fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

02/14 【韓流トレンデー】 作法にも韓流の源流あり

【訃報】「利休にたずねよ」で直木賞…山本兼一さん死去 57歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270480/



1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 14:48:00.94 ID:???0
★作家・山本兼一さん死去 「利休にたずねよ」で直木賞

直木賞作家の山本兼一(やまもと・けんいち)さんが13日午前3時42分、肺腺がんのため京都市内の病院で死去した。57歳。京都市出身。

葬儀・告別式は16日午後1時から京都市北区紫野宮西町34、公益社北ブライトホールで。喪主は妻英子(ひでこ)さん。

同志社大を卒業後、出版社勤務などを経て作家デビュー。
2004年「火天の城」で松本清張賞、09年に「利休にたずねよ」で第140回直木賞を受賞した。

これらの作品は映画化され話題になった。

映画監督・田中光敏さん「あまりにも急で言葉もない。映画「火天の城」「利休にたずねよ」は2人で一緒に映画をつくったという思いがある。

昨年末に電話をもらい「もう1作、必ず面白い小説を書くから、3部作にしようね」と元気な声で話されていた。山本さんの小説世界は、コツコツと下調べを積み重ねた上で生み出されていて、視点が本当に面白い。今まで歴史の中で見いだされてこなかった人々の生き方を見せてくれた。亡くなったことにまだ実感が湧かない。ご冥福をお祈りしたい」

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140213-OHT1T00092.htm

山本兼一


2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/13(木) 14:48:36.44 ID:tXn2XvU/0
法則


3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/13(木) 14:48:43.29 ID:9sct61aI0

利休にたずねよ : 利休が愛した女性演じたクララに聞く「あれほど熱烈に愛せる人に出会うのは奇跡」
http://mantan-web.jp/2013/12/08/20131208dog00m200029000c.html

自身が演じた“高麗の女”について「今、日本にある素晴らしい茶道文化というものを美しく発展させた原動力になったのが、私が演じた高麗の女性なんだと意識し始めてから、この役柄に執着しました」と話すクララさん。

クララさんが演じた女性は、李王朝の血を引く娘で、派閥争いに巻き込まれ、さらわれて日本に売り飛ばされたという設定だ。





31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/13(木) 14:54:40.15 ID:yBiUv21F0
これ映画化したときに基地害映画監督に無茶苦茶な韓国起源捏造ものにされたんでなかったっけ

原作者は死んでも死にきれなかっただろうな

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 14:57:54.23 ID:oykv7PvY0 [2/2]
>>31
違う。原作小説がすでに韓国起源捏造もの

利休が、拉致されてきた高麗の姫と愛し合い、
そいつから茶道のもととなる
朝鮮の色んなもの・ことを教わったのだと原作でもそうなってる



34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 14:55:27.38 ID:oykv7PvY0 [1/2]
・日本人が高麗のお姫様を拉致して日本に強制連行して遊女にして売り飛ばした

・利休はその高麗のお姫さまと愛し合ってた

・利休は高麗のお姫様にお茶の文化や半島の優れたあれこれを教わり、それを元に茶道を生み出した

・ふたりの恋は禁じられたものだったので心中したが利休だけ生き残った

・利休は高麗の姫の遺体から小指を切り取り、死ぬまで大事に持ってた

・日本人が朝鮮の茶器を作ろうとしてもどうしても作れない。朝鮮はすごい、日本よりずっとすごい
などなど


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【映画】市川海老蔵、主演映画『利休にたずねよ』が5位に「私の力不足」「コナン君とルパン三世様… 両方好きだから 仕方ないね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386733275/l50

: 禿の月φ ★[sage] : 2013/12/11(水) 12:41:15.98 ID:???P


歌舞伎俳優の市川海老蔵が、先週末に公開された自身の主演映画『利休にたずねよ』が全国映画動員ランキングで初登場5位だったことを受け、オフィシャルブログで「私の力不足っす」と無念さをにじませた。10日付の「残念」と題したブログ記事で海老蔵は、「利休にたずねよ ランキング五位だったっす笑」と報告。「私の力不足っす」とした上で、1位は『利休にたずねよ』と同日公開だった『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』が獲得していることに触れ、「コナン君とルパン三世様… 両方好きだから 仕方ないね笑 コナンにルパンって反則だよぉ~」と悔しがっている。『利休にたずねよ』は、茶人・千利休(海老蔵)の歩んだ人生を新しい解釈で描く歴史恋愛大作。第37回モントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞したことでも話題を呼んだ。海老蔵は、「是非 利休にたずねよ を四位 いや 三位にあげくてくださーい なぁ~んて笑」というファンへのお願いで記事を締めくくっている。(朝倉健人)映画『利休にたずねよ』は公開中


ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0058855
市川海老蔵オフィシャルブログ
◇http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-11727003618.html
関連ニュース 
【歌舞伎】市川海老蔵の公式アプリが誕生…第1回目のコンテンツは「夏の自主公演の電子版パンフレットです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386709411/


2 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/11(水) 12:42:05.19 ID:LFYbZtRT0

