ツワブキと 瀕死の蝶
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近、虫づいているるびたんσ(^▽^*o)ですが
昨日もチョウに会いました。
コチラはツマグロヒョウモンの♂でしょうか?
ランタナのお花の上で 撮って欲しいというように 羽を広げてジッとしていました。
少し白く まだらになっているところがありました。
このアゲハチョウは ちょっと黄色っぽく見えたから もしかしたらキアゲハかな~?
そして蝶は蝶でも お花の蝶のセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)=クレオメです。
フウチョウソウ科 フウチョウソウ属の一年草で 南アメリカが原産です。
高さは1メートルほどになり、葉は掌状複葉で葉柄があり互生します。小葉は長楕円形です。
6月から10月ごろ、茎の先の総状花序に白色やピンク、紅紫色の花を咲かせます。
オシベが長く突き出て 花びらが風に揺れている様子は 蝶がひらひらと舞っているように見えるかもしれませんね (^-^✿)
学名は Cleome spinosa
英名は Spider flower
★ガガイモ・ストーカー情報 (*^^)v
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
今日も涼しかったので
だらけきった体に活を入れるために(アハh、大ゲサ・・・(^^ゞ)
ちょっとフラ~ッと歩いてきました ヽ(´□`。)ノ・゚イッテキマァァァシタ!!!
涼しくなると活動的になるところなんか
昨日の虫レベルですがf(´-`;)ポリポリ
今日も可愛らしいチョウに出会えました ☆-(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノイエーイ☆
センニチコウの周りを飛び回っていたこのチョウは、ヤマトシジミかな?
センニチコウ(千日紅) ヒユ科 センニチコウ属
センニチコウは センニチソウとも呼ばれる栽培植物で 原産地は熱帯アメリカから南アジアです。花期が長く、ドライフラワーにしても花の色が落ちにくいので、千日紅との名前が付いたのだそうです。
鮮やかな紅色(白色もあります)の花弁のように見えるものは小苞で その間に僅かにのぞいているのが花だそうで 5弁の白い花が開くと黄色い雄しべが5本でてきて、その後雌しべが伸びてくるという雄しべ先熟なのだそうです。
キキョウのお花で前に勉強しました!d(◕‿-。)
センニチコウは花が終わっても小苞がそのまま残るので
ドライフラワーにピッタリなんですね!(^-^✿)
花期が長いことから名前がつけられたお花は他に
サルスベリ(百日紅)、ヒャクニチソウ(百日草)、ニチニチソウ(日々草)などがあります。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
キバナコスモス、たくさん見かけるようになってきましたね。
最近はブログで拝見することも多くなりました。
私も近所の神社の脇の広場に行ってみると、
鮮やかなオレンジや黄色の花が 秋らしくなった風に揺れていました。
うっとり見ていると 何か飛んでいます。
ハチ? じゃないみたい・・・?Σ(・o・;) !
それにしても忙しい飛び方をするヤツじゃなーと思って見ていたら近くに来ました。
前にクチナシの葉のところで幼虫を見たことがあるオオスカシバでした。
羽が見えないくらいのすごいホバリングで
♪ココかと思えばまたまたアチラ、浮気な人ね~♪という飛び方で
(; ̄ー ̄)...ン? ワタシσ(゜-^*)のこと、見てる??(^-^;
カメラで追いかける方は目が回りそうでした (;^□^)あはは…
虫たちも暑い夏を乗り越えて活動再開なのか
最近お花の側でよく虫を見かけるようになりました。
ハチも夢中で飛び回っていました。
なんていうハチでしょうかね~?
ハチがお花にとまると ハチの重さでキバナコスモスの細いしなやかな茎がしなっていました。
でもオオスカシバは花にとまらず、ホバリングしたまま蜜を吸うんですね~(^・^*)
コチラはチョウです。
ツマグロヒョウモンの♀です。
厳しい夏を乗り越えてきたのか、羽が痛んでいますね (*;_・)"ヾ(・_・*)カワイソウニネ。。。♡
他にも小さな薄い青紫のチョウがいたのですが
忙しく飛び回っていたので撮れませんでした。
こういう虫のいるところで じ~っとシャッターチャンスを狙っていると
手足が突然痒くなってきます。
家に帰ると必ず蚊に刺されていて
ボコボコになっているんですよぉ~f(´-`;)痒ッ!
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
雨が上がったので緑道を歩いてきました。
昨日の占いのとおり、たくさんの新しい出会いがありました。
区役所の小さな池でカルガモの親子に会いました。
遠くからしか撮れないので ピンボケだけど
とても可愛らしかったです。
コムラサキの葉っぱにしがみついたセミの抜け殻・・・。
この後、もう1つ見つけましたよ。
そして 今年初めてのセミの鳴き声も聞けました。
ランタナが咲いているところに行ったら 蝶が飛び回っていました。
コレは 去年名前を知ったイチモンジセセリ・・・。
大きな目が とても可愛らしいでしょ?
そして忙しく飛び回るアゲハチョウと
モンシロチョウ・・・。
なかなかジッとしててくれなくて 撮るのが大変!
ランタナのところでは 前にツマグロヒョウモンにも出会いました。コレは雌ですね。
小さな白いお花のところにも 違った蝶がいました。
これはなんていう名前かな・・・?
三軒茶屋を過ぎると 遊歩道の脇に小さな水路が流れているところがあります。
そして途中の小さな池では カルガモかな・・・。
こちらは近くまで寄れたので バッチリ!
昨日の夢占いの素敵な出会いって
このことだったのかな・・・ヾ(´ε`;)ゝ ハァ。。。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近は新顔のお花に会うこともなく、なんだかつまらないなぁ・・・と思いながら歩いていました。
前にも載せたことあるし、変わり映えしないけど
オレンジのお花が目立ってるから 撮っておくか~
くらいの気持ちで写真を撮り、お家に帰ってきてから
パソコンに入れて見てみたら なんだか小さなお客さまが・・・。
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙) アヤメ科
南アフリカ原産のアヤメ科クロコスミア属の種が、ヨーロッパで園芸品種として改良されたものだそうで 日本に入ってきたのは、明治の中ごろ観賞用としてもたらされました。そのときの名は「モントブレチア」だったとそうです。現在では、花壇などでよく栽培されるほか、各地で野生化しています。
名前に「水仙」とついていますが、いわゆる「スイセン (Narcissus tazetta )」とはまったく別の植物で、スイセンはヒガンバナ科またはユリ科に分類されています。
草丈は50cm~80cmくらいまでなる多年草で、葉は先のとがった長い剣状です。
檜扇とは平安時代に貴族が持っていた扇のことで この花の根もとの方を見ると、互い違いに出た葉が向き合って互いに抱き合うようにつき扇状に見えるところが この檜扇に似ているということから名前がついたようです。
花期は6月~8月。花色は橙色~朱赤色で直径は3cmくらい。花には柄がありません。花被片は6枚ですが、根もとの方の半分はくっついて筒状になっていて 横向きからややうつむき加減に咲きます。
花の中をのぞくと、花被片の筒になる入り口あたりには、花被片よりも濃い色の斑紋がみえます。雄しべは3本で、先端の「葯」は黄色です。そして一番長く突き出ているのは雌しべで、先は3つに分かれています。
ちなみに、属の学名「クロコスミア (Crocosmia)」には、「サフランの香り」という意味があるのだそうで、乾燥させたお花をお湯に入れるとサフランに似た香りがするのだそうですよ。
-花図鑑のボロボロブログ!-参照
小さなお客さまはこちらです。。。(*^_^*)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
今日は6月4日 ムシの日なんですね~('-'*)
と言うわけで ムシ関連の記事をエントリーすることにしました。
なんだかわかりますか?
エゴノキに付く虫こぶです。
ニャーーーー!~(=^‥^)ヘ >゜)))彡って感じしますよね!(´,_ゝ`)プッ
さすがに去年見つけたときは ナンだ、コレ!?って感じで
恐々見ていましたが 今年はふ~ん!また会っちゃったねぇ~(* ̄ー ̄)フッって ムシ嫌いのワタシσ(゜-^*)も余裕で見られました( ̄∇ ̄*)>エヘヘ♪
でもね、去年はこの木には まったく付いていなかったんですけど
今年は宿替えしたんでしょうか?(-。-*)
しかも小さなのがたくさん付いています。
風水占いか何かでこちらの方角が良かったんでしょうかねぇ(´-`) ンー
エゴノネコアシの解説は去年のブログの記事をどうぞ~って手抜きか・・・・(^^;)☆\バキ!
エゴノネコアシアブラムシの姿は
検索してみても見られませんでしたがってか、
あえてあんまり見たくないので
熱心に検索しませんでしたが(;^□^)あはは…
面白い習性があるようなので
詳しく書いてあるサイトを貼り付けておきますね。
でね、エゴノネコアシアブラムシたちに羽が生え、
イネ科の草に寄生するためにこの木を去って行ったあと、
もぬけの殻になったお宿の姿、見たくないですか?
去年、頑張って撮ってあったんですよ~(⌒-⌒;)
最後にアップしておきますね。
色も白っぽくなって先のほうに穴が開いてます。
ここから飛び立って行ったんですね!(^-^✿)
この写真を撮ってる時も 出てくるんじゃないかと
実はとってもビクビクしてたこと、思いだしましたぁ~f(´-`;)ポリポリ
写したのは去年の7月8日のことでした。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (1)
今日は朝から雨・・・┆┆┆┆☂┆┆┆┆
この後、大荒れになりそうです・・・ヽ`、ヽ`☂o(҆◞◟҅。)`ヽ、`ヽ、
クリスマスも終わってしまいましたね。。。
昨日はクリスマスのエントリーをもう1つ考えていたのですが
朝からお出かけしたりして忙しくて更新が出来ず
賞味期限が過ぎてしまいました・・・・_| ̄|○ ガクッ
お出かけにはたいていカメラを持って出かけますが
昨日、とても頑張っている姿を収めることが出来ました。
1番目は まだまだ頑張るヒマワリです。。。。
小さなヒマワリですが
空を仰いで綺麗な黄色い花を咲かせていました。アリョエナィ(w゜□゜)w
2番目は マンリョウですが・・・・
ちょっと下のほうを見てくださいね。
あまりビックリして写真がピンボケになってしまいましたが
夏から残っていたものでしょうか?
セミの抜け殻がついていましたΣ(・o・;) エーーーーーッ!
今年はいつもの年と違い、いつまでも暖かいけど
なんだかやっぱり変ですね・・・・(; ̄ー ̄)...ン?
そばを通りかかったので ヒマラヤザクラの様子を見に行ってみました・・・(^-^✿)
| 固定リンク
| コメント (19)
| トラックバック (0)
最近のコメント