
ブログUpのタイミングがいまさら感満載で恐縮ですけれども、個人ブログということでご容赦を(´・ω・`)
というわけで、2015年の6/27と28日に北海道の洞爺湖で開催された「洞爺湖マンガ・アニメフェスタ」に行ってきました。
北海道でも最大規模のサブカルのイベントということで、以前から一度行ってみたかったのですけれど、念願かなって初見学となりました。もろもろの都合で日帰りの旅程でしたが存分にたのしんできました。
今回は羽田から飛行機です。

毎度のことながら空港は特別な雰囲気があってテンションがあがりますね(`・ω・´)

交通の便も近年さらに良くなったおかげで、ウチから30分ほどで出発口まで到着ですよ。

新千歳空港につきました(`・ω・´)

そのまま予約してあったニッポンレンタカーのクルマプールへ。圧倒される広さ。

奥のクラーク先生の看板が洒落が効いていて良き感じですw
(出口方向を指しておられます)

今回は一度乗ってみたかったホンダのNBOXをお借りしました。
NAグレードでしたが、取り回しの良さや車内空間の広さ、ユーティリティ類は事前の情報どおりでとても使い勝手の良いものでした。
ただ、高速道路、特に上り勾配では、もうちょっとパワーがほしい感じも。ターボ付きはまた感覚が全然違うのでしょうけれども。

そんなかんじで途中コンビニなどによりつつ、洞爺湖を目指してドライブ。
新千歳空港からおおよそ100kmちょいなので、何だかんだで2時間ほどかかりました。

つきました、メイン会場になっているサミット記念館前です。
周辺駐車場は11時の時点で既に満車でした。
以下、会場まわりの写真です。
途中で雨が強くなってきたので室内の展示なども見学させて頂きつつ。

昨年の痛車展示の際にお世話になったかたがたにご挨拶をさせていただいたり。

オススメをいただいた「岡田屋」さんのホタテカレーと白いおしるこ。
ソテーされたたくさんのホタテが入ったカレーは、なかなか食べられない贅沢なものでした(`・ω・´)

ほかのかたがたのブログにも書かれているとおり、今年はあまり天候はよろしくなく、晴れていればレイヤーさんでごった返していたであろう通りもまばらな感じでした。

雨に加えて、ことしは気温も低めだったようで、だからというわけでも無いのですが、せっかくの温泉街ということでひと風呂(´・ω・`) 成分濃い目で露天風呂がとても良い感じでした。

温泉街全体でお祭を盛り上げようという雰囲気をいたるところで感じてきましたよ。

という感じで見学させていただいたあとは、ぼちぼち新千歳空港へもどります。行きと同じく高速道路を走るのも何なのでということで、室蘭からは海沿いのR36をドライブです(`・ω・´)
やはりずっと雨でしたが、北海道のずっと続く道はいつ走っても楽しいですね。

苫小牧で回転寿司を食べつつ、予定通りに新千歳空港に到着です。

飛行機の時刻までまだちょっと余裕があったので、空港内を散策です。

自分が学生時代 北海道に居た時に比べると新千歳空港もずいぶんと変わりましたね。立派な温泉が空港内にあったり。

アニメイトが普通にテナントとして入っていたり、飲食フロアの壁一面にポップなイラストが描かれていたり。

という感じで、あとは飛行機に乗って気がついたら自宅ですよ。
買ってきたお土産をさっそく頂いて、充実した一日でした(`・ω・´)
お世話になったかたがた、どもありがとうございます。
イベントなどでこちらに来られるさいなどはぜひお声掛けいただければとおもいます。
ではまた。
Posted at 2015/07/20 02:15:02 | |
トラックバック(0) |
マンガ・アニメ | 日記