fc2ブログ

記事一覧

にじよん あにめーしょん2 第1話感想

nijiyon6-01.jpg

 「にじよん あにめーしょん2」第1話「同好会とビクトリーロード」の感想です。


   
「おらおら! 桜坂しずくだ! おら!」
「た、大変です! しずくさんがグレてしまいました!」
    
 いや、中の人の素なんじゃないかと。あまり気にしなくても大丈夫だと思います。(笑)

「どうせ、また、役作りの一環でしょ・・・。」
「あーん? 調子こいてんじゃねーですよ、かすみさん! こちらは喧嘩上等ですけれども、あーん?」
「言葉の端々に育ちの良さがにじみ出てるよ・・・。」
    
 まったくねえ。こういう時こそ、「かすかす」と呼んでもいいと思うのに、いつも通りの「かすみさん」なのは、しすくクオリティといったところでしょうか。まあ、中の人なら、サラっと「かすかす」呼びしそうですが。(笑)

『おらおら~。』
「お昼寝上等。おらおら~。」
「璃奈ちゃんボード『おらおら~』!」
「いや、こっちも全然迫力ないし・・・。」
    
   
 そうだね。可愛さ全開で、ツッコんだら負けのように感じます。(笑)

「っていうか、こういうのは、愛先輩とかミア子がやった方が似合うんじゃないですか?」
   
『あーん!』
「かすかす!」
「何だって?」
「ひいー! 怖いー!」
    
 空気読んで迫力出してて草。っていうか、「かすかす」呼びされてるのにツッコまなくていいの?(笑)

「席につかんか! 私は熱血教師だ!」
「せつ菜先輩まで!?」
   
   
〈みんな、素直に座るんだ・・・。〉
   
 そりゃ、良識ある生徒ばかりだからなあ。ツッコむのは野暮ってやつだよ?(笑)

「家庭科の授業を始めるぞ! 今日はエプロンを作るぞ! コラ!」
   
 良かった、調理実習じゃなくて。もし、そうなったら、今話のタイトル、「同好会とデスロード」になってたでしょうね。誰のせいとは言いませんが。(笑)

「けっ、やってられねーっすよ!」
「そうだそうだ!」
「できました!」
「愛先輩、真面目!」
    
   
「次は数学の授業よ!」
「果林先輩が?」
   
「このセクシー教師が、色々と教えて、あ、げ、る!」
「あ、あの、そういうのは、ちょっと・・・。」
「熱血教師がめちゃくちゃ照れてるじゃないですか!」
   
 相変わらず、せっつーへの攻めが手慣れてますなあ。私も、果林先輩並みに数学を極めて、せっつーを落としてみたくなってきました。(笑)

「ここの番長は誰かしら?」
「チャオ! 隣の高校の番長だよ!」
   
 番長感が全然ないんですが、それは・・・。この番長なら、うっかり手が滑ってヴェルデ山脈に触れても、お咎めなしで済みそうな気がします。(笑)

「何しにきたんですか?」
「道場破りよ!」
「食堂破りだよー!」
   
「ステゴロタイマン張ってやりましたぜ! さあ、あなた達、やってお終い!」
『エイエイサー!』
「ステゴロとタイマンの意味、知ってる!?」
    
 もはや、雰囲気さえ良ければ、すべて良し。そういう流れなんだよ。ツッコんだら負けだぜ、かすみん。(笑)

「突然だけど、私は世界征服を企む魔王だよ!」
   
 なんだろう・・・。この可愛い魔王になら、世界征服されてもいい気がしてきたぜ・・・。もし、実現したら、この魔王の下で死ぬまで働きたいですね。(笑)

「大変です! 歩夢さんが魔王化してしまいました!」
「フハハハハ!」
「いきなり世界感どうしたんですか!?」
「歩夢さんを元に戻すにはどうすれば・・・。」
    
 とりあえず、侑を傍に置いておけばいいんじゃね? そうすれば、侑とイチャイチャする事に忙しくなって、世界征服の事なんて忘れるよ、きっと。(笑)

「お二人さん! ここは私に任せて先に行きな!」
「やれやれ、1人だけに、いいカッコはさせないわよ!」
「みんなとの勝負はお預けだね!」
   
「皆さん・・・。」
「一瞬で友情育まれてるじゃん! もしかして、このシーンがやりたかっただけ?」
    
「っていうか、そもそも何ですか!? この茶番のオンパレードは! このままじゃ、まったく収集がつきませんよ!」
   
「収集なんてつかなくていいじゃない!」
「そうだよ! まとまらなくたって、全員が向かう先がバラバラだって、それが私達!」
   
    
    
   
『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会!』
   
   
 ギャグのオンパレードだったのを、強引に綺麗にまとめてんじゃねーよ(笑)。まあ、こういうの、ギャグ寄りの「にじよん」らしくて好きですけどね。

「うーん・・・。」
   
「次のライブの演出に、どうかな?」
『楽しみ~!』
   
 本当にこんな演出があったら、ツッコミだらけで疲れそうだな・・・。(笑)


 その後は主題歌。タイトルは「虹ヶ咲学園校歌(Rock Ver.)」。同好会メンバー13人が歌い手です。
 校歌の割には、やけに激しい曲調で、甲子園球場とかでこれが流れると、一発良いのが打てそうな気がしますね。高校野球部の皆さん、今年の夏の大会では、これを応援歌に採用してみては、いかがでしょうか?
 なお、かなり明るい曲調ゆえに、「これ、本当に校歌?」と思った人は、それなりにいそうな気がしますが、入学式や卒業式で流れても違和感ない、ちゃんとした(?)「ピアノバージョン」というのもあります。この動画から試聴できますので、興味がある方は聞いてみて下さい。


 という事で、「にじよん あにめーしょん2」の第1話が終わりました。いやー、初回から、メンバー全員がボケまくって、ツッコミで疲れた・・・。(笑)
 ちなみに、今話のタイトルの「ビクトリーロード」は、5thライブの曲の1つ「繚乱!ビクトリーロード」が由来で、侑以外のメンバー全員が着ていたあの服は、「繚乱!ビクトリーロード」で、キャストが着ていたものです。
 「繚乱!ビクトリーロード」は、ニジガクメンバーの自己紹介的な歌であり、2期とはいえ、それを元にしたネタを初回に出してきたのは面白かったかな、と思いますね。まあ、ギャグが強過ぎて、キャラを知るという点では、そんなに参考にならない気がしますが。(笑)
 「繚乱!ビクトリーロード」は、ニジガクを知らない方にとっては、かなり良い歌だと思います。「繚乱!ビクトリーロード」のMVもありますので、興味がある方は、こちらからどうぞ。

 そんな訳で、「にじよん あにめーしょん」の2期も、初回からものすごく楽しめました、次回以降も、同好会メンバーの楽しい日常に癒され、そして、楽しい気分で感想を書きたいと思います。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Msk-Mtn

Author:Msk-Mtn
 プリキュアに絶賛ドハマリ中の1980年代生まれの老けたお兄さん。
 このブログは、goo blogバージョンもあります。そちらをご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

 このブログは、リンク・トラックバック・コメントは基本的に自由です。また、リンク・トラックバックについては、事前報告も不要です。
 ただし、トラックバックは、トラックバック先が、記事と関係のないものでしたら、削除いたします。また、コメントも、内容によっては、返信しなかったり削除する事もありますので、あらかじめご了承下さい。

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター