日本のVODを案じる
米国でHulu.comという配信サービスが開始されたという記事を見てさっそくサイトを確認したのだが、
個人的にワオ!と思ったのが24が完全網羅されている事。
ただし、日本からだと動画閲覧が出来ない。色々な串を試してみたけど今のところ成功していない。
イギリスでも過去1週間の番組を閲覧出来る、BBCのiPlayerというサービスがある。
通常のブラウザではもちろんの事、iPhoneでも見られるし、今後はWii等にも配信するらしい。
こちらも日本からでは動画閲覧出来ない。
日本でTV番組をVoDで閲覧出来るのって未だに無いですよね?
BBCと仲の良いNHKも かぐやの映像をHDDVDで・・・とか阿保な事をやらかしているし。
そもそも地デジのCASシステムが滓。コピワンやダビング10でごちゃごちゃして先が見えない。
一体何時になったら高いブロードバンド普及率を生かしてコンテンツに価値を持たせる事を見出すのだろうか?
何時まで日本のユーザが光学メディアパッケージに依存すると思っているんだろうか…
VODサービスも有るには有るんだけど、コンテンツ提供事業者が複数の配信事業者と結びついていることが少なくて、あちこちのVODサービスを巡回したり有料会員になったりしなければいけなくてとっても大変。
しかもそれほど魅力的なコンテンツを流してくれない。
ニコニコのアニメ配信にちょっと新しさを感じるけど、既存メディアが関心を持ってくれるかどうか…
TVも新聞も読まない人口が増えている今だからこそ、VODによる利便性でリテラシーの向上を目指したらどうだろうか。