<

![endif]-->

fc2ブログ

けいおん!!#4『修学旅行!』

考えてみるに、


この時期にこの話を放送したことの意味は、

ゴールデンウィークを利用して聖地巡礼に行けよ、

ということなのではなかろうか。

   


前回の予告からワクワクが止まらなかった、
そして勢いあまって次回予告で聖地巡礼してしまった

けいおん!!#4『修学旅行!』、感想のようなものです。

聖地巡礼(フライングww)の記事はコチラ→【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part0-0Part0-1(#3「ドラマー!」次回予告より)
<追記>(2010/5/11)
フライングじゃない記事作りました!→【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part1~京都駅1

<過去の感想のようなもの
第3話→けいおん!! #3『ドラマー!』
第2話→けいおん!! #2『整頓!』
第1話→けいおん!! #1『高3!』見たよ♪


いやはや、分かりそうなとこ多すぎて困る(^ ^;

時系列に沿って書いてみます。
大いにネタバレします。

そうだ、

京都

行こう。


ということで(?)、唯たち軽音部3年生の4人は修学旅行で京都へ

どうでもいい話ですが、↑のフレーズは3行書きが最もふさわしいと思います。


○唯の荷物を準備する憂ちゃん

憂ちゃん欲しいぃぃぃ(マテ


○新幹線の車窓から富士山。
学校って関東なのね。東京以西の。
いくらさ、修学旅行車両だからって騒ぎすぎはいけません。
てか、さわちゃんとのやり取りが小学生www


○京都駅
コンコース階で点呼。
おお!よく見る光景だな!
シーズンになると何校もいたりしますね~
それにしてもこれで1学年?人数少なくない?
今度行ったら写真撮って来よっと。

そうそう、いなくなるやつっていますよね!
でもそれは小学s(ry

ちなみに私は小学校の時が京都&奈良、中学が沖縄、高校が中国(上海&北京)でした。
だから新幹線で行った修学旅行って京都しかないんですよね~


○バスで金閣寺へ。
ガラス壁面に映る京都タワーの撮影場所が市バスB乗り場の末端だったから(→【『けいおん!!』聖地巡礼】#4「修学旅行!」 Part0-1(#3「ドラマー!」次回予告より))てっきり市バスで向かうのかと思っていたら、

京阪バスでしたね!
あのカラーリングは。
見たことあるなーって思って“京阪バス”で検索したら大当たり(^ ^)v

バスの前で記念撮影する4人のシーン、右奥の建物は京都中央郵便局ですね。

金閣寺への道中は・・・西大路かな?
ちょっと遠いな。


○金閣寺
うおおっ!!見たことある景色ばっかりだ!!!
行ってないけど聖地巡礼、ができそうだ(笑
否、やります。
あれ、以前金閣の写真載せたことがあったようななかったような・・・
<追記>
なかったですね・・・
<追加>(2010/5/3)
写真ありました!
鹿苑寺金閣20070107
(クリックで拡大800×550)
撮影:2007年1月7日

奇跡の一致。
けいおん!!#4鹿苑寺5-0(画面)
ジト目澪ちゃん(*´ ∀`)ノ

それにしても背景丁寧だなぁ。

:金閣ではありません。
このネタ看板出てこなかったな・・・

あと、生粋の京都人の前でヘタに京都弁のマネはしないほうが賢明だよ、りっちゃん。


○北野天満宮
これはフライングで行きましたね。

し・か・も、
なーんとPart0-1脱線で載せた絵馬殿と、絵馬を掛ける所が登場してるじゃありませんか。

へへ、念のため予告で分かったところ以外も撮っておいてよかった(^0^)/
<追加>(2010/5/3)
写真ありました!
北野天満宮20090920
(クリックで拡大800×450)
撮影:2009年9月20日

もうちょい正面よりか・・・
けいおん!!#4北野天満宮11-0(画面)
でも真正面じゃねぇんだよなぁ。真正面の写真はあるんですが。

4人の絵馬の内容ww
まさか・・・まねして同じものが掛けられたりしないだろうなΣ( ̄ロ ̄lll)

はあ、さわちゃんも大変だ。

そしてやっぱり頼りになる和ちゃん


○旅館
う~む、この旅館どこかで見た覚えがあるんだが・・・わからんなぁ。

一応2、3の候補はあるんですが・・・確かめないと分かりませんね。
旅館か・・・そういえば宿泊先が旅館だったのも小学校の時だけですね。まあ私らは奈良の旅館でしたが。


○そして風呂。
え?ここだけなぜ字を大きくしたか?ですって?www

(*´Д`*)

ムギちゃんとしゃべってる澪ちゃんの表情が最高である。

他に理由がいるかい?

旅館が特定できたら次は風呂に巡礼だなっ!

○夜のお部屋にて(第1夜)
やっぱりムギちゃんは憧れてたのかww枕投げ。
でも4人じゃ限りがあるよなぁ・・・いいタイミングで(?)さわちゃんが入って終わったけど(笑

まあ、1日目の夜って眠れないよね。
なんかニヤニヤしちゃうなぁ

ちなみに私は高校のとき部の合宿で学校に泊まった時、校舎使って枕投げしたことありますね。
夜の校舎、先生(顧問だけ)のいる職員室以外は月明かりしかない廊下を走り回って。
楽しかったなぁ
でもやりすぎて別棟の職員室まで足音が響いちゃってばれてしまいましたが・・・


○2日目、自由行動で嵐山へ。

行きはタクシー。
おっと、MKか!
普通はタクシーで回るともれなく運転手のおっちゃんがついてくる案内してくれるけどね。
北野天満宮で何組も見ました。

慣れてる運転手さんだとあることないこといろいろ教えてくれて面白いですよね!(ぇ

乗る前の楽器店とか・・・どこだ?
これは見当もつかねぇぞ(汗


○嵐山
東山と双璧をなす京都の一大観光エリア、嵐山

嵐山に来て天龍寺行かなかったのかよ・・・
って私も方丈庭園とか見たことなかったりするorz

塔頭の宝厳院には何度も行ったことあるんですけど・・・
(そのときの写真→「紅葉写真⑦~天龍寺宝厳院~」

ちなみに極私的オススメスポットは魚雷観音法輪寺ですね!


○渡月橋
2度ほど映りましたが、たぶんほぼ同アングルの写真持ってますね!
<追加>(2010/5/3)
写真ありました!
渡月橋20080308
(クリックで拡大800×450)
撮影:2008年3月8日

うーん、もうちょっと近いかと思ったんだが・・・
けいおん!!#4渡月橋-0(画面)
まあ実際はどんなにがんばってもこんなに空広くない。
あと、交差点名の標識とか、4人がさあ帰ろうというところで映る1級河川桂川の看板もあったんじゃないかな・・・

モンキーパーク、でしたっけ?
そんなのあのあたりにあったっけ?
<追記>(2010/5/2 20:00)
あるみたいですね。

このモンキーパークでのセリフ、
「おぉ~絶景かなぁ~」
「すごーい、これ全部京都~?」

これってもしかして歌舞伎で石川五右衛門が南禅寺三門上から京都を見て言う名台詞、
「絶景かな絶景かな」が元ネタなのか?


○渡月橋から駅へ

ムギちゃんの提案で帰りは電車にすることにした一部小学生のご一行。
迷った・・・?

と、いうことは、
向かった駅はJRの嵯峨嵐山かな。
確かに渡月橋から嵯峨嵐山駅まではちと分かりにくいですね。

で、こういうときに頼りになるのはやっぱり和ちゃん!・・・のはずが、

和ちゃんの班も迷っていたというΣ( ̄ロ ̄ )
でもこの頼もしさは何だろう?(笑

そういや、私にも同じような経験がありますねぇ
高校の修学旅行のとき、北京の紫禁城の見学中に全体からはぐれちゃって、私と同じ班の4人+世界史の先生(!)とで右往左往した記憶が(汗
とりあえず出口に行けば来るだろってことで出口に向かっていたら女子5~6人+英語の先生に会って、
助かったーーと思ったらその人たちもはぐれていたという(苦笑
先生ともどもはぐれちゃってた私達ってある意味唯たちよりレベル高いかも(違


まあ和たちの場合、方角さえ分かれば渡月橋からとりあえず北へ行けば線路に出るから後は見失わないように東へ行けばいいだけなんですけどね。
そしてこの、駅を探して歩く道の周りの風景も・・・見たことある・・・あの高架とか(←たぶん京都府道29号【清滝道】の嵐山高架橋)・・・一体どれだけ探して歩けばいいんだ!?
<追記>
高架橋を基準に探せば意外に見つけやすいかも・・・


○再び旅館
間に合ったのね。ヨカッタヨカッタ

風呂はないのかっ!


○夜のお部屋にて(第2夜)

さわちゃんを誘ったのは失敗だったww
こういう行事、先生は大変です。
って、一緒に寝ちゃったのかよww

そんな中、はこの旅行で3年生、つまり最後の1年だってこと意識したみたいで。
今後何かあるかな?


○帰りの新幹線
4人組は元気だなぁ(^ ^;

手前に映ってる席の子がみんな寝ちゃってたのには妙にリアリティがありました。
やっぱり疲れちゃうんですよね・・・そういえば私、中学の時も高校の時も最終日の朝は部屋全員で寝坊して先生に電話で起こされたな(苦笑



本編終わり。
ぐふぅ・・・簡単に済ませるつもりが○時間・・・orz

次回予告

あずにゃんお留守番で残念だ、という声を見透かしたように次回はお留守番側のお話。
こんどは2年生の仲良し3人組ですね!


聖地巡礼について
さんざん書いてきたんでお分かりかと思いますが、今回は聖地巡礼のネタだらけです。
アングル確認用に撮った画面の写真が49枚もあります・・・

今までは近所が多かったのですぐ行ったんですが、今回は数が多い上に結構広範囲に散らばっているのでかなり気合を入れて行かないといけなくなりそうです。

まあ、ぎりぎり全部自転車で行けないことはないキョリですが・・・でも嵐山へは電車でしか行ったことないですね。
あ、1回だけ歩いて行ったことがあったか・・・

ということで、とりあえず過去のストックから使えそうな写真を探してきて記事にしようかなと思ってます。

実際に行くのは・・・たぶん嵐山はずいぶん後になるでしょうね。

<追記>
これ書いててふと思ったんですけど、こういう分かりやすい観光地の場面を聖地巡礼することにどんな意味があるんでしょう?
意味がないとは言いませんが、場所によってはもうすでに写真撮ったことがあるわけですよ。
それ以外のなんでもない風景を探して回ることとはなんか違う気がして。
考えすぎかな。

おしまい。
あ゛ー時間かかったorz

でもそれだけ面白かったってことですよね!


<TBさせていただいた皆様>

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51542796.html
「マナヅルさん家」さん
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-396.html
「アニメレビューCrossChannel.jp」さん
http://blog.crosschannel.jp/Entry/2201/
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1754.html
「満天の星空の下で 」さん
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-896.html
「Junk Head な奴ら」さん
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1166.html
「ムメイサの隠れ家」さん
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2024.html
「しろくろの日常」さん
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-147.html
「マンガとかラノベ等の感想ブログ」さん
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-726.html
「リリカルマジカルSS」さん
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-43.html

さて、前回は回収率が低いなら数を増やそうということで多くのブログ様にTB送らせていただきましたが、

「wendyの旅路」さん
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-889.html
「にばんぼし」さん
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-254.html
「心のプリズムNavi」さん
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-980.html
「光速アニメ感想記」さん
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-309.html
「◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201004280000/
「アニメ好きのケロポ」さん
http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/706/
「破滅の闇日記」さん
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1870.html
「アニメ-スキ日記」さん
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/4-e06f.html
「ラピスラズリに願いを」さん
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1842.html
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さん
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1701.html

それがどうやら功を奏したようで、初めて20以上のブログ様からTBをいただきました。

「SERA@らくblog」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4460.html
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51466801.html
「Little Colors」さん
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-954.html
「24/10次元に在るブログ」さん
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-874.html
「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1640.html
「荒野の出来事」さん
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3039.html
「ゆる本 blog」さん
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-986.html
「明善的な見方」さん
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1439.html
「紅蓮の煌き」さん
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1367.html
「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28-1

ということで、今回も数打ちゃ当たる作戦でいきます。ちなみに第3話での回収率は46.15%。予想通り、数増やした分回収率は低下しました。
<追記>(2010/5/18)
新たにTBをいただいたので回収率を訂正します→47.17%になりました。

「つれづれ」さん
http://georg.paslog.jp/article/1401742.html
「ニコパクブログ7号館」さん
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51548453.html
「この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・」さん
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1464.html
「追憶の本屋」さん
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-61.html
「本隆侍照久の館」さん
http://28903894.at.webry.info/201004/article_76.html
「全て遠き理想郷?なブログ」さん
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1048.html
「ホビーに萌える魂」さん
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52123289.html
「日々前進」さん
http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-156.html
「何気ない一日」さん
http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-342.html
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1623.html

今回は何件のTBをいただけるでしょうか。そして回収率は上がるのか下がるのか。

「あれは・・・いいものだ・・・」さん
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1598/0
「まぐ風呂」さん
http://maguni.com/diary.cgi?no=1041
「aniパンダの部屋」さん
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-372.html
「戯れ言ちゃんねる」さん
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/25110445.html
「*桜日和のお茶会*」さん
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-587.html
「♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪」さん
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51426246.html
「失われた何か」さん
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-860.html
「Brilliant Corners」さん
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/04/04-9837.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10519809569.html
「地図曹長道中記」さん
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-600.html

やたら長くなってしまったこの記事をみなさんがどう判断されるのか、

「リリカル☆スアラ」さん
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-811.html
「りおの何気ない日常」さん
http://rain-privatediary.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/4-62e9.html
「無常の流れ」さん
http://blog.livedoor.jp/mjou_ngr0812/archives/1366946.html
「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1136.html
「新・たこの感想文」さん
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2705.html
「コツコツ一直線」さん
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/56537f6e4e4d120071d55cccbfa6a861
「日々“是”精進!」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201004280001/
「在宅アニメ評論家」さん
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-718.html
「HISASHI'S ver1.34」さん
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-541.html
「もす!」さん
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2049.html

楽しみにしております。

「妄想詩人の手記」さん
http://coffeemonster.at.webry.info/201004/article_41.html
「日常と紙一重のせかい」さん
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1580.html
「アニメを考えるブログ」さん
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-546.html
「真面目に働くアニオタ日記」さん
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2052.html
「あるアッタカサの日常」さん
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-939.html
「シュージローのマイルーム2号店」さん
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3296.html

テーマ : けいおん!!
ジャンル : アニメ・コミック

tag : けいおん

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

「今日から修学旅行です!お姉ちゃんの♪」 今回は出番もないと思ってたらアバンから憂ちゃんのかわういシーンだと!? 流石は京アニ!唯の...

けいおん!! #4

【修学旅行!】 けいおん!TVアニメ公式ガイドブック ~桜高軽音部活動日誌~ (まんがタイムKRコミックス)著者:原作:かきふらい販売元:芳文社発売日:2009-12-18おすすめ度:クチコミを見る 修学旅行に行って来ました~♪ 

けいおん!! 第4話

けいおん!!の4話は、修学旅行。唯と律の超ハイテンションに振り回される澪とさわ子先生…お疲れさんwww

けいおん!! 第04話 『修学旅行!』

リーダー気質な澪に萌えた。 あずにゃんがいないと、軽音部のお世話は澪に任せられるわけで…。 修学旅行でもマイペースな他の部員を...

けいおん!! #04

「修学旅行!」 あ~楽しかった~! なんて素敵なアニメなんでしょうね 和気あいあいの雰囲気を共有できて、とっても幸せです~ 旅先でも...

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

 こっそりさわちゃん先生回ですね。

「けいおん!!」第4話

   #4「修学旅行!」大はしゃぎの京都。憂、姉のために修学旅行の準備を律はハイテンション唯はお菓子ばかり食べていて・・・写真撮影注意するさわ子も一緒に。和から唯のこと...

けいおん!!4話感想

けいおん!!の感想です。 そうだ、京都に行こう。

けいおん!!第4話「修学旅行!」

今日から修学旅行です-----------お姉ちゃんの(^^)って、やっぱ準備は全部憂がやってくれるのね。京都までの新幹線の中でも子供のようなはしゃぎよう。唯と律というお子ちゃまふた...

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ Listen!!(初回限定盤)(2010/04/28)放課後ティータイム商品詳細を見る 北野天満宮・嵐山・金閣寺も聖地巡礼...

けいおん!! #04 修学旅行!

京都へGO!!  「大根みたーい!」

けいおん!! 第4話 修学旅行!

「今日から修学旅行です。お姉ちゃんの」

けいおん!! 第4話

第4話『修学旅行!』けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]今回は修学旅行の話。

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

修学旅行の京都が舞台な「けいおん!!」第4話。2年生の梓は留守番だし、いつもの軽音部の景色はないけれども、お茶して食べて4人がじゃれ合っているところは通常回と変わるところはない。 もう3年生であること、4人が卒業すれば軽音部は梓ひとりになることは今回も唯のモ

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

唯の代わりに修学旅行の準備をする憂。 本当に憂はえぇ子やねぇ。 修学旅行で浮かれる唯たち。 唯のお隣さん立花姫子、次喋る予定はあるのかな? 修学旅行先は京都やで!! まず最初に向こうたのは金閣寺。 金閣寺懐かしいなぁ。 お次は天満宮。 絵馬! そして...

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

うまいなぁ。惚れ惚れする上手さだ。王者の貫録ですな。

けいおん!! #04『修学旅行!』

今日から修学旅行とことで、準備万端な憂。 とはいったものの、修学旅行に行くのは唯だがw 修学旅行の準備まで憂任せかよ……

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

髪おろし憂ちゃんたまらんо(ж>▽<)y ☆ ここまでちょい役だけど存在感は抜群。 妹に修学旅行の準備をしてもらうとは…さすが唯(^_^;) 憂ちゃんもノリノリだったけどw りっちゃんミニスカであぐら …ムギちゃんの太ももの方に目がいっちゃったけど(マ

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」 感想

修学旅行で京都へ。

(アニメ感想)けいおん!! 第04話「修学旅行!」

あらすじ 桜が丘高校3年生は、修学旅行で京都に行くことになる。 4人一組の班行動のため、軽音部で行動することになるが、行きの新幹線か...

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

何と言う神回…! あまりにも素晴らしすぎて、逆に次の日から生きていく気力を失う所だったぜ…\(^O^)/ もう何と言うか、最初から漂う...

けいおん!! #04 「修学旅行」

何だ、いつもと同じじゃないかw どうも、管理人です。いろんな意味で、LPがヤバイことに…。いや、マジでwwそれでは、感想です。 和:「何か、視線が…」 唯:「よ~し、よしよしよし~」 タイトルにある通り、今回の話は修学旅行。軽音部の面々(

(感想)けいおん!! #4「修学旅行!」

けいおん!! #4 「修学旅行!」 【キャスト】  ・平沢 唯  豊崎愛生    ・平沢 憂  米澤 円  ・秋山 澪  日笠陽子  ...

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

桜高軽音部in京都!!

(アニメ感想) けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る やっぱり、けいおん二期が面白いということを改めて確認出来た回だった。いや、本当に恐れ入りました。・・・というわけで修学旅行回!! *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11

けいおん!! 第04話 「修学旅行!」

日常風景が京都近郊なのに修学旅行が何故か京都という大人の事情「けいおん!!」の第4話。 原作の掲載時期が一期放送開始直後くらいだった...

けいおん!! 第4話

けいおん!! 第4話、「修学旅行!」。 原作は未読、1期は視聴済です。 修学旅行で、唯たち3年生は京都へ...。

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

GO!GO! MANIAC(初回限定盤)『そうだ、京都行こう』 このフレーズを思い付いた人は多いでしょうねw というわけで、今回は修学旅行で京都へ。

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

 のんびりと行きましょう    修学旅行って、私は2年生のときにありましたけどね。  ちょろっと唯が3年生であることに触れる場面...

けいおん!! 第4話 「修学旅行!」

「澪ちゃんの髪って凄く綺麗だね♪」 修学旅行といえばお風呂! ということで、合宿の時以来のサービスシーンです(*´д`*)

けいおん!! 第4話「修学旅行!」

修学旅行は京都!やで♪ 「京都に来たからには、関西弁でしか喋っちゃいけないゲームやで!」 ニセ関西弁ごっこw 律ちゃん、面白い~(*´...

まったくあなたたちは… 「けいおん!!」 第4話の感想。

「ドンマイさわ子…ここからよ…!」

ルンルンウキウキ気分満載の修学旅行♪そうだ、京都へ行こうならぬドツボへ行っちゃってどないするねん!しかも、まさかなあの人まで(ToT) けいおん!!第4話『修学旅行!』

 今日から、修学旅行~♪    いつもは憂任せな唯が、珍しく準備してますぞ~(^^♪  放送開始20秒後までは、本気でそう思ってました、マジ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

もちぃに

Author:もちぃに
生まれて四半世紀が迫りくる中、ますます迷走の度を深めつつある1人の男。
(2010/4/24日追加)
みなと水門(↑)およびその撤去計画をより多くの人に知ってもらう方法を模索中。
(2010/9/10日追加)
ツイッターはじめました!
mochiini
(メニュー下方に表示欄あります)

コメント→お気軽にどうぞ。昔の記事でもどうぞ遠慮なく。(むしろほとんど見てくれてる人がいなかった初期の記事にいただけるとうれしいかも)
トラックバック→内容的にできるかは分かりませんが(^ ^;できそうだったらご自由に。
リンク→どうぞどうぞ。こっちからのリンクも勝手にしてますので。(一応リンク欄のリンク先は紹介記事を書いてます)

はやぶさ・あかつき・イカロス
JAXAのサイトへリンクしています
はやぶさ、地球へ~帰還カウントダウン~特設サイト 2010/06/13、7年もの旅を終えて地球に帰還。
おかえり、はやぶさ!
(2010/06/15)
帰還からまもなく1周年!

あかつき・イカロス、
旅立ち1周年おめでとう!
(2011/06/05)

金星探査機「あかつき」
「あかつき」バナー(あかつきくん&きんせいちゃん)

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」
「IKAROS」バナー
参加しました!
mio 参加させていただきました!
(2010/02/26)
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
FC2カウンター
今までに来てくれた人々
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ついったー
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード