ヴァンパイアの定義とは?
ヴァンパイアの定義とは?
1 :太一郎 :02/02/14 20:09
いろいろな特徴をもつヴァンパイアが数多くの作品に登場するが、
その定義とは何か?
皆さんのご意見をどうぞ。
---------------------------------------------------------
4 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 20:43
定義
①人間の血を吸う
②吸血された人間を操る
③しっぽと翼がある
④人間の姿に化けている
⑤場合によっては人間の味方となる
9 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 22:39
>4
しっぽおおおおお!?
10 :≠4 :02/02/15 06:49
>9
俺が何年か前に見たアニメでは、しっぽがあったと思う。
ただ、いろんな種類がいるからあるのとないのがある模様です。
よって>4の定義は
③しっぽと翼があるモノもいる。
に訂正すべき。
>4⑤ワラタ
---------------------------------------------------------
6 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 21:04
手塚治虫の「バンパイア」はどっちかというと狼男だったような記憶が。
11 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/15 07:10
>6
もともとは同じ言葉で呼ばれていたそうなので間違いではないみたい。
平賀英一郎って人の「吸血鬼伝承」(中公新書刊)によると、東欧には血を
吸わない吸血鬼も多いそうだ。
---------------------------------------------------------
7 : :02/02/14 21:07
血を吸う人型のお化けは大概ヴァンパイアでOKでしょ。
---------------------------------------------------------
19 :山野野衾 :02/02/16 09:45
吸血鬼といっても精気を吸うものもかなり多い様ですね。
血を吸われた人間の場合は代りに藁が詰められていたという話がありますが、これ
などは農耕儀礼の反映(供犠)でしょうか。
精気を吸われた場合は吸血鬼の左袖を燃やした煙を被害者に当てれば蘇るそうです。
なお、定義化される前に述べさせて頂くと襲われるのは若い美女ばかりでは無く、
爺さんなどの場合もあります。
---------------------------------------------------------
29 :雷昔 ◆RAGEPVgk :02/03/02 19:47
外国だとヴァイパイアって狼男みたいなのをさすんじゃないかな。
狂犬病が元になってるとか聞いたけど、どうなんだろう。
(水を怖がる、噛まれて感染、光を怖がるなど)
31 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/02 21:55
>>29
それは、ラインスカロープでは。
32 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/02 23:21
>31
ライカンスロープ
だと思うが。
全身性エリマトーデス患者だったという説もあるな。
33 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/03 02:51
>>31
おそらくライカンスロープとヴァンパイアはもともと
明確に区別されないんじゃないかな。区別というか
分類というか。
34 :雷昔 ◆RAGEPVgk :02/03/03 09:29
昔はヴァンパイアはケダモノみたいなイメージだったのに、
ドラキュラの小説なり映画なりが公開された後、
紳士みたいになって血を吸った相手を操ったり
鏡に映らなくなったりしたのでは。
ライカンスロープというと、日本語だと獣人?
これはちょっとマイナーだよな。オレはよく知らない・・・・。
時々RPGの敵で出てきたような。
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kigen.html
ここにいろいろ書いてあった。
ゲームの「ヴァンパイア」のファンサイトらしいが、
ものすごい熱の入れようだ・・・・。
36 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/05 06:06
>>29のは「ライカンスロピー」という精神病かと。
自分が(人)狼になったと思い込んで他の人間を襲ったり
吠えたりするそうな。
ちなみに>>34、ライカンスロープという単語は
局所的には結構メジャーですぜ。
「SPRIGGAN」愛読してる人とか(笑)
---------------------------------------------------------
44 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/20 03:30
とりあえず霧になれるってのは地味に有名だな。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 16:01
招待されないと、家屋に侵入できないってのもな。
46 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/20 20:33
>>45
そなの?
じゃぁ夜中に忍び込んで美女の血を吸うってのは・・・・?
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 22:18
>46
吸血鬼ということを隠して、事前になんらかの形で招待を得るのさ。
一度招待されたら、あとはフリー状態。鍵の穴からでも入ってこられる。
48 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/21 00:41
私が聞いたのは、
家屋に出入りする制限は無いけど、招待された
場合はニンニク等の効果を無効に出来る。
だったと…
あと、確か、ヴァンパイア≠吸血鬼では無く
ライカンスローピー等も含まれているし、マイ
ナーかもしれないけど、吸血鬼も蝙蝠に化ける
ヤツ以外にも、狼とかに化けるのも居たはず…
---------------------------------------------------------
53 :こんなカンジか? :02/07/07 05:42
特性、
吸血鬼に血を吸われた者は死後吸血鬼になる。
有利な特性、
血を吸った者を吸血鬼にし、下僕として操れる。
コウモリやオオカミ・犬、毒虫に化けれる。
霧になれる。
コウモリやオオカミなどを使い魔として呼び出せる。
使い魔を操れる。
半永久的に生きられる(寿命無制限)。
怪我をしてもたちどころに治る。
バラや植物から精気を吸える。
何も食べなくてもある程度なら平気。
心臓に白木の杭などを刺さないと死なない。
首を切り落とされないと死なない。
燃やされても灰を集めれば復活できる。
魔力が強い。
腕力(筋力)が強い。
夜目が利く。
不利な特性、
太陽の下では行動できない。
日光を浴びると灰ななる。
招かれないと家屋等に侵入できない。
ニンニクが苦手。
十字架が苦手。
聖水が苦手。
海や川など流れる清らかな水をまたげない。
銀製の武器で傷つけられると治りが遅い。
---------------------------------------------------------
60 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/13 12:51
灰を集めても、人形にはなれなくて、棺桶に入って一晩たたないと
すべての能力が復活しないっての、聞いたことがある。
あと、鏡にうつんないとか。
---------------------------------------------------------
102 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/24 10:40
吸血鬼ってキリスト生まれるより前から存在したんじゃないの?
なんでキリストのシンボルなんか怖がるんだろ。
107 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/12/15 08:22
>102
線を組み合わせた図形は古来より魔よけになりると信じられていて、
キリスト教伝播以前からのイギリスのケルト十字や、六芒星、
日本では清明紋とも呼ばれる五芒星、
魔よけの九字切り(十字を切るように縦横の格子を9本線で描くまじない)など、
目立つ点や、線の組合せは魔物の目を引き付けて、
その視線を人からそらし身を守る事が出来ると考えられていた。
ルーマニアだったかには道に豆を撒いておくと吸血鬼は
それに目を引き付けられて数を数えだすので、
結果、吸血鬼除けになるという魔除けの伝承がある。
十字架はキリスト教のシンボルだから有効なのではなく、
魔物の特性を利用した護符という事になると思われる。
ちなみに、十字架はキリストの磔刑とそうした土着信仰が結びついたもので、
法王庁は十字架を着用するのは偶像崇拝にあたるとして当初禁じていたが、
あまりに根強くこれを払拭出来なかった為、追認して現在に至っている。
---------------------------------------------------------
109 :陰茎 :02/12/15 16:00
太陽光を恐れるてのも古代の太陽神崇拝からじゃないの
ドラさんはともかくスラブ系のは夜間専門だったような
---------------------------------------------------------
110 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/12/16 04:04
十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
114 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/02 21:08
>>110
>十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
面白いことに、東欧の伝承には「イスラム教徒の吸血鬼」というものも存在する。
映画なんかではその吸血鬼が生前東方正教徒だったかカトリックだったかで退治法が違ったりもする。
宗教的には、例えば「腐敗しない死体」というのは
東方正教では魂の安らぎを得られていない「吸血鬼(甦った死者)」なのに対して、
カトリックでは永遠の美の封印によって生前の美しさを保った聖人として扱われる。
117 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/03 21:25
>>114
エドガーは聖人というより美少年だけどね(藁
> >十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
これ、「ポーの一族」のエドガーのせりふでしょ。
---------------------------------------------------------
127 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/07 02:35
昔見た吸血鬼が出て来る映画で・・・
吸血鬼が女性に処女かどうか尋ねて、その女性が
処女っと答えたんで血吸ったら実は処女じゃ無くて
トイレで吐きまくり・・・その後に
この村には処女はいないのかウワーンっと泣いてる
シーンがあったな・・・
174 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/23 18:45
>>127 遅レス 「処女の生血」と思われ 題名良いな
ブラッドベリの短編に坊やが寝ている吸血鬼の
お腹にガラクタを詰め込んで殺しちゃう話があった。
たしか、吸血鬼の内臓は人間と違ったそうな。
その坊やの方が吸血鬼より不気味だった。
生理学的に見れば人間と消化器管や免疫機能も
違っていて当然だなと今になって感心
---------------------------------------------------------
162 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/03 16:15
血を吸われた人間の能力設定が色々違うよな
ちゃんと吸血鬼の能力を持った者になったり
ただのゾンビだったり
醜い鬼のような顔に変形したり
あと吸われた者の視覚は親分の視覚にリンクしてる設定もあった
163 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/03 23:52
ものによっては血を吸われただけの人間でも
マスタークラスのヴァンパイアになってる場合もあるし、
血を吸ったマスターの使い魔に過ぎない場合もあるし、
最悪の場合タダのゾンビになったりしてるのもあるしで色々やね。
ところで、ヴァンパイア物では最早定説になってるっぽい
身体能力の異常な高さ(怪力とか敏捷性とか、あと感覚の鋭さとか)
ってのはどこら辺からそういう事になったんだろね。
アンデッド系って大抵はノロマっぽい印象があるけど
ヴァンパイアだけは違うみたいだし。
むしろ身体能力値だけライカンスロープ系。
164 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/04 16:09
ヴァンパイアの能力は
・熊が力持ち、犬の鼻は敏感、蛇は毒を持つ、
みたいにヴァンパイアの種族(?)的特性説
・ヴァンパイアは魔法や闇の術で
自分に高い能力を与えている特殊技能説
この2つの解釈が一般的だと思う。
まあ、ヴァンパイア化ってのは全身フルサイボーグ化を
魔術やら悪魔との契約でやるのに近いんでは?
---------------------------------------------------------
204 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/03 22:47
素朴な疑問、血液だけの食事で生きていく事って可能なのかな?
208 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 00:38
血液は水分・ミネラル・鉄分・ビタミン・カルシウム・たんぱく質などを
豊富に含んだ完全食であると聞いたことがある。
エネルギー効率もいいのでヴァンパイアのようなパワーのある生物には
ぴったりの食物なのかもしれない。
…が、一日に一回美女の生き血をすするくらいで足りるとは思えないんだが。
209 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 01:03
>>208
そうだとすると、ヴァンパイア以外の大半の生き物が血を栄養源に
しないのが分からん。
「ヴァンパイアは血から超効率的に栄養が取れるのです」
って言うとファンタジーの領域に入るし。
たとえばヴァンパイアの代謝が爬虫類なみに低くて、ナマケモノなみに
動かないとすると、血からの栄養だけで何とかやってけるかも知れない。
でも、そのときはどうやって狩をするんだって話になる。
---------------------------------------------------------
219 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/06 03:51
吸血鬼はうんこするの?
220 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/06 07:46
固形物を食べないから
かなり流動的なのをするよ
222 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/10 10:53
>>220
逆に血液ばかりだから、
肉食中心の奴みたいに
黒くて固いのをしそう。
224 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/17 14:32
固形物を食べなくてもウンコは出るのだろうか?
226 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/20 14:38
>>224
そこらへんを考察しようとするとどうしてもヴァンパイアの生理を科学的に
考えなくてはならないので難しいです。
私としてはヴァンパイアはファンタジーの中の存在というのに賛成ですが、
ちょっと考えてみます。
まず、人間の場合、固形物を取らなくても排泄物中に固形分は存在します。
これは、排泄物が老化した腸壁細胞や腸内細菌の死骸などを含むからです。
また、血液は凝固するのでこれも固形分の元になる可能性があります。
ヴァンパイアの場合、摂取した血液をどのくらい効率的に同化できるか、
また、細胞の代謝はあるのか、腸内細菌が共生しているのかなど、色々と
考慮することがあります。
つまり、設定しだいで、排泄する、しない、固形を排泄する、液体のみなど
自由にできると思われます。
しかし、ヴァンパイアは伝承としてはあくまで死体であり、血液摂取は人間の栄養摂取とは
意味の異なるものなのなので(精気吸収の意味が強い)排泄しないとするのが良いのではないでしょうか。
---------------------------------------------------------
231 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/17 23:01
とりあえずヴァンパイアは普通の銃弾をしこたま撃ち込んで死なないのは何故?
ゾンビもどきのヴァンパイアなら何かのウイルスで痛覚やら何やらが吹き飛んでる
だろうとは楽勝で理解できるんだが。
不老不死の方は理解の範疇を超えててワケワカラン?
232 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/19 02:52
気合いと根性で痛みを堪えている
訳ないか
235 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/22 15:55
>>231
銃弾については作品やゲームによって解釈や表現が違うのでなんとも言えません。
聖なるものでないならまったくダメージを受けないという解釈もあれば、
ダメージを受ける程度が軽いという解釈まで様々です。
伝承上ではヴァンパイアはしかるべき手段以外では倒せません。
一時的に退散させても、どこか(墓場、棺、寝所など)で復活をとげます。
不老不死のほうも、ヴァンパイアはそもそも神の国に行けない人なので、
死なないというか、最後の審判までの眠りがないという解釈になります。
(だから汚らわしいし、救いがないので人間に比べて哀れな存在でもあります。)
---------------------------------------------------------
255 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/14 23:53
いわゆる戦闘系とかの主役級に出てくる吸血鬼で、
馬鹿の一つ覚えのように口を揃えて
「日光を克服した」
て設定が書かれていると、
何のために吸血鬼なんて設定にしてるんだと
小一時間問い詰めたい気分になるのは俺だけではないと思う。
256 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/15 15:50
>>255
克服とはちょっと違うけど、
「ブレイド」で、吸血鬼がダンピールの主人公を「デイ・ウォーカー(昼歩く者)だ」と恐れているのは面白かった。
257 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/15 17:14
>>256
関係ないが映画「フライトナイト」で、吸血鬼が十字架を見て
「信仰心のない奴が持った十字架など効かん!」と言っていたのが、面白かった・・・。
---------------------------------------------------------
259 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/17 02:22
実際、吸血鬼に利いてるのは十字架聖水その他の聖具そのものなのか
それを使う奴の信仰心や精神力なのか。
260 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/18 00:43
>>259
ドラキュラ紀元ではなぜか「吸血鬼側の信仰(文化背景)に依存する」てな設定だったね。
(元々、能力や弱点は血筋によって千差万別という設定だけど)
が、聖具や使用者に力があるのではなく、あくまで「吸血鬼側が恐れる」という解釈の例としては重要。
261 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/18 01:45
イスラム教圏や仏教圏に生まれ育った吸血鬼に対しては
何を使用すればよいのだろう
仏教だったら独鈷杵とかになんのかなー、やっぱり
なんか孔雀王みたいだけど
---------------------------------------------------------
274 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/22 02:41
基本的に年経た奴ほど力が強くて狡猾で弱点も克服してることが
多いって感じだよなー
まあ妖怪なんてだいたいそんなものか?
275 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/22 12:39
成長しきらない奴が「余分に弱点を持ってる」のは許せるが、
歳へたとかいう理由で「妖怪本来の『売り』であるはずの弱点を克服してる」のは絶対許せない俺
276 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/23 00:45
でもさ、「ヴァンパイアは長命」って設定でまあ平均数百歳から
数千歳くらい生きるヴァンパイアが何世代か経てきてると考えた場合、
たかだか2000年ちょい前に体裁の整ったようなキリスト教が
弱点ってのもなんとも納得行かないのよね。
SF的に「そういう生き物」という前提で考えてたりすると特に。
277 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/23 01:15
強力な信仰心つーか化け物を倒そうという気持ちが
ヴァンパイアに効くのでは?
278 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/24 00:20
人間が個人差有りで持っている霊力みたいなものがヴァンパイアなど
化け物には有効で、信仰や聖具はそれのブースターみたいなものと
考えるのがまあ今どきでは無難な解釈なのかもね。
---------------------------------------------------------
294 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/21 01:56
悪魔が悪魔払いをしたり幽霊が除霊をしたりする話はあまり聞かないが、
吸血鬼が吸血鬼退治をする話が多いのは何でだろう?
ダンピールだったら昔からそういう民間信仰があるから判るんだけど、
今日のサブカルだと純粋な吸血鬼(それもかなり高位の)が
ハンター役になるパターンが多いよね。
295 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/21 05:32
ノーテンキな阿保が無計画に仲間を増やしたり
人間の個体数を減らしまくったりするのを防ぐためとか?>吸血鬼による吸血鬼狩り
298 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/27 23:50
吸血鬼が吸血鬼を狩る理由って言うとやっぱ
(1)餌(人間)の数が減りすぎないように捕食者の数も調整
(2)数では勝る人間にまとめて敵対されたらさすがに困るので共生関係保持のため
(3)血の契約などで縛られた人間に命令されて
(4)強い個体は俺だけでいいから思考
……くらいのもんかなあ
342 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/03/21 22:11
>298
「ここは俺の縄張りだ!死ね!」というえらく単純明快なのがなんかあった気がする。
---------------------------------------------------------
389 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/07(日) 02:41:02
ヴァンパイアは流水が苦手と聞いた事があるが、
負の存在だから、人間には良いマイナスイオンが、逆に身体に差し障ったりするのか?
そうだとしたら、消防放水で追い散らしたり出来そうだ。
雨の日も出歩かない方が良いな。都市部だと、アスファルトのせいで大雨の時に道路が川みたいになる。
390 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/08(月) 03:31:37
マジレスすると、川や湖が境界だから。
境界を越えて別の土地に入ることができない。
391 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/09(火) 14:23:25
スラブやケルトに限らず、日本でもそうだな。
物の怪のたぐいは川や谷、山を越えない。越えられない。
---------------------------------------------------------
395 : 名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/08(木) 12:49:49
ヴァンパイアは変身して狼男になるって本当?
違うものだと思ってたのでびっくりしたんだけど
396 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/10(土) 14:13:34
移動や目くらましの手段として狼の姿をとることはあるようだが
「狼男に」変身するってのは流石にないんじゃないかな
397 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/10(土) 21:02:55
>>395
ていうかキリスト教受容以前のスラブ人の狼トーテミズムなどが狼男伝説になって、
その狼男伝説から多くの性質を吸収してできあがった毛深い妖怪みたいなのが東欧の吸血鬼伝説で、
ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」で伯爵サマとして高貴かつ残忍に描かれたのがとどめ。
以来、美形ヒーロー化(魔界都市)や姫化(いろいろ)やホモ化(トム・クルーズ)など
さまざまな改造がほどこされて今にいたる。
つまり、ヴァンパイア自体が狼男的性質を持っている/獲得してきたので
別に狼男に変身するという設定にしたけりゃ別にしてもかまわない。
なんか屋上屋を重ねるみたいですっきりしないけど。
398 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/11(日) 17:43:19
たとえば南スラヴ語の「ヴコドラク」はもともと人狼をあらわす言葉だったが
近世には吸血鬼の意味になっていた。
スラヴ人だって吸血鬼を実際に見たわけじゃないし、民俗社会では用語の定義も
はっきりしているわけではないので、その辺はどこまでも曖昧になる。
403 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 08:51:59
「東欧を知る事典」P94より
セルビア人の幻想では、吸血鬼は膨らんだフイゴのような形をしており、
狼の毛のような剛毛で覆われたその体には骨がなく、血がいっぱいに詰まっている。
赤い顔で、目が大きく、爪が長い。
ブルガリア人の一般的なイメージによれば、吸血鬼の体は骨がなくて、
皮膚と血だけからなるボール状のもので、手も足もなく、鼻のかわりに穴があいている。
叫び声をあげて転がり走る。吸血鬼の出現はその騒音によって知られる。
---------------------------------------------------------
404 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 17:30:37
そもそもヴァンパイアってなに?
淫魔や夢魔などのミディアンなのか
ゾンビとかのアンデットなのか
それとも狼人系のライカンスロープなのか。
だれか教えて
407 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 23:37:30
>>404
基本的にはアンデッドです。
犯罪者、横死者、自殺者、葬儀してもらえなかった死者など、
反キリスト教的な位置づけの死者がヴァンパイアになるというのが東欧を通しての共通事項です。
ただし、羊膜をつけて生まれたものがヴァンパイアになるなど、
アドリア海北岸のベナンダンティ/マランダンティ民間信仰と通じる部分もあります。
また過去レスのように人狼と歴史的に密接な関係を有することも事実で、
地域、状況によっては>>404にあげた分類のどれでもあり得ます。
さらに小説、映画などマスメディアによって変態した各種ヴァンパイアがこれに加わるわけで・・・
結局、ヴァンパイアは「○○系」と名指しできるような魔物の一種族というより、
そういった分類をリニアにつないでいる東欧発祥のアンデッドと考えたほうがいいのではないでしょうか。
---------------------------------------------------------
418 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/29(木) 02:56:06
雨月物語に「青頭巾」というのがでてくるが、これはどちらかというと
グールに近いな・・・。
ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/aozukin.htm
420 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/31(土) 01:12:14
磯女とかは血を吸うようだが
どっちかといえば蛭のようなイメージでちゅうちゅう吸われるっぽいな
421 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/03(火) 01:48:18
源氏に出てくるような「生霊」がにてるかも
422 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/03(火) 02:04:54
あれは血というか生命力そのものを削りとる感じ?
日本の場合、血液を単体で吸い取るというより
「血を啜り肉を喰らう」みたいなカニバル全体のイメージなんだよね
---------------------------------------------------------
438 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/09(木) 00:34:14
大きな枠から考えると、犠牲者から何らかのモノを吸い取るやつを吸血鬼の定義としている考え方もあるみたいだね。
まあ、吸血と言うからには血を吸わんとかたちにならんけど、
血は生命の源という定義で考えていくと、この考え方もありなのかなって思う。
---------------------------------------------------------
あとがき
皆痛いの好きですか。そうですか。
じゃあ、明日のネタは早速w
体はまだ大丈夫っぽいです。
ご心配なく。
何度か意識を失いかけた経験があるので、
やばいときはわかります。
全然健康ですよん。俺基準で
---------------------------------------------------------
1 :太一郎 :02/02/14 20:09
いろいろな特徴をもつヴァンパイアが数多くの作品に登場するが、
その定義とは何か?
皆さんのご意見をどうぞ。
---------------------------------------------------------
4 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 20:43
定義
①人間の血を吸う
②吸血された人間を操る
③しっぽと翼がある
④人間の姿に化けている
⑤場合によっては人間の味方となる
9 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 22:39
>4
しっぽおおおおお!?
10 :≠4 :02/02/15 06:49
>9
俺が何年か前に見たアニメでは、しっぽがあったと思う。
ただ、いろんな種類がいるからあるのとないのがある模様です。
よって>4の定義は
③しっぽと翼があるモノもいる。
に訂正すべき。
>4⑤ワラタ
---------------------------------------------------------
6 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/14 21:04
手塚治虫の「バンパイア」はどっちかというと狼男だったような記憶が。
11 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/02/15 07:10
>6
もともとは同じ言葉で呼ばれていたそうなので間違いではないみたい。
平賀英一郎って人の「吸血鬼伝承」(中公新書刊)によると、東欧には血を
吸わない吸血鬼も多いそうだ。
---------------------------------------------------------
7 : :02/02/14 21:07
血を吸う人型のお化けは大概ヴァンパイアでOKでしょ。
---------------------------------------------------------
19 :山野野衾 :02/02/16 09:45
吸血鬼といっても精気を吸うものもかなり多い様ですね。
血を吸われた人間の場合は代りに藁が詰められていたという話がありますが、これ
などは農耕儀礼の反映(供犠)でしょうか。
精気を吸われた場合は吸血鬼の左袖を燃やした煙を被害者に当てれば蘇るそうです。
なお、定義化される前に述べさせて頂くと襲われるのは若い美女ばかりでは無く、
爺さんなどの場合もあります。
---------------------------------------------------------
29 :雷昔 ◆RAGEPVgk :02/03/02 19:47
外国だとヴァイパイアって狼男みたいなのをさすんじゃないかな。
狂犬病が元になってるとか聞いたけど、どうなんだろう。
(水を怖がる、噛まれて感染、光を怖がるなど)
31 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/02 21:55
>>29
それは、ラインスカロープでは。
32 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/02 23:21
>31
ライカンスロープ
だと思うが。
全身性エリマトーデス患者だったという説もあるな。
33 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/03 02:51
>>31
おそらくライカンスロープとヴァンパイアはもともと
明確に区別されないんじゃないかな。区別というか
分類というか。
34 :雷昔 ◆RAGEPVgk :02/03/03 09:29
昔はヴァンパイアはケダモノみたいなイメージだったのに、
ドラキュラの小説なり映画なりが公開された後、
紳士みたいになって血を吸った相手を操ったり
鏡に映らなくなったりしたのでは。
ライカンスロープというと、日本語だと獣人?
これはちょっとマイナーだよな。オレはよく知らない・・・・。
時々RPGの敵で出てきたような。
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kigen.html
ここにいろいろ書いてあった。
ゲームの「ヴァンパイア」のファンサイトらしいが、
ものすごい熱の入れようだ・・・・。
36 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/05 06:06
>>29のは「ライカンスロピー」という精神病かと。
自分が(人)狼になったと思い込んで他の人間を襲ったり
吠えたりするそうな。
ちなみに>>34、ライカンスロープという単語は
局所的には結構メジャーですぜ。
「SPRIGGAN」愛読してる人とか(笑)
---------------------------------------------------------
44 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/20 03:30
とりあえず霧になれるってのは地味に有名だな。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 16:01
招待されないと、家屋に侵入できないってのもな。
46 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/20 20:33
>>45
そなの?
じゃぁ夜中に忍び込んで美女の血を吸うってのは・・・・?
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 22:18
>46
吸血鬼ということを隠して、事前になんらかの形で招待を得るのさ。
一度招待されたら、あとはフリー状態。鍵の穴からでも入ってこられる。
48 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/21 00:41
私が聞いたのは、
家屋に出入りする制限は無いけど、招待された
場合はニンニク等の効果を無効に出来る。
だったと…
あと、確か、ヴァンパイア≠吸血鬼では無く
ライカンスローピー等も含まれているし、マイ
ナーかもしれないけど、吸血鬼も蝙蝠に化ける
ヤツ以外にも、狼とかに化けるのも居たはず…
---------------------------------------------------------
53 :こんなカンジか? :02/07/07 05:42
特性、
吸血鬼に血を吸われた者は死後吸血鬼になる。
有利な特性、
血を吸った者を吸血鬼にし、下僕として操れる。
コウモリやオオカミ・犬、毒虫に化けれる。
霧になれる。
コウモリやオオカミなどを使い魔として呼び出せる。
使い魔を操れる。
半永久的に生きられる(寿命無制限)。
怪我をしてもたちどころに治る。
バラや植物から精気を吸える。
何も食べなくてもある程度なら平気。
心臓に白木の杭などを刺さないと死なない。
首を切り落とされないと死なない。
燃やされても灰を集めれば復活できる。
魔力が強い。
腕力(筋力)が強い。
夜目が利く。
不利な特性、
太陽の下では行動できない。
日光を浴びると灰ななる。
招かれないと家屋等に侵入できない。
ニンニクが苦手。
十字架が苦手。
聖水が苦手。
海や川など流れる清らかな水をまたげない。
銀製の武器で傷つけられると治りが遅い。
---------------------------------------------------------
60 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/13 12:51
灰を集めても、人形にはなれなくて、棺桶に入って一晩たたないと
すべての能力が復活しないっての、聞いたことがある。
あと、鏡にうつんないとか。
---------------------------------------------------------
102 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/24 10:40
吸血鬼ってキリスト生まれるより前から存在したんじゃないの?
なんでキリストのシンボルなんか怖がるんだろ。
107 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/12/15 08:22
>102
線を組み合わせた図形は古来より魔よけになりると信じられていて、
キリスト教伝播以前からのイギリスのケルト十字や、六芒星、
日本では清明紋とも呼ばれる五芒星、
魔よけの九字切り(十字を切るように縦横の格子を9本線で描くまじない)など、
目立つ点や、線の組合せは魔物の目を引き付けて、
その視線を人からそらし身を守る事が出来ると考えられていた。
ルーマニアだったかには道に豆を撒いておくと吸血鬼は
それに目を引き付けられて数を数えだすので、
結果、吸血鬼除けになるという魔除けの伝承がある。
十字架はキリスト教のシンボルだから有効なのではなく、
魔物の特性を利用した護符という事になると思われる。
ちなみに、十字架はキリストの磔刑とそうした土着信仰が結びついたもので、
法王庁は十字架を着用するのは偶像崇拝にあたるとして当初禁じていたが、
あまりに根強くこれを払拭出来なかった為、追認して現在に至っている。
---------------------------------------------------------
109 :陰茎 :02/12/15 16:00
太陽光を恐れるてのも古代の太陽神崇拝からじゃないの
ドラさんはともかくスラブ系のは夜間専門だったような
---------------------------------------------------------
110 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/12/16 04:04
十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
114 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/02 21:08
>>110
>十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
面白いことに、東欧の伝承には「イスラム教徒の吸血鬼」というものも存在する。
映画なんかではその吸血鬼が生前東方正教徒だったかカトリックだったかで退治法が違ったりもする。
宗教的には、例えば「腐敗しない死体」というのは
東方正教では魂の安らぎを得られていない「吸血鬼(甦った死者)」なのに対して、
カトリックでは永遠の美の封印によって生前の美しさを保った聖人として扱われる。
117 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/03 21:25
>>114
エドガーは聖人というより美少年だけどね(藁
> >十字架が怖いんじゃない。その後ろにある信仰が怖いんだ。
これ、「ポーの一族」のエドガーのせりふでしょ。
---------------------------------------------------------
127 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/07 02:35
昔見た吸血鬼が出て来る映画で・・・
吸血鬼が女性に処女かどうか尋ねて、その女性が
処女っと答えたんで血吸ったら実は処女じゃ無くて
トイレで吐きまくり・・・その後に
この村には処女はいないのかウワーンっと泣いてる
シーンがあったな・・・
174 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/23 18:45
>>127 遅レス 「処女の生血」と思われ 題名良いな
ブラッドベリの短編に坊やが寝ている吸血鬼の
お腹にガラクタを詰め込んで殺しちゃう話があった。
たしか、吸血鬼の内臓は人間と違ったそうな。
その坊やの方が吸血鬼より不気味だった。
生理学的に見れば人間と消化器管や免疫機能も
違っていて当然だなと今になって感心
---------------------------------------------------------
162 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/03 16:15
血を吸われた人間の能力設定が色々違うよな
ちゃんと吸血鬼の能力を持った者になったり
ただのゾンビだったり
醜い鬼のような顔に変形したり
あと吸われた者の視覚は親分の視覚にリンクしてる設定もあった
163 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/03 23:52
ものによっては血を吸われただけの人間でも
マスタークラスのヴァンパイアになってる場合もあるし、
血を吸ったマスターの使い魔に過ぎない場合もあるし、
最悪の場合タダのゾンビになったりしてるのもあるしで色々やね。
ところで、ヴァンパイア物では最早定説になってるっぽい
身体能力の異常な高さ(怪力とか敏捷性とか、あと感覚の鋭さとか)
ってのはどこら辺からそういう事になったんだろね。
アンデッド系って大抵はノロマっぽい印象があるけど
ヴァンパイアだけは違うみたいだし。
むしろ身体能力値だけライカンスロープ系。
164 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/04 16:09
ヴァンパイアの能力は
・熊が力持ち、犬の鼻は敏感、蛇は毒を持つ、
みたいにヴァンパイアの種族(?)的特性説
・ヴァンパイアは魔法や闇の術で
自分に高い能力を与えている特殊技能説
この2つの解釈が一般的だと思う。
まあ、ヴァンパイア化ってのは全身フルサイボーグ化を
魔術やら悪魔との契約でやるのに近いんでは?
---------------------------------------------------------
204 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/03 22:47
素朴な疑問、血液だけの食事で生きていく事って可能なのかな?
208 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 00:38
血液は水分・ミネラル・鉄分・ビタミン・カルシウム・たんぱく質などを
豊富に含んだ完全食であると聞いたことがある。
エネルギー効率もいいのでヴァンパイアのようなパワーのある生物には
ぴったりの食物なのかもしれない。
…が、一日に一回美女の生き血をすするくらいで足りるとは思えないんだが。
209 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 01:03
>>208
そうだとすると、ヴァンパイア以外の大半の生き物が血を栄養源に
しないのが分からん。
「ヴァンパイアは血から超効率的に栄養が取れるのです」
って言うとファンタジーの領域に入るし。
たとえばヴァンパイアの代謝が爬虫類なみに低くて、ナマケモノなみに
動かないとすると、血からの栄養だけで何とかやってけるかも知れない。
でも、そのときはどうやって狩をするんだって話になる。
---------------------------------------------------------
219 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/06 03:51
吸血鬼はうんこするの?
220 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/06 07:46
固形物を食べないから
かなり流動的なのをするよ
222 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/10 10:53
>>220
逆に血液ばかりだから、
肉食中心の奴みたいに
黒くて固いのをしそう。
224 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/17 14:32
固形物を食べなくてもウンコは出るのだろうか?
226 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/20 14:38
>>224
そこらへんを考察しようとするとどうしてもヴァンパイアの生理を科学的に
考えなくてはならないので難しいです。
私としてはヴァンパイアはファンタジーの中の存在というのに賛成ですが、
ちょっと考えてみます。
まず、人間の場合、固形物を取らなくても排泄物中に固形分は存在します。
これは、排泄物が老化した腸壁細胞や腸内細菌の死骸などを含むからです。
また、血液は凝固するのでこれも固形分の元になる可能性があります。
ヴァンパイアの場合、摂取した血液をどのくらい効率的に同化できるか、
また、細胞の代謝はあるのか、腸内細菌が共生しているのかなど、色々と
考慮することがあります。
つまり、設定しだいで、排泄する、しない、固形を排泄する、液体のみなど
自由にできると思われます。
しかし、ヴァンパイアは伝承としてはあくまで死体であり、血液摂取は人間の栄養摂取とは
意味の異なるものなのなので(精気吸収の意味が強い)排泄しないとするのが良いのではないでしょうか。
---------------------------------------------------------
231 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/17 23:01
とりあえずヴァンパイアは普通の銃弾をしこたま撃ち込んで死なないのは何故?
ゾンビもどきのヴァンパイアなら何かのウイルスで痛覚やら何やらが吹き飛んでる
だろうとは楽勝で理解できるんだが。
不老不死の方は理解の範疇を超えててワケワカラン?
232 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/19 02:52
気合いと根性で痛みを堪えている
訳ないか
235 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/22 15:55
>>231
銃弾については作品やゲームによって解釈や表現が違うのでなんとも言えません。
聖なるものでないならまったくダメージを受けないという解釈もあれば、
ダメージを受ける程度が軽いという解釈まで様々です。
伝承上ではヴァンパイアはしかるべき手段以外では倒せません。
一時的に退散させても、どこか(墓場、棺、寝所など)で復活をとげます。
不老不死のほうも、ヴァンパイアはそもそも神の国に行けない人なので、
死なないというか、最後の審判までの眠りがないという解釈になります。
(だから汚らわしいし、救いがないので人間に比べて哀れな存在でもあります。)
---------------------------------------------------------
255 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/14 23:53
いわゆる戦闘系とかの主役級に出てくる吸血鬼で、
馬鹿の一つ覚えのように口を揃えて
「日光を克服した」
て設定が書かれていると、
何のために吸血鬼なんて設定にしてるんだと
小一時間問い詰めたい気分になるのは俺だけではないと思う。
256 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/15 15:50
>>255
克服とはちょっと違うけど、
「ブレイド」で、吸血鬼がダンピールの主人公を「デイ・ウォーカー(昼歩く者)だ」と恐れているのは面白かった。
257 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/15 17:14
>>256
関係ないが映画「フライトナイト」で、吸血鬼が十字架を見て
「信仰心のない奴が持った十字架など効かん!」と言っていたのが、面白かった・・・。
---------------------------------------------------------
259 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/17 02:22
実際、吸血鬼に利いてるのは十字架聖水その他の聖具そのものなのか
それを使う奴の信仰心や精神力なのか。
260 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/18 00:43
>>259
ドラキュラ紀元ではなぜか「吸血鬼側の信仰(文化背景)に依存する」てな設定だったね。
(元々、能力や弱点は血筋によって千差万別という設定だけど)
が、聖具や使用者に力があるのではなく、あくまで「吸血鬼側が恐れる」という解釈の例としては重要。
261 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/18 01:45
イスラム教圏や仏教圏に生まれ育った吸血鬼に対しては
何を使用すればよいのだろう
仏教だったら独鈷杵とかになんのかなー、やっぱり
なんか孔雀王みたいだけど
---------------------------------------------------------
274 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/22 02:41
基本的に年経た奴ほど力が強くて狡猾で弱点も克服してることが
多いって感じだよなー
まあ妖怪なんてだいたいそんなものか?
275 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/22 12:39
成長しきらない奴が「余分に弱点を持ってる」のは許せるが、
歳へたとかいう理由で「妖怪本来の『売り』であるはずの弱点を克服してる」のは絶対許せない俺
276 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/23 00:45
でもさ、「ヴァンパイアは長命」って設定でまあ平均数百歳から
数千歳くらい生きるヴァンパイアが何世代か経てきてると考えた場合、
たかだか2000年ちょい前に体裁の整ったようなキリスト教が
弱点ってのもなんとも納得行かないのよね。
SF的に「そういう生き物」という前提で考えてたりすると特に。
277 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/23 01:15
強力な信仰心つーか化け物を倒そうという気持ちが
ヴァンパイアに効くのでは?
278 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/24 00:20
人間が個人差有りで持っている霊力みたいなものがヴァンパイアなど
化け物には有効で、信仰や聖具はそれのブースターみたいなものと
考えるのがまあ今どきでは無難な解釈なのかもね。
---------------------------------------------------------
294 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/21 01:56
悪魔が悪魔払いをしたり幽霊が除霊をしたりする話はあまり聞かないが、
吸血鬼が吸血鬼退治をする話が多いのは何でだろう?
ダンピールだったら昔からそういう民間信仰があるから判るんだけど、
今日のサブカルだと純粋な吸血鬼(それもかなり高位の)が
ハンター役になるパターンが多いよね。
295 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/21 05:32
ノーテンキな阿保が無計画に仲間を増やしたり
人間の個体数を減らしまくったりするのを防ぐためとか?>吸血鬼による吸血鬼狩り
298 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/27 23:50
吸血鬼が吸血鬼を狩る理由って言うとやっぱ
(1)餌(人間)の数が減りすぎないように捕食者の数も調整
(2)数では勝る人間にまとめて敵対されたらさすがに困るので共生関係保持のため
(3)血の契約などで縛られた人間に命令されて
(4)強い個体は俺だけでいいから思考
……くらいのもんかなあ
342 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/03/21 22:11
>298
「ここは俺の縄張りだ!死ね!」というえらく単純明快なのがなんかあった気がする。
---------------------------------------------------------
389 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/07(日) 02:41:02
ヴァンパイアは流水が苦手と聞いた事があるが、
負の存在だから、人間には良いマイナスイオンが、逆に身体に差し障ったりするのか?
そうだとしたら、消防放水で追い散らしたり出来そうだ。
雨の日も出歩かない方が良いな。都市部だと、アスファルトのせいで大雨の時に道路が川みたいになる。
390 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/08(月) 03:31:37
マジレスすると、川や湖が境界だから。
境界を越えて別の土地に入ることができない。
391 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/09(火) 14:23:25
スラブやケルトに限らず、日本でもそうだな。
物の怪のたぐいは川や谷、山を越えない。越えられない。
---------------------------------------------------------
395 : 名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/08(木) 12:49:49
ヴァンパイアは変身して狼男になるって本当?
違うものだと思ってたのでびっくりしたんだけど
396 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/10(土) 14:13:34
移動や目くらましの手段として狼の姿をとることはあるようだが
「狼男に」変身するってのは流石にないんじゃないかな
397 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/10(土) 21:02:55
>>395
ていうかキリスト教受容以前のスラブ人の狼トーテミズムなどが狼男伝説になって、
その狼男伝説から多くの性質を吸収してできあがった毛深い妖怪みたいなのが東欧の吸血鬼伝説で、
ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」で伯爵サマとして高貴かつ残忍に描かれたのがとどめ。
以来、美形ヒーロー化(魔界都市)や姫化(いろいろ)やホモ化(トム・クルーズ)など
さまざまな改造がほどこされて今にいたる。
つまり、ヴァンパイア自体が狼男的性質を持っている/獲得してきたので
別に狼男に変身するという設定にしたけりゃ別にしてもかまわない。
なんか屋上屋を重ねるみたいですっきりしないけど。
398 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/11(日) 17:43:19
たとえば南スラヴ語の「ヴコドラク」はもともと人狼をあらわす言葉だったが
近世には吸血鬼の意味になっていた。
スラヴ人だって吸血鬼を実際に見たわけじゃないし、民俗社会では用語の定義も
はっきりしているわけではないので、その辺はどこまでも曖昧になる。
403 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 08:51:59
「東欧を知る事典」P94より
セルビア人の幻想では、吸血鬼は膨らんだフイゴのような形をしており、
狼の毛のような剛毛で覆われたその体には骨がなく、血がいっぱいに詰まっている。
赤い顔で、目が大きく、爪が長い。
ブルガリア人の一般的なイメージによれば、吸血鬼の体は骨がなくて、
皮膚と血だけからなるボール状のもので、手も足もなく、鼻のかわりに穴があいている。
叫び声をあげて転がり走る。吸血鬼の出現はその騒音によって知られる。
---------------------------------------------------------
404 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 17:30:37
そもそもヴァンパイアってなに?
淫魔や夢魔などのミディアンなのか
ゾンビとかのアンデットなのか
それとも狼人系のライカンスロープなのか。
だれか教えて
407 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/12(月) 23:37:30
>>404
基本的にはアンデッドです。
犯罪者、横死者、自殺者、葬儀してもらえなかった死者など、
反キリスト教的な位置づけの死者がヴァンパイアになるというのが東欧を通しての共通事項です。
ただし、羊膜をつけて生まれたものがヴァンパイアになるなど、
アドリア海北岸のベナンダンティ/マランダンティ民間信仰と通じる部分もあります。
また過去レスのように人狼と歴史的に密接な関係を有することも事実で、
地域、状況によっては>>404にあげた分類のどれでもあり得ます。
さらに小説、映画などマスメディアによって変態した各種ヴァンパイアがこれに加わるわけで・・・
結局、ヴァンパイアは「○○系」と名指しできるような魔物の一種族というより、
そういった分類をリニアにつないでいる東欧発祥のアンデッドと考えたほうがいいのではないでしょうか。
---------------------------------------------------------
418 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/29(木) 02:56:06
雨月物語に「青頭巾」というのがでてくるが、これはどちらかというと
グールに近いな・・・。
ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/aozukin.htm
420 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/31(土) 01:12:14
磯女とかは血を吸うようだが
どっちかといえば蛭のようなイメージでちゅうちゅう吸われるっぽいな
421 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/03(火) 01:48:18
源氏に出てくるような「生霊」がにてるかも
422 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/03(火) 02:04:54
あれは血というか生命力そのものを削りとる感じ?
日本の場合、血液を単体で吸い取るというより
「血を啜り肉を喰らう」みたいなカニバル全体のイメージなんだよね
---------------------------------------------------------
438 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/09(木) 00:34:14
大きな枠から考えると、犠牲者から何らかのモノを吸い取るやつを吸血鬼の定義としている考え方もあるみたいだね。
まあ、吸血と言うからには血を吸わんとかたちにならんけど、
血は生命の源という定義で考えていくと、この考え方もありなのかなって思う。
---------------------------------------------------------
あとがき
皆痛いの好きですか。そうですか。
じゃあ、明日のネタは早速w
体はまだ大丈夫っぽいです。
ご心配なく。
何度か意識を失いかけた経験があるので、
やばいときはわかります。
全然健康ですよん。俺基準で
---------------------------------------------------------
ついでに
誰かおっしゃったかも知れないですが、ヴァンパイアは海とか川も渡ったり出来ないそうです。
ついでに参考は「HELLSING」からです。
間違ってたら申し訳ない