fc2ブログ
HOME   »  2016年01月
RSSフィード



Jan.12,2016

皆さま、こんにゃちは

今冬は記録的な暖冬とはいえ
「どんと祭」間近のこの時期は
さすがに寒さが厳しくなりますね~

今日あたりからこのあたりは
今年初めて気温が零下を指しています。

考えることは「お外ニャンズの暖房強化」

ななみちゃんの陰にりこちゃんが居ます。)



010 (450x600)

「りこちゃん」「ななみちゃん」「みゅ~ちゃん」
この段ボールで覆われたこの中に寝んねしています。




006 (583x600)


「まみちゃん」はこのお二階の
風の当たらない暖かいベッドにいます。



P1080035 (600x474)


りこちゃんたちのいる一階スペースの防寒
特に防風が課題でした。

そこで
更なる「覆い(おおい)」を。

段ボールの一重下に
使わなくなった(というかまだまだ使える物なのですが
フロア敷きを重ねました。



007 (450x600)

そしてその後日、
今度は私の冬用のもこもこ上掛けを持ってきて



(りこちゃんとななみちゃんのベッド)




P1080030 (600x450)


(みゅ~ちゃんのベッド)




P1080026 (600x450)

これらの2つの段ボールハウスを覆いました。



009 (450x600)


我ながらこれは
結構な防風効果を期待出来そうですよ


私の掛布団はなくなっちゃったけど




関連記事

Jan.7,2016

新年のご挨拶も致さぬまま
7日をすぎてしまいました。

本当に申し訳ありません!

遅ればせながら





年末年始は
長いお休みでしたが
毎日会社へ出勤(?)致しました。

冬はカイロの補充が欠かせませんから

例年より寒さはラクですが
「りこちゃん」の為にはすこし、
過剰な位に暖房しています。

食卓ももうひとつ増やしてみました。



P1080039 (600x450) (2)


ちゃんは変化を好むので
食欲推進のためなんです。

お水は「初乳入り」のものと
「アイオニックシルバー入り」のものを。

P1080036 (600x450) (2)


日々是工夫、ですね


まみちゃん



P1080035 (600x474)


みゅ~ちゃん





P1080043 (600x449)


りこちゃん&ななみちゃん親子




P1080016 (600x450)


そして

日本中の、

世界中の、

外猫たちを

本年もどうぞよろしくお願いいたします

関連記事


>



情報提供お願いいたします
しんちゃんを捜しています!

こちらをクリックしてご覧くださいませ↓

検索フォーム
愛しい猫たち
(私のもとに残った猫たち)
三毛猫「みみ」(先代)女の子 (ピーク時5.22kg、ダイエットして4.3kg位をキープしていました)
10歳の時に両親から譲り受ける。
平成21年7月31日19歳半で虹の橋を渡りました。
今はお空の上から交信中(*^^)v

mysweetmimi[1]

シャムミックス 「りこ」出生時期不明 平成28年2月18日虹の橋を渡りました。(年齢は7歳位?)会社裏に来るようになりTNRして見守っていましたが体調不良をきっかけに保護し通院しましたが叶いませんでした。今はお空から見ていてくれています。
201602241127119e5[1]

黒白はちわれ「もも」女の子 お年は不明。平成20年ごろ出生と予測しています。5.6kg。
平成21年12月18日野良ちゃんだった所を保護。我が家に入って頂きました。
(このお写真はまだお外で暮らしていた頃のもも)

秋の日のもも

さばとら白「あとむ」平成23年6月頃出生。 4.3kg。
平成24年3月5日保護→去勢手術→同月7日ももの弟として我が家に入りました。

アトム

三毛猫「みみ」(二代目=里子に出すつもりで保護し便宜上みみと名付けたままうちの子になってしまいました)平成24年5月中旬頃出生 3.0㎏s



赤ちゃんみみ

白三毛「ななみ」(平成23年10月頃出生と思われます。)上記に掲載した母猫「りこちゃん」を保護し亡くした後会社裏に一匹取り残されてしまい雄猫の侵入などもあり安住の地がなくなりました。このまま外にいては危険と判断し平成28年5月13日保護しお家に入れました。まだまだ家猫修行中!左側がななみちゃん、右側がママの「りこちゃん」
20140518173006780[1] - コピー
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
オンラインアクセス数
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
QRコード
QR
ブロとも一覧
愛しい猫たち
(里子に行った猫たち)

(里子に行った日付の新しい順から掲載しています)

黒と白 くりくりおめめとお鼻ぽっちが可愛い男の子「りお(梨生)くん」(現在のお名前は「フィガロくん」)平成30年5月会社の向かい側にある倉庫で出生。離乳のためママの「ちゃみ(茶美ちゃん)」が息子ののりおくんと彼の妹のしおり(栞梨)ちゃんを連れて道路を渡って来るようになり心配で保護。平成31年3月2日優しい里親さま(宮城県石巻市在住女性)のもとにお婿入り致しました。↓ IMG_1667_29 (412x550)
黒と白お顔の小さなスレンダーボディの可愛い女の子「あんず(杏)」(下記のすももちゃんとまだ里親募集中のゆずくんと3兄妹)平成28年7月11日出生。会社近くで産まれ離乳期近くなり会社の敷地にある猫ちゃん用フードを食べに来たところを車の往来を渡ってくることに心配で耐え切れず保護。(ママの「千鶴ちゃん」も後日保護し今は友人宅に居ます。)平成28年12月18日優しい里親さま(仙台市岩切在住19歳男子大学生)とご家族の子供に迎えて頂きました。↓20161012100531d9b[1] - コピー
黒と白クールビューティな女の子「すもも(李)」(現在のお名前は【ノアちゃん】) 平成28年7月11日出生。会社近くで産まれ離乳期近くなり会社の敷地にある猫ちゃん用フードを食べに来たところを車の往来を渡ってくることに心配で耐え切れず保護。(ママの「千鶴ちゃん」も後日保護し今は友人宅に居ます。)平成28年10月30日仙台市福室在住四人家族の優しい里親さまの子供に迎えて頂きました。↓sumomochan[1]
黒と白お鼻の横のほくろが可愛い「しずか」女の子 出生はおそらく平成26年の春ごろと推測されます。平成27年4月会社の裏庭に来ていたところを保護しました。その頃すでに一歳位だったものと思われます。平成27年5月30日県内登米市の素敵な里親さまの子供になりました。↓201511161433013a7s[1] (113x200)
白地に黒縞斑紋「モモ」女の子 平成25年9月中旬~10月頃出生→同年12月3日保護→平成26年1月4日素敵な里親さまの子供になりました。(姉妹の「ナナ」と一緒にお迎え頂きました。↓サイドバー用苺

黒猫「ナナ」女の子 平成25年9月中旬~10月頃出生→同年11月28日保護→12月21日に我が家へ移動→平成26年1月4日素敵な里親さまの子供になりました。(姉妹の「モモ」と一緒にお迎え頂きました。↓ななとももツーショット

シャムミックス「風(ふぅ)」男の子 平成25年9月中旬~10月頃出生→同年10月31日保護→12月17日素敵な里親さまの子供になりました。(兄弟の「雷(らぃ)」と一緒にお迎え頂きました。↓風くん

濃グレーきじ×白「雷(らぃ)」男の子 平成25年9月中旬~10月頃出生→同年10月31日保護→12月17日素敵な里親さまの子供になりました。(兄弟の「風(ふぅ)」と一緒にお迎え頂きました。↓ 雷くん

むぎわら柄「こむぎ」女の子
平成24年5月出生→同年年7月13日保護→9月7日優しい里親さんの子供になりました。「むぎ」と名付けていただきました。↓
小麦

濃グレー×白(長毛)「ポアロ」男の子 平成24年5月出生→同年6月27日保護→7月10日優しい里親さんの子供になりました。↓
赤ちゃんポアロ

茶×白(長毛)「シャーロック」男の子(「ポアロ」と兄弟
平成24年5月出生→同年7月13日保護→その日のうちに「ポアロ」の里親さんのもとに兄弟で迎えて頂きました。↓
201310080857551a0[1]

きじとら(濃グレー)×白
「ミント」男の子 平成23年10月頃出生→平成24年4月
優しい里親さんの子供になりました。↓
千葉建時代のミント
カテゴリ

PAGE TOP