昨日の夕方、五条市の賀名生(あのう)梅林へ行ってきました。あちらはこちらより咲くのが遅いのは普通なんですが今年は例年よりももっと遅くて、今頃満開。私は車へ載せてもらってたので、山を見上げ谷を見下ろしまるで淡雪が積もったような一面白い花の風景を堪能させていただきました。梅林とは行っても、大阪城の庭園のような規模ではなくその周辺の山々に連なり点在する集落の周り全体が梅畑なのです。20数年前に行ってた頃に...
私は着物の柄に梅と藤が描いてあると大満足なんですw
ご隠居さまのお庭は私好みの絵になるのですね^^
受粉については、自家受粉が続くと交配の性質上よくないのでしょうね。
梅にも早咲きや遅咲きがあるようなので、開花時期を同じにする物であればいいみたいです。
ブルーベリーやサクランボ、キウイなどでもそうなんですよ。
サクランボの収穫は3月まではミカン?だったのに、いきなり変わったので笑いました。
2回ほど前に大凶作があったので今回はたくさん採れて欲しいです。
ナンジャモンジャは葉っぱがヨメナに似てるな?と思ってたら花もそんな感じかな?と見ていますがさて、どんなのが咲くやら^^
見守っててやってくださいね。
姿形もモチロンですが、香り・・・目を瞑って包まれると、身体の中まできれいになるような気がします。
だからかも知れませんが、家には白梅・花梅・思いのままと、3本の梅が居て、藤も、白い夏藤と紫の藤と、あと瀟洒な庭藤という娘が居ますよぉ☆^^
『淡雪が積もったような一面白い花の風景』 と読んで、ウットリと景色を想像したご隠居デス♪
それと、白い梅だけじゃなく間に別の品種を植えた方が実付きがよいというのを初めて知りました!
受粉する虫さんが増えるのかなぁ☆^^
面白いですね。
話は変わりますが・・・
サクランボの収穫、実が可愛いですっ(喜)
ナンジャモンジャの先っぽ・・・なんだかゾウさんに見えるんですケド?^^;w