fc2ブログ

【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方  はてなブックマーク - 【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方

モチベーションを思うまま高める法

今ではもう、都合のいい「ニンジン」を用意してくれる会社はありません。自分のやる気は自分で管理する―モチベーションの自己責任時代がやってきたのです


やや暗くなりがちなニュースが続きますが、他人にニンジンを用意してもらうことを期待するのはやめましょう。

  • 「国がもっと補助してくれないと…」
  • 「会社の給料が…」
などと言っていては、自分の人生を自分でコントロールできなくなるからです。


新年度に入って4週間。

まだモチベーション高く生活されている方が多いかと思いますが、GW連休明け、5月になるとやや失速してしまう、という方も多いかもしれません。


そこで
今日はモチベーションを思うまま高める法 』(小山龍介著)から、5月病を防ぐためにモチベーションを高めて維持する5つの考え方を紹介します。




ゴールは「成功」ではなく「幸福」

我々は、「成功」をゴールにしてしまいがちです。

しかし、どんなに優れた経営者でも、失敗を経験しています。


また、もし成功した場合、それをゴールにしてしまうとそこで止まってしまいます。


一方、「幸福」というのは「自分基準」です。

他人がどう思おうが、自分が幸福だと思えば幸福なのです。

ブレずに「幸福」を目指していきましょう。

「成功」しても、自分にとってより良い状況「幸福」を目指し、突き進みましょう。



一人の時間をつくる

集中し、モチベーションを高めて仕事をするには、一人の時間が時には必要です。

これは単に部屋に一人になるだけでなく、ケータイの電源を切り、またパソコンにメールも見ないなど、とにかく外部からのアクセスを遮断するのです。


メールやツイッターに依存している(私のような)人には難しいかもしれませんが、制限時間を決めてこれをすると、思いのほか作業がはかどることに驚くでしょう。



自分のR&D部門をつくる

ルーチンワークはなるべく「考える・判断する」ことを減らす仕組みを作り、「いつもの手順」で効率的に行いたいものです。

しかし、それだけの毎日では面白味がありません。


自分の中にR&D部門(Research and Development、研究開発部門)をつくりましょう。

何曜日の何時間、と決めるなどして、いつもと違ったやり方をしてみたり、新しいことに挑戦したり、新しいものを創造してみたり。

こういうワクワク感が他の活動のモチベーションにも繋がります。



クリエイターになる

デザイナーや企画屋さんのような、クリエイターに憧れたことはありますか?

しかし、実際は全然クリエイティブな職種じゃない。

そう思う方でも、実は簡単にクリエイターになれるのです。


どんな仕事、作業も、

「もっとうまくやる方法があるんじゃないか?」
「こんなふうにやってみたらどうだろう?」

などと考えてみることが大切です。

この精神こそ、クリエイターです。



他人を受け入れる

脳科学者の茂木健一郎さんがよく「偶有性」という言葉を使われます。

簡単に言うと「他の状態もありえるが、たまたまその状態である」ということ。


他人との関係は、偶有性そのものです。

例えば恋愛。

相手の方との出会いを考えると、色々な偶然が重なっているのではないでしょうか。

なにか1つ違っていたら、出会うことはなかったかもしれません。


また、他人というのは、自分の思い通りにはなりません。

しかし、その「偶有性」を受け入れる。その「偶有性」を楽しむと決めるのです。


これでずいぶん気が楽にもなるし、ムダなエネルギーを使うこともありません。

なにより、他人との人間関係がよくなるでしょう。

そして、他人という「偶有性」を受け入れると、自分にはなかった「ひらめき」がどんどん広がっていくのです。



まとめ

モチベーションを思うまま高める法

本書『モチベーションを思うまま高める法 』は、ライフハック=実用の本を何冊も書かれている著者の自己啓発書。

正直、タイトルのように「思うまま高める」は言い過ぎな気もしますが、
  • モチベーションを維持する
  • モチベーションを高める
といったことを考えた場合に基本的な考え方が、読みやすくまとまっています。


多くの自己啓発書を読んでいる方にはやや物足りない内容かもしれませんが、新社会人の方や小山龍介さんのファンの方は特に読んでみるとよいでしょう。

5月病を防ぐことができるかもしれません。



次はどれを読みますか?

枠からはみ出す仕事術 iPhoneワクワク仕事術 ~イヤな仕事も楽しく変わる仕組みのつくりかた 仕事がつまらない君へ どんな仕事も楽しくなる3つの物語




関連リンク




管理人のつぶやき



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/1423-ada623f1