fc2ブログ

今年も天草ちゃんぽん&海 

今年の夏、ようやく海に行けたコイッチに~さんですこんにちは。

天草では海に入れませんでしたので、慣れ親しんだ地元二丈の海であります。

が、しか~~~~し!

砂浜でチャプチャプはおもろくな~~~い!

磯で潜らなきゃって。

写真右側のあの岩場あたりでさ。

アワビにさざえをこの手で・・・・。

大人になった今では密漁になる???

海

では天草ちゃんぽんです。続きをどうぞ。

明月

今年もやってきました天草ちゃんぽんの名店「明月」。

明月

今年は思い切ってちゃんぽん大盛り玉子入り。

明月

鶏だし100%のちゃんぽん。

なんも言えね~ってくらい毎回の感動がここ苓北にあります。

ただね、玉子入りにすると、黄身を割るタイミングに迷うんだよね。

明月

明月には地元店ならではの暗黙のルールがあるとのことです。

1 注文は大きな声でおばちゃんに伝える。

2 お茶は自分でつぐ。

3 出前で開店が送れることに文句を言わない。*地元優先*

4 相席は当たり前。地元の人は当たり前のように同じテーブルに座ります。

5 麺が無くなったらお終い。

行ったらわかるけど、老夫婦が一生懸命ちゃんぽんを作ってくれます。

この地元ルールが当然だと確信します。

明月






 <今日のつぶやき>

 海で潮まみれになったら、家の前の川で洗い流す。

 これ、地元の常識さ。

川

        にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
関連記事

コメント

天草苓北までいらっしゃったのですね。
明月ちゃんぽん、子供の頃から食べてますが
こんなに有名になるとは。
今はされてませんが、団体の予約のみの中華料理もかなり美味しかったですよ\(^o^)/

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://koichi4005.blog35.fc2.com/tb.php/1522-814d225d

目次

月別アーカイブ

気軽にメールどうぞ(^0^)

名前:
メール:
件名:
本文:

ワンクリック募金

↓の画面をクリックしてね
   

リンクフリーです!

pictlayer

RSSフィード

あし跡