▶特にオススメな本一覧
※ 広告収益リンクも置いています

科学な本のご紹介: ミニ特集:科学史・科学の科学の本 海外

科学に佇む書斎

科学と宗教 

『科学と宗教 合理的自然観のパラドクス』
『生命科学の歴史 イデオロギーと合理性』
『社会生物学の勝利 批判者たちはどこで誤ったか』
『経度への挑戦』


科学と宗教 合理的自然観のパラドクス


『科学と宗教 合理的自然観のパラドクス』
 ブルック 工作舎

● 収録されている図版がすばらしい。
 えっ当時は科学ってこうだったんだ!と印象刻まれまくり。
 18世紀の西欧ですでに「機械論」が流行り、市井がそれを鵜呑みにしていた「実例」の紹介も面白すぎw
 西洋科学と宗教をめぐる骨太の確執史、ここにあり。

科学の本宗教集団のなかでも、宗教のことに詳しい人とあまりよく知らない人とでは、経験や認識が著しく違うものなのだ。
 前者からみれば科学的な批判を介した宗教の浄化プロセスとみえるものが、後者にとっては人間の運命についていい加減な説明をする宗教の化けの皮を剥がし、それを完全に葬り去るための一里塚と認知されるのである。

科学の本ガリレオ”聖書はどうしたら天国へ行けるのかを教えるものであり、科学は天体がどう動くのかを教えるものなのですから、科学にも、聖書にも、それぞれの領分があるわけです。”
 この手紙を書いたときの彼はすでに防戦状態にあった。新しい天文学が聖書の教えとは一致しないとの風聞がすでに伝わっていて、すでに宗教界から告発されていたのだ。

科学の本ダーウィンは世界に苦痛と苦悩が「蔓延」していることが慈悲深き神の存在を否定する最も強い論拠になりうると考えた。
 そして、自らの説く自然選択説と情け容赦ない生存闘争によるプロセスならば納得できると付け加えた。キリスト教を奉じる進化論者の真の難儀はここにあったのである。

科学の本20世紀はフロイトによってその贅沢な前提を失ったと言われている。しかし、あらゆる人生に崇高な価値があるという信念を保ち、理想のために活動することが超越者について語ることなくできるかどうか。この問いには今後も決着がつきそうにないのである。




生物科学の歴史??現代の生命思想を理解するために


『生命科学の歴史 イデオロギーと合理性』
 ジョルジュ・カンギレム

科学の本間違えることは人間的なことであるが、頑なに誤謬に固執し続けることは悪魔的である。





社会生物学の勝利?批判者たちはどこで誤ったか


『社会生物学の勝利 批判者たちはどこで誤ったか』
 ジョン・オルコック

●進化心理学/人間行動生態学の黎明期、あの当時のごちゃごちゃを広くふりかえってみたおまとめ本。
 ちょっと門外漢には難しいかも。

科学の本ワタボウシタマリン(南米産の小型のお猿さん)は、ドイツ語を語る人に慣れたあとで日本語の語りを聞かされると(違うぞ!?と)話者の方を振り向く。




経度への挑戦?一秒にかけた四百年


『経度への挑戦』 
 デーヴァ・ソベル 角川文庫/翔泳社

●ずば抜けて正確な時計を開発したスゴ腕職人の登場によって、大幅に前進した航海術。
 いかに科学技術の進展の上で「時計」なるものが大事なポジションを占めていたのか、科学史のドラマです。

科学の本緯度0度の線は自然の法則で決まっていて動かすことはできないが、経度0度の子午線は時代とともに移りかわっている。経度と緯度の決定的な違いがここにある。

科学の本大航海時代、精密な海図や羅針盤があったにもかかわらず船が居場所を見失ったのは、経度を正確に知る方法がなかったからだ。
 経度を正確に知るにはどうすればいいか。それは四世紀ものあいだ、ヨーロッパ諸国の悩みの種だった。



好評につき、文庫版が出ています。 ↓

経度への挑戦 (角川文庫)




 →『ミニ特集:科学史・科学の科学の本 海外 その1』
 →『ミニ特集:科学史・科学の科学の本 海外 その2』
 →『ミニ特集:科学史と科学を語る本 日本 その1』
 →『ミニ特集:科学史と科学を語る本 日本 その2』
  



このページ ミニ特集:科学史・科学の科学の本 海外 は以上です。

 No.2013,0807
ネットで拾えるのはちょびっとの情報だけ 
本にはもっともっとたくさんの情報がならんでるよ!
極上の読書体験を
2010年開始。
特筆すべき書籍の内容について紹介したツイートの控えになります。

連絡窓口:メッセージ入力欄

表示の不具合や、修正すべき件がありましたら、お知らせいただけますと助かります。

メニュー

科学の本 読書に便利なリンク集
┗ 図書館ネットや
  安い古書情報




💼 楽天トラベル ✈



 ・ ・ ・ 

▶ Amazon 本・書籍 売り場