fc2ブログ

毎日一魚。庄助の昼飯、晩飯備忘録。

砂肝のコンフィ、鶏むね定温調理

砂肝、1.7%の塩をもみ込んで一晩、オリーブオイルにつけて

IMG_4634_202408140703598a8.jpg

65度で1時間、コリッとした食感と柔らかく仕上がって、美味

IMG_4657_20240814070403dc3.jpg

鶏むね、塩分1.5%紹興酒水につけたまま、こちらも65度1時間。
しっとりジューシーに仕上がった。

IMG_4664.jpg

この日の食卓

IMG_4672.jpg

トマト

IMG_4670_20240814070412caf.jpg

麻婆豆腐

IMG_4669.jpg

庄助用キット

IMG_4662.jpg

味変

IMG_4674_20240814070357952.jpg

オクラメカ

IMG_4667_202408140704086c9.jpg

モヤシ炒

IMG_4668.jpg


サバ

IMG_4653_2024081407040106c.jpg

タコの頭

IMG_4658.jpg

  1. 2024/08/16(金) 07:13:11|
  2. 肉料理
  3. | コメント:4

時間差節約低温調理

時間差節約低温調理
左から、鶏レバー・心臓、鶏むね、牛モモ

IMG_2028_2024060311294763c.jpg

65℃でレバーとハツは40分、鶏むねは1時間

IMG_2027_20240603112945f1c.jpg

牛モモは65℃で1時間、そのあと60℃で1時間半、あわせて150分

IMG_2026.jpg

100g39円

IMG_2025_20240603112942f79.jpg

鶏むね

IMG_2113.jpg


手前ハツ、向こうレバー

IMG_2120_20240603112941a6e.jpg

ローストビーフ ちょっと火を入れすぎたかな?

IMG_2112_202406031129508e6.jpg

サーモンマリネ、レバー、ハツ、ベーコンのサラダ

IMG_2088_2024060311294841c.jpg
  1. 2024/06/07(金) 02:28:00|
  2. 肉料理
  3. | コメント:4

ゆで豚(バラハム)

ゆで豚(バラハム)

IMG_3003.jpg


パンチェッタ作るつもりだったけれど、脂が少ないので、1週間塩漬け熟成の後、ゆで豚に
芯温65度まで

IMG_2993.jpg

キムチ乗っけたり

IMG_3014.jpg

コチュジャンで韓国風に

IMG_3015.jpg

この日の食卓

IMG_3006.jpg

キムチ

IMG_2998.jpg

ポークピカタ

IMG_3010.jpg

おかーちゃんは検査食

IMG_2999.jpg

トマト

IMG_3000.jpg

ポテト

IMG_3001.jpg

キビレクロダイとアジの刺身

IMG_3012.jpg
  1. 2023/11/11(土) 03:12:57|
  2. 肉料理
  3. | コメント:4

センマイ、こめかみ

センマイ、こめかみ
センマイ
DSCF1834_2023030911585356b.jpg

酢味噌

DSCF1851_202303091159006f9.jpg

アップ

DSCF1852_20230309115902489.jpg

こめかみ

DSCF1837_20230309115856635.jpg

100g93円

DSCF1836_202303091158548e6.jpg

シチュー

DSCF1860_20230309115910aa2.jpg

ウルイ 山形

DSCF1839_20230309115858a84.jpg

こちらも酢味噌で

DSCF1853_20230309115904126.jpg

この日の食卓

DSCF1858_20230309115908615.jpg

アスパラ

DSCF1857_20230309115906d88.jpg

ホッケ

DSCF1848_202303091158587f4.jpg

たっぷり

DSCF1866_20230309115851052.jpg

昆布シメサバ

DSCF1856_20230309115904150.jpg
  1. 2023/03/12(日) 02:50:18|
  2. 肉料理
  3. | コメント:4

生ホンマグロカマ1.8㎏ 銚子

生ホンマグロカマ1.8㎏ 銚子

DSCF5868_20220404172051737.jpg

トロのところ

DSCF5869_20220404172040eb8.jpg

発掘して

DSCF5871_202204041720431b0.jpg

脂がきつくて手で触ると溶けてしまうので

DSCF5870_20220404172042c19.jpg

ビンナガと半々くらいで

DSCF5875_20220404172045a49.jpg

ネギと叩い

DSCF5878_20220404172046bf2.jpg

ネギトロ出来上がり

DSCF5896_20220404172048679.jpg

手巻き寿司

DSCF5899_20220404172049974.jpg

  1. 2022/04/11(月) 03:19:51|
  2. 肉料理
  3. | コメント:4
次のページ