色々と大不評なパワプロ最新作で、自分も公式のアンケートにガチ目の回答したくらいには問題も多いですが、サクセス自体はなんだかんだ楽しんでいます。ただ、これは今作がどうかというより、サクセスというモード自体が長らく抱えているであろう問題点を解決できていないのような感じもしています。
・テンポよく育成
スマホ向けゲームに限らず、大多数のゲームは1プレイ数分で終わる事が多い中、パワプロサクセスは1~2時間かかるのが基本で、それ以上に時間がかかることも多いです。なんなら、2時間くらいかけた結果、マイナスイベントで急激な能力ダウンがあったり、そもそも選手登録にたどり着けずに2時間分の労力が消え失せることもザラです。
これはサクセスが当初からずっと抱いてる問題点ともいえ、もうちょっと短時間で育成したいとか、そもそも結果はどうあれ選手登録は必ず可能にするとか、そういうゲームがサクセスに求められている気がするんですよね。例えば今作だと、「対決!レジェンドバトル」は5連勝ごとに選手登録するか聞かれますが、自分も88連勝で失敗に終わって選手登録できずじまい(所要1時間弱)なこともあって、これ一体誰が嬉しい仕様なんだろうと痛感しています。定番のサクサクセスでも、途中で体力尽きても選手登録可能な「プロ入りカード」なんてアイテムがありますが、そもそも途中だろうがなんだろうが登録できればいいのでは?っていう・・・。
・自分の好きなタイミングで育成を終了できるという選択肢
前項でも少し触れてますが、そもそもみんながみんな、最強とか最高効率とか目指しているわけでもないので、必要十分なポイント溜まったらサクセス終了できてもいい気がするんですよね。文字通りいつでもとまでは行かなくても、例えばパワフェス3試合目でリタイアみたいな機能つけたりとか、そういう選択肢があってもいいのかなと。実際、サクセスって1度オールSとか作ると最強キャラ育成みたいなことにあまり意味がなくなるので、いわゆる再現選手作るとなると、最後までやる必要ないことも多いんですよね。かといって、短時間で終わるサクサクセスだと狙ったステータスにすることは困難なので、各モードごとに終了タイミングが決められてもいいのかなと思っています。まあ、高校野球とかで甲子園目指すモードで急に終了!みたいなのは、ゲームとしてどうなんだというのが一理ありますが。
・細かい煩わしさが残る
これはいつ頃からかわかりませんが、倍速やスキップが導入されたこと自体はいいのですが、1プレイの中でも毎回設定リセットされて都度倍速に切り替えないといけないとか、痒いところに手が届いてない感があるんですよね。これは今作のパワフェスアドベンチャーにあった、ミニゲームのやらされてる感(特に再度仲間にするにも毎回ミニゲームやらないといけないところ)も含めて、サクセスを連続してプレイしていると、小さいことが割と気になるんですよね。たぶん1プレイするだけなら気にならないので、公式側としてもそこまで問題視しないのもあるような気がします。
・お手軽モードの充実
今だとサクサクセスがそれに該当しますが、個人的にはパワポタ時代にあった「パワガチャ」とかパワポケ時代にあった「グッピー」みたいなモードがあったら嬉しいんですよね。もっとも、グッピーはパワフェスがそれを兼ねているところもありますし、複数選手を登録できるという利点は、実質栄冠ナインで可能ではありますからね(条件次第なので不安定ですが)。あと、単純にそれぞれパワポケとパワポタのオリジナルモードだったので、本家パワプロに持ってくるかは微妙なところですが・・・。