fc2ブログ

アイドルマスター シンデレラガールズ 第4話

第4話

 島村卯月、渋谷凛、本田未央は、プロデューサーからミッションを言い渡される。
それは「シンデレラプロジェクト」のメンバーのPR動画を撮ると言うものだった。
ためし撮りを3人でするうちに、前川みくが事務所に通勤してきたので、まずはみくを。
次にレッスン場で、城ケ崎利嘉、赤城みりあを。
廊下では怪獣の格好をした諸星きらりと、彼女に連行される双葉杏をみかけ、きらりを撮るが、杏にはにげられる。
 中庭では、三村かな子と緒方智絵里とお茶をしながら撮影し、エントランスでアナスタシアと新田美波をみつけ玄関先で撮影。
 そして夕方の噴水では神崎蘭子を撮影。
夜、最後に多田李衣菜と、きらりがアメをばらまきみつけた双葉杏を撮影しようとするが、杏はみんなを部屋からおいだしてしまう。
(その後、どうやって全員部屋にはいれたかは不明)
 そのあと、プロデューサーは部長から話があるといわれ、翌日。
 美波とアナスタシアのデュオ、卯月、凛、未央のトリオでそれぞれCDデビューがきまったと告げられて・・・。


感想
 今回は2話よりも濃いキャラ紹介編なかんじですねえ。

子供組(利嘉とみりあ)がすごくぬるぬる動き回って、かわいいww
けど見てるとテンションつかれるw
「諸星」が怪獣コス・・・。まあ、ウルトラセブンも地球では「モロボシ」だしな・・・。(あれメインは宇宙人相手)
だりーなは間違いなく、ヘッドホンで音楽きいてないw

 見直すと、これPはそもそもPVとしてではなく、3人が他のメンバーとなじめるようにとらせただけっぽい?
というかみくにゃんが来週、不満爆発させそうで・・・。

ハピネスチャージプリキュア!

まあ、ぼちぼちな最終回だったんじゃないでしょうか・・・。



ツッコミたいところも満載だったけど、もういいや。

次のプリキュアに気持ちをきりかえよう。

アイドルマスター シンデレラガールズ 第3話

第3話

 城ケ崎美嘉に選ばれ、ライブに(バックダンサーとして)出る事になった島村卯月、渋谷凛、本田未央。
だが、一番の新入りがライブにでられるのが面白くない前川みくが勝負を挑んできた。
それをのりこえ、美嘉の指導でダンスレッスンにはげむ卯月たち。
 そして当日。一番ノリノリだった未央が真っ先に緊張してしまい、引っ張っていく凜(と卯月)や先輩たちに見送られてついに本番!
 なんとかステージをのりきった3人。
終わってから凜はなにを思うのか・・・。


感想
 最初のシーン、作画が・・・と思ったけど、ライブシーンに力いれてたのだな。
ルーキートレーナーがちょっとだけ登場!でも声優のクレジットがなかったってことは、ベテラントレーナーと同じ藤村さんかな?

 一見サンからしたらみくにゃん、ちょっとうっとうしくおもえないか?
でも確かに一番最後に入った人が先にステージデビューするのは面白くないかも^^;

  ライブシーン、昔、マイミクさんに、「モーニング娘。」のライブに連れて行ってっもらったことを思い出した。

 来週は少し日常編やるのかな?

ハピネスチャージプリキュア!

 悪の神・レッドがブルーを憎んだ理由・・・。
それは「自分が愛した惑星は滅んだのに、ブルーの愛する地球は美しいから」だった!

・・・え?なにそれ、なんか急にレッドさんこものになった・・・。

もう終わり近いからどうでもいいな。

アイドルマスター シンデレラガールズ

第2話

 はれてアイドル候補生となった島村卯月と渋谷凜は「346(みしろ)プロダクション」に所属することになり、そこで出会った3人目の仲間「本田未央」とともに、レッスンをしたり、事務所探検をする。
 そして、ついに3人は「シンデレラプロジェクト」の正規メンバー11人と出会い、宣材用写真をとることになる。
 が、入ったばかりの3人は表情がかたく・・・。
Pの計らいで、3人一緒に撮影をし、徐々に自然な表情になっていく卯月、凛、未央。
そこを見に来た先輩アイドル、城ケ崎美嘉が3人を気に入り、なんと次のライブで3人をバックダンサーとして使いたいといいだして・・・。

感想
 前作までの「765プロ」とは徹底的に違うところをアピールしてきたなあ。
すごくでかいビルの中に、ジム、エステ、バスルーム、サウナ、カフェまであるなんて!
 個人的には京都出身の和風アイドル・小早川紗枝さんが出たのが意外だった!いいぞ、もっとやれ!誕生日が自分と同じだから応援してるw

 それと、前作の小鳥さんもそうだったけど、今回の事務員ちひろさんも、アイドルと同じ位かわいいのはどういうことだw

 とりあえず、今回は卯月と凛を除くのこり12人(未央含む)の紹介回だったかな、と。
あと、城ケ崎さんとか先輩アイドルが最初は面倒みるスタイルなのかな?

ハピネスチャージプリキュア!

 セイジと話し合いたいと言いながら、戦う気マンマンのキュアラブリー・・・。
この子、本当に「ラブリー」って名前が空周りしてるよね・・・。

それとこの子の場合、セイジに対しては「恋愛」じゃなくて、「家族」だとやっぱりおもってしまう。

アイドルマスター シンデレラガールズ

アイドルマスター シンデレラガールズ
第1話

 ちゃんと録画できてたのでみました!
意外とよくできてる・・・(ヲイ

 前の「アイマス」が、もう13人とも765プロにいるけど、なかなか売れない・・・という出だしだったのに対して、今回は養成所でレッスンに励んでいた島村卯月がスカウトされる所からのスタート。
 卯月、いきなりやってきたPを(見た目が)ちょっとこわいとおもいつつも、事務所の名刺をもらったら、すごくくいついて、

「おいおい、詐欺だったらどうするのよ?」

と心配になるほど^^;
だがそこがかわいい(ぇ

 次にPが出会ったのは渋谷凛。 
だが凜は

「アイドルに興味ありませんか?」

といわれても、

「そんなもの興味ない」

とつれない。
(一般的な反応?)

そんな凜も、Pについてきた卯月と出会い、やってみようと一歩踏み出す。


いやぁ~!卯月マジ天使!


個人的には艦これよりも予想以上だったかもしれない。

元旦のおでかけ

 皆様、今年もよろしくおねがいいたします。


さて、今日は特撮サークルの方とあうために草加駅にいきました。

クルマと電車の時間があるので、速めにいっちゃうクセがあるのですが、今回も待ち合わせは昼12時なのに、午前11時過ぎには駅についてしまって・・・。
しかも今日はやっぱり元旦のためか、人がいつも(2日3日)よりも少ない!電車もわりとすいていて、ずっと座ってられました。

ひまつぶしに駅ビルや本屋によろうと思っても、元旦のためお休み・・・。

 と、そこに
Aさんが現れ、ファーストキッチンで軽く食事。
そのあと、ゆいいつあいてたヨーカドーでひさしぶりにトッキュウレッシャーのガシャポンをやったら・・・あまり好きじゃない「キョウリュウジャー」レッシャー・・・。

そのあと、もうひとかたと合流して、喫茶店へ。


まあ、いろいろあったけど、たのしかったです。


 そしていま、かえってきてからPCの電源をいれたら、モニターがつかなくなって、壊れてしまったようで、前のモニタをつなぎましたとさ・・・。