2020-07-27(Mon)
レジ袋が有料化され、買いものに行くのには、必要になったエコバック。
いままで、自然と無料で手にできてた物に一つ一つに金額がついているレジ袋をみると、不便な世の中になったと思ってしまいます。
環境には大切なのかもしれませんが、日常の生活にはまだ慣れません。
このところは、マスク作りに励んていましたが、エコバックを作りました。
生地屋さんで気に入って買ってあった生地での作成です。
ハシビロコウの生地はインスタなどで作品を作っているのを拝見して、私も作ってみたいと買ってきた生地です。
青地に小さな鳥が可愛いなと思って買った生地です。
白い波が印象的でした。
好きな北欧柄です。
ちょっと落ち着いた紺地に金色の葉っぱや木の色合いが気に入りました。
生地屋さんで、見たときに一目ぼれした生地です。
伊万里焼き?と思っていたのですが、調べたら東欧のポーリッシュポタリー柄だそうです。
ポーランドの伝統的な陶器のことをポーリッシュポタリーというそうです。
ミンネ(minne)で販売中です。
基本は一点ずつのみの販売にしています。
私の作ったエコバックを使ってくださる方が北海道から沖縄までの日本全国のあちこちにいらしてくださったら、いいな~
そんな気持ちでひとつひとつ作っています。
いままで、自然と無料で手にできてた物に一つ一つに金額がついているレジ袋をみると、不便な世の中になったと思ってしまいます。
環境には大切なのかもしれませんが、日常の生活にはまだ慣れません。
このところは、マスク作りに励んていましたが、エコバックを作りました。
生地屋さんで気に入って買ってあった生地での作成です。
ハシビロコウの生地はインスタなどで作品を作っているのを拝見して、私も作ってみたいと買ってきた生地です。
青地に小さな鳥が可愛いなと思って買った生地です。
白い波が印象的でした。
好きな北欧柄です。
ちょっと落ち着いた紺地に金色の葉っぱや木の色合いが気に入りました。
生地屋さんで、見たときに一目ぼれした生地です。
伊万里焼き?と思っていたのですが、調べたら東欧のポーリッシュポタリー柄だそうです。
ポーランドの伝統的な陶器のことをポーリッシュポタリーというそうです。
ミンネ(minne)で販売中です。
基本は一点ずつのみの販売にしています。
私の作ったエコバックを使ってくださる方が北海道から沖縄までの日本全国のあちこちにいらしてくださったら、いいな~
そんな気持ちでひとつひとつ作っています。