① 作中で妙に槿がフューチャーされているが、
利休が愛したのは京椿。槿ではない。

② 利休存命中に日本は高麗を攻めていない。朝鮮出兵は利休の死後のこと。
高麗の姫を捉えたことも拉致した事実もない。
青年利休と高麗姫の心中はフィクション。

③ 高麗姫に利休が唐辛子を買って喜ばせる演出があるがこれも嘘。
朝鮮に唐辛子が広まるのは、秀吉の朝鮮出兵後

④ 茶道は朝鮮半島を経由せず支那より直接渡来したが、
それは喫茶法であり、点前の式法ではない。 当時、朝鮮は煎茶法である

⑤ 韓国に茶道を弘めたのは珠光流の梅笑庵宗雹。
日韓併合時代にの妙心寺京城別院でその相伝が行われた。

⑥ 当時高麗では、井戸などは雑器であり、
貴人が用いないことが、通信使の発言で分かっている。
高麗の姫が利休に井戸などの良さを教えることは出来ない。

⑦ 秀吉が謁見を許した通信使は実は朝貢使。
日本が井戸茶碗を出したら、貴人用は景徳鎮だと怒った逸話が残っている。

⑧ 秀吉は高麗に明への道案内を命じたが、
明にも従属していた高麗は面従腹背ができない状態になったため、道案内を断った。
これが朝鮮出兵の真実である。


⑨ 作中では日本人の職人が誰も作れなかったことになっているが、
加藤景正ら瀬戸の工人は利休以前にすでに茶入を作っている。
信長によって瀬戸十作が保護されていた。

⑩ 作中で秀吉が名物を邪険に扱うが、当時の名物はほとんどが唐物。
秀吉は大の唐物好き。当時、多くの名物を占有した。



11 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/11(水) 12:45:32.66 ID:UEyRgdzz0
リオンをたずねよ


97 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/11(水) 13:33:00.30 ID:fVZQV/HB0

684 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/12/09(月) 19:20:55.09 ID:KAaHFze60
利休の映画、ひどいな

118 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 08:03:25.62 ID:fLuNskLT [1/5]

不愉快極まりない。まいったよ。
そもそも韓流のメロドラマなら最初からそう宣伝しろよ。

映画の内容を知らず、日本の美意識の一端を知ることができると期待したが、
これじゃ日本の美意識の起源は半島にありと日本人自らが言っているのと同じだよ。

利休が朝鮮のお姫様(しかも日本人により半島から拉致)と心中未遂したのは史実なのか?
外国にこんな与太映画だしやがって、韓国人を喜ばせてどうするよ。

ついでに、お姫様の口に合うように青年利休が唐辛子を沢山買い込むシーンがあるが、
朝鮮出兵の前のエピだから、お姫様、唐辛子喰ったことないぞ。


130 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 11:33:23.27 ID:fLuNskLT [4/5]
名物はみな高麗製。
それを秀吉が邪険に扱い、激高した弟子が手打ちにあう。

日本の職人が利休の目にかなうモノが焼けずにギブアップ。
手本で見せられるのが高麗製の茶壺。

桜よりムクゲをヨイショ。
高麗のお姫様は日本人が拉致して日本に連行。




116 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/11(水) 14:01:10.15 ID:uW8rzNC30
原作はどうなのさ
賞をとったよな?
その時そんな話きいたことなかったけど

132 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/11(水) 14:33:52.85 ID:vO17kcqj0
>>116

TBS『世界ふしぎ発見!』 2009年5月16日放送
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/1039843/

TBSは山本兼一なる小説家(帰化系?)に荒唐無稽な説を好き放題語らせ、
しかも何の根拠もないデタラメな説にテロップをうち、
あたかも定説であるかのような扱いをした。

彼が語った内容は以下のとおりだ。
・・・ (リンク先読んで)

この後、女性のナレーションで、
「朝鮮の文化の影響を受けた利休」と勝手に決めつけていた。





60 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/11(水) 13:04:32.55 ID:wdIqLxvG0
NHKが朝のニュースで露骨に宣伝してた。

「胡散臭い」と思ったのは
>>2を本能的に嗅ぎ取ってたって事だったか。w

144 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/11(水) 14:53:46.83 ID:rFeQ2duw0
>>60
>NHKが朝のニュースで露骨に宣伝してた。

173 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2013/12/10(火) 12:39:54.67 ID:6mmREojJ
(前略)
> 周りの人物も、なんか薄っぺらいな。
> 歴史上の人物が、最近の大河のような単純な造形だ。

だって脚本「天地人」の韓流ババアの粗末江里子だもん。

転封後過労死した兼続の最期をあんなお気楽に描いたり
戦国時代風呂は無かったなんて間違った知識を吹聴したり

あんまりお粗末な関ヶ原書いて、大河スタッフに
「関ヶ原では、先生の知ってる所以外で
有名な武将がいっぱい戦死してるんですよ。」
って言われて、急遽出演武将を増やしたのを
恥とも思わず自分で言いふらしてる脚本家だもん。





219 : 12年前の書き込みだが…[sage] : 2013/12/11(水) 17:19:48.51 ID:tgedJztN0

950 名前: マスコミ関係者だ 投稿日: 01/10/30 13:30 ID:KxRdqMlT

連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。
パチンコ漬けにした日本人から巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。

最近、やたら韓国ものの題材が多いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。
例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。

あれはさしずめ「韓国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。
それから『GO』とかいう青春映画。

あれは大方「韓国人はカッコイイ」というメッセージだろう。
だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、
裏で直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で
密約があったのかもしれんという噂がある。


なにしろ今まで両者は対立していたからな。
それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。

題名は忘れた(笑)。
あれはお馴染み「韓国人は日帝の被害者」とでも主張して、
日本人に贖罪意識を植え付けようとしてるんだろう。
ま、いつもの手口だ。

要するに、かつて在米のユダヤ人が映画産業を通してある種の心理操作をしたように、
在日の組織も同じことを日本人に対してやっているというわけだ。

テレビ・映画・マスコミ報道・・・こういったものは、
もはや韓国と韓国人がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。





355 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/11(水) 23:47:21.29 ID:XfmrShaK0

韓国女優クララが出演する日本映画『利休にたずねよ』
http://ameblo.jp/kogataken2/entry-11614553241.html

映画の公式ページによると
「若い頃の利休は色町通いをしていて そこで高麗の女(さらわれて日本に来た)に出会う。
女の気高い佇まいと美しさに心を奪われる利休」みたいな設定らしいです。



何百年も続く伝統文化の偉大な創始者が朝鮮半島からきた売春婦に一目ぼれだなんて 
日本を汚す話はフィクションでもお断り!

しかも演じるのがクララ?よ
く知らない人ですが女優じゃなく露出系のタレントなんですよね?

