こんにちわ。
今日は、久しぶりの太陽が顔を出してるランマロン地方です。
今日は、お仕事、定休日

ここんとこ、仕事が忙しかったから、のんびり過ごしたいママさんです。
前回の秋留台公園へ行く時、
道路からこんな風景が見えたの。

こういう所 散歩するの好き

「帰りに寄ってみたいなぁ、、」
「車 停める場所があったら、寄ってみよう」なんて話していたの。
で、 帰りに、、
停める場所あるかなぁ?
ありました!
しっかり1台分!
神社があって、ちょうどうちのために用意してくれてるかのように。
うれしいなぁ、、、
ここは、、

あれ、あれ?
行きたかった川の名前と同じだ!
あれ?
住所 地名も、同じ!
もしかしたら、ここは、その上流なのかなぁ?
ま、そんな事 どうでも、いいや。
桜は、こんな感じなの。
川の右側

川の左側は、、

この桜並木がず~と続いているらしい。
桜のトンネルを 散歩だよ~

素敵なトンネルをウォーキングしてる人もたくさんいて
話を聞いてみたら、
次の橋までは、このソメイヨシノがず~と咲いているんだって。
次の橋から、向こうは、枝垂れ桜が、続いているんだって。
ひゃ~! すごいなぁ、、、
ランマロンもご機嫌に散歩

ず~と歩いて、枝垂れ桜まで行って見てみたいけど、
ほどほどの所で、折り返してきました。
こんな所を毎日 桜見ながら、散歩できる人は幸せだなぁ、、
何か、すごく満たされた気持ちになっちゃいました。
今年の桜とランマロン
もう昨日の雨でだいぶ散り始めたけど、
もう少しだけ、桜吹雪 楽しめるかなぁ?
にほんブログ村