fc2ブログ

【恋戦〜甲斐編】腹黒ってのは、あの胡散臭さがいいんだよ!【フルコンプ】

蝶毒を真島ゲーというのなら、この恋戦〜甲斐編は幸村ゲーだと思う。もちろん、異論は認めますwww





久しぶりにフルコンプしましたドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ 1月の蝶毒以来かな。
はぁ……フルコンプは嬉しいけど、終わっちゃうのは寂しいですね(涙)
衝動買いだったけど想像以上に楽しめました(・∀・)イイヨイイヨー


幸村の祝言、史実を最後に残しておいて本当に良かったと思います。
全エンド回収でおまけストーリーが貰えるんで、がんばってフルコンプはしたと思うけど、お館様、高坂様、佐助を最後に続けてやるのは、正直しんどかったwwwでも、おまけの他に幸村というエサ(笑)があったから、滞ることなくプレイできたと思いますwww


ちなみに、私は幸村(通常)→才蔵→お館さま→高坂様→佐助→幸村(祝言/史実)の順で回収しました。
正直、お館さまに攻略制限がかかっていたのが、全く意味わからないwwwなんで?wwww
おまけで、半蔵ストーリーを回収できて、それが才蔵史実エンドのアナザー視点になっているので、才蔵を最後にもっていくのも良いと思います。





※以下ネタバレ注意&総評※







幸村の祝言、史実感想を先にさらっと。
なんとなーーーく、感づいていたけど、やっぱり通常エンドが一番好みだった ←
祝言は戦も快勝で、お館さまの計らいで、主人公ちゃんの領主にお婿に行くというエンド。あ、十勇士もちゃんと付いてきますwww
史実は、やはりお亡くなりになってしまいました(涙)
だよねー、だって他√であんだけ殺されているんだものwwwそりゃ、そうなるわな、うんwww
でも、お得意の根回しで、自分が死んだ後に、主人公ちゃんが越後に行ける様に影虎(謙信さま)に頼んでおいてくれてました。ちなみに幸村、影虎に殺されるんですけどねwwwいや、このゲームここ突っ込んじゃダメだよねww

史実√では、まさかの幸村ショタボイスも聞けて、鳥肌立ちました(悪い意味でw)
せっかく、うるうるきてたのに、お陰で引っ込んだわwww



総評です。

幸村が、すげーーーよかった。
という、小学生のような感想なんですが、この一言に尽きますwww

このゲーム、恋戦の無印でも、この甲斐編の一部でも思ったけど、恋愛過程が本当に薄っぺらいんですよねwww
でも、幸村に関してはかなり好みな設定でした。なんか、背景がしっかりしてて、なんで腹黒なのかとか、なんで主人公ちゃんにそこまで執着しているのかが、わかるからプレイしてて、そんなにおいてきぼり感がなかったです。
ただ、私好みな属性ってのも、もちろんありますねwww
才蔵√も然り。特に史実エンドはかなり好みでした。
兎に角、真田十勇士がいい(・∀・)イイネ!!兄弟であり、友達であるけど、主従もしっかりしてる(ここポイントw)

まぁ、その他の√は、う、うん…(察し)
もう、主人公ちゃんが、好きならいいんじゃない┐(´д`)┌ハイハイって感じでしたwww

まぁ、こうなることを予測して買っていたので、ダメージはないんですけど、無印未プレイで購入する人は要注意ですね。でも、無印と違って、今回は甲斐編ということもあり、甲斐軍という仲間の中での話だったので、無印よりかは、かなり話濃いと思いました。
あと、越後の方々がすこーーーし出てきてくれるのも、嬉しかったです。いつかは、プレイしてみたくなりました。

絵は、言わずもがなwwwまぁ、正直、あまり好みの絵ではないんですけど、なぜか私はアブ恋も恋戦も好きです。悌太さんでしたっけ?見とれたスチルとかはなかったんですがwwwエンディング後に出て来る、1人づつの絵はすごく良かったです。特に史実√だと、切ないBGMに最後にあの絵が出て来ると、胸に込み上げる何かwがありましたwww


音楽は……何気に好きです(笑)すごく安っぽいんだけど耳に残る音楽なんですよねwww
例えば、MANYO氏の音楽みたいに、この音楽でゲームの世界に連れて行かれる、とかじゃ全くないんだけど、うまく言えないけど、あの絵によく合ってると思うの ←
でも、今回は一部攻略に手こずって、お館様のテーマソングにトラウマが植え付けられましたwww


あと、無印フルコンプしてないからそうだったのか分からないけど、おまけが充実してます。
あの、おまけのおかげで、フルコンプできたと思いますwww


鈍足プレイに定評のある私が、下天の華と同時プレイしていて、実質10日くらいでフルコンプできたので(今日は3月10日)かなりサクサクでした。でも、ボリュームが少ないとは思いませんでしたよ!システムが素晴らしかったお陰だと思いますwww
攻略は、私は3択の壁にぶち当たりましたwwwちゃんと、メモとったりすれば、わりと簡単にいけるのかもしれないけど、私はめんどくさいので、適当に繰り返しやっていたら、一度えらい目にあいましたね…(遠い目)



つまるところ、私がなにを言いたいのかと言うと、幸村が私の溺愛キャラになった、と言う事です ←
浪川さんの、あの胡散臭い腹黒演技に拍手ですねwww

この虚無感をどうやって埋めようか…どこかに、腹黒な白衣を着た従者はいないだろうかwww















【恋戦〜甲斐編】越後プチ体験ができた佐助√【途中経過】

やっぱり、忍び組の方が楽しい( ・∀・)イイ!!
ツンデレのテンプレ、佐助でした。やっぱり黒い幸村が垣間見える忍び組は楽しいwww


まさか、越後に体験お泊まりwできるなんて思っても居なかったので、ついついテンションあがって、食い入るように越後の殿方どもを物色してしまった(<●>三<●>)カッ
しかも,あいつらかわいいぞwwwなんか女子高生みたいにキャピキャピしててかわいかったですwww
謙信様は金髪でアブ恋のルイルイみたいなビジュアルでした。腹黒ではなさそうだけど、なんだか癖のありそうなお方www
そしてミステリアスな宇佐見さんが、無印の光秀みたいでwww怖いwww
ちょっとだけ、越後にも興味湧いたけど、ちょうど、今同時プレイしている下天の華とキャストがかぶり過ぎているので、少なくとも直ぐにはやらないと思います。本当にかぶってるんだって!!!



ツンデレは苦手属性なんですけど、私、最近まで夏候惇というキング オブ ツンデレ(私調べ)を相手にしていたので、かわいいかわいいε- (´ー`*)フッという、余裕なプレイできましたwww
でも、いちいちツンで返されると、もういいよ(#´∀`)ピキッってなりますねwww
嘘でもいいからデレて欲しい ←





※以下ネタバレ注意※







佐助√は祝言でも、自国がなくなってしまうので、少し可哀想でした。
まぁ、佐助は武士になって復興させるとか言ってたけど、期待出来なryお、おう、がんばってくれwww
通常√も二人とも、死んだ事にして、こっそり田舎の農村で生きるという、なんだか背負うものがでかいwww
でも、史実エンドでは生きててくれたみたいで、良かったです(´Д⊂ヽ
才蔵みたいに、ならなくて良かったよおおぉぉぉぉ(涙)

でも、史実エンドでさらっと、幸村を殺すのはやめてくれヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
それでも、才蔵√同様に自分にもしもの事があった場合に、主人公ちゃんを頼むという根回しに、ことごとく、美味しいところもっていく幸村様wwwさすがですwww
やっぱり、私は幸村の言動にいちいち反応してしまうわwww

ちなみに、佐助の初デレは、やはり名前の呼びでしたwwwなんかツンデレキャラって名前に敬称つけられるの嫌がるよねwwwなんで?www
しかも、実際呼び捨てにするとデレるという、ツンデレテンプレが確立されているようなwww

そして、悪意を感じた、文。
もう、佐助の扱いwwwやめいwww
はいけい ゆきむらのめいれいでふみをかくことになりました
みたいな事が延々と続いて、しかもたまに、なぜかカタコトwwwもう、読みにくいったらありゃしないwww
腹抱えて笑いましたwww



そんな感じで佐助√も無事終わったので、ついに大本命の幸村と祝言をあげに行きたいと思います(;゚д゚)ゴクリ
まぁ、才蔵史実エンドで一回あげてるんだけどねwww
祝言エンドも楽しみだけど、史実エンドも楽しみwwwどうか、私の嫁()を殺さないでくれwww
幸村終わったら、フルコンプしちゃうんだけど、久しぶりにド嵌りしたキャラだから、廃人になりそうな予感www















【恋戦〜甲斐編】やりましたぞ、お館さばぁあ!!!【途中経過】

お館様が 嫉妬厨だ…と(;゚д゚)ゴクリ…
やっぱり私は『お館様』と聞くと保志さんの『おやかたさばぁあ』が聞きたいwww


初回の幸村√で、そこそこの鋭さを見せてくれたお館様だったので、wktkしながらお館様√に言ったのですが、なんだかジャイアニズムなやきもちやきやさんで、がっかりしましたwww
いやね、過剰な期待を勝手にしちゃった私がいけないけないんだ。わかってる。

でも、なにかと『おい、華(主人公ちゃんデフォ名)はどこだ』『おいっ、ここにいろ』『おいっry』………って
お前は痴呆のじじいかめんどくさい男はあまり好きじゃない。


ついでに見るからに、変態なw高坂様もさらっと終わらせましたwww高坂様もさー、なんか計算された天然に、腹黒さを期待してたんだけど、まぁ………ねぇ…(察し)


いやいやいやいや、私は最初から幸村のために、このゲーム買ったから、そもそも全員攻略する気もなかったんですよwwwなので、むしろ、すごく期待以上だったと思う。それに、攻略者みんな腹黒のゲームなんて嫌だよねwww私は歓喜だけどwww

そしてこのゲーム祝言エンド回収するのマジで難しいから(疲)





※以下ネタバレ&毒舌注意※







お館さまの感想をさらっと。
もう、お館さまの祝言に本当に手こずりました(涙)しかも、あんなに苦労して回収してあのストーリーってry
何時間お館さまのテーマソングきいたんだろうwwwトラウマになったわwww
そしてお館様、高坂様ルートで恋戦の無印のあの薄っぺらさ(笑)を思い出しましたwwwうん、安定の恋戦だわwww

通常エンドは特に、記憶にないくらいな感じだったんですけどw祝言エンドが私的にイライラ(#^ω^)ビキビキ
まず、急にお館さまが俺と祝言を挙げなければ同盟はなしだヽ(`Д´)ノプンプンとか言い出したwww
でも、そもそも主人公ちゃんは、自国を守るために来たのであって、一国の主であるお館さまが、婿にはなれないので、みんなが、ちょwwwそれはwwwってなってるところに、なにをとち狂ったのかお前の国には幸村を養子におくるからとか言い出す始末…
ふざけんなぁぁぁぁウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
もう、お館さま、わがままし放題(怒)
そもそも、序盤から幸村に対して、俺の許可なし近づくなヽ(`Д´)ノプンプンとか言うから、私は幸村と何かがあるのかとwktk期待してたのに、なんもねぇーーーー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
忍び組なんて、本当に空気だからねwww佐助なんて一言も話してないんじゃないかな(笑)

史実エンドも突っ込みどころ満載だったけどwおっきーさんの演技にうるうるきました ←
まぁ突っ込みどころ満載だけどね(大事な事なので2回ry)

私は、幸村以外の√はおそらく、祝言より史実エンドの方が好みだと思うwww


そして、たいへんへんたい高坂様w
感想?ないよwwww
途中、主人公ちゃんが毒盛られたときに、幸村か?幸村なのか?wwwとめっちゃテンションあがったけど違かった(笑)
もう、その時点で、んだよ( ゚д゚)、ペッってなり、さらに中盤の高坂様が主人公ちゃん使って、間者を捕まえようとして、それを知った幸村がもう高坂殿の側には、姫は置けません!私の屋敷に来てもらいますって言い出したから
やったーーーーーヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!ってなったところ、次のページで幸村が戦に行くから、高坂邸に戻ることになり突き落とされました/(^o^)\ナンテコッタイ

だーかーらー、何もないなら期待を持たせるなとあれほどry

もうね、私の幸村への歪んだ愛が重すぎて、このゲームを純粋にプレイしていないんですよねwww
でもさ、全√の全エンド回収しないとおまけストーリーが読めないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
なので、佐助√がんばって回収して、大本命の幸村の祝言・史実を回収します+(0゚・∀・) + ワクテカ +









【恋戦〜甲斐編】かなり楽しめた才蔵という名の幸村√【途中経過】

(=゚ω゚)ノぃょぅ、また会ったな
忍び組で大活躍の半蔵様です。最近、CV森久保さんキャラに出会う機会が非常に多いwwwお疲れ様でございます。





恋戦、さくさくプレイしてます。
クーデレの才蔵ですが、腹黒な幸村に忠誠を誓う従者として、とてもおいしくいただけry楽しめました。
あ、今回も安定のキモさ自重なしでいかせて頂きますwww

忍び組に対しての幸村の冷たさが、好き過ぎて幸村の『さ す け』を繰り返し10回位聞いたのは、この私です\(^o^)/
なるほどwwwこれが耳が幸せということかwwwと2828したけど、直ぐに、世界中の皆様になんだか後ろめたい気持ちになりました。みなさんごめんなさい。




※以下ネタバレ注意※







才蔵√はぶっちゃけ、幸村√からの派生かというくらい、序盤は幸村ばかりでした(歓喜)
もう、外伝の蜂の話なんて、ツボ過ぎて既に繰り返しみてますwww
才蔵は、幸村の命令で甲斐での主人公ちゃんの護衛を任されるんですが、なんせクールな忍wなんで、隠れて中々出てきませんwww
それでも、かわいい主人公ちゃんに惹かれていくのですが、そこにすぐに、幸村が気付きます。さすがヤンデレwww
そして、才蔵は忍びと姫の身分の差を感じて、今後汚い仕事はすべて自分がやるから、幸村はもう手を汚さずに、主人公ちゃんと結ばれるべきと言います。やだwww超萌えるwww
なんやかんやで、幸村との祝言を条件に甲斐と同盟を結ぶことになります。



通常エンドはここら辺から、幸村死亡フラグがビンビンたちますwww
ちょwww嫁()www死んだwww
でもさすがの腹黒、こうなることを予想していたかのように、才蔵に最後の命令で、主人公ちゃんを守る様に言います(涙)もうwww自√でもないのにおいしいとこを全部もっていくwww
まぁ、なんやかんやで最後は主人公ちゃんと田舎の農村で仲良く暮らすというエンドでした。
通常のアフターがなかなかおもしろく、才蔵が見守る、姫のはじめてのおつかいで、ついつい♪だーれにも内緒でおでかけなんだ(はじめてのおつかいのテーマソング)を歌ってしまったwww


祝言エンドは幸村の戦況が宜しくなく、一旦、才蔵を連れて自国へ戻る事になります。ちなみに、戦場からの幸村の文で『祝言の話は一旦、白紙にもどしましょう』と振られます(涙)
うわーーーーーん。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。
嫁()に振られたぁぁぁぁぁ( TДT)
才蔵は気を効かせて、幸村は姫の安全のためにこういう決断をしたと、慰めてくれたけど私は、
けっ( ゚д゚)、ペッどうせ、心の中で破談を喜んでいるんだろうウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァンとやさぐれましたwww
ってか、ヤンデレならヤンデレらしく、もっと執着するべきだろう(怒)戦なんて、さっさと切り上げてしまえww
ハッピーエンドなのに、全くもって私の心はハッピーじゃなかった(涙)

そして史実エンドです。私は期待しました。これは、幸村と祝言をあげることになるのではないかと(;゚д゚)ゴクリ…
戦況はよく、幸村との祝言の話も順調に進みますwww
才蔵と一緒に花嫁衣装の準備とかしちゃってwwww+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
しかし、そこに幸村重篤の報せがwwwまたかwww
でもみんなの看病でなんとか回復し、無事幸村と祝言あげれましたーケコ━━━━( ´∀`)人(´∀` )━━━━ン!! ←

もはや、私は才蔵√での幸村をどう攻略するかという、√無視なプレイをしていたんですがwこの史実エンドでの才蔵はものすごく切なかったです。ガチ泣きしそうになった(´Д⊂ヽ
それでも、バッドじゃなくて、史実エンドっていうくらいなので、ものすごくキレイにまとまっていました。
ちゃんとアフターもあって、ものすごく好みなストーリーでした。





【恋戦〜甲斐編】久しぶりに萌え転がったwww

恋愛過程?なにそれ?おいしいの(^p^)?
すみません、恋戦の感想に関してはキモさ自重できないと思いますwww



基本、ストーリー重視派なんで、恋愛過程がないのに、主人公落とされてる設定だと、えwwwいつのまにwwwと1週間学校休んでたら、仲のいい友達同士が付き合いだしてた的なw置いてきぼり感たっぷりなきもちになります。


でもね、この恋戦〜甲斐編に関しては、んなもん必要ないщ(゚д゚щ)カモーンばっちこいなんだ。


何がこんなに私のツボを捉えるのか、自分でももうよく分からないんだけどwこのゲーム本当にツボですwww
下天の華も、めちゃくちゃ楽しいけど、ついつい手っ取り早く萌え転がれるこっちに手が伸びるwww





幸村の為に買ったので、全く他キャラに期待なんてしていなかったんだけど(キャストすら把握していなかった)これ。他キャラもいいかもwww
幸村は想像以上に腹黒で、幼なじみ×腹黒デレ×従者という、これに白衣でも来ていたら、私もうこっち(現実)の世界に帰って来れないんじゃないかってくらい、好みなんですが、他キャラもなかなかですwww

クーデレ、ツンデレは苦手属性です。なので、忍び組の才蔵、佐助はちょっと…ってかんじだったんだけど、なにせ彼らの主は幸村なんで、幸村が彼らに対する黒い態度で萌え転がるという← ちょwwwこんなとこまで、おいしいのwwwという楽しみ方をしていますwww

しかも、クーデレキャラ才蔵のCV前野さんなんだけど、これってCZでいう、りったん×鷹斗なのね(;゚д゚)ゴクリ…
もう、いちいちツボだわwww幸村が忍び組に対する黒さが、CZの鷹斗が円に対する黒さみたいでwww
いや、他ゲームと比べるなんて最低って分かってるけど、あまりの黒さに比べずには、いれませんwwwすみませんwww



※以下ネタバレ注意※





幸村√はまだ通常しか回収してないんだけど、通常エンドはかなり好みでしたwww
主人公ちゃんは、甲斐から自国へ一旦戻るんだけど、その間に、自国は敵国の西軍と同盟を結ぶことに。それを忍ばせておいた佐助から、聞きつけた幸村は甲斐軍と主人公ちゃんの国に攻め入って、国を滅ぼす(ヤンデレ怖いwww)
そして、敗国の姫として、お館様の側室になる事になるんだけど、そこのやりとりが、またいいですwww武田主従の腹黒さが輝いているwww
ちなみに、鎧姿のお館様は頭にシーサーをお乗せになっていて、一番の盛り上がりを見事に台無しにしてくれましたwww

結局、功績をあげた幸村が、ご褒美として、主人公ちゃんをもらうんだけど、もうヤンデレ全開の浪川さんがすばらしいですwww
私としては、お館様の側室として、幸村がどんどん病んでいく√もありなんですが ←
まぁ、バッドエンドに期待しまry

やっぱり私は、監禁とか一服盛られるより、裏で手を回すという頭脳派のヤンデレに弱いですwww

幸村の祝言、史実エンドは残してw次は才蔵に行こうと思います。
お館様も気になるけど、忍び二人を残したくないんで、先に才蔵をデレさせておこうと思いますwww果たして、才蔵はクーデレといったらの、むっつりなのか検証してきますwww





     
絶賛プレイ中!              
プロフィール

しめさば

Author:しめさば
コーヒーとブラックチョコと毛布と萌えがあれば生きていられる。好きな属性は従者、過保護な幼馴染、年上、腹黒など。苦手属性はツンデレ、クーデレ、ショタ。
浪川さんのお声に反応しますが、陰ながら豊永くんも応援していますw森川さん、日野ちゃま、細やんに萌え転がされる事も多いですww

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる