fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


英国「日本が組み立てていれば…」日立製の高速鉄道が初日にトラブルも現地からは意外な声が

イギリスで16日に営業運転が始まった日立製作所製の高速鉄道の始発列車で、
技術的な問題が発生して最大数十分の遅れが出たうえ、
車内の天井にある空調機器から水が漏れ出し、
座席がずぶ濡れになるというトラブルがありました。

この問題を受けて、日立レールヨーロッパのカレン・ボズウェル社長は、
「始発列車が予定どおりに運行できず申し訳ありません」
とツイッターに投稿し謝罪されています。

この件をBBCやガーディアン紙など現地メディアも取り上げているのですが、
車両の基幹部分の製造は日本で行われているものの、
組み立てはイギリスで行われていることもあり、
記事にはイギリスの方々から自虐的なコメントが相次いでいました。

海外「さすがは日立」 イギリスの日本製高速鉄道に外国人が称賛

4562DDD100000578-0-image-a-35_1508150829963.jpg




翻訳元
 2017-10-17

DMPmWcOX4AE_xx3.jpg



■ 結局はイギリスで造られたものだからね。
  このトラブルがEU離脱後のこの国を象徴してるよ。 +13




■ おいおい、まだ初日なんだぜ?
  故障が1年間続いてから嘆き始めても遅くなかろうも。 +12




■ グレート・ウェスタン・レールウェイだし、
  これくらいのことは恒例行事みたいなもんよ。 +41




■ 何でメディアはこっち責任のように報道してるんだ?
  日本製だってことを理解してないの? −13



   ■ 僕が今まで使ってきた日本製品は最高品質だった。
     たぶんイギリス人の作業員が何か見落としてたんじゃないかな。
     だけど5000マイルの走行テストをしてたらしいから、
     それを考慮すると僕は間違ってるのかもしれない! +5



■ ICEの方が広くて良かったんだけどなぁ。 +3




■ 俺たちは世界に冠たる技術大国だったのに、
  どうして今はすべての面でかなり酷い国になっちゃったんだろ。 +93




■ こっちで組み立てられたんだろ?
  そのことがトラブルの理由を全部説明してるじゃないか。 +6




■ そもそも何で始発列車をラッシュアワーに合わせたかねぇ。
  乗客が少ない週末の午後にすれば良かったのに。 +9

海外「日本人モラル高いなぁ」 通勤ラッシュ時の駅の静けさに外国人驚愕




■ 日立製ではあったけど、こっちで組み立てられたからだろ……。




■ こんな事になるなら普通に自国生産にすれば良かったんだ。 +14




■ 日本製。世界最高品質の代名詞であって、
  日本企業が求めるレベルを達成するのは設計者にとって大変なことだ。 +19




■ ウチらがちゃんとした鉄道を造れるようになってる頃には、
  日本は月に行ける鉄道を開発してるだろうね。 +102

「半世紀も前にこんな物が…」 イギリスに渡った新幹線0系の姿に感動の声




■ 現在のこの国を象徴するような出来事だね。 +8




■ 設計と部品の製造の大部分は日本で行われて、
  細かな部品の組み立てはこっちで行われたらしいぞ。 +5




■ 俺たちはちゃんと組み立てることすら出来ないのか!!! +3




■ 日本が設計し、こっちで組み立てる。
  結果いつも通りな感じだったw +9




■ 日本の電車って時間に正確なことで有名じゃなかったっけ? +6



   ■ 日本国内で走ってる限りは一般的にそうだね。
     こっちは電化区間と非電化区間とか、
     新しい信号システムと古い信号システムとかが、
     色々入り乱れてるからよく遅れちゃうんだと思う。 +28
     


■ 公平に言って、この国で新しい鉄道が走る時って、
  必ずと言っていいほど初日に問題が起きてるよね。 +12




■ 車体の横に"Designed in Japan, Built in Britain"ってあるけど、
  これが"Designed in Japan, Built in Japan"ならなぁ。
  問題なんて起きずに完璧なスタートを切れただろうに。 +8




■ これは他の人たちも言ってることだけどさ、
  日本が組み立てもやってくれてればって思っちゃうよなぁ。 +12





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2017/10/18 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング