puppyからUSB起動puppyを作成する
USB起動puppyを使っていて、まったく新規に
USB起動puppyを作成したいときに。
主にバージョンアップに対応したい、まっさらからやり直したいと
いったときに。
基本的にはXPからsyslinuxを使って行う方法と一緒です。
準備
gpartedでUSBメモリのパーティションがFAT16、フラグがbootに
なっているか確認。なってなかったらここでFAT16、BOOTにする。
1.isoをクリックしてマウントする。
2.中身を全部usbメモリにコピーする。
3.USBメモリのisolinux.cfgのファイルをsyslinux.cfgに名前を変更する。
4.http://www.kernel.org/pub/linux/utils/boot/syslinux/ から
syslinux-xxx.tar.gz(xxxはバージョン)をダウンロード
(他の圧縮ファイルでもよい)、
解凍してsyslinux-xxx/linuxにあるsyslinuxを適当なフォルダにおく
(他のファイルはいらない)。
5.ターミナルを起動、syslinuxがあるディレクトリに移動、
syslinux /dev/sdc1
と、打ち込みEnterキー(USBメモリが/dev/sdc1にある場合)。
| 固定リンク
「Puppy Linux」カテゴリの記事
- Precise Puppy 5.6.1 日本語版でNASのファイル救出(2013.09.11)
- Lucid Puppy Linux 5.2.8を使ってみる(2011.11.20)
- Puppy Linuxでインターネットアクセスできない?(2011.10.19)
- skype 2.1.0.47 betaを試してみた(2010.01.17)
- puppy linux マイクを有効にする(その2)(2010.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント