fc2ブログ
1701top.jpg

2011-05

キュルちゃんが病気になりました。 - 2011.05.30 Mon

セキセイインコのキュルちゃんが、土曜日から元気がありません。
いつもは食いしん坊なのに、エサを食べずに、寝てばかり。
P1130769(1).jpg

体調の悪い時には、ひたすら温めます。
P1140713(1).jpg

中には、おヤカンの湯たんぽ。温度が上がりすぎたり、冷めにくいように、
湯たんぽも半分布でくるんでいます。
P1140718(1).jpg

中には温度計を入れて、常に25度以上30度以下くらいになるように
調整しています。
P1140720(1).jpg

昨日は、エサを食べないので、好きな種類だけをつまみだして、手から食べさせました。
私の手からなら、無理してでも食べてくれるので、こんなとき、ほんとうに
手乗りで良かったなあ~と思います。

月曜日になるのを待って、今日、かかりつけの病院に連れて行きました。

この病院は、クーはかかっていないのですが、犬ネコのほかに、鳥を
診るのがとても上手で、昨年の夏に体調をくずして、半分あきらめ
かけたキュルちゃんを見事に治してくださってから、全幅の信頼を
おいています。

今日も、フンや、そのう(鳥の胃袋)の検査、触診、聴診器!
と、丁寧にみてくださり、お薬をもらって帰りました。

小鳥の薬は、先生の手作りです。
体の小さい小鳥はお薬も難しく、時には、診察まえよりも
状態が悪くなることもあります。

この先生には昨年もキュルちゃんの状態を見ながら、何度も通って少しづつ
成分を調整して、治してもらいました。

体の弱っているキュルちゃんは、診察のあいだ、羽根を下げて、
本当につらそうでしたが、帰ってからすこし手から食べさせて
薬を飲ませたら、ちょっと落ち着きました。

元気な時には50グラムある体重が今日は39グラムになっていました。
激やせです。

薬が合って、良くなってくれれば良いのですが。

病気の鳥は、とにかく保温が大事なので、温めるのですが、
昨夜のクーは、暑かったようです。
もしかしたら、狭いサークルに無理やり入りこんだ涼の
愛が暑すぎたのかもしれません

ハアハアしていたので、涼にあおいでもらってました。
[広告] VPS


今日は、コメント欄は閉じさせていただきます。
いつもありがとうございます

ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング