fc2ブログ

まぁ、お茶でも♪

蒲色のもみじ

もみじ2

真っ赤なモミジの横に、
こんな綺麗な色のモミジがありました。
オレンジでもなく赤でもない蒲色(かばいろ)のような優しい色のモミジでした。




...read more
  1. 2005/11/28(月) 21:29:32|
  2. 風景|
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:21

むらさきしじみの日向ぼっこ

むらさきしじみ

モミジを撮った帰りに偶然紫色の綺麗な蝶を見つけました。
そっと近寄ってパチリと。
気持ちよさそうに日向ぼっこしていたムラサキシジミでした。
もっと前に回ろうとしたら気配感じて飛んでいってしまいました。
日向ぼっこの邪魔して悪いことしちゃったわ。




  1. 2005/11/26(土) 21:43:44|
  2. 身近な生き物|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:11

そろそろ紅葉です。

もみじ

待っていたモミジがやっと紅葉し始めました。
唐紅色に染まり光に透けた姿がとても美しかったんです。
撮っていると通りかかった方々が口をそろえて、
「光が当たっているの綺麗ですね~」と声をかけていかれました。
きっとみなさん紅葉するのを待ってらしたんですね。


もみじ2




  1. 2005/11/25(金) 19:40:32|
  2. 風景|
  3. トラックバック:3|
  4. コメント:12

くっつきます♪

シロノセンダングサの花

白の栴檀草(しろのせんだんぐさ)の花です。
キク科せんだん属

栴檀草にはたくさん種類があって、
栴檀草・アメリカ栴檀草・たちあわゆき栴檀草・白の栴檀草(小白の栴檀草)・小栴檀草・たうこぎ とあるようです。
でも、みんな似ていてぱっと見ただけではわかりません~
そこで、栴檀草の見分け方を解説してくれたサイトを見つけました。
栴檀草の仲間フラッシュで説明してくださいます。

これは白の栴檀草の実です。クリックすると大きくなります。
シロノセンダングサの実

いわゆるひっつき虫。
くっついて取れないように鋭い歯みたいになってますね。
くっつくと取れないんですよね~これ。(+_+)




  1. 2005/11/24(木) 20:06:37|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:10

ユーカリの実

ユーカリ

ユーカリの実
そうです。コアラが食べるあのユーカリの木の実です。
ユーカリは品種によって葉、花、実の形が違うようで、
ボタンのような実もあるみたいですね。

クリスマスが近くなるとこんな実が気になって。
リースに使えるでしょうか?






  1. 2005/11/23(水) 20:34:28|
  2. 風景|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:18

みなと未来夜景

みなと未来夜景1


以前撮った同じ場所の夕景と同じぐらいの時間だったんですがこんなに違います。
日が暮れるのが早いですね。
夕闇が落ちると街の灯りの輝きが増して綺麗に見えてきますね。


なんて言ってますが、
夜景を撮るのでさすがにいつもは持たない三脚かついで行ってきました。
でもぉ。三脚で撮ってるのにぶれるのはなぜ?
かろうじてぶれてない何枚かから。

...read more
  1. 2005/11/22(火) 20:20:29|
  2. 風景|
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:12

スプレーマム 緑

スプレーマム
緑の”スプレーマム”です。
スプレーと言うのは、
花の大きさが4~10cmぐらいで1本の茎から5~10個の花が出て咲く菊の事をいい、
マムは菊の花の事だから、一個じゃなくてたくさん花が付いた菊って意味なのね。
緑の色の花って珍しいけど特に菊の色が緑って驚きますよね。
後ろがこの菊の葉なんですが花の色はこのままの色なんです。

菊の花はちょっと。と思われる方が多いので、
菊をあまり感じないような撮り方してみました~
菊っぽくないでしょ? (*^^)





  1. 2005/11/21(月) 16:36:54|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:20

枯芙蓉

枯芙蓉


芙蓉(ふよう)の花の実が割れて飛んで行った後の姿を枯芙蓉と言って冬の季語にもなっています。
こんな姿を美しいと感じる感性を昔の日本の人は持ってたんですね。

枯れてなお美しさを保ち、
枯芙蓉となって季語にまでなっている芙蓉の実。
いつか枯れても、なお凛としたものを持ち続けたいなと思います。


  1. 2005/11/21(月) 00:30:13|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

ポンポンマム

ポンポンマム2

まんまるの菊のポンポンマムです。
まるで毛糸でボンボンを作ったみたいな花。








追加です~

...read more
  1. 2005/11/19(土) 23:11:50|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:16

クロスステッチオーナメント

クロスステッチオーナメント

クリスマス一色の町の中を歩いていると、ついついクリスマスの物が欲しくなるこの頃です。
クリスマス用のオーナメントを買いました。
このクロスステッチオーナメントが可愛くて。
ほわほわと柔らかい感じがいつまでも触っていたい。
これもうちで作れそうですね~




...read more
  1. 2005/11/19(土) 09:59:33|
  2. zakka|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:7

紅葉する蔦

蔦
紅葉する蔦

木陰の中で赤く紅葉している蔦がキレイでした。
ほのぐらい緑の中の少しの赤は、はっと目を引かれますね。







  1. 2005/11/18(金) 20:23:01|
  2. 風景|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

神輿草

神輿草
現の証拠(げんのしょうこ)の花が終わった後の種が、
ぽんとはじけてくるんと丸まります。
まるでお神輿を担いで「わっしょいわっしょい」としているように見えるので
神輿草(みこしぐさ)とも呼ばれます。
でも、力こぶを作ろうとしてうーん!と言ってるようにも見えてしまいます~ 


現の証拠
ピンク色の現の証拠の花の上にある種がはじけます。





  1. 2005/11/17(木) 19:40:42|
  2. |
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:19

つわぶきの花

つわぶき

つわぶきの黄色い花をあちこちで見かけますね。
葉に艶のある蕗だからツワブキというそうです。キク科。

これ食べられるんですよね。
蕗ですもん。
九州の方ではツワブキの春の新芽を炒め物や煮物にして召し上がるそうです。
美味しいんでしょうね。
庭のツワブキの新芽採っちゃったら秋に花が咲かないので、
野生の新芽の方がいいかもですね。(*^^)



  1. 2005/11/16(水) 19:38:10|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:14

ビーズな気分

ビーズ

今日はなんとなくビーズな気分。
紀宮さまの結婚式もあったのでなんとなくおめでたいそんな気分で。




クリスマス用に買った透明なガラスのキャンドルホルダーについてる透明ビーズなんです。
ワイヤーがあればこれ作れそうですね。





  1. 2005/11/15(火) 20:37:43|
  2. zakka|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:10

みかんオーナー

蜜柑2

みかんの収穫に行ってきました。
ワタシ、オーナーです。
ただし。みかんの木一本だけのオーナーです。

みかんオーナーというシステムがあって、
各地の農協が主体になってやっているようです。
みかん農家のみかんの木一本のオーナーになって、
農家の方に収穫までの面倒を見ていただいて、
収穫時期になったらそれを採りに行くというシステムです。

農家は収穫にかける手間とそれを出荷するという手間が省けるし、
綺麗なみかんしか出荷できないということもあるし、
こちらは、収穫するという楽しみが満喫できるし、
自分の手で収穫するんだから多少小さかろうが傷があろうが関係ないし、
安い金額でみかんが手に入るしという嬉しい事ずくめなんです。
黄色くなるまで木になっていたみかんは美味しいです。
で。50K収穫して来ました~♪


...read more
  1. 2005/11/14(月) 18:13:38|
  2. 風景|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:24

錆色

紫陽花の花びら

紫陽花の枯れた錆色の花が光を浴びてそこにいました。




  1. 2005/11/12(土) 22:25:45|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:18

秋の光のチカラシバ

チカラシバ


え~猫のひげのように見えますが、
雑草のチカラシバです。
秋の夕日にキラキラと輝いてました。






  1. 2005/11/11(金) 19:57:14|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:12

はぜらん

はぜらん

赤い実が可愛いでしょう?
はぜらんと付いていますが、ラン科ではなくてすべりひゆ科。
その色から、コーラルフラワーとも呼ばれ、
朝は蕾で午後三時頃から咲き出すので、三時草とも呼ばれます。

元々園芸用だったらしいのですが野生化してあちこちで咲いてます。
これは線路際で咲いていました。
花も実も小さいので、なかなか見つけてもらえないようです。




  1. 2005/11/10(木) 19:31:11|
  2. |
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:14

光の葉

光の葉

虫食いの葉っぱと秋の光

通り過ぎたんだけど、なんだか気になって戻ってパチリと撮りました。








  1. 2005/11/09(水) 21:49:32|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:10

北斎展HOKUSAI

北斎展

風邪を引く前の先週の水曜日に、
東京国立博物館で開催されている、北斎展HOKUSAIに行ってきました。。

もう、すごかったですよ。
まずその数に圧倒されました。
分け入っても分け入ってもHOKUSI。
初期から晩年までの500点!を展示してありました。
日本では見ることが出来ない海外にある北斎も一堂に会しての展覧会でした。
もうこんな展覧会は私が生きてるうちに開かれるかどうかという規模の質と量の北斎でした。
本当の北斎を自分の目で見ることが出来る幸せ。うーんすごい。としか言いようがありません。

冨嶽三十六景の中の有名な「神奈川沖浪裏」 海外では「Great wave」と呼ばれる、
富士山を背景に大波と舟が描かれたものも見ることが出来ました。
特によかったのは、あまり目にする機会の無い最晩年の肉筆画です。
すごかったですよ。
個人蔵という表示のあるのも何点かあったので、こんな時でないと見られないかもしれませんね。

もし見に行かれるのでしたら、時間の余裕を持って行ってくださいね。
人も多いですし、点数が多いので初めからゆっくり見ていくと
思ったより時間が掛かってしまいます。
最後の方を時間かかけて見る事をお勧めします。
開催期間は12月4日までです。
前期と後期で展示品が入れ替わるそうです。

写真は北斎展の図録と入場券です。



  1. 2005/11/09(水) 20:41:38|
  2. 徒然|
  3. トラックバック:3|
  4. コメント:2

黄葉

黄葉
お日様を一身に浴びて気持ちよさそうに黄色く輝いています。


黄葉2
その葉もほんの少しの時間でお日様が動いてしまうととこんな顔を見せてくれます。





  1. 2005/11/08(火) 22:19:04|
  2. 風景|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:8

秋  白菊

白菊

菊の花が咲き出すと秋だと感じますね。
白い小さい菊の花が咲いていました。






  1. 2005/11/07(月) 19:58:33|
  2. |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:12

ススム?

停止


進む。


...read more
  1. 2005/11/04(金) 19:45:51|
  2. 風景|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:20

イイギリの赤い実

赤い実

ふと目を上げるとイイギリの高い木の枝に赤い実がたわわになっていました。
まるで南天の実をたくさん寄せ集めたようです。
別名 ナンテンギリと言うのがわかりますね。

葉っぱがハート型をしていてこの葉に飯を包んだ事から、
飯桐(イイギリ)と呼ばれるんだそうです。




  1. 2005/11/02(水) 18:28:04|
  2. 赤い実|
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:16

夢の中の花のように

バラの花園
夢の中の花のように 








canon VI L(6L)
canon VI L(6L)で撮りました。
(50年ぐらい前に作られたものです)



...read more
  1. 2005/11/01(火) 19:13:24|
  2. canon VI L(6L)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:20