あと脚本の小松江里子って人。
NHKの大河「天地人」で、つまらんとすごいブーイング受けてます。

NHKやTBSでの仕事が多い、
ダンナがTBSプロデューサー・・・
と来ればキムチ系人脈ありと思ってしまいます。

主演の海老蔵は このゴリ押しストーリーと
イロモノ女優のこと、どう思ったのでしょうか?

これは完全に朝鮮人をホルホルさせるためだけの糞映画ですわw

373 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/12(木) 00:52:56.86 ID:cmiRzsdU0
>>355
子供てんちょーの「わしは、こんなとこきとうはなかった!」のヤツか。
ガクトが謙信だったやつ。

直江兼続の「愛」の前タテを、
「LOVE & PEACE」の意味で使っちゃった脚本家か-。

あの時代の武将が用いる「愛」っていったら
愛染明王=戦の神の加護を願うって言う意味で
「愛」に「LOVE & PEACE」の博愛の意味が付加されるのは
明治になってからなんだが。

どうも、時代考証とか、史実とかすっ飛ばす人みたいだねえ。

378 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/12(木) 01:15:05.19 ID:zJQsS7BO0
>>373
ガクトが謙信だったのは風林火山
天地人の謙信は阿部寛がやった

坂の上の雲に予算の大半をもってかれた超低予算大河だった
見どころは笹野高史の秀吉だけやったな



437 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/12(木) 05:47:49.67 ID:NVgNKJA3O
>>429映画や大河ドラマはファンタジーと捉えるべき
真実の歴史とは違うと発信していかないとね
海外の作品も歴史と違ったりするから

445 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/12(木) 06:13:11.62 ID:QB+n7wAf0
>>437
史実と多少違うのはいいの。

その脚色したり奇想天外な部分が
すべて朝鮮age、朝鮮起源、侮日になってるから
反吐が出るの。


496 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/12(木) 11:44:38.21 ID:zJQsS7BO0
>>445
ここ最近の大河は秀吉のsageっぷりが酷過ぎるよな
江姫の岸谷秀吉なんてほとんど人格破綻者だった

来年の黒田官兵衛も酷いもんになるだろう
主人公が朝鮮出兵に反対して干されるという描写は絶対に入れてくるw

506 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/12(木) 13:15:34.56 ID:eST+gAME0
>>496
唐入りって皆ノリノリだったのにな
足利義昭なんて甲冑姿で秀吉の前に転がり込んできて
「俺も混ぜてくれ!」と直訴する始末(もちろん丁重に断られた)



587 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/13(金) 05:01:05.25 ID:akg6dNJg0
茶道と密接な関係にある礼儀作法

日本の礼儀礼法といえば「小笠原流礼法」だが
一般的に知られるここの現在の宗家は女(小笠原敬承斎けいしょうさい)

実は、この人、10年前から法的には宗家と名乗れない身。
(ホンモノ宗家との裁判で負けた)

それだけでも問題だが、この人、
代々受け継いできた礼法では無作法とされているものを(違うもの)
別の団体を作って民間検定の資格ビジネスをやっている。

一方では日本の伝統の作法の流派のトップ、
もうひとつ別流派を作ってピラミッドのトップとして金儲け。

その結果、今、蔓延してる
「人前に出る時、何故かみんな、股間やお腹あたりで手を重ねる」
それがエスカレートした形が「朝鮮コンス」
脇から後ろの景色が見えるほど肘をおもいっきりはって、
これみよがしのお辞儀をする「変なお辞儀」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/a41c9c011abc73fbccde67a0392d562b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/a637712bdef408a2c3ac87dfd165d0b3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/f70377bb9a68d1b9f6767d70b27166c5.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/n/e/z/nezu621/20130723190035305.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/091d78b01d036e5f0e16acc923657f56.jpg
和服(着物の時まで…)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386363679/45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386363679/38

日本の正しいお辞儀
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/6358a4d73dc71d7f7e2dfe4a70e34eda.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/8e959c4318b0adf6f1cc5ee799488fd4.jpg

この文化捏造にまさか小笠原流礼法の血縁者が関わっていたとは…orz

801 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/14(土) 10:46:50.39 ID:pz/RXbTC0
伊勢谷も出てたのかw
AVPならぬEVIやってくれよw
どっちが勝っても人類絶望w

>>587
本格的にやべーなこりゃ

963 :可愛い奥様:2013/12/05(木) 06:45:30.61 ID:uP4xFntP0
>>962
小笠原流礼法では、コンスは勿論、
腕のばしの手重ね(昔のデパート接客作法)もNG

↑そこの宗家を名乗る女↓の名は
小笠原敬承斎(おがさわら けいしょうさい)

この女が小笠原流の作法に反するCA作法を
「皇室ゆかりの国際儀礼」だと言い出し
2003年にNPO日本マナープロトコール協会を設立


http://www.e-manner.info/01_about/member.html

このNPOの監事が秋山昭八(弁護士)この人の肩書・経歴が…
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/527ac38dbf067dd5263092beacabde63

世界日報社(世界日報)執筆者

日韓弁護士協議会 会長 ←★「日韓弁護士協議会」の旧名称=「韓国民団法曹協会」

日韓文化交流協会 会長 ここの設立者(前会長)は、文鮮明マンセーの人





632 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/13(金) 11:48:54.62 ID:LWY8aT080

■家元は代々同志社大学卒業
http://www.urasenke.or.jp/textb/message/message.html

■大田区のオモニたちと区議員がお点前など体験
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/01/1101j0204-00001.htm

この日に行われた茶道体験では
まず講師の菊池さんから日本のお茶の歴史について聞いた。

菊池さんは「中国からの影響も大きかったが
千利休からは朝鮮の影響が圧倒的に大きい。
それは利休が好んだ楽茶碗からも知ることができる」と指摘した。

また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。
祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

■裏千家 菊池宗津さんへの公開質問状
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/fd1d52d6932c8421baf2ca497fd25e24

■産経の裏千家前家元コラムに見る媚中派日本人の典型
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-432.html
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/200807111717000.jpg



638 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/13(金) 11:59:54.74 ID:akg6dNJg0
>>632  裏千家 菊池宗津

そうそう、この人この人!
利休は朝鮮人説となえてる人!w

640 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/13(金) 12:06:32.48 ID:71OFCnbGP
>>638
偉大な先人に対してなんという侮辱だろうね。
まして、この人にとっては流派の始祖であり先祖でしょうに。

どうせパチンコマネーの恩恵を受けているんだろうが
こういう奸物を表舞台から引き摺り下ろさないことには、日本が本当に滅びるね。

731 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/13(金) 21:33:05.46 ID:LdZdNqFo0
歌舞伎とか茶道ってその程度なんだな
自らを貶めるようなことをする連中をありがたがる必要なんて何もない

ただ実際に裏千家の人間が利休朝鮮人説を唱えてるのには驚いた>>632>>638
門下の人達は恥ずかしいと思わないんだろうか
この菊池某って人間からいったい何を学ぶの?

888 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/15(日) 19:07:28.50 ID:rJiK7i4U0
>>632>>638
そうなのか・・・
日本て家元だとか大学の教授だとか、
上の立場や人に教える立場の人間達が平気でこういうウソを垂れ流すのが嘆かわしい
他の国ではどこも自国の歴史や文化を大事にするのにね

聖徳太子はいなかった、なんてトンデモ説が
まるで本当であるかのように世間に広まる理由が分かる気がしてきた

913 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/16(月) 00:28:30.09 ID:7T3DYnvZi
>>897
>(海老蔵は)一回断ってるんだろ、どういう圧力があったかしらんが

考えられる事は、親父の治療費の借金だろうな。
とにかく物凄い借金があるらしいからな(治療だけとは思えんくらいの借金)。

断ったら借金が返せなかったってだけのシンプルな理由かもしれない。
借金を返す筋道をつけてくれた人が、この映画のどこかに絡んでいる可能性はあると思う。

じゃなければ、松竹なのに東映の映画に出る理由が見当たらない。
撮影には裏千家とかも関係してるから、>>632>>638辺りはかなり怪しいな。

『裏千家』ってだけだと歴史の重さとか感じるけど、
『一般財団法人今日庵』だと、怪しさ満点だよな。



900 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/15(日) 23:51:59.02 ID:K5eYOSN60

733 2013/12/15(日) ID:BJXjjIzU
観てきた
邦画のダメな部分が全部出た映画だったな
利休に恋愛要素なんかいらんし、しかも相手が高麗女、
更に御丁寧にも天皇陛下を蛮族の王と罵る
利休なのに、わびもさびも数寄もないのは、描写能力が無いからだってのが見え見え

734 ID:ARIfyiKb
>>733
>天皇陛下を蛮族の王と罵る
具体的に、どんなシーンで  それらしいセリフが飛び出したの?

737 ID:BJXjjIzU
>>734
若い利休が、追っ手に追い詰められた漁師小屋で、
女と筆談した時、
海老蔵の日本語訳が入るが、
それが 「蛮族の王の奴婢になりたいか?」


739 ID:KsTAYKvT
>>737
蛮族の王=天皇ではないでしょ?

740 ID:BJXjjIzU
>>739
日本人を蛮族と言うのはあちら目線で、
あちらで日本の王と言えば天皇陛下のことですが?


743 ID:ARIfyiKb
>>737 >「蛮族の王の奴婢になりたいか?」
筆談のその文字を書いたの利休ということですか?



(つづく)

901 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/15(日) 23:52:34.45 ID:K5eYOSN60
>>900(つづき)

745 ID:8NmlqsW7
>>743
そう。会話できないから筆談。
一国の王=さる大名 なのだけれど、
あたかもそれを伏せて 帝への貢物として見せる演出

746 :名無シネマ@上映中:2013/12/15(日) 22:40:07.62 ID:BJXjjIzU
>>743
そう

747 ID:ARIfyiKb
>>737   743の続き
映画『利休にたずねよ』の
脚本 (小松江里子)と監督( 田中光敏)は、

利休に文字とセリフで
天皇のことを「蛮族の王」と
表現させたというこですね?


749 ID:BJXjjIzU
>>747
>>745
の言う通り、直接的には天皇のことではないが、
向こうの人間から見ると天皇に見える仕掛け

752 ID:XG++YLAO
>>737
天皇を蛮族の王と表現していたのか。 酷いな。
日本人が作ったとは思えない最低の映画だ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【映画】海老蔵主演『利休にたずねよ』大コケ・・・異様な“韓国押し”が原因か? 茶道の起源は朝鮮などの反日的表現も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387452212/

1 :れいおφ ★:2013/12/19(木) 20:23:32.04 ID:???0

市川海老蔵主演映画『利休にたずねよ』が、予想外の苦戦を強いられている。

興行収入ランキングでは初週5位、2週目は8位にまで転落。海老蔵は初週のランキングについて、ブログで「コナンにルパンって反則だよぉ~」と同日公開の『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』を引き合いに出していたが、2週目には初登場の『ゼロ・グラビティ』や『カノジョは嘘を愛しすぎてる』、『武士の献立』に動員数で敗北を喫し、関係者らの期待を大きく下回る結果となってしまっている。

同作は『モントリオール世界映画祭』で、最優秀芸術貢献賞を受賞。
また海老蔵にとっては父親である市川團十郎との最後の共演作となったことも話題に。

しかし長期に渡る宣伝も功を奏さず、また劇中での反日的表現に批判が殺到する事態になった。

「海老蔵はNHKをはじめ、
民放の情報番組からバラエティまで
宣伝出演を続けていますが、
いずれも動員数アップには結びついていません。

配給の東映も打つ手なしなのか、先日は『レディースデイの動員が、公開初日対比で101%を記録』という細かすぎる情報を打っている始末です」(週刊誌記者)

さらにネットを中心に炎上を起こしているのが、異様な“韓国押し”だという。

「茶道の起源を朝鮮としたり、日本人が朝鮮人を拉致するなどのシーンについて、ネット上では『韓流ドラマだったか』『史実なわけがない』と非難が殺到。

たとえストーリーが原作付きだったとしても、現在の日韓関係を理解していれば、批判が起こる内容は絶対に避けられたはず」(同)

(>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/8362273/


2 : れいおφ ★[sage] : 2013/12/19(木) 20:23:40.76 ID:???0
(>>1の続き)

そして頼みの綱となった『モントリオール』受賞作品という看板だが、映画会社関係者は否定的だ。

「大々的に報道こそされていますが、『モントリオール』は『カンヌ国際映画祭』や『ヴェネツィア国際映画祭』などの権威ある映画祭に比べれば、まだまだ未熟な部類です。『モントリオール』の賞は“協賛費で買える”というのが、映画関係者の間の共通認識ですからね。制作費以上に予算をかけるという宣伝費で、こうした“看板”は手にできてしまうものなんです。例えば『ヴェネツィア』でも協賛費を受け付けていますが、その金額に応じて賞まで渡すことはない。『モントリオール』が格下扱いされても仕方がありません」

こうして、大コケ作品と相成ってしまった『利休』。

近年の東映は「商業的見れば『仮面ライダー』だけで十分採算を取れている」(同)というが、主演・海老蔵に大きな傷がついてしまったことは間違いないだろう。



4 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 20:25:12.42 ID:6TVXrLNG0
市川海老蔵の時点で見る気ないわ


25 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 20:30:56.00 ID:mA/UVooO0
「モンドセレクション 金賞」みたいなものか


7 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 20:26:01.76 ID:Omhehpfz0
製作資金の出処が気になるね

42 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 20:34:40.57 ID:6hvkSxiv0
>>7
「利休にたずねよ」製作委員会
東映 木下グループ
キングレコード 東映ビデオ テレビ東京 東急エージェンシー
ギルド テレビ大阪 クリエイターズユニオン
日本出版販売 PHP研究所 読売新聞社 東映チャンネル


協力:表千家 裏千家 武者小路千家
後援:伊藤園
助成:★文化芸術振興費補助金(2000万円いただいてます)
   www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/joho/h24/24_2hojyokin.pdf
製作プロダクション:東映京都撮影所
配給:東映
協賛:堺市
特別協賛:EH


出演:市川海老蔵 中谷美紀 / 市川團十郎(特別出演) / 伊勢谷友介 大森南朋
   成海璃子 福士誠治 クララ 川野直輝 袴田吉彦 黒谷友香 檀 れい
   大谷直子 柄本 明 伊武雅刀 中村嘉葎雄
監督:田中光敏
脚本:小松江里子
音楽:岩代太郎
原作:山本兼一「利休にたずねよ」(PHP文芸文庫)
撮影:浜田 毅(J.S.C.)
照明:安藤清人
録音:松陰信彦
美術:吉田 孝
音響効果:柴崎憲治
編集:藤田和延(J.S.E.)
衣裳デザイン:宮本まさ江
衣裳:石倉元一


977 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/20(金) 01:28:07.67 ID:mZx0TCJQ0
>>42
特別協賛:EH株式会社  エクセルヒューマン 
代表取締役会長 深江今朝夫 (堺市)


行ったら最後。布団や健康食品売りつけられる。

【悪質】 催眠商法情報 【流れ者】

「新製品の説明会」などと称して駐車場、集会所又はビルの一室を借り、
臨時の即売会場を設置してチラシや呼び込みで主婦や老人を集め、
たまご、野菜、果物等の食料品、トイレットペーパー等の日用雑貨品をただ同然で売りまくり、
会場を熱狂的な雰囲気に盛り上げ、一種の催眠状態になったときに、
あたかも安いように装って高額な健康食品や羽毛布団等を売りつける商法です。

最近の傾向としては、駅前等の繁華街でストッキング等を配ったり、
クジを引かせ、商品を渡すなどと言って、販売会場に連れていく手口が主流です。

会場では、契約するまで帰れないように仕向ける等
悪質なケースも目立ちますので、十分にご注意ください。




81 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 20:41:32.73 ID:eg/9d2q70

249  name:  スパイダージャーマン(沖縄県) mail:  2013/12/13(金) 04:23:59.98 ID:g9UZilJf0

>>1
捏造部分だらけみたいだね

利休が好んだのは京椿なのに作中では韓国の国花むくげになっているし
李氏朝鮮の姫も日本にきた事実はないし
唐辛子もその頃は朝鮮に伝わってないし
お茶も朝鮮から伝わったわけじゃないし

井戸茶碗も朝鮮では雑器だしそのよさを解る人はいないし
作中では高麗物が最高みたいに描かれているが利休は愛娘より大切な橋立の茶壺を最高だと思っているし
作中で秀吉を悪人で名物を粗末に扱うように描かれているが
実際の秀吉は舶来物がすきで名物も高麗物も大事にしていたし

上げれば本当にキリが無いくらいに捏造だらけ

>>235
秀吉が朝鮮出兵を決めた時に実際に出兵すると
人口の五割に達する奴婢の協力もあり、日本軍は快進撃。
王宮などは日本軍が到着前に焼き払われており、日本軍が破壊活動をするまでもなかった。

また、朝鮮出兵で各武将は陶工を連れ帰ったが、
和睦成立後陶工の返還を求めた李氏朝鮮だったが、
元々朝鮮は工人を奴隷として使っていたから殆ど帰国しなかった。






85 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 20:42:11.19 ID:6hvkSxiv0
監督:田中光敏の浅い認識

山本兼一さんの原作『利休にたずねよ』を読むまでの私は、
千利休という人物について、天下人・秀吉に疎まれ、
自刃した茶人、茶の湯の大成者といった世間一般のイメージを抱いていました。

25年近く前に公開された2本の映画でも、
利休は茶聖として描かれ、ベテランの俳優さんが演じていたと思います。

ところが『利休にたずねよ』を読んで仰天しました。

利休が聖人君子ではなく、恋に身を焦がす生身の人間として描かれている。
タブーに挑戦している気がしました。

特に若い頃の利休は、ギラギラしていて躍動感たっぷり。
一読者として読んでいても、利休の心を占めていた女性のことが気になって気になって…。

この映画では利休の若き日の恋を描いていますから、女性にぜひ観てほしい。
そんな思いから、脚本は小松江里子さんにお願いしました。

原作は多視点で書かれていますが、映画はそうはいきません。
利休の茶の一番の理解者は、共に暮らしていた妻・宗恩だったのではないか―。
とすると脚本は、宗恩の目線で書くべきだと思ったのです。

http://shuchi.php.co.jp/article/1696






132 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 20:48:33.04 ID:eg/9d2q70

5 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 21:53:46.64 ID:lON/H3ET
これ原作のあらすじ見たけどいつもの在日チョンの日本文化強奪ごり押し映画ぽい


158 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/10(火) 01:41:13.84 ID:Jv5wj9PA
原作読んでなくてもCMを見ただけで朝鮮がらみと分かった。
利休が主人公なのと舞台挨拶で俳優たちの顔が
情けなくげんなりしているところが。
ああ、これはチョン文化ゴリ押しかと。


67 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 12:32:45.96 ID:l0b72FY4
全く予備知識がなくタイトルと話題だけで見に行ってしまった
利休の茶人としての生涯を見てきたと思ったら韓流ドラマが始まっていた。
俺は途中で席を立った


71 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 17:27:43.50 ID:6Yng6gja
今見てきて帰ってきたが・・・
利休の師匠の関係者が高麗から女を拉致ってなんだよこれは史実なのか?


72 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 20:50:43.58 ID:4OtBIBwX
>>71
史実なわけがない。そもそも秀吉が南蛮と断行した理由が連中の人身売買だったんだから。
あれは明らかにいあんふを想起させる工作。

だいたい、染色技術も持ってなかった半島人があんな鮮やかなチョゴリ着てるかっつーの。

>>67回想でぼんやり朝鮮女が出てきたときに既に嫌な予感はしたけど、
あのチョゴリ干してるシーンの時点で自分は席を立った。

そもそも韓国国花のむくげ云々を言ってた時点で気付くべきだった。
ほんと、工作映画に無駄金を払ってしまったなあ。


74 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/07(土) 21:33:41.53 ID:6Yng6gja
やっぱり高麗女の拉致はねつ造か
東亜板の連中が感づいて動き出すのも時間の問題だぞこの作品やたら鮮やかな色付きの服もそうだが
○朝鮮式水飲み
○利休の師匠による人権を踏みにじる発言
○豊臣秀吉を意図的に侮辱する内容
○朝鮮語
○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える




243 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:12:16.51 ID:fIXN6Cpr0
映画館チケット受け取り担当してるけど、
3、4組途中で抜け出したっきり帰って来ないのw

やっぱりこれが原因だったのかなあ。
中抜けして帰ってこない映画なんてここ最近なかったけどな




302 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:26:30.17 ID:6hvkSxiv0

ラストシーンを含め原作と少し違うシーンがありますが、変えようと思った理由は何ですか?

田中監督:
山本さんの原作は完ぺきなんですよ。でも、あえて物議を醸し出したかったんです。
原作と映画の違いを見いだして、そこで考えてほしかったんですね。
それが映画の一つの役割のような気がして。原作と少し違うんだって気付いて、
それで原作を読んでみようって、なんかそうなったらいいなって思っています。

利休役をどうしても歌舞伎俳優の市川海老蔵さんにしたかった理由は何ですか?

山本氏:
千利休は枯れた人というイメージがあるじゃないですか。
わびさびの人で、悟りの境地でお茶を立てた茶聖。

だけど、この小説の中の利休は情熱的な人だと思っています。
外面的ではなく、内面的にぎらっとした人で、
70歳間際と19歳の両方の利休ができる人となると、
海老蔵さんしかいないと思ったんですよ。

田中監督:
交渉に1年かかりましたね。
山本さんが、「小説を書くときも君のことを思って書いたんだよ」
って情熱的な手紙を海老蔵さんに書いてくださって。
それで、海老蔵さんの心が動いたんだと思いますよ。

http://www.e-nikka.ca/Contents/131010/topics_01.php

田中監督(左)
http://www.e-nikka.ca/Contents/131010/photo/13_1010_mtrm_04.jpg




305 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:27:24.37 ID:q3EPVAmPP
内容はよう知らんから言及しないが、
そもそも海老蔵が利休ってキャスティング時点で間違ってるだろwww
立ち位置真逆じゃん。

売れると本気で思ってたんだとしたら、株主代表訴訟起こされても不思議じゃないレベル。
それか批判されてる内容を映画祭で発表して実績作りたかっただけだな。

312 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:28:07.91 ID:6hvkSxiv0
>>305
原作者が「海老蔵じゃないと」って主張したから>>302



329 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:32:43.65 ID:bkzcLk0O0
>>1 茶道チョン起源
映画に協力している 表千家 裏千家 武者小路千家 の連中は認めちゃったの?
コレ大問題だろ。

358 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:38:30.06 ID:duRkPf1U0
>>329
表千家 裏千家 武者小路千家 の連中は映画見て生徒を生かせるのやめた可能性がある。

東映としてはこれらの生徒の動員を期待して企画したんだろうが。

376 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:43:03.88 ID:6hvkSxiv0
>>358
映画と西武とタイアップして、こんなイベントまで協力


縁 enishi2013 茶会@渋谷西武

11/6~17 現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-。
3年目の展示は、12/7公開の東映映画「利休にたずねよ」公式タイアップ企画。
利休が重んじた「一期一会」の縁(えにし)をテーマに、現代アートと気鋭作家の
茶道具でしつらえた現代茶ノ湯の世界観を体験するイベントとなります。

●現代茶会
11/9(土)10(日)茶席担当: 近藤俊太郎(裏千家)
11/16(土)17(日)茶席担当: 傳田京子(武者小路千家)
和菓子担当:wagashiasobi(東京)、いせや本店(沼津)、日菓(京都)
各日正午から、渋谷西武B館8F美術画廊にて、茶会参加整理券配布(各回先着8名様、全席無料)

開催時間
* 待合(15分)、薄茶点前(20分)、道具鑑賞(15分)の三部構成
<凛花の茶会>午後2~3時
<一陽来復の茶会>午後4~5時
<可惜夜の茶会>午後6~7時

●特設会場・・利休の「侘び」の原点でもある「無の美」を考察。
縁-enishi-ならではの「侘び」解釈でアクリル素材の茶ノ湯スペースを設置。
注目作家のオブジェや茶道具のしつらえ。

●オルタナティブスペース・・映画「利休にたずねよ」の写真パネルと、実際に映画で使用された衣装や美術小道具などの展示。

●美術画廊のテーマは「温故知新」
長次郎作の赤樂茶碗「小手巻」を含む、歴代樂家の茶碗5碗を展示。
現代作家のつくる茶道具と写真や絵画とのしつらえによる、現代茶ノ湯独自の美意識を表現。
毎年人気の茶ノ湯スペースでは、毎週末独自の現代茶会が無料で気軽に体験可能。
作家大浦雅臣作「創世機」が屏風となって登場。





333 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 21:33:21.72 ID:LCA6aeP+0
実際茶道の茶器とかは元をたどれば朝鮮のものだろ。中国の華美な茶器と異なる
朝鮮の茶器の素朴な味わいが、後の茶人たちのわびさび思想へも影響を与えた。

起源ニダってのも全部が全部まちがってるわけじゃないんだぜ…

357 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:38:14.35 ID:fgZEawdO0
>>333
朝鮮の茶器がそれを狙って作られたんじゃなくて
朝鮮人が普通に日常で使ってた茶器に
勝手に日本の茶人が価値を見出しただけなんだろ?

385 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:45:54.15 ID:z0uQMd4sP
>>357
重要文化財 古伊賀水指 「破れ袋」
http://kintsugisouke.img.jugem.jp/20130726_386449.jpg

これ見ればわかるけど、
きれいな均質な磁器でもなく、
狙いすぎの前衛作品でもなく、
「普通に作っとしてはきれいでなく、
 しかし破調の美があるもの」
が高い価値があるとして取引された。

秀吉が大陸侵攻する前に朝鮮の使者を大阪に呼んで
素朴な井戸茶碗で茶を出した時に朝鮮の使者が
「こんな庶民用の器で出すな、磁器で出せ」と抗議したのは
朝鮮王朝実録にちゃっきりと書かれてる



388 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:46:33.44 ID:wnP+Gtv60
>>333
は?
支那だよ
曜変天目茶碗とか朝鮮にあったの?

利休が唐物辞めて日本独自の物を作ったんだろ

469 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:07:20.12 ID:LCA6aeP+0
>>388
利休は高麗の茶器が大好きだったわけだが。
利休の所持していた高麗茶碗は 何点か現代にも残っているが、
まさにわびの原点といった趣きだよ。

後に自ら作った茶碗も、高麗茶器からのインスパイアがベースだよ。
利休の愛弟子の山上宗二の茶器の評価基準も基本そんな感じ。

つーか、茶道の作法とかはともかく茶器については朝鮮のそれの影響を
強く受けてるってのはどうあがいても否定できないぞ。

何でもかんでも朝鮮起源を否定するのは、何でもかんでも朝鮮起源だと訴えるのと
同じくらいにこっけいなことだ。

564 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:34:14.44 ID:+JAClem8O
>>469
でも朝鮮の人達は陶磁器そのものも陶磁器製作の技術も大切にしなかったみたい。

日本の陶磁器研究家が朝鮮半島へ行ったら、
日本で大切にされてる抹茶椀(朝鮮では日常用に使っていたもの)を
焼いた登窯が見つかると思って探しにいったら、
どこにも痕跡がなかったんだと。

本当にびっくりしてた。
NHKでやってたよ。



414 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 21:53:17.79 ID:nqEG90bM0
さすがのお前らでも海老蔵を在日認定はしないのなw
海老蔵を在日ってかなり無理があるかw

456 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:03:57.83 ID:eg/9d2q70
>>414

53 :Ψ:2013/12/15(日) 20:10:46.22 ID:j3OtKx6I0
一回断ってるんだろ、どういう圧力があったかしらんが

54 :Ψ:2013/12/15(日) 23:10:57.72 ID:3uHday/x0
>>53
断りきれなかったのは伊藤園のCMに出てたのが関係してるんだろうか?

映画製作側は、市川宗家の親子は、この作品には不可欠だったでしょうね。
いくら人気者でも他の家の歌舞伎俳優ではダメでしょw 宗家じゃないから。

55 :Ψ:2013/12/15(日) 23:29:03.39 ID:3uHday/x0
映画『利休にたずねよ』市川海老蔵、田中光敏監督会見レポート
http://www.plus-lumino.jp/entertainment/feature/rikyu.html

海老蔵は、やはり理解していない。
あちら側は「市川宗家・成田屋」の看板が欲しかっただけだということを…。





526 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 22:22:02.86 ID:qTp5nwWc0
文禄慶長の役当時の記録です

フロイス『日本史』 1592-1593
・これら武装した異様な集団の中にありながら、
(朝鮮の)老幼婦女子たちに対する(日本側の)安全保障(態勢)には
見るべきものがあったと言われる。

(朝鮮人)はなんの恐怖も感じずに、
自ら進んで親切に誠意をもって兵士らに食物を配布し、
手真似で何か必要なものはないかと訊ねる有様で、日本人の方が面喰っていた。

・一部の朝鮮人は、生計に窮して、日本人のように月代を剃り、
頭髪を結んで日本人を装い、掠奪を目的として手真似や恐喝でもって同胞を襲った。


宣祖実録 1595年
六月二十三日、日本軍に変装した匪賊四十余人が、晋州の陽全里に押し寄せて、
伏兵将李永寿と女児二人を拉致し去った事件があった。

その頃、晋州・固城沿海の漁夫らが土賊どもと結託して、
日本軍に変装して横行しながら掠奪狼藉の限りを尽くしていたので、
怯えた百姓らは、それを避けて日本軍占領地区である
咸安郡・鎮海県・漆原県地方の郷里に帰って、こ屋を建て農耕に従事する者が増えた。


これに対する備辺司の処置を見れば、先ず李永寿が一矢も報いずに
捕らえられたのは不当千万であるとし、晋州判官朴思斉を
巡察史軍営に呼び出し、笞刑を加えて見せしめにした。

宣祖実録巻六十四 六月甲子 





546 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:27:39.34 ID:mSwsejLfO
「なんでも鑑定団」で、
あの人「あぁこれは古来朝鮮の器ですね」とか言うから
「へぇ~、朝鮮も陶器文化あったんだ」とは思ってた。

ただ、「昔の朝鮮と今の韓国は全く違う」とかも聞いた事あるわ。

551 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 22:29:44.51 ID:kiAfVuTf0
>>546
中国もそうだよ。北方から異民族が流入してごっそり入れ替わってる

555 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:31:49.52 ID:duRkPf1U0
>>546
「古来朝鮮」じゃなくて「高麗―朝鮮」と言ったんじゃないの?

当時は中華文明の最盛期で、その一部である高麗にも高い文化が流入してた

556 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 22:31:53.86 ID:DY1xRxBm0
>>546
朝鮮が素晴らしい焼き物を産出したのは事実だが
茶道が茶道たる所以は簡素なものに美を見出した価値観であって
豪華絢爛の器が珍重された訳ではない

それこそ朝鮮出兵の折に兵士が持ち帰った粗末な器なんぞが高値で取引されたりした

563 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 22:34:13.50 ID:z0uQMd4sP
>>546
高句麗のあたりまでだいぶ違うが高麗中期から今と似たり寄ったりだよ
李氏朝鮮は向こうの公式記録見る限り今と思考原理は変わらんね

587 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/19(木) 22:41:49.89 ID:/Dkr+FST0
>>546
朝鮮は磁器が有名だね。
ただ、朝鮮では価値を見出されず、日本の柳宗理が収集していた。

前に海外の高級オークションで朝鮮磁器が出品されたけど、
出品者は日本の民藝館だった。(←柳宗理が館長だったところ)

オークションでその磁器に最高値が付いて、
「落札額で日本に勝った!」なんて報道が韓国で為されたけど
やはり金額でしか考えない奴らなんだろうな。
(買い手がチョンっぽいというオチがありそう。)



612 : 名無しさん@恐縮です : 2013/12/19(木) 22:51:17.33 ID:a6eTYsRr0
リオンに聞くニダ
って何それ?超見たいんですけど
鬼気迫るAB蔵とか



806 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/12/20(金) 00:03:25.48 ID:v1g/3OEpP

882 名無シネマ@上映中 sage New! 2013/12/19(木) 23:40:57.38 ID:Ja4s5QEd
ツイッターで観た人の反応を見ようと思ったんだが
公式の検索でツイートが一つも出てこないんだが…
俺のブラウザのせいだろうか、誰か試してみてくれ

883 名無シネマ@上映中 sage New! 2013/12/19(木) 23:44:37.51 ID:vxor6Gad
>>882
うちのブラウザもツイッター公式から利休にたずねよで検索しても一件もヒットしないww





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

09/10/26 蠢く東アジア

【東アジア共同体】鳩山首相が提唱、しかし、各国は戸惑いと警戒、思惑バラバラ、さらに米国も不信感[10/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256427848/


91 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo [sage] 投稿日:2009/10/25(日) 09:19:50 ID:dai8myWu
>>80
なぜか、前に東アジア共同体のシンポジウムに連行されたことがあったんだけど、
自動車産業なんかが主導している金がらみの話に、
強引に文化面で理屈をつけようとしているという印象でしたね。

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 09:24:09 ID:Yixp1+pY
>>91
文化って言われてもなあ
欧州連合が出来たから東アジアでも可能とか思ってるなら
馬鹿以外の何物でもないわw

117 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo [sage] 投稿日:2009/10/25(日) 09:28:22 ID:dai8myWu
>>101
あと裏千家が主導する東アジア茶文化会議に潜り込んだこともあったんだけど、
「我々は同じように箸を使う民族なんだっ」とか言って盛り上がってましたよ。
「その程度のものしかないんだよなあ」とあきれましたが。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

09/01/14 満期日4月9日でゆっくりしてってね!

【韓国経済】満期日4月9日 第4回韓米スワップ貸し出し30億ドル全額落札[01/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231841468/



323 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo [sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:45:38 ID:OQssu0hv
>>305

千家の血統に関する暴露論文を書いた学者が、
発表の一年後に引っ越ししたんだよね。
何があったのか聞いても教えてくれないけどw


328 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c [sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:46:36 ID:iz6Qde+6 ?2BP(180)
>>323
暴露論文ってw
寧ろその内容のほうを聞きたいんですがw

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:46:51 ID:jrfRSi7K
>>323
えーと
ころされかけた?w

362 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo [sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:51:37 ID:OQssu0hv
>>328>>336

二代目(利休の後妻の連れ子)の奥さんが
利休の実の娘だと言われてたんだけど、
それは史料の(かなり作為的な)
ミスリードだと明言しちゃったんですよ。

他の研究者も知っていたはずなんですけど、
それまでは見ないフリをしてたんです。

それをはっきりと言ってしまったわけで、
千家としては面目を潰された形ですねw






関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: