fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は天才の宝庫だ」 日本ではジャム瓶のフタにも革新技術が使われていると話題に

果実に含まれているペクチンに糖類と酸が作用し、
ゼリー状に柔らかく固まる作用を利用した加工・保存食品であるジャム。
その歴史はかなり古く、1万年~1万5千年前の旧石器時代には、
果実をハチミツで煮た、ジャムに近い保存食を作った痕跡が、
スペインの洞窟で発見されています。
なお、日本に伝わったのは16世紀後半、宣教師によって。
初の製造は明治4年、新宿の農事試験場で行われています。

さて、今回はアヲハタのジャムに関する話題からなのですが、
注目されているのは、中身ではなく、瓶のフタ。
瓶から外したフタを締まった状態に戻す際、
力を入れなくても、ただ瓶の上に乗せるだけで、
まるで魔法のように自動で回転して締まっていきます。

実際に映像を観ないとその凄さはなかなか伝わりづらいですが、
外国人からは、驚きの声が殺到していました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本で衝撃を受けた」 日本特産の柿の美味しさに感動する外国人が続出

3455735.png




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=NxH3-DboWt0



■ 何これ、面白い。本当に自動で締まっていってる😍😍😍😍 +11




■ 信じられない!
  日本人はどれだけ革新的な人たちなんだ! WOW! +3




■ 最初観た時は文字通り驚愕した! 
  大げさじゃなくて本当に魔法みたいだ! +2




■ WOW かっこいい……。
  何でジャム瓶のフタにこんな高機能が搭載されてるの?
  やっぱりお高いんでしょう???
  私も一度試してみたい……。 +1




■ いつも通り、日本には最高のプロダクトデザインがあるね。 +4




■ さっき実際にやってみた。
  ほんとに勝手に締まっていった。気味が悪かった。 +2




■ もしかしたらフタに磁石が付いてるのかな? +2



   ■ フタは磁気を帯びてるかもしれないけど、
     瓶、つまりガラスの部分は磁気を帯びてないからなぁ。
     ガラス瓶自体に微細な金属のナノ粒子が付いてないとしたら、
     どうしたら置くだけで回転するんだろうか。
     これは本当に謎だ! +1



■ 日本人は悪魔よりも悪魔的な方法を熟知してるな。

「日本には宗教の影響がないから」 日本と西洋の悪魔の描かれ方の違いが謎だと話題に




■ どのお店に行けばアメリカでこのジャムが買えるんだ!?
  誰か、このジャムに恋い焦がれてる俺を助けてくれ!




■ これは、時代が求めてるアイデアじゃないか。 😲+2




■ これは興味深い。
  この魔法を解明するためにこのジャム買ってくる。 +11




■ これいいね! 日本なら自動で開くフタも作れそうだけどなぁ。




■ メディアさん、お願い。
  ジャムを作ってる企業に問い合わせて謎を解明して。




■ 全てのジャムのフタはこうなるべきでしょ。重力の勝利だ! +1




■ なんて日本的なニュースなんだ! +2

「なんて平和な国なんだw」 NHKが報じた『大事件』に外国人から驚きの声




■ ジャム瓶のフタにこんな仕掛けが盛り込まれてるなんて……。 
  私も欲しいんだけど、どこで買えるんだろw +2




■ こういうのって企業にとって最高の宣伝だよな。
  インターネットユーザーが勝手に広めてくれるんだから。




■ 推測するに、小さな磁石が付いてるんじゃないかね。
  それによってフタがスライドするんだと思う。 😆+2 +1 




■ さすが日本だと言わざるを得ない👍👍👍👍👍 +2




■ クール過ぎる……。
  俺の国からは絶対に出てこないだろうなぁ……。 +2




■ こういうアイデアが出てくるのっていつも絶対日本くらいだよね。




■ あの瓶には目の不自由な人のために、点字もあるんだって。
  自動で締まるフタよりもそっちの方が感動した🤗 +10

「日本の発明だったのか!」 世界の道路に革命を起こした日本人をGoogleが称賛




■ フタの底面がどうなってるのか確認出来ないと、
  どうやって動いてるのかよく分からないな。 +2




■ 日本に行ったら欲しいものが出てき過ぎて、
  スーツケースの数が大変な事になりそう😂😂😂
  こういう楽しいアイデア大好き! +7




■ まさに「ONLY IN JAPAN」。あの国は天才の宝庫だ。 +2




■ そして重要な事実をもう1つ。
  日本のあのジャムは美味しくて、本物感が凄い😋 +2




■ 魔法だ魔法だって言われてるけど、
  実際には魔法じゃなくて科学の力だよね。




■ ある程度の幅を取ったねじ切り加工がされていて、
  適度に重い金属のフタならこうなるよ。
  NASAのためにネジを製造してる日本の小さな工場が、
  振動すればするほど締まっていくネジを開発したけど、
  あれも同様に魅力的だね。 +2

「世界初は日本だぞ!」 NASAの『歴史的偉業』を称える報道に異論の声も




■ 重力とフタの枠の形状だけであの動きを可能にしてるっぽい。
  2つの動画を観比べてみたけど、
  縁にジャムが付いてない方が早く回転してたわ。 +3




■ 日本人は一体どれだけ新しい何かを思いつくの?😂😂




■ 次は簡単にフタをあける手段を開発して欲しい。
  だって開けるのが難しいフタが多いんだもん。
  それにしても、日本人はなんて独創的なんだ! +30




■ 日本はあらゆる面で、世界の先を行ってる事が分かったよ。 +2





情報サイト「ねとらぼ」さんがアヲハタに取材しているのですが、
コメントはいただけなかったとのことです。
やはり肝は、ネジの部分の形状や角度ですかね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2022/04/15 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング