ベストセラー
靖国の英霊達よ安らかに
日本の政情は先日の安倍総理の電撃的な靖国参拝の影響で、なかなか騒がしい状況ですが、個人的には、靖国の英霊さん達良かったなあ、というのが素直な感想です。そもそも戦死者の慰霊施設に一国の首相が参拝したからといって、外国がとやかく言う筋合いの話ではないわけで、たとえ同盟国であるアメリカであっても、そういう干渉は許されないことだと感じています。
本音を言えば「このクソアメ公、いつまで戦勝国気分でいやがるんだ」といったところですが、別に外国にとやかく言われても、貿易にさえ支障が出なければ日本の首は絞まらないわけで、中国韓国の抗議などは論外としかいいようがありません。アメリカが主に駐日大使館に抗議させているのも、まあ、アメリカの微妙な立位置を象徴しているのかもしれませんね。慰霊施設に参拝しただけで経済制裁や戦争を仕掛けたら、それこそ世界中の失笑を買うことでしょうし、恥ずかしくて安保理には上程出来ません。他の国では許されていることを、日本人にだけは許さないのは、明らかに日本人差別であり、捕鯨の批判と同じ心理が働いているのかもしれません。
首相の靖国参拝が批判されるようになったのは、知る人ぞ知る「朝日新聞」の批判記事から始まっていますが、慰安婦問題といい、たかだが一新聞社の記事がここまで国益を損なうのだから、恐れ入りやの鬼子母神といったところです。いかに現在の日本のマスコミに「言論の自由」とやらを与えるのが危険か、後世、教科書の教材になってもいいくらいでしょう。外国勢力に乗っ取られたマスコミは一国の民主主義の最大の敵であり、日本人は多大な月謝を払ってそれを学んだのでした。
民主主義という制度自体は、紀元前の古代ローマ帝国にも採用されていた制度であり、別にそれ自体、正義でも悪でもない、政治の一体制であり、よく日本のマスコミや左翼の政治家がやたらと「民主主義を守る」だとか「民主主義に反する」だとか言うと違和感を覚えるのはこのためです。
民主主義の最大の敵達が民主主義を守るというフレーズを使う事自体、お笑い草ですが、歴史的な知識や良識がなくとも、アジテーターとしての才能があれば、マスコミでは食っていけるということでしょうか。踊る阿呆に書く阿呆というのでは情けない限りですが、ネットの保守層の重要性は今後も益々増大することになりそうです。
日本の保守化自体、時代の流れであり、必然といってもいいのではないでしょうか。戦争によって付けられた重石は、戦争によって外されるのが歴史の常。日本全体の歴史の中で戦後から続く反日勢力が日本社会で力を持つ異常な状況は、異端として修正される時が迫っているのかもしれません。
時代の流れに逆らう者はえてして衰退の道を辿るものですが、今のテレビや新聞はまさにその通りの状況に陥っています。あの強力な徳川幕府でさえ歴史の流れには勝てず、滅亡の道を辿りました。現在のマスコミが徳川幕府以上に強いとは思えませんが、彼らは執拗に時代の流れに抵抗し続けています。
血こそ流れませんが、今は明らかに時代の転換点であり、ネットによる日本国民の保守化は、いずれ静かな革命として歴史に記されるかもしれません。まあ、その時までに自分は生きていないかもしれませんが、我々が活動した証としての、良き日本の未来を希望したいものです。今年のブログの更新はこれで最後となりますが、皆さんも良いお年をお迎え下さい。また新年にお会いしましょう。
- Genre :
- 政治・経済
- 政治・経済・社会問題なんでも