日毎の戯言

漫画を主に音楽やグッズなどの感想をかいています。

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

次の日ケロリ携帯パペットクリーナー携帯ストラップ(ケロリ前)

何か無性に可愛かったから紹介したくなった…

次の日ケロリ携帯パペットクリーナー携帯ストラップ(ケロリ前)AY-38401

携帯クリーナーです。

指を入れる事も出来るみたいです。

癒されるなぁ…

ではでは今年はありがとうございました。

来年度も是非よろしくお願いします。

また後日~ノシ

| 家電ゲーム食物とか | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テンキーマウス

何となくまた変なマウスを発見したので書いてみる。

SANWA SUPPLY NT-MA1 テンキーマウスです。

まぁその名の通りテンキーとマウスが一体化している物ですね。

ちなみにこんなタイプもあります。
サンワサプライ テンキーマウス NT-MA2SV

少しテンキーが小さいバージョンですね。

こういうものを見るたびに

世の中には色々あるんだなぁと思ってしまいます。

ってな訳でまた後日~ノシ

| 家電ゲーム食物とか | 19:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C73注目している音系サークル③

後半戦突入~[:るんるん:]ギターが熱い[:!:]

| 音楽 | 15:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C73注目している音系サークル②

続いて中盤戦だ[:!:][:左斜め下:]

| 音楽 | 14:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

C73注目している音系サークル①

もちろん参加はしませんがね…

全て委託待ちですね[:汗:]

では行ってみよう[:左斜め下:]

| 音楽 | 13:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

英雄伝説 空の軌跡SC (PSP版)

全クリしたまま記事にしていなかったので書いてみる。

個人的には矢張り良作でした。

人によったら、ダンジョンが使いまわしだ、とか技が少ない、とかあるとは思いますが

自分は全く気になりませんでしたね。

寧ろ、地理が頭に入っているのでやりやすかったです。

戦闘システムに関しては…そこまで大きな変更はありません。

強いて言うならチェインが入ってきたことでしょうか。

前半では使い勝手が良くないですが、

後半は結構使えます。

んで、SCになってからアーツが非常に重要になたと感じた。

FCの時はあんまり使った覚えが無いアーツを

SCでは頻繁に使いました。

ぶっちゃけクラフトだけではやっていけません。

で、シナリオだが…良い!の一言に尽きる。

若干8章の途中が中だるみな気がしたが、

ヨシュアとエステルが再会して脱出した時のシーン、

8章のオリビエ登場シーンは熱かった!

「空の軌跡」の空は何処に出てくるんだ?と思っていたが、

エンディングの事を示していたんだろうか…?

ちなみに…

これをやるとどうしても英雄伝説 空の軌跡the3rdをやりたくなりますよ…

自分もこれからやります。

パソコンですがまぁ仕方がありません。

取り敢えず空の軌跡関連を…

英雄伝説 空の軌跡FC

英雄伝説 空の軌跡SC

空の軌跡 マテリアルコレクションポータブル

英雄伝説 空の軌跡 完全版

[:soon:]Falcom[:end:]

こんな感じで…

ではではまた後日~[:ウィンク:]

| 家電ゲーム食物とか | 11:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペンマウス

その名の通りペン型のマウスです。

どうやら手書き入力用マウスで、書き込む事も出来るみたいですが…

そっちの方面ではあまり良い評価が無いみたいです。

どちらかと言うとマウスとして使うだけの方が良いみたいですねぇ。

書き込むんだったらタブレットを買った方がましみたいです[:左斜め下:]

SANWA SUPPLY MA-PEN ペンマウス i-Pen

でまぁ若干違うのですが、こういうのもあります[:左斜め下:]

SANWA SUPPLY PDA-PEN12BK マルチ入力ペン(ブラック)

PDA入力ペン、ボールペン(黒)、リセットピン、マイナルドライバーが内蔵されています。

まぁなんなとあるもんですねぇ…

ではでは今回はこの辺りで。

また後日~[:猫2:]

| 家電ゲーム食物とか | 19:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NONA REEVES

日本のバンドです。

ソウルとポップスが中心でしょうかね…

個人的名曲は「LOVE TOGETHER」

この曲は聴くべきだと思う!

ただ、声は結構好き嫌いがあると思われる。

でまぁなんだ、この時期ならそれ以上に聞いて欲しい曲がある。

それが、「CHRISTMAS TIME」。

クリスマスの曲は色々あって、有名でいい曲も多いが、

取り敢えずこれは聞かなければならんだろうと思う1曲。

ただし、皆で歌えるような曲は嫌い!

少し暗い曲の方が好き!って人には向かないので悪しからず…

[:soon:]nona reeves[:end:]

CHRISTMAS TIMEが収録されているCD[:左斜め下:]

free soul-free soul of NONA REEVES-

3×3

ラヴ・アライヴ

休日じゃないですけど、今日がクリスマスですしね[:月:]

ではではまた後日~[:わーい:]

| 音楽 | 17:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テーブルゲーム

テーブルゲームと言えば、

双六やトランプ、麻雀やジェンガなど色々ありますが、

今回は最近知った物を幾つか紹介~。

Ravensburger スコットランドヤード…頭脳派鬼ごっこと言った所でしょうか。

怪盗役1名と、その他の刑事役との勝負になるそうです。

クルード…古典的推理ゲームとでも言うのでしょうか。一言で言うのは難しいです…

チケット トゥ ライド ~アメリカ横断鉄道レース!…列車を直線に繋いでいくゲーム。

スタンダードカタン…島の開拓ゲーム。

とまぁ色々。

情報元はNIKKEI プラス1の記事より。

デジタルなゲームもいいと思うけど、

アナログなゲームも意外に奥が深いもんですよ?

年末年始にかけて家族でワイワイやるのもいいんじゃないでしょうか?

ってな訳でまた後日~ノシ

| フィギュア等 | 21:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜麻みゆき

復活!!

ドラクエ4コマ黄金世代の一人である夜麻みゆき先生が

月刊Gファンタジーで新作「トリフィルファンタジア」をのんびりスタートさせるみたいです。

夜麻みゆきと言えば、ペロキャンですよね…

今の世代の人達にはわからにでしょうが。。。

いやもう個人的には嬉しくて仕方がないんですよ。

電車の中で携帯見てて知ったんですが、

一人ニヤニヤしながら記事を読んでいました。

その記事→GiGZiNE

『レヴァリアース』『幻想大陸』『刻の大地』の「オッツ・キイム三部作」が未完のまま終了するのは惜しいですが、

新作は是非とも続けてもらいたい!!

同じ大阪人として応援しなければ!!

刻の大地は確実に未完ですが、幻想大陸とレヴァリアースは取り敢えず一区切りついているので読んでみるのもいいと思います。

特にレヴァリアースは読む価値がある!

まだ読んだ事の無い人は是非!

ではではまた後日~ノシ

関連リンク→YAMANIA

御本人のブログ→miyuki's blog

| | 23:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT