないとか思ったよw

晩御飯は一人で回転寿司。
店に入ったとき店員が戸惑ってたな、一人かよって感じでw
毎回回転寿司では100円台メインで食べるのだけど今回はそういうの考えずに食べました。
ですけど習慣というものは簡単に抜けないものなんでしょうねw
最初はずーっと安いのw
そこからジワジワと値段上げて最高は400円皿(ひぃー)
結局14皿食べて3600円のお会計。
1枚当たり250円くらいか。
味の方はご飯の質が微妙だったかな。
おめぇこれは餅か?というくらいぐちゃぐちゃなのもあったしなぁ。
んで河豚は寿司にしちゃ駄目。
鰻は酢飯じゃ駄目w
そして130円のイイダコが一番美味しかったw

○競馬系
ドリパ厩舎変更
とる足らより。
松田厩舎はいろんな人とトラブルよなぁ。
あーもう高田が…
そういや変更先の厩舎もそうだけどビッグレッドへ放牧ってマイネルか?w

blogram投票ボタン

むしゃくしゃしてウオッカがぶ飲み、頭痛い←今ここ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
結局10セットしかしてない罠。
だってクリスマスだから色々としないと駄目じゃないw

ハイカリ 290セット
SP912
ST236
根327
落339
気229
丈643
弱124
早510
晩302
SPSP86
特に面白い馬も無くです。
5セット通過までは調子良かったのですがその後5セットはスタコメなし。
波は超えた。

☆料理


鶏の足を焼いた奴。
世に言うローストチキン。
なかなかいい焦げ目だ。

作り方は1日オリーブオイル+バジル+ローズマリーの漬けだれにぶち込んでおいてそれを焼くというもの。
直前に塩コショウ+黒コショウを振りかけて味付け。
んでポイントは皮目を下にして一度もひっくり返さずに焼くこと。
裏面は鶏から出た油をスプーンですくいかけるということを続ける。
油が飛び散ったりして熱いのだけどまー大丈夫だと思うよ。
あ、ちなみに火は弱火でじっくりと火を通す感じで。
それで10分~15分くらいやっていれば中まで火が通り皮も中々パリパリに仕上がる。
結構油を使っている料理なのでバットなんかに置いといて油落とすのがお勧め。
味付けは塩コショウのみだけどマスタードなんかつけて食べるといいんじゃないかなと思いました。

そしてプラスしてキャベツ、じゃがいも、ニンジン、たまねぎでポトフをつくってみたり。
味付けはシンプルにコンソメとブイヨン。
まず鍋に500mlくらいの水入れてコンソメとブイヨンとかして大きめに切ったたまねぎ投入。
たまねぎは結構イイ出汁が出るので最初に入れるのが吉。
たまねぎの歯ごたえを楽しみたい人は出来上がる直前にさらにたまねぎを入れればおk
んで味のしみにくいニンジンやじゃがいも(当然だがメークイン)を投入。
最後にキャベツを入れればおk
あーでもキャベツからも出汁が出るから速めに入れてもいいかもしれない。
今回は小さめの片手鍋でつくったので材料が水に浸からないという状況でしたので落とし蓋+蓋で火を通しました。
これやると結構時間かけずに材料に火を通すことが出来ます。
煮魚にこれやると結構効果的。
んで肝心の味は中々良かった。
…けどどう考えてもロールキャベツの味w
もうちょい改良の余地あり。

ケーキはコンビニで買ったブッシュドノエル。
クリスマスと言えばこれだよね。
BGMにパティにゃんを起動して笑顔にメリークリスマスを聞きながらw
いいクリスマスだw

☆反応
某サイトの掲示板が昨日荒らされていた。
割りと頻繁に荒らされているところなんだけど何というか利用者の対応が笑える。

荒らしの対応として「反応しない」というものがある。
例によってその掲示板でも新規スレでそういうことを呼びかけている、当然のことだ。
だけどみんなよってかかってそこにレスして「悪い人もいますね、私も反応しません!」つーのはどうなのだろうかと思う。
ぶっちゃげそういうレスこそ「反応している」ということじゃないかなぁ。
そういうアナウンスがあれば各人心の中で「おk」とでも思っておけばいいじゃないかと。
利用者の年齢層が低いということもあるけどもう少し考えられないものかと思いながら俺は何も書かずにROMってる。

あとそこの掲示板で「お気に入りのキャラが左利きなのが嫌だ」みたいな書き込む人がいる、それも頻繁に。
割りと前からそういうことを書いていたのだけど遂に突っ込みが入った。
でもその説明が何とも分かりづらい。
感情論なのかそうでないのか。
何とも分かりづらい。
推測するに「昔から左利きというのは躾のなってない、マナーのなってないということでああいうお嬢様キャラにはおかしい」ということなんだろうなと。

○情報系
無印ゲームボーイの最高傑作を決めるスレ
VIPPERな俺さん)
以前も書いたけどラクロアンヒーローズが至高。

blogram投票ボタン

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3  はてなブックマークに追加

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 (3) (電撃文庫 い 9-3)
入間 人間
メディアワークス (2007/12/10)
売り上げランキング: 342

割りとパロ多め。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

何で鶏の足を1本から販売しないんだ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
突然変異。
というか謎の爆発。
1セットに7頭スピコメとかwww
それで2耐えチェック4頭通過w
1頭晩成スピw
しかし7月1週おk/(^o^)\
と思ったら新馬戦で上2ゲット!(メンバーが微妙だけどな)
んで春の時点ではオペから印とれなかったけど菊でやっとこさ。
あー微妙w
そのまま4歳も微妙な走りでがんばっていたのに札幌記念で故障発生→引退。
種牡馬パラ
1200-3200
ダ△気性AあとB
…そっかー晩成の入厩おkって6月でもあるんだよなー。
それを忘れて7月からチェックしちゃったー。

ハイカリ 280セット
SP867
ST228(2耐え切り)
根314
落323
気225
丈629
弱119
早490
晩295
SPST82
今日だけで結構チェック超えが出たのう。
気分的には出そうというところw

☆本
・おお振り
保護者wwww

・みーまー
1週間以上かけて読むと辛いわw

○競馬系
☆今日の競馬
中山6R8複、8軸5,9ワイド流し
中山9R16頭1,2,6,7,8馬単流し
アチャーw
ホープフルは紐ばかりとかw
メジロをみて逃げはあかんなと思いました。

有馬記念は今までのレース見てきてウオッカが来ないかなと思い頭で購入。
そしたら/(^o^)\ナンテコッタイ
とりあえずウオッカは荒れ馬場が駄目なんでしょうね。
勝った…というか今回の直線をみていると先日の朝日杯FSを見ているようだった。
マツリダは今までの中山のレースみても何か足りない感じだったけどそれは雨だったのかなw
上がりに限界のあるタイプだしよかったんだろうね。
で、ダスカ。
強いね。
ファインモーションになるかと思ったけどそんなの関係ないというレース振り。
直線では周った位置の差だろう。
サムソンは中距離馬だったんでしょう。
それで。
レゴラスはwwww
ダービー馬2頭を蹴散らしたw
blogram投票ボタン

ぺペロンチーノは胃にくる  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
不思議なお馬さんが登場。
種牡馬パラは1000-3000で気性A他Bというもの。
んまーそれは普通なのだけど出るレースみんな短距離。
2耐えあるのになぁ…
ぶっちゃげ種牡馬入りさせるまで「俺もしかしてこの馬放牧耐えさせてなかったかな?」とか思ったものw
何でだろ?
スピードがすげーあるから、という感じもしないレース振りだったしw
ちなみに印チェックしてないけどスピは64以下だろうなというところ。
だって走りがどうみてもその64の馬みたいな感じだったのだものw
でもあやつよりスタミナある分もっと低いかw
本当何でだろう。
もしかして70あったりして…ねーよw

ハイカリ 265セット
SP805
ST208(2耐え切り)
根301
落306
気208
丈599
弱111
早456
晩282
SPST72
しょっぱい手ごたえです。
おっと思ったのも上記の1頭のみ。
他はみんなプーンという感じ。
あとこんだけやっているとクローンも目立ってくる。
あのセットだと割りと凹むよね。

☆料理
クリスマスが間近に迫ってきたのでちょいと予行演習。
ちょいとスペアリブを液体に漬け込んで焼いてみた。
…本番は鶏なんだけどなw

液はオリーブオイルにバジルとローズマリーを入れたものというシンプルなもの。
そこに漬け込んでおいて焼く直前に塩コショウで味付けという寸法。
ぶっちゃげオーブンやらで油落としながらこんがり焼きたかったです。

出来上がって食べましたが味が薄いw
フライパン上で塩コショウしたので片面しか付いていないこともあるけれども味がw
と言ってもご飯と一緒に食べなければどうってことない、むしろ美味い。
だけどたまに口の中でローズマリーを噛んだときのガリっと感は結構ビビルw

とりあえずもうすこししっかりとした味付けを目指したい。
だけどイマイチ思いつかないんだよね。
漬け込むときにそういう調味料を入れると言う手もあるけどあれってどうなんだろ。
大体味付けって焼く直前とかそういうときだしさ。
まだ改良の余地はあり。

○情報系
携帯にブクマしてあるサイト
カナ速さん)
Google、JRA-VAN、日刊スポーツ、ニコニコくらいか。

○競馬系
☆今日の競馬
中山9R4軸1,5,6,7,10流し
阪神11R2軸3,8,9,10,12流し
中山9Rはダイワマックワンが信用ならねぇという感じでこう。
ぶっちゃげあんまり考えずに買ったwww
で阪神メインは鼻差で落とした。
今日の阪神はヨーロピアンとミスプロという様相。
んでこの中でヨーロピアンと言うとショウナンでミスプロならサダムか。
でも両者とも微妙かなーと思いましたし前走から上昇度ならサブジェクトが1番だろと。
で、結局外れw
オッズみてみたら17倍とかついてるしwwww

☆POG
ちょwwデムーロwww
内容的には負けて強しというところかな。

☆明日の競馬
とりあえず中山は内伸びというか外が伸びにくい馬場なのかな。
血統はアドマイヤベガ2勝でSS系有利かなと思いつつ母父みるとナスルーラ。
そういやアドベガの母父もトニービンよね。
…だけど明日は前掛かりになるよなぁ。
・有馬記念
◎メイショウサムソン
○ダイワスカーレット
▲ポップロック
△ウオッカ
△マツリダゴッホ
注ドリームパスポート
サムソンが内枠に入ったなら買わないとね。
んで前走は外外を周ることになったのが結果的に悪かったとしか思えない。
武騎手がどう乗るのかわかりませんが内で包まれて…とならなければ大丈夫じゃないかと。
相手筆頭はこの馬場ならばということでダスカ。
まー距離は問題ないでしょうし敵はペースだけでしょう。
ポップロックは距離的にベストかな。
雨もいいほうに働きそうだしサムソンとの2頭軸も考える(つか天皇賞もJCもそうだったw)
ウオッカはナス系好調馬場+前崩れのときを考えると消せない。
でも来て2着かなという気もする。
マツリダは今年好調ということもあるし中山の重賞ウイナー。
紐で。
ドリパは騎手が今日惜しい2着。
叩き2走目でどうか。

・ホープフルS
◎メジロガストン
○ブラックシェル
▲マイネルチャールズ
母父トニービンのメジロから。
前走は前が崩れる展開。
今回はラクに前にいけそう。
相手筆頭はこれまた母父トニービン系のブラックシェル。
ただ騎手が闇りそうなのがねー。
マイネルは前走で中山適性をみせつけた。
ここも信頼。

blogram投票ボタン

良く考えたら今日はじめてアボカドを食べたのかもしれない  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
2000弱も生産して走らせていると自分なりの判断基準も固まってくるものです。
以前は「東京競馬場で走るまでは…っ」と思っていたところが今では「未勝利でおk」の状況。
…ではあるのですが未練をすっぱり切り捨てることは無理だったりw
例えば新馬戦で下1◎だけで残り無印とかみると「スピイレかな」と思いつつ切り捨て、でももしかして…だけど切る!
そんな感じですw

ハイカリ 230セット
SP703
ST183(2耐え切り)
根270
落263
気182
丈520
弱104
早391
晩239
SPST64
今年中には出るんじゃね?w

んで馬名なんだよ。
一応4つ候補があるのだけどどれもパンチに欠ける。
いや一つはインパクトあるか、ネタ的に。
あとはどれくらいのレベルの馬につけるかということもあるんだよね。
微妙な馬にそれなりに温めてきた名前つけるのもなんだしさ。
とか思いつつ馬名もまた考えてる。
芦毛だったらキングジョーとか面白いよねーとかw
でもこの馬名だとしても半端な馬にはつけられないな、思い入れ的にw

☆買い物
ユリア100式 5 (5) (ジェッツコミックス)
ゼロの使い魔13 (MF文庫 J や 1-16)
エターナル・トラベラー ウルトラギャラクシー大怪獣バトル主題歌
あと延長USBコード。
本は半ば惰性で購入中。
だけどゼロの方はネタバレスレで好評のようで楽しみ。

CDは大変だった。
だって売ってないんだものw
アニメイトにあったりしてね、と思ったけど売ってなかった。
仮面ライダーはあるのにw
そうしているうちに普通のCDショップにジャケットがみえないような格好で置いてあったw
他の新譜はきちんと飾って有るのにw
ちょっとでも気にしてなかったら見落とすようなところだったぜ。

☆野菜
ひっさびさにお昼にきちんと野菜を採ったw
これで年末まで大丈夫だw

○情報系
『ウイニングポスト7 マキシマム2008』が4機種で発売決定! / ファミ通.com
8まだー?

発売直前! 『涼宮ハルヒの約束』の最新情報をお届け!! / ファミ通.com
欲しいな、特典だけw

○競馬系
☆明日の競馬
・ラジオNIKKEI2歳S
◎サブジェクト
○イイデシンゲン
▲メイショウクオリア
△フローテーション
△ダノンイサオ
注ショウナンアクロス
前走のVTRをみればみるほどサブジェクト。
大外スタートでインに入れてコーナーで外に出そうとして出ず前が詰まり…とチグハグ。
大敗したけどさまざまな要因があったし今回は大丈夫じゃないかな。
ただここ2走がねぇ…
イイデシンゲンは前走内が残る展開だったが痛かった。
外差しが決まってたし見直し重要。
メイショウクオリアは割りと何となくw
芝でも行けるんじゃね?と思ったり。
フローテーションは2連勝と来ているけどフラフラ走っているんだよねー。
どことなく不安、でも先行力魅力。
ダノンイサオは雨降ったらもっといいんだろうなーと。
血統よりも速い上がりが使えるっぽいしこれが軸でもいいかもしれんね。
ショウナンは阪神のダンスということでw
先行できるのもいいじゃない。

blogram投票ボタン

今度は牛乳にストローをつけてくれなかった  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
いやさわかってるよ。
固定変えたからすぐ引けるわけじゃないって。
一応気分を変えるためにやっただけだし。
だけどその気分転換も上手く行かずw

そんな213セット目にやっとこさ60半ばはあると信じたい馬が登場。
だけどね、あって60半ばっぽいのよw
というか無いんじゃねw
何か今までやっててわかったんだけどスタミナあるとレースで強そうにみえるじゃんw
みんながバテてもこっちはそのまま伸びて勝つわけだしさ。
んで件のこのお馬さんのスピは60半ばもない予感w
アルク(多分62)からふっくらで印とれねぇし。
それでいてスタミナはアルクより無いっぽい(お任せローテは一緒だから似た様なものなのだろうけど)
…でもまだ可能性はある。
それはこの馬が超早熟という可能性w
それなら、それならば…っ!!

パラ1000-3000
ダ△実と気A、底CあとB
2耐えジャストの悪寒。
つか今日び根性なしとかはやんねぇよw
ちなみに気性Aですけどアルクからはとられます。
そんなもんだw

そういや今更だけどスピ70クラスの走りってどんなもんなんだろうw
一応手持ちに1頭71がいるけどパッとした感じはなかった(晩成だったし本格化したときには相手もそれなりだった)
つか宝塚記念勝つのに恐ろしく時間をかけたことを思い出すw
今更悩むw

またまた今更だけど白毛みてないw
こんだけやってんのに出てこないとは白毛はとんだシャイボーイだなw

ハイカリ 215セット
SP652
ST173
根251
落243
気174
丈488
弱97
早363
晩224
SPST60
気づけば2000頭まで35セットか。

☆ニコニコ
あ、まさみさんが動画うpしてるw

☆大怪獣バトル
後輩たちをこっちの道に引っ張りこむようにがんばってますw
多分無理だろうけどがんばるw

☆明日
あ、MF文庫が出てんだ。
買いに行かないと。
あとウルトラギャラクシーの主題歌も買おうかな。
そんでUSBの延長コードか。

○情報系
ディープインパクトが最強馬だと思ってるやつはゆとり
ニュー速VIPブログ3さん)
どう考えてもテイエムテンライしかいねぇだろ。

リトバスが18禁で出るというお話
MOON PHASE 雑記さん)
なんと。

○競馬系
☆POG
12月22日 中山 05R サラ系2歳新馬にアイアムジュエル号が出走いたします。
一応期待の牝馬。
blogram投票ボタン

予定が崩れて昼飯が16時という悲劇  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
記事書いた後に20セットやってスピスタ(2耐え超え)が2頭だけですってw
おかげで生産がはかどりましたw
まーうんともすんとも言わない生産内容。

ハイカリ 200セット
SP611
ST159
根237
落222
気163
丈456
弱93
早346
晩203
SPST54

どーでも良いけど次のセットからは固定かえてたり。
多分もうとんでもなく爆発しまくりですよ(予定)
もう1セット目にニトロマックスとか出るぜwwww(予定)
ま、もしそんなの出てもきっと体質弱なんだろうけどさw

☆買い物
Megami MAGAZINE Creators (メガミマガジン・クリエイターズ) 2008年 02月号 [雑誌]
リアル鬼ごっこ 【通常盤】
瀬戸の花嫁 ミニアルバム SUNSHINE
瀬戸の花嫁 ミニアルバム MOONLIGHT
雑誌は(ry
KOTOKOの新曲は限定版買おうかなとか思いましたがやめた。
理由はアニメイトの冬のAV祭りだね。
1800円だと券2枚もらえなさそうだったしw
瀬戸の花嫁のミニアルバムはいつぞやの500枚限定CDのことが頭に残っていたので。
そこにあった曲も入っている(はず)だし曲数もそれなりにあるので購入。
ラリホ~。

☆当たり
最近あまり良くない店員に当たることが多い。
case1.~円以上でクジが引ける!とのことなのにスルーしようとするコンビニ店員
case2.80円切手買ったはずなのにくれなかったコンビニ店員(1とは別店員)
case3.瀬戸の花嫁ミニアルバムをアニメイトで買えばポスターくれるらしいのだけどくれなかった(元々そこまで欲しいもんじゃないけどさ)
3の場合大人気につきすでにポスターが品切れという可能性もあるな。
という感じに店員に振り回されることが多い今日この頃。
助けて。

☆料理
昨日のタイトルでお分かりの通り豆板醤を使った料理をつくりました。
でさ、豆板醤って他の調味料と違って適量を見誤ってしまうものだよね。
だから辛かったの。
翌朝起きてみたらぽんぽん痛いのw
もう学校行くまでが地獄だし行ってからも地獄だし帰るときも地獄だしw
ジョロキアのときに学んだはずなのに。

○情報系
パックマン描いたよ~(^o^)ノ
神速(´・ω・)VIPさん)
学校で見てて笑いを堪えるのが大変だったw
顔と身体のギャップがw

やる夫がスポーツをするようです
面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋(面白蛇屋)さん)
未完。
昨日紹介した小説のやつもそうだけど読んでて勉強になるのは面白い。

ちょっと声優に年賀状出したいんだけど
無限シナチクさん)
年賀状か…生身の人にもらったのって何時が最後だろw

クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
【2ch】日刊スレッドガイドさん)
ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は
制限させていただくことがあります。また、公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を
侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。

この部分読んで「ミクの乳の大きさがイメージを損なうに抵触したんだろうな」と思った俺バッカス。
blogram投票ボタン

灼眼のシャナII 第11話 「約束の二人」  はてなブックマークに追加

11話です。
文化祭の準備か。
2期になって話の進みがスローリーだな。

原作通りの進み方じゃないということでところどころいじられていてまたおかし。
悠二が銀に過剰反応するのとかなかなかw
まーこれはシャナも同じであるワードに反応してたりw
いいねぇこういうアレンジは。

そういや原作では準備ってどう描かれていたのか思い出せないw
だけどここの場面での田中と緒方を見ていると…
そして原作じゃたいした出番のない藤田までもwww
こういう今までとは違う面をみせるのはさすがハレというべきかな。

シャワーシーンw
ここまでやるのかw
もうフィレスの出番を控えてここまでまったりかよw
どんだけの落差w

悠二とシャナが写真展示の準備をするシーンもなかなか。
写真で振り返るシリーズw
こういう回想シーンは何かが起こる予兆がありすぎてwktkするよね。

ヴィルヘルミナが調査から帰って来てフィレスについてのことを話す。
破壊ねぇ…
そしてヴィルヘルミナに対し悠二の炎の色を伝える。
さてどうなる。

文化祭。
とりあえずあんなに大掛かりな看板とかつくるとこって本当にあるのかね?
ああいうシーンを見るたびに思うんだよねー。
ま、うちの高校がしょっぱかったからと言われればそうなんだけどさw

ラストの野原に風が…
ああ、あれは原作でも印象的だった。

まとめて。
数話前からフィレスの話に対しての準備が行われていますね。
もういつそらが爆発するのかとずーっとお預け食らっている気分です。
感じとしては馬なりで捲くっているかんじだねw
と原作を読んでいる人間は思うのだけどそうじゃない人にとっては今の状況はつまらんのではないかとも思う。
どうだろ、次回で?

他に感想を載せているサイトさん
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん
アニメって本当に面白いですね。さん
ネギズさん
blogram投票ボタン

豆板醤は辛いというか塩辛い  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
メモ:ダートでいい勝ち方したからって調子に乗るな
これで結構だまされた。
あと162セット目に芝でスコーンと抜けて勝つ馬がでてwktkするけどエモシオン以下とかwww
いや本当に未勝利戦の勝ち方がセンセーショナルだったのよw
あ、メンバーが弱かったのかw

ハイカリ 180セット
SP539
ST147
根217
落205
気148
丈412
弱80
早313
晩184
SPST51
今日中に200行くかな。

170セット過ぎてから外れセット(基礎コメが2,3頭だけとか)が多くなった。
もうモチベ下がりますがな。

これくらいのセットになるとスピスタ揃っただけじゃ期待も出来ません。
以前なら遅普通6月1週とか引いたら狂喜乱舞していましたが今だと「どうせ新馬戦でコウエイキンラベルからとられるんだろ」としか思えないw
そしてその通りにwwww

とりあえず今年中はこの配合やろう。
目指せ今年中に1万…無理かw

あと今日になって腰が痛くなってきた。
どう考えてもこれが原因だw

☆本
みーまー読みおわらねぇ。
一応寝る前ちまちまと読んでいるけどまだおわらねぇ。

☆なかのひと
設置したのって8月くらいだったよなぁ…
だったら4,5ヶ月たってようやくデータが登場。


こんなです。
30代の人少ないのう。

○情報系
やる夫が小説家になるようです
ハムスター速報 2ろぐさん)
完結したので。
前半のハウトゥ展開と後半の展開がステキ。
面白かった。

「…もうやめてよ……」ってくらい見てて本当に辛かったモノ
のとーりあすさん)
去年のセンバツ決勝。

「これはきっと妖精さんのいたずらだ」と思ったこと
F速VIP(・ω・)y-~さん)
1週間ほどいい馬が産まれない今の状況。

blogram投票ボタン

朝パスタ、昼焼きそば、晩日本そば  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
昨日のアップした分で1000頭越えですって。
…ここまで当たりがないって俺の引き悪すぎだろwwww
もうこんなで引けないんだから世間の強い馬はどんだけだよと思うわw
きっと善行を積んでいたから…みたいなことさえ思うわw
俺はあれだな死後には極楽浄土に行けんのだなw
つかダビで馬引けないからってここまで飛躍させるなw
とりあえず2000行ったら別の配合でも…と思うのだけどカリ牝の汎用性のなさがネック。

ハイカリ 150セット
SP530
ST123(2耐え切り)
根188
落169
気123
丈342
弱68
早255
晩157
SPST43
呉は無理だ。


これみてまたやる気を鼓舞しようw

☆ニコニコ

広島がモチーフの作品が広島でテレビ放映されない不思議(リアルタイムでね)

☆ありがたう
今日2008年のカープファンクラブの振込みに行ってきた。
年末の郵便局ということで混んでいましていつもは閉まっている窓口も開けてフル回転。
そんな中待ちでございますよ。
…としたら一人の局員の方が声をかけてくださり「ATM使っちゃいなよ」とアドバイスをしてくださいました。
というかアドバイスだけでなく操作の手伝いまでやっていただきました。
ホント忙しい中ありがとうございました。

☆黒田はドジャース
だそうで。

☆古木がオリックスへトレード
相手は大西。
となると同い年か。

○競馬系
☆POG
昨日書き忘れましたがのいぢが見事勝利!
しかも単勝オッズも結構付いての勝利ということでP-1で大躍進。
単勝回収率ランキングで97位にランクイン!
…でも他ののいぢ持ちの方は俺より上にいるから素直に喜べないw

☆有馬記念
・血統
サンデーサイレンス3-2-4-16
クリスエス2-0-0-0
プレザントタップ0-2-0-2
エリシオ0-1-0-0
マーベラスサンデー0-0-1-0
母父
ゴールドメリディアン2-0-0-0
トニービン1-1-1-3
アルザオ1-1-0-0
マイニング1-0-1-1
ノーザンダンサー0-2-0-2
サンデーサイレンス0-1-0-1
エッグトス0-0-1-2
カーリアン0-0-1-1
ノーザンテースト0-0-1-1
血統みただけでも再好走率が高いように思える。
だけど過去5年で馬券圏内に入ったロベルトってクリしかいないのね。

・前走成績
1着2-1-1-13
2着1-2-1-5
3着2-0-0-3
4着0-0-2-2
5着0-1-0-5
~9着0-0-0-13
10着~0-1-1-15
基本的に前走好走馬。
大敗巻き返しは凱旋門で負けたタップ。

・前走脚質
逃げ0-0-0-5
先行0-1-1-17
差し4-2-4-13
後方1-0-0-17
上がり
1位3-2-0-8
2位0-0-2-10
3位1-0-0-4
~5位1-0-0-8
6位~0-1-3-24
意外や意外上がり速い馬が強い。

・脚質
逃げ0-2-0-4
先行3-2-4-10
差し2-1-1-21
後方0-0-0-21
まー中山だから前行くわなw

・その他
基本的に先行できる馬、自ら動いて勝てる馬かなぁ。
バリバリの差し、追い込み系には無理か。
死んだ振りで一気系は危険。
あと調子良い馬はそのまま来るとか。
美味しいのは前走こけたけどその前までずーっと連対していたというタイプ。
タップがそうだしダメジャー、シルクもそうだね。

・注目馬
インティライミ
ウオッカ
ダイワスカーレット
ポップロック
メイショウサムソン
ロックドゥカンブ
みんな人気馬w
この中ではインティライミが面白いんじゃないかなと思っている。
前走の負け方が不可解ではあるけど穴で面白い。
ウオッカはどうだろうか。
前走溜めに溜めて上がり最速。
だけどこの馬のよさってまくったときだと思っている。
スムーズにまくれば勝つのではないかと。
ただロベルトが最近だとクリスエス以外来ていないのがネック。
ダスカは逃げなくても大丈夫でしょうし極端に速いペースにならなければ。
…と思ったのだけどいつぞやのファインモーションのように絡まれたら危ないよなぁ。
ポップロックは当然のように有力でしょうね。
ただ去年よりローテがきついような気がするのも事実。
まー前走は先行したけど内でずーっと我慢したしそこまで疲労がなかったかもしれない。
メイショウの前走は周った位置の差だよね。
あとは上がりが極端に速くなければ。
ロックさんはロベルトだから人気すんのかなぁ。
前走は後方待機と期待に反した騎乗だったなぁ。
先行するなら面白いけどどことなくトーホウシデン臭。

blogram投票ボタン

はやくUSB延長コードを買わないとカードリーダーが壊れちゃう  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
体質弱の逆襲。
今までは10セットに1頭くらいじゃね?の割合だったのに100セット超えてから突如として爆発w
不思議!

また俺に絶望を突きつけるお任せ試走をしていたら予後が多いのなんのってw
今日だけで5回召されましたよ。
おいおい。

100セット超えてから晩成スピを良く見る。
今日だけで3頭だったかな、登場している。
んでその中で一番入厩が遅かったのが8月1週おkというもの。
まー2耐えしなかった(1耐えはあったかもしれん)し67としたら微妙だしな。
だが一応セーブデータはバックアップしとくw

ハイカリ 125セット
SP443
ST100(2耐え切り)
根147
落142
気101
丈282
弱57
早217
晩137
SPST36
~今のところの成果~
62,3-2.00~2.475
60-3.75~
晩成スピコメ8月1週おk

いい加減メモ帳が読みづらいわw

☆料理
来週クリスマスか。
今年は何を作るべきか…
興味あるのは鶏にフルーツ系のソースをかけてみるという奴。
まーあれは鶏ハムつかああいう冷たいやつに合う感じだから除外。
適当に鳥の足買ってきて煮るなり焼くなりしよう。
ケーキは負け組らしくコンビニで買うぜw

☆ニコニコ
ぼけーとKOTOKOメドレーなんぞ聴いているけどなんでSuppurationの無印は流れないんだろうね。
coreよりいいと思うのに…

○情報系
「ヤバイ……また買っちまったよ……」っていうモノ
カナ速さん)
表紙買いの同人誌w

一番短い文章内で矛盾を表せたやつが優勝
豚速(`・∞・´)さん)
ローエングリン差し切った。

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R1,2,4,6ボックス
阪神11R1,7,10,11ボックス
うあセンスねぇw

それにしても名古屋さんはすげぇなぁ。
あの人の予想みているともっと今までのVTRをみるべきだなと思う。

フェアリーSは内枠じゃいと思ったのに外枠決着wwww
とりあえず前半が32.9となると外かなぁ。

阪神Cは完全にミス。
買ったのが午前中だったのが間違い。
今日の芝みてたら外差しじゃねぇかよw
それなのに内枠ボックスとか死ねばよろしいwwww

blogram投票ボタン

鶏のから揚げを食ったらイカの味がした  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
牡馬で面白いのが出たよ♪
1000-3600
実、気A、あとB
…んでスピは60ジャスト(アルクからとられているので)
せっかくスタが跳ねたのにね。
まーお任せで走らせているときにだってしょっちゅう差し損ねていたし「もしや…」とも思っていたさw
とりあえず東京下級条件(強い相手いない)で33秒台は出さないと話にならんね。

ハイカリ 95セット
SP336
ST73(2耐え切り)
根112
落112
気82
丈214
弱40
早168
晩104
SPST25

あと5セットで100セット到達か…
出る気配がねぇよw

そういや今回ひっさびさに晩スピが出ました(スタなし)
どんぐらい跳ねたかなと思い入厩週をチェックするも7月4週おk
いけよ8月4週までよw

色んなブログで「育てたら1400-2800でした」みたいなことをみていて「ねーよwwww」と思っていた。
でも今日面白い早熟馬を種牡馬入りさせたら1600-3400wwww
おうふwwwww

☆料理
つくねって作るのめんどくさいよね。
何というかダラけたようなブツにしかならんw

☆コミケ
そういやOverflowはNice Boatという名前で出展すんのねw
今日知ったよw
ねこがよくネタに走るけどこういうすでに認知されたネタをやるとはw

☆サンフレッチェ
いやいや先週それくらやれよw

○情報系
ゲームセンターで取ったことのある景品
ニュー速VIPブログ3さん)
ポケモン銀をゲットしたときにはテンション上がった。

○競馬系
☆今日の競馬
阪神7R10軸2,5,6,7,8流し
阪神9R6軸3,4,8馬単流し
中京10R13軸4,6,7,8,9流し
中京11R15軸2,4,6,9,10流し
中山12R1着1、3着15固定4,6,7,8,9流し
壊滅\(^o^)/
阪神7Rは縦目で惜しいっちゃ惜しかった。
他はもう目も当てられないような結果にw

☆明日の競馬
・フェアリーS
◎ハートオブクィーン
○ビーチアイドル
▲メジロアリス
△エーソングフォー
△サマーエタニティ
今日の中山は短距離はもうダート血統ばかりという状況。
だからこれでいいやとw
ハートは叩き3走目というのもあるけどここ2走条件が向いていなかった。
京王杯は差し決着のなかでの先行、阪神JFは中距離適正がモノをいう展開。
ぶっちゃげ自分の条件じゃなかった。
んできっとベスト距離であろう1200ならば見限れない。
相手筆頭はビーチアイドル。
ダートで大敗したのが気になるけど地方だから仕方ないと納得しようw
芝では自らペースを作って勝ったり超ハイペースの中きっちり伸びてくると自在性もある。
騎手も魅力あるし。
メジロアリスは成績から言えば一番面白いんじゃないかと思っている。
そういや今日の12Rではナス系が1~3着独占してたなぁ。
つか全体的にナス系がぽつぽつと来ている。
流れは向いた。
エーソングはダートしか走っていないというのが不安だなーと。
そんくらいw
サマーは外枠だけど今日その外枠から柴山騎手が穴を開けたしw

☆阪神C
◎シンボリグラン
○シンボリエスケープ
▲ドラゴンウェルズ
△ジョリーダンス
△ブルーメンブラット
注スズカフェニックス
軸はシンボリグラン。
叩き3走目だしダンチヒの○×リズムも合っているしかも内枠。
距離もベストとも言える。
おいおい来るぜこれはw
相手筆頭は1400なら評価しているシンボリエスケープ。
そういや今年の京王杯とらせてもらったなぁ…
今回はダート→芝代わりという好条件。
そういや今日の阪神でもそれがハマってバクシンオー産駒が勝ってたな。
人気がなさ過ぎるのが不安だけど買わないと後悔するぜ。
ドラゴンウェルズは安定してるしロベルトだし抑えないとね。
ジョリーはダンスだし内枠だしw
ブルメンは転厩してから馬がかわったか?w
外枠も好調期なら。
スズカはこの条件なら結構いいのではなかろうか。
去年のオレハ臭がするけどこっちは秋でも活躍してるしw
ただ今日の阪神はそこまで追い込みきいていない。
そこが不安。

blogram投票ボタン

乃木坂春香の秘密 7  はてなブックマークに追加

乃木坂春香の秘密 7 (7) (電撃文庫 い 8-13)
五十嵐 雄策
メディアワークス (2007/12/10)
売り上げランキング: 54

魚は好きですか?
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

マリネとカルパッチョの違いって何さ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
ハイカリ 70セット
SP238
ST53(2耐え切り)
根82
落79
気60
丈158
弱34
早113
晩74
SPST15

気づけば70セット。
2耐え切り採用しているから生産がはかどるはかどるw
でも2耐えチェックする過程(入厩→放牧×2)のタイムロスも結構大きいのよね。
入厩とか5秒以上はかかっているし放牧も何だかんだいって5秒弱くらいだよね。
そういや時計見ながらやってたらコメチェックで8分とかw
これは効率が良いと言えるのか?
でも引っかかる馬が多くなればなるほどその馬の新馬戦をみる時間が増えるからやっぱりこのやり方の方が良いんだろうな。

今日はSPSTコメありの馬全頭セイウンスカイの壁に跳ね返されました。
1頭遅普通で面白いのがいたのですが駄目だった。
んで思うのだけどもし2耐え切りしていなければ今頃スピマックスとかに出会えていたのではないかと。
いやきっと出会えていた。
…きっと…!!

☆買い物
電撃文庫MAGAZINE (マガジン) 2008年 01月号 [雑誌]
同人誌5冊。
電撃文庫MAGAZINEは海賊本の通販があるらしいとの情報を聞きつけたので。
そのためだけにw
んで同人誌はネット上で名前を拝見する方のローゼン同人があったので良いお値段でしたが即購入。
ページ数もそれなりにあるので寝る前に読む。
昨日くらいに書いていた欲しいCDはなかった。
今年の夏コミで発売されて委託もされていた作品でしたがもうなかった模様。
これがあるから同人は怖い。

○情報系
大人になるってどういうこと?
アルファルファモザ逝くさん)
好きなことが言ーえなくなって
やりたいこともやーれなくなって(ry

○競馬系
☆明日の競馬
・愛知杯
◎ランペイア
○スマイルフォライフ
▲ディアチャンス
△トップセラー
△ディアデラノビア
注ピースオブラヴ
騎手を気にしない!ということにしといてランペイア。
中京で強い勝ち方→中央開催で負けるということをしているしこっちの方に適正あるんじゃね?と思ったり。
だけど2連勝した場所が京都だよなーw
まー平坦ということでw
相手は一気に斤量が軽くなるスマイルフォライフ。
中京でも結果残しているし先週はND系が爆発と来れば押さえないとね。
ディアチャンスも中京得意。
ただ2000という距離を自ら動いて勝ちきれるか?
騎手的に溜めに溜めるかもしれんけどなw
トップセラーは左回りで抜群の安定感。
どことなく気になるのでw
ディアデラは叩き3走目。
いいじゃない。
最後に内枠のマイネルラヴを抑えて終了。

・さざんか賞
◎ダノンゴーゴー
○マイネブリッツ
▲スペシャルブレイド
とりあえずダノン頭でいいんじゃないかと。

・中京2歳S
◎グリフィス
○オーロマイスター
▲ノットアローン
△ドリームアビーム
△ダノンバッカス
注ダンツキッスイ
ここでも千両賞組から行く。
前走は前が止まらない馬場でよく伸びたと思う。
それに差しに徹しないでもいい馬だしね。
相手筆頭は大久保調教師が吹いてるオーロ。
確かに強いけどゴルア産駒に2勝目を挙げた馬なし。
それに何となく広いコース向き。
どうだろう。
ノットアローンは内枠で前を壁にするんじゃないかなと。
ドリームは結構強かったのでもう一度を期待。
バッカスはノリ騎乗ということで不安もあり。
ダンツは前走案外だったけどまだ見限れない。


blogram投票ボタン

うちの学食はどっか別のところが入った方がいい  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
ハイカリ 60セット(すまん、数え間違えた)
SP198
ST44
根72
落64
気54
丈132
弱32
早89
晩63
SPST11

あのあと5セットやっただけです。
木曜とか生産する時間がねぇ。

どーでもいいけどニコニコの作業用BGM聴いていると欲しい曲が増えるから困る。
だけどCD買いに行く暇がないw

☆置いてあるもの
何故かバイト先の休憩ルームに某萌え雑誌が置いてある不思議。
他の人(非オタ)の方が来たときは俺が持ってきたものじゃないのにいたたまれない気持ちに…

☆同窓会
ハブられたwwww
くそうwww村八分かwww

☆エロゲ?
後輩と「今リトバスはいくらくらいするんじゃろうか?」と言う事を語り合いまして某通販サイトへ。
何故かPCソフト群にない。
まさかwwwと思いながらエロゲ群に…あるしwww
そういう認識かw
まー買う層はそっちの方が正しいのか?w
んで値段見たけどやっぱりまだいい値段でした。
やってみたいけどまだかな。

あとどうでもいいけど後輩が欲しがっているゲームが俺所持な罠w

○情報系
[未確定情報] 年末年始の営業について
年末年始の生産のBGMをどうすればいいのかと。

あ き ら か に 値 段 設 定 の お か し い 物
のーとりあすさん)
野菜と魚は高いよなぁ。
健康に良いから食べろと言われても肉とのコストパフォーマンスを考えたら…

ドイーツ(笑)
電撃速報さん)
スイーツ(笑)系のスレが大好きなものでw

考えた奴天才だなって思う物
豚速さん)
スタミナ放牧考えた人はすごいよなと思う。
あとダンバンの配合を考えた人は本当にすごいだろ。
3代配合で母母父のシャトーゲイ拾うとか天才すぐる。

○競馬系
☆POG
12月16日 阪神 02R サラ系2歳未勝利にニシノノイジー号が出走いたします。
アイアムジュエルが除外か?
と思ったら来週か。
んでのいぢ。
ダート代わりでいい方向へ行かないだろうか。

☆バルク今年で引退?
とる足らより。
真偽不明ですけど一応書いとく。

blogram投票ボタン

セブンイレブンのパスタを冷たいまま食べるとゼラチン状の何かが…  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやくどことなく期待できそうなお馬さんが登場。
5月3週おkで新馬戦ではエアガッツから上2ゲット(相手微妙だけど上2ゲットは今までで初だったりするw)
そしてラジNIKKEIでクロフネに全開食らうw
/(^o^)\ナンテコッタイ

51セット目に早熟スピスタ非母似という馬が登場w
凹むわ~と思いながら試走させたらこれがこれが。
早熟ということである程度気性が完成されているわけですが何とも言えん気性の悪さw
そして根性のなさ。
やっぱり非母似だなとw
スピは今までチェックした馬の中である方。
…だけど早熟だからなぁ。
まー気分的にはスピ60は超えているはずなので何となくうれしい。
…だけど上がり遅いんだよなぁw
という感じで4歳でパスとってみたらアルクから印とるし60前半はある模様。
まーその60ちょいくらいだろうけどw

ハイカリ 55セット
SP179
ST40(2耐え切り)
根62
落58
気51
丈125
弱31
早80
晩59
SPST11
~一番馬~
62-2.00~2.475くらい(適当ね)

昨日と比べてもらえばわかりますがスタコメ頭数が増えてきてたり。
これをみると今までの凹み具合が異常だったんじゃないのかと思えてくる。
まーがんばるさ。

☆頭痛
最近頭が痛いのだけどこれが風邪の所為なのかダビの所為なのかがわからんw

☆西武w
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071212-294491.html
確かにビッグネームはいねぇけどこれは寂しいことを言われたw

☆カープ
久々に外国人を大量にとってきたのう。
だけどあれだよな150km/hを超える速球~という文言をみると大体140km/h前後くらいしか出てない気がするよなw
さてこのお三人はどうなるんでしょ。
つかダグラスはどうなるのでしょう。

○情報系
PSP用ソフト『涼宮ハルヒの約束』が発売延期! / ファミ通.com
1週間の延期で何がよくなるというのか疑問。
そんなことを思うエロゲオタ。

○競馬系
☆デルタ、有馬→東京大章典連闘?
マジで?

☆BCダートマラソン
2400mでマラソンつーことは今年までのJCDも結構な長距離と認識されていたのかな?
そういや来年から阪神1800mになるけどアメリカの馬が右回りに出てくれるのかしらね。
なんとなしにそういう不安に駆られた。

blogram投票ボタン

灼眼のシャナII 第10話 「帰ってきた男」  はてなブックマークに追加

タイトルが帰って来た男。
…ジャックか。

銀。
それが悠二の炎。
つか何というか炎というよりも液体にしかみえないw
そんでその銀つーのはマージョリーさんの追う者の唯一のヒントだよね。

そういやアニメオリジナルの展開ながら原作展開を組み込んでるのよね。
そんなオリジナル要素のヘカテー(似)
何か秘密があるなと。
んでオリジナルと原作の融合。
そういやパパンが帰ってくる話って時系列的に文化祭より結構前だよな。

そんなで文化祭のパレードの相手をくじ引きで選ぶということでガラっと変わるのかと思いきやそうでもないのね。
てっきりifの話とは言わないけどシャナ、吉田両者にとってあまりいい結果にならないものだと思っただけにね。

オリジナル展開か。
そういう感じでカムシンまで登場とは…

それにしても千草は最強だな。

で父チェイスシャナと吉田。
あーここでやるのかと。
じゃないとシャナを追うきっかけがないものな。
そして貫太郎の声がひwろwしw

坂井家両親はお茶目でいいのう。
そしてきちんとした考えを持っている人たちだ。

・まとめて
さて話が段々と原作に向かっていく。
何か遠回りした分いろいろとフラグをたてているよね。
田中と佐藤、フィレス、銀etc...
そろそろこれらが一気に爆発するわけだけどとてもワクワクする。
どうなる。
blogram投票ボタン

うどんは満足感あるけど腹持ちよくないよね  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
スタミナ2耐えしねーと書いているけどスピードも結構なもんよw
早熟でコメなしとか普通だしw

…なのだけど今までよかスタミナが乗っている。
今日だけですでに2頭がラインを超えているとか異常w
だけど早普通の新馬戦で…△……○とか言う印www
ヨワスw

ハイカリ 40セット
SP130
ST26(2耐え切り)
根42
落40
気35
丈94
弱24
早61
晩42
SPST6

相変わらずでありんす。
ですけど先ほど5セットやったら1セットにつき1頭ずつ2耐えしてるんだよね。
何か流れがよくなってきたかな。
でもその分スピがw
まー今までより悲壮感はなくてそのうち出るんじゃないのかなという気にはなってきた。

☆大怪獣バトル
今日のめざましテレビの占いで蟹座のラッキーアイテムが「怪獣のおもちゃ」だったのでやってきた。
ぶっちゃげ今日はやるつもりなかったけどねw
1.5kほどやってタロウゲット。
うん、ラッキーアイテムw

EXで欲しいカードもあんまないしこれで打ち止めかな。

☆来年
2月くらいに埼玉へ聖地巡礼でも行こうかなと思ってたり。
ついでに共同通信杯でも見るか、と思ったけどきびしいかな。
東京競馬場の地理的に。

☆本
・ろりぽ
話が段々と深くなっていく…
絵から想像も出来んほど重いというか深い。

☆イメージ
後輩曰く俺のイメージは「エロいこと言わない寡黙な人間」らしい。
正反対なのにねっw
ある友達からは「お前男なのに女みたいに良くしゃべるな」とか言われた経験もあったりするのにねっw
下ネタ関連は小5のコロの友達に聞けばいろいろエピソードがあると思うよ、きっと。

○情報系
IQ430の超天才韓国人
F速VIP(・ω・)y-~さん)
IQってのはその時点でどの年齢ほどの理解度があるものかの指標だって理系の友達が言ってた。
ということはこの人は10歳で43歳レベルのことを理解しているわけよね。
…人生は辛いとか?w

萌えについて本気出して考えてみた
バカヤス!さん)
こういう話題って飲み会とかですると盛り上がるよねw

blogram投票ボタン

狼と香辛料 6  はてなブックマークに追加

狼と香辛料 6 (6) (電撃文庫 は 8-6)
支倉 凍砂
メディアワークス (2007/12/10)
売り上げランキング: 25

ニヤニヤ文庫(RC)
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

明日朝1だと夜中まで生産できないじゃないか  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
ハイエストオナー。
そういや配合書いてなかった。
母父はカーリアンです、20-12です。

今のところ30セット終わってスタミナ2耐え超えたのが17頭。
パーセントで言えば7%でございます。
びっくりするほどスタミナつかねぇやw
これなら母生産の方が楽だ。
勿論安定の違いがあるしクロスの有無だって要因の一つだろう。
しかし一応TSL牝馬のはずなのに(TSLだから引けるというわけでもないけどな)
涙が出ちゃうw

ハイカリ 30セット
SP100
ST17(2耐え切り)
根32
落35
気32
丈66
弱18
早45
晩33
SPST4

本当、理由はなんだろうね。
しっかりの本数かね。
…と思ったのだけど過去の日記読み返しているとレインボー〆やっていたときにもあまり手ごたえ良くなかったことを思い出す。
んーやっぱり安定Cが罠なのか?

そのうち飽きたらこの牝馬にネーハイでもつけてみる。
20-11でニジン、しっかり4本らしいからこっちの方がよかったりしてね。

☆大怪獣バトル
2k購入。
今回のレアは…
メルバ、ガタゾーア、ゲランダ、ギギ、ゴモラ、ゴルザ、タッコング
2枚目のメルバ。

○情報系
エロゲの名キャッチコピー
【派遣中】さん)
大して気にした覚えのないところなんだけどいろいろあるもんだね。

兄妹同士で生んだ子供って育つのか?
【派遣中】さん)
倫理的や文化人類学的じゃないところから論じられてあるスレ。
結構面白い。

○競馬系
☆フェアリーS
・血統
パラダイスクリーク1-0-0-1
グラスワンダー1-0-0-1
ミシル1-0-0-0
フォーティナイナー1-0-0-0
オールドトリエステ1-0-0-0
サンデーサイレンス0-1-0-3
ジェイドロバリー0-1-0-2
ボストンハーバー0-1-0-0
アグネスタキオン0-1-0-0
ソルトレイク0-1-0-0
サクラバクシンオー0-0-1-3
へクタープロテクター0-0-1-1
クロフネ0-0-1-1
バブルガムフェロー0-0-1-0
サニーブライアン0-0-1-0
母父
パークリージェント1-0-0-0
シェイディハイツ1-0-0-0
トップサイダー1-0-0-0
サンシャインフォーエバー1-0-0-0
アイリッシュリヴァー1-0-0-0
ノーザンテースト0-1-0-4
サンデーサイレンス0-1-0-4
スペクタキュラービッド0-1-0-0
シルヴァデピュティ0-1-0-0
ダンチヒ0-1-0-0
ミスタープロスペクター0-0-1-1
フェアジャッジメント0-0-1-0
ニホンピロウイナー0-0-1-0
アンバーシャダイ0-0-1-0
ダート血統でFA

・前走成績
1着1-2-2-28(同級0-0-0-2)
2着1-0-0-3
3着0-0-0-2
4着0-2-1-4
5着0-0-1-1
6~9着1-0-0-14
10着~2-1-1-12(同級1-1-1-11)
何だこれw

・前走着差(負けのみ)
0.0秒差0-0-0-0
0.1-0,2秒差1-1-1-5
0.3-0.5秒差1-0-0-4
0.6-0.9秒差2-0-1-8
1.0-1.9秒差0-2-1-11(距離短縮0-2-1-8)
一応1秒差以内に負けている馬が頭に来ていたり…
んで2着が目立つ大敗組は短縮が目立つ(つかレース的に同距離や延長より数が多いけどな)

・前走脚質
逃げ2-0-0-10
先行2-2-4-26
差し0-3-1-19
後方1-0-0-6
上がり
1位1-1-1-13
2位1-1-0-7
3位0-0-1-6
~5位1-0-0-12
6位~2-3-3-23
基本的には前で競馬出来る馬。

・距離
同距離1-1-2-29
延長0-0-0-1
短縮4-4-3-34(1600m3-2-2-19、1400m1-2-1-13)
短縮買えば良いじゃない。

・枠
1枠0-0-2-8
2枠2-2-1-5
3枠1-0-1-7
4枠2-1-0-7
5枠0-0-0-10
6枠0-0-1-9
7枠0-2-0-8
8枠0-0-0-10
ワーォ内枠。

・脚質
逃げ0-0-0-5
先行1-3-2-13
差し4-1-3-23
後方0-1-0-23
いきなり差し有利か。
でも確かに今の時期だと前速くなってバタバタという展開になりそう。

・その他
ダート実績。
500万やOPでの実績。
京都or東京での経験。
…わからねぇよw

・注目馬
エーソングフォー
オーサンイチバン
サマーエタニティ
ビーチアイドル
メジロアリス
サマーエタニティかなぁ。
ぶっちゃげよくわからんのでこの中で内枠に入った馬を拾うことにするw
blogram投票ボタン

晩御飯がおはぎという悲劇  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
よーやく期待の持てるスピをお持ちのある馬が登場。
早普通でちとテンション下がり気味だったけど走りをみたら今までのチェック馬の中で一番だねと。
興奮しつつ走らせるも持ち前の根性、気性の低さからかゴール前で鞭をバシバシ入れるような娘。
何か微妙?w
んでオークスにて上がり34.2を記録…微妙?w
とりあえず有馬記念終わって其のままBCパス取得。
既存馬と印比べ。
ビリーヴ>今回の馬>デュランダル
…あれ?
ビリーヴの方がスピ高いんだっけ?
俺の適当な脳みそはデュラの方が上だ、と物申しております。
でもどちらかが60でもう一方が55とかそういうことをかすかに覚えている。
ならこれでおkじゃね?
ということで〆牝生産終了。

んで〆。
今回のライン設定…2耐え。
一応今回も今までの〆生産と同じように生産記録は公開する予定。

早速VTR馬2頭用意して生産開始。
しかし何故かコメント固定ができてない。
ちゃんと偶数でそろえてるのになーと思っていろいろ調べてみると繁殖牝馬の年齢がアウト/(^o^)\
VTR用意から種付けとかの約1時間が水の泡wwww
俺氏ね。

…ということでハイエストオナーつけているのだけどスタミナつかなすぎて笑えるw
2耐え切りということもあるけどこんなに駄目だとは…
だけど9月1週を見る限りコメント自体はされているのよね。

ハイエストオナー(アウトブリード) 10セット
SP38
ST6
根13
落12
気12
丈22
弱8
早15
晩11
SPST2
2耐え切りしたらライン超えるの6頭だけですってw
こりゃきつい。
とりあえず10セットだけだけど感想を書くなら落ち着きコメントが意外と多いなと。
アウトだから当然なのだけど父方のSEだとカラムーン拾うだろうしもっと少ないものだと思ってたのに。
だけどこう書き出してみると他のサブパラと大して差がないよね、つか気性難と同数じゃねぇかw

えーと幻の1セット目というべきVTR固定をミスっていたセットで晩スピスタの馬が出たのよ。
だけど7月1週の時点で入厩おkが出ていたし走らせて見てもダメダメだった。
あれを見た時点ではこの先明るいと思ったのにねぇw

○情報系
第3のゲーム内ゲームは”超育成ゲーム(仮)”! 『涼宮ハルヒの戸惑』
長門が長門がながおtじょあああああああ

○競馬系
☆今日の競馬
中山11R3,4,7,9,16馬連ボックス
…掲示板に4頭載りました♪
ですが外れましたw
センスねぇwwwww
迷ったのよ、ゴス犬とサブジェクトどちらをラス1に買うか。
そういや今日のマイルで外から差し切りあったなーとか思い出したの。
そしてどことなく2着までにきそうだなと…
そしたら、そしたら…
ゴス犬はまさにアメリカンな押し切り方でしたね。
ええ。
ぶっちゃげ中山とかの短い直線向きじゃないかなと思う。
2着のキリシマは騎手が不安だったけど来た。
カミユキでした。
3着のキャプテンは逃げるゴス犬に悠然と立ち向かって負けた。
んー前走みたいな押し切りがいい馬だけどサンデーはサンデーか。
5着のスズジュピターは強かった。
来年に期待。

☆香港国際競争
スプリントを勝ったセイクリッドキングダムは強すぎだろ。


blogram投票ボタン

モラトリアム延長のお知らせ  はてなブックマークに追加

☆大怪獣バトル
今三原にいるのだけどジャスコに両方EX台があったので3kプレー。
んでゲットしたレアは…(太字はSR以上)
ネロンガメルバ、グランダ、ゴモラ、ダダ(B)、ツインテール、エースキラー、クレージーゴン、タッコング、ザ・ワン、フログロス(B)、あたりカード
いやー今回も排出率いいなぁw
しかもセカンドアタックキャンペーンの当たりカードまでゲット。
ちゃんと交換してもらいましたよー。
とりあえず目標であったクレージーゴンをゲット、よしw
SRの2枚は割りと最初の方で出てきました。
んで今回のバージョンでほしい、と思うカードがもうないんだよねw
しいて言うならばベーシカルSRかなとも思ってるけどどうだろ。

☆ダビスタ
ダビ☆スタをちらちらと読みながらプレー。
内容は楽しそうでいいなぁと。
そういや遅普通って「ちふつう」じゃないのか。

生産?
いい馬?
萩Sでマチカネフクキタルから全開の早熟馬ならいたよw

とりあえず呉BCの三原市見晴大章典を目標にする。

☆ポスト
よく「ポストに嫌われた」という表現がなされる。
今までは「ポストにすかれているから当たるんだろ」と思っていた。
でも今日の入れ替え戦みてようやく意味がわかった。
後半ロスタイムの槙野のシュートがポストに当たって…外へ。
あーこういうことなんだと。

○競馬系
☆今日の競馬
阪神9R1着2ー2、3着5固定1,4,6(2-5-1除く)→的中
中京10R11-12軸2,3,5,6,7流し
というわけでエリカ賞の3連単ゲット。
とりあえず何も考えずにアンカツ、武1,3着固定でね。
一応武2着づけも買っといたけどそんな必要もなかったようで。
…つか1-3-2人気決着だったのね、もっと人気なかったと思ってたのに>ランチボックス
つわぶき賞は朝の段階で11が1人気になっていたので何となく2頭軸にw
それが裏目w
まー11軸だとしても8は押さえなかったと思う。

☆明日の競馬
中山の芝は外が伸びないね。
注意すべき血統はミスプロとノーザンテースト。
・朝日杯フューチュリティS
◎ドリームシグナル
○スズジュピター
▲レッツゴーキリシマ
△ゴスホークケン
△キャプテントゥーレ
ノーザンテースト持ちを上位にとろう。
スズジュピターは兄のイースターが今日2着になっていましたがギム産駒は中山で弱いんだよね。
それと先生、軸にはしづらい。
そこで浮上してくるのはミスプロもちのドリームシグナル。
ただ前走ははまった感ありなんだよねー。
んで地味に面白い存在なのがレッツゴーキリシマ。
理由としては前走唯一の先行して残った馬。
距離も1400ベストということもないだろうし1600でも大丈夫でしょ。
ただ逃げなければという条件はあるけどね。
ゴスホークケンは母父が上位独占のレースで4着。
馬場が向けば。
キャプテンは脚質的には一番合っているのではなかろうか。
そういうところでチョイス。

blogram投票ボタン

とらドラ 6  はてなブックマークに追加

とらドラ 6 (6) (電撃文庫 た 20-9)
竹宮 ゆゆこ
メディアワークス (2007/12/10)
売り上げランキング: 7

忍び寄る30の足音(今回の感想は箇条書き、そしてネタバレあり)
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

男爵芋を蒸してボロボロにするなんて…  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
晩成。
今更だけど晩成は嫌いです。
理由はスピコメでにくいし育てにくいから。
〆に入れば晩成スピとか生まれることは生まれるけど今は〆牝生産なわけですよ。
というわけで13000万+2耐えライン超えで晩成が誕生。
入厩おkは10月3週というわけで超晩成。
コメント固定していないのでいつからスピコメ開始されたのかわからんのよねぇ。
一応9月1週にスピコメは見ることが出来たけどそれ以前からそのレベルに到達していたはず(というかそうであって欲しい)
さてこれから長いチェックがはじまるw

さてスピ調教17回以上20回以下で4月1週までにスピコメあり。
それで気になる入厩おkは5月3週(スピ調教20回にて)とのこと。
55なしっすか。
それじゃ次がんばろ。

☆ラノベ
リンネをようやく読み終わった。
やっぱラノベは一気に読みきるのに限るね。

☆買い物
とらドラ 6 (6) (電撃文庫 た 20-9)
狼と香辛料 6 (6) (電撃文庫 は 8-6)
乃木坂春香の秘密 7 (7) (電撃文庫 い 8-13)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 (3) (電撃文庫 い 9-3)
MonStAR(DVD付)
ラノベ4冊かー。
何時読めるんだろ。
平野綾三部作のラストは危うく買い忘れるところだったw

○情報系
新球団「東京等身大スイーツ(笑)」
もみあげチャ~シュ~さん)
センス良すぎだろw

○競馬系
☆明日の競馬
・鳴尾記念
◎フィールドベアー
○レインダンス
▲ドリームジャーニー
△サンバレンティン
性別を気にしないのならレインダンス。
つかエリ女回避が不安で不安で…
ならフィールドベアーでいいかとw
非根幹で強い馬だし前走2200で結果を出して充実してきたのではなかろうか。
母父トニービンも先週の阪神JFの結果からみていいと思うし。
ドリジャは週の頭では軸かなと思ったのだけどどこか不安な3歳牡馬。
脚質的に届かないかもしれないしね。
サンバレンティンは荒れ馬場というかパワー馬場になれば、という期待を込めて。

・つわぶき賞
◎アイリッシュカフェ
○ミティーク
▲マルカベスト
△ドキャーレ
外枠に面白い馬が存在。
ここで中心視したいのはアイリッシュの方。
騎手がローカル1200ならかなりいいので。
ミティークの方が良い気もするけど騎手の差でね。
マルカベストはこの中で一番血統が良さそうなのでw
ドキャーレはダート血統が中京でいい方に出ないかなと。


blogram投票ボタン

時載りリンネ! 2  はてなブックマークに追加

時載りリンネ! 2 (2) (角川スニーカー文庫 203-2)
清野 静
角川書店 (2007/12/01)
売り上げランキング: 806

んー。
続きはこちら>>
blogram投票ボタン

やつには空気読んで欲しいのう  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
2時間やって13000万がゼロとかマジ外道www
だけどいちいち外れな13000万をたくさんチェックするよりもいいかなとか思ったけどそれじゃ何時までたっても引けないじゃないかw
いくら駄目な13000万がたくさん出てこようともそれが出ることによって精神の平穏を保てるのだよなw

そういやあずまんが競馬王に関する問い合わせはブログへコメントすればいいのかしら?

☆大怪獣バトル
EXだー…
行く時間がなかった\(^o^)/
明日こそは…明日こそは…っ。

☆DVD-BOX
ヤフオクでチェックしていたのだけどいろんな種類があるよね。
ナノセイバーとかジーンダイバーとかあるとは思っても見なかったし。

んで見ていて欲しいなと思ったのは赤ずきんチャチャ。
というよりも90年代の作品、特にOVAなんかはすっげーみたいなと思うのよ。
理由は俺がアニメとかに興味持ち始めたのが90年代半ばから後半にかけてなのよね。
そのとき手の届かない存在として別格視していたのがテレ東系やOVA作品。
だってみたくてもみれないじゃんw
アニメ雑誌の絵とかあらすじを見ていろいろと妄想しましたよ。
声優の名前に詳しくないわけですから声も想像ですよ。
そういう経験があるからこそ思い入れというか何ともいえない期待感があるのよね。
んで今日そういうDVD-BOXをみていてその時の気持ちがオーバーラップしてきました。
あー手元に50万くらいあれば…

☆霜
朝寒いと思っていたら降りていました。
んで自転車の後輪すべり捲くり。
あー怖かったw

☆ラノベ
リンネはまだ100P程度しか読めていない。
理由としてはダビスタなのだけどその分学校なんかで読もうと思ったら…
暇がねぇでやんの。

明日は電撃の新刊が出るっぽいんだよね。
読むチャンスは明日の午前中か。

○競馬系
☆POG
12月09日 中山 11R 朝日フューチュリティにキャプテントゥーレ号が出走いたします。
このメンバーなら勝たないかなと思う俺。


blogram投票ボタン

水炊きかー  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
体質弱。
これの最大の難点って入厩週チェックなんだろうなと思うわけです。
4月1週おkならまーいいさ、早熟だろうしw
だけどなまじ遅普通で6月1週おkまでいくと期待がでかくなりすぎてこまる。
お願いだからそのままで…新馬戦で…△……◎/(^o^)\
きっとスピいれだと思いたい、思いたい…
んでちょこちょこ走らせていて地雷臭漂う走りをみせて怪我。
2度目のチャレンジ新馬戦…△……◎オワタ\(^o^)/
体質弱め。

…と思っていたのだけど本当に6月1週おkとしてスピは51以上(だよな)
んでマックス51ジャストの場合もしかしたら新馬戦でも印薄いのではないのか?
だけどTSL55だからどのみち届いてないじゃないかと気づいて意味ないことに気づくw
いやもしかして晩成だけどコメント確認できてなかったとか?w
それならあの印の薄さも…ねーよw

☆大怪獣バトル
明日EX稼動ということなんで1kプレー。
そして最後の最後に引きましたよ。
SRブラックキング。
引いた瞬間「ぅおっ」と声を上げて後ろから眺めていた子供から変な視線を投げかけられましたw
いやだって引けると思ってなかったもん。
しかも300円でw
ついでに1k分やったけど何も引けず。
やっぱり第4弾は排出率いいのう。

明日からEX稼動。
目標はクレージーゴン。
ノーマルだろうからすぐ引けるだろうねw

そういやEXではエレキングがURなわけですけどエレキングって最初釣り人に釣られていたよね。
なんか急に思い出したw

☆CCさくら
最近生産中のお供はCCさくらメドレーなわけですよ。
いやー主題歌聴くといろいろと思い出すのう。
やっぱり俺の中の一番はこの作品だなと実感。
いくらハルヒがセンセーショナルでらき☆すたに早くから思い入れしていてもこれは揺るぎようのないわけです。
よしDVD見よう!と思ったけどどう考えても時間がありません。
本当にありがとうございました。

☆買い物
CYBER・フロントカバー(PSP-2000専用)
ケースか何か買おうと思って買ってきた。
前面だけカバーということなんでメモステの入れ替えも問題ないだろうしね。
…だけどもうカバーにきずが付いたwwww
テラぶきっちょwwww

使ってみて実感したのはスタートボタンが押しづらいこと。
とりあえず今までの感覚で指滑らせていたら無理。
でも慣れれば大丈夫でしょうけどね。

☆サンフレッチェ
オワタ\(^o^)/
と思ったけど一応1点返したからまだ望みアリか。
blogram投票ボタン

灼眼のシャナII 第9話 「悲しみのマイルストーン」  はてなブックマークに追加

9話。
いよいよ悠二の炎の色が判明…と思ったら寸止めかw

いきなりマージョリーさんとアナベルグの戦いのはじまり。
wktkしていたら現代に戻って佐藤と話し合い。
そういや佐藤の考えを受けてマイルストーンの話を語っているんだったな。

にしてもアナベルグの妄想シーンがいつぞやに紹介したヴァルヴィーナスのエントランスっぽくて笑ったw

ユーリィも戦いに参加。
一世一代という言葉にぴったりですね、はじまりからw
吹っ切れてからなかなかの働きをしていますがところどころに甘さがあるね。
というか考えが甘いというべきか。

一気に形勢逆転と行こうとユーリィが突っ込んでくる。
ここでユーリィとマージョリーの考えの違いが出るんだのう。
まーアレがなければまたいろいろと変わっていたのだろうけどさ。

そしてこの話を聞いて佐藤と田中で感想も違うのよね。
ああ確実に二人ともターニングポイントへ進んでいる。

鍛錬。
悠二の封絶。
炎の色が…

んー前回はすげーと思っていたマイルストーンですけど今回はちょっと期待はずれかしら。
まー2週でまとめるとなるとこうなるのか。

今回悠二の炎の色もわかりましたしここからまた話が動くのう。
そこにマイルストーンを持ってきて佐藤と田中それぞれの感想の違いというものをもってきた。
確実に話が進んでいく。

・他に感想を載せているサイトさん
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さん

blogram投票ボタン

晩飯は良いもの食べようと思ったけどあの余韻だと微妙だわ  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
1セット内に3頭の良血スピスタ。
そのうち2頭が13000万というゴールデンエイジぶり。
2頭出てうれしいけれども正直チェックしづらいw
1頭は1耐え↑の早普通、もう1頭は2耐え↑の5月2週おkというもの。
  ( ゚д゚)  「印は…△△…○」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
遅普通だからヤッホッホーだったのにwwww

それから5月1週おkの2耐えが登場して今度は新馬戦でも上2ゲット。
しかし京成杯でセイウンスカイから印をスイープされてさようなら。
55なるのなら上2キープだろ、もとい2耐えあってなぜとれないのかと。

とりあえずスタミナだけ異様にktkrで11頭13000万が登場してその内6頭が2耐え↑ですよ。
しかもコメ固定せずに、ということなので今までの1耐えまでしか確認できなかった馬の中にも…
というくらいスタだけ跳ねている状況なので2耐え切りに変更。

スピだって11000万とか出ているんだから大丈夫だとは思うんだけどねぇ…

☆映画
べオウルフみました。
とりあえずわかりやすそうな外見からは思いもよらないくらいわかりづらい。
ラストのシーンでどことなくゴジラを思い出した俺w

テーマは言うなれば「英雄伝つーのは本当のことかわからないよ」という感じかな。
あと栄枯盛衰、因果応報とか?
ぶっちゃげわからんけどなw

正直個人的に期待していたシーンが前半で終わってしまったので後半は割りと暇。
つかああいうキャラだとは思わなかっただけにねー…
全く前知識なしで言っただけにただただ唖然としました。
つか最初から唖然としたw
まさかファンタジーだとは…

終わった直後はなんじゃこりゃという感想だけど思い返してみたら「あれってこれだったのかのう」という点が結構あるのよね。
つか全部が全部はっきりしてすっきりしたエンディングじゃないのよね。
でもヒントは提示してあって考える余地がある。
誰かと語り合いたい気分です。

☆大怪獣バトル
1,5kやってきました。
3,4弾合同のやつね。
今回もSR以上をゲットですよ。
ダダ(縮小ボディプレス)
ウルトラマン
ようやくUHRゲットですよ。
よかったよかった。
そんでダダは2枚目。
本当にいらねぇw

☆買い物
PSP「プレイステーション・ポータブル」 アイス・シルバー(PSP-2000IS)
「バンブーブレード」OPテーマ~BAMBOO BEAT/EDテーマ~STAR RISE
のはなし
PSPはシルバーを購入。
理由は特にない。
パスタライスは昨日言ってたとおりです。
のはなしは最近生産中に伊集院さんのラジオ聞いていることから買ってみようと思いまして。
PSPいじっているけどメモステの入り口が変わってたりするからやりづらい。
特にメモステ挿入時の裏表が変わっているのがね。
とりあえず読み込み速いのが最高にいいね。
大分やりやすい。

blogram投票ボタン

晩御飯がカップめんだとすごく物足りないよね  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
母生産。
さすがに前代よりも手ごたえはいいのう。
13000万3頭目で2耐えが出たしのう(スピ死亡)
こりゃ楽勝じゃいと思ったのにそこから波が収まった。

とりあえず10セットほどやった感想はスタミナは問題なくてスピ死亡。
本当にスピのらねぇや。
何となく良血スピorスタの価格チェックをしてみたりして手ごたえのほどを探ったりしている。
スタミナの方は大体8000超えのアベレージなのに対しスピは5000とかざらにある。
もちろんスタ補正が効いていることもあるけれども速クロス2本でここまでスピ凹むとはねぇ。

それで現在7頭の13000万馬が出ているのだけどこの中で2耐え↑は3頭、1耐え1頭。
確認できてる馬だけでこのアベレージ。
本当にスピ待ちレベルですよ、ええ。

そんな中2耐え↑の早普通が登場。
まー突き抜けるようなスピはないですよ。
理由としては中長距離使われるからとか適当に思っているけど突き抜けないんだよね。
一応GIで3,4馬身くらい抜け出して勝ちはしているけどそれも前がバテてこちらは大丈夫みたいなのだしな。
TSL的には55でイナフなわけだけどあるのかないのか不安ですよ。
ということで4歳9月になりましたがBCパスとりましてゲーム内のお馬さんと勝負。
…オペからもとれねぇでやんのw
4歳9月ということなんで微妙にピーク超えてたりするかもしれないけどね…
まーまだ生産するさ。

これをみるとクラフティ牝馬妥協しちゃったかなという気がする。
まーがんばればどうにかなるさ。

☆ニコニコ
上垣内さんwwww
黒瀬つったら行こうと思えば行けるのう…
だけどめんどくさいわ。
俺が広大生なら…

☆明日
映画みて新型PSP買って来よう。
あとあんこ入り☆オペラハウスとか。

○情報系
VOCALOID2「鏡音リン・レン」公開
ニュース超速報!さん)
まさかのハイパーおちn(ry
現在野球をみていて「ヴォーカロイドシリーズ 宗リン」とか思いついたけどもう俺は駄目かな。

○競馬系
☆朝日杯FS
・血統
ステイゴールド1-0-0-1
チーフベアハート1-0-0-0
ザグレブ1-0-0-0
クロフネ1-0-0-0
ミシエロ1-0-0-0
サンデーサイレンス0-1-1-7
タイキシャトル0-1-1-2
ロドリゴデトリアーノ0-1-0-0
キングヘイロー0-1-0-0
アドマイヤベガ0-1-0-0
スペシャルウイーク0-0-1-0
レッドランサム0-0-1-0
ファンタスティックライト0-0-1-0
母父
レインボウクエスト1-1-0-0
サンデーサイレンス1-0-0-1
メジロマックイーン1-0-0-0
タイテエム1-0-0-0
マニラ1-0-0-0
ストームキャット0-1-1-0
マルゼンスキー0-1-0-4
テンビー0-1-0-0
エルセニョール0-1-0-0
ダンチヒ0-0-1-1
フラッシュオブスティール0-0-1-0
リファール0-0-1-0
チーフズクラウン0-0-1-0
種類多い。
割かしヘイロー系が強いっすね。
それくらい。

・前走着順
1着3-4-3-32(同級3-3-3-13)
2着0-1-2-11
3着1-0-0-6
4着0-0-0-6
5着1-0-0-3
実績のある馬をチェックしよう。
つかここまで前走1着が強いとは思わなかった。

・前走脚質
逃げ1-2-0-5
先行2-0-1-24
差し2-3-3-21
後方0-0-1-10
上がり
1位2-2-2-21
2位1-0-2-12
3位0-1-0-5
~5位2-2-1-13
粘る馬と差す馬。
結構差し馬の成績がよろしいですね。

・距離
同距離0-2-2-11
延長2-1-1-31
短縮3-2-2-19(1800m2-2-2-16)
前走マイルというとデイリー杯か。
勝ちきれないね。
軸としては短縮がお勧め。

・脚質
逃げ0-2-1-3
先行4-1-2-7
差し0-2-0-31
後方1-0-2-19
先行が増えた。

・その他気づいたこと
みんなデビューが早い。
ここ5年の勝ち馬で阪神or中山開催以降のデビューはフサイチリシャールだけ。
そのリシャールのデビューも9月の阪神開催2日目だったし。
んで上がりのかかるレースで勝っている…といっても結構の馬が該当するけどな。

・注目馬
キャプテントゥーレ
サブジェクト
スズジュピター
割りと適当。
先週の段階はキャプテンは地雷かなと思ったけど脚質をみてたらアリじゃないかなと。
切れ味身上じゃないし一端の逃げ馬でもないし面白いだろうと。
サブジェクトは長い直線よりも短い直線向きじゃないかなと。
母父がディキシーとダート血統だしパワーが必要な中山でも。
スズジュピターは前走距離微妙と言われていましたが来たね。
叩いて上昇だろうしいいのではなかろうか。

blogram投票ボタン

コンバンブー=コンキスタドール×バンブーアトラス  はてなブックマークに追加

☆ダビスタ
1耐え切り、とかやってるわけだが本当にきちんと出来ているのかと不安。
理由は早熟馬で3月4週まで調べていてもスピコメなしとかいるのよ(13000万でね)
乱数固定してないからチェックも大変です。
もしかして今までの馬の中で1耐えオーバーとかいたかもしれんのよね。
…でもスピコメ週が出ない代わりにスタコメ週が出まくりだった可能性もあるよねw
結局どうなんだろうね。

一応クラフティでもスタ補正はあるのよね。
そうするとギリスタコメなしレベルの馬に対してその補正でスピスタ十分になっている馬が多いとかありそうだね。

何か暇だったので今までの13000万馬のスタチェックなんぞしてみた。
そしたら2頭目に引いたのが1~2耐え馬。
思い出してみればローテも2歳のころから中距離だったのう。

昨日ゴールデンタイムが訪れた。
22時44分から23分22分にかけて13000万が3頭誕生。
これが固定変えた威力だと思ったのにみんな0耐えクラスでやんのw

今日の13000万1頭目がスタ1耐え。
…だけど以前出た1耐え馬と同じ名前で似たようなコメントなんだよなー。
もしかして同じ馬かい。
つか走らせてたらとんでもない気性難で暴走しまくりだーw
追い込み指示で逃げるとかお前係り逃げかwwww
未勝利戦で下2無印とかどんだけ気性悪いんだよこのツンデレめwwwww
とりあえず以前とは違う馬っぽいしスピードもその馬よりあるっぽいからこれを採用ということにしよう。
もう結構辛いしw

さてそのうちスノウィの先行や差しパスでもとるか。
とったところで使い物にならん気がするけど。

今日近くのゲーム屋へ行ったら新品の新型PSPが20k弱で売ってた。
実売がそれくらいなら買おうかのう。

☆野球
おいおいwwww
韓国のスタメンがwwww

☆DVD
・瀬戸
何と言う最終回。
今回はシアリアスメインだったのう。
普段ギャグメインでいい味を出していますけどシアリアスでもいいねぇ。

☆ニコニコ

これをみるとエイシンプレストンの鬼っぷりがw
本当に強いなぁ。

○情報系
自 炊 に あ り が ち な こ と
のとーりあすさん)
グラム100円を超えると高い品。

○競馬系
☆今日の競馬
中山6R2軸1,5,6,7流し
中山11R10軸3,5,7,12,14流し
中京11R3軸5,8,11,15,16流し
阪神11R2,11,15,16,17馬連ボックス
カツハルめ。

惜しかったというか何というか…中山6R
馬連が5倍弱だから切ったら強いでやんの。

残りは駄目だった。
タイキは疲れの所為か4角から鞭入ってたし。
中京ではマイネルはそこまでやらんでもいいじゃないかというくらいに後ろから。
紐決着かー。
阪神JFはペースを読み間違えた。
あんなに前が速いとは思わなかったです。

トールポピー、レーヴダムールをみてたらやっぱスタミナがいるレースだったんだなぁと。
もとい上がりがそれなりに要するレースだったんだねと。
イメージとしてはキストゥの勝った桜花賞かな。

このレースでの注目馬はオディールでしょうけどこれからどこかで狙いたいとも思わない。
クロフネ…というかフレンチデピュティ系ってピークが短いよね。
消耗が激しいとも言えるか。

他に今後買いたいと思う馬はいなかったりする。

・POG
散々w

blogram投票ボタン