fc2ブログ

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

小春の母ちゃん

Author:小春の母ちゃん
2008.05.04 白色多めのビーグルに
       一目ぼれ 
   05.11 小春 うちの子となる

2011.12.25 金沢に遠征し カンナに
       一目ぼれ
       うちの子となる

2014.04.10  キャンピングカー長野の
       スペースワゴンA2α通称
       『エース君』家族となる。

2016.10.13 バンテック社製
       『ジル52丸君』に選手交代

2017.03.11  ホームページで一目惚れ
       初めての男の子『ほっぷ』
        うちの子となる

【誕生日】 
 小春  2008.02.02 滋賀県生まれ  
       パパはミニクーパー氏
 カンナ 2011.10.27 静岡県生まれ
 ほっぷ 2016.10.16 愛知県生まれ
       曾祖父がミニクーパー氏
【家族構成】
父ちゃん
小春の母ちゃん
にいちゃん
たまに長女
たまにまごっち(女の子)
たまに次女


【小春の母ちゃんとは】
数年前まで白衣の天使 
今はただの主婦
毎日 ビーグル三昧な生活
そして 木場潟公園・ドッグランに
通うのが日課です

【小春の母ちゃんの夢】
木場潟ドッグランにいっぱいの
ビー友さんに遊びに来てもらうことと
日本全国を父ちゃん&母ちゃんと
小春&カンナ&ほっぷと
『ジル52丸君』で
旅行しまくることです(*^^)v

モラタメ

ここからポチっと出来ますよ♪

小春の母ちゃんはどこにいるかな?

小春とカンナ

"; var Sc1=""; var Sc0=""; if (bold>0)pre3=pre3.bold();else; pre0=pre0.fontcolor(ac); pre3=pre3.fontcolor(ac); if (ms==0){if (ys==0){age1=age5,age2=""} else age2=age6}; if (ys==0)age1=age5; if (ds==0)age3=age7; var msg=age0+age1+age2+age3+age4; if (ms==0){if (ds==0)msg=age8;}; var cd=""; if (Start>=0){ if (Start>=rd){ if (rd==1)cd=pre2 else cd=pre1}; if (tm==bm){if (td==ld) cd=pre3;} }; if (cd!="")cd=kai+Sc1+pre0+cd+pre0+Sc0; var output=msg.fontcolor(bc)+cd; return (document.write(Sa1+output+Sa0+kai));}; IkutuEC('小春',2008,2,2,"#FF9999","#CC6666",''); IkutuEC('カンナ',2011,10,27,"#FFCC00","#CC9966",''); // -->

リンク

カテゴリ

アクセスカウンター

ナミノリボーダーソラビニッキ☆

ボーダーコリー

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
125位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

63位
アクセスランキングを見る>>

お帰りはこちらから~

2013.04.30 Tue 19:40 テーマ: - ジャンル:ペット
GW前半が終わって今日 お仕事の皆さん お疲れ~
母ちゃんは昨日の疲れをとる為に のんびり過ごしておりました
昨晩から朝まで雨が降ってた小春地方 
木場潟ドッグランはグラウンドコンデションが悪くって閉園
残念ではありますが 後半のGWのために  休憩! 休憩!

昨日はにいちゃんを金沢に送りがてら 『道の駅 木場潟』でお弁当を買って
3人と2匹で寄り道♪

IMG_0225.jpg
おっ 予想通り八重桜が満開中
この時期 どこも人でいっぱいやけど ここだったらちょっと空いてるかなぁ
大正解  駐車場にすぐ止めれたわw  

IMG_0226.jpg
お友達のブログに時々紹介されてた 『樹木公園』 にやって来ました
『樹木公園』って昔 遠足で行った『林業試験場』やってんね  知らなんだ~

IMG_0230.jpg
まずはお弁当を食べる準備にって小春とカンナにオヤツをあげようとする 父ちゃん

IMG_0232.jpg
おっと~ 落としちゃったよ
「早く お弁当食べようさっ」 って 冷たい母ちゃん

IMG_0238.jpg
小春とカンナはこんな感じですが
道の駅で買った 2色弁当・塩焼きそば・山菜いなり・おにぎり・カレーコロッケ
美味しく頂きました


IMG_0247.jpg
食後の安倍川もちも食べてエネルギー充電したので 探検に出発

IMG_0249.jpg

IMG_0257.jpg
にいちゃんがランニングマシ~ンで  大活躍
  
IMG_0266.jpg

IMG_0279.jpg

IMG_0288.jpg
昨日は気温も高く 小春とカンナはハァハァ
あらら 父ちゃんの太っ腹がヤバイね

IMG_0297.jpg
新緑の中 あちらこちらに桜のお花見が出来ました
父ちゃん ジャンプして!! って母ちゃんが叫んだら

IMG_0299.jpg

IMG_0301_20130430165312.jpg
無事 着地成功

IMG_0302.jpg
「母ちゃ~ん  急な坂やったら 150メートル 緩い坂やったら200メートルやけど
どっちにする?

「どっちも嫌っ」って答えたけど 
先に行ってた父ちゃんが戻って来て 荷物を持ってくれたし どうにか前進
写真を撮るのに根性で急な坂を登った母ちゃん  
そろそろダイエットせんなんなぁって マジ思ったわw  遅っ

ちょっと長くなりそうなので 今日はこの辺でおしまい   続きは明日としま~す

GWのお疲れの中 遊びに来てくれてありがとう

人気投票に参加しとるし 
下のカンナを押してもらえると嬉しいなぁ



にほんブログ村

押して頂き感謝です
 


歯磨きは大事ですよって お話

2013.04.29 Mon 10:01 テーマ: - ジャンル:ペット
昨日は木場潟ドッグランの運営母体の『木場潟愛犬クラブ』の総会がありました。
参加人数は17名
今回は趣向を変えて総会の前に動物病院の先生の
『歯磨きの必要性について』の講義がありました。
母ちゃん 張り切ってコンデジでその様子を撮影しよう♪とシャッターを押すと
昨日まで元気だったコンデジがご臨終
急遽 スマフォで撮影

DCIM0278.jpg
大切な愛犬のことなのでみんな真剣ですw
ちなみに毎日 歯を磨いている家は我が家ともう一軒だけ
父ちゃんに感謝せんなんよ!! 小春とカンナ

DCIM0280.jpg
歯磨きをしなかったら こうなりますってお写真
歯石で歯が黄色に変色してます。
2年前 小春の歯もそうでした
これをもっと放っとくと 歯の形じゃない位に歯石が付いて 自然抜歯なるそうです
32本中19本が抜けてしまったワンちゃんの写真を見ましたが
どうやってご飯を食べるの?ってくらいスカスカな歯並び

最後に歯磨き関連商品の紹介
忙しい飼い主さんには飲水に混ぜるタイプ(人間のお口 クチュクチュ 〇ンダミンの様なもの)
時間の取れる飼い主さんには歯磨きペーストでブラッシング(我が家はこちら)
上記の歯磨きにガムや〇リニーズ等を組み合わせて歯磨き習慣をつけましょうって習いました。

愛犬の歯磨きをしなくっちゃ~っと思いつつ放置している方
歯が抜けちゃったら 大変
いつから 歯磨きする?  今でしょう

IMG_0222.jpg
そして 犬用デンタルケア スターターキット(説明のあった商品のサンプル詰め合わせ)
お土産にもらいました
ためになるお話を聞いてお土産までもらって 嬉しいお勉強会やろ

この後 総会して スッタフミーティングもしました。
この春 スタッフになってくれた飼い主さんが5人も参加してくれて盛り上がるw 
日頃の不安な点や疑問な点を話し合って 問題解決 
「たくさんの人がまた来ようと思ってもらえるドッグランを作り守っていこう!」に
意見一致で御ひらきとなりました。
さあ~平成25年度 活動開始です
母ちゃん 今年も運動会担当です
皆さん 楽しみにしとってね

ここからは午後の木場潟ドッグランをチラリ

IMG_0185_20130429083806.jpg
我が家 1時間遅れでドッグランに到着すると お客さんがいっぱいで
母ちゃん テンションアゲアゲ
そんなもんで 写真はブレブレ
撮影時は心を落ち着かせてガッシリとカメラをホールドする!!


IMG_0192_20130429084404.jpg

IMG_0186_20130429083805.jpg
繋がれてるチロルちゃんVSパピーのゆきちゃん

IMG_0188_20130429083804.jpg
貴方 見ない顔やね~ってカンナ

IMG_0196_20130429083803.jpg

IMG_0215_20130429084404.jpg
そろそろ 父ちゃんが帰りたそうなので 撤収

IMG_0201.jpg
この日 一番の盛り上がりはグレートピレニーズのパピーちゃんが来てくれた時
体はボーダーコリーよりもすでに大きいけど お顔はパピー 可愛かったなぁ
また遊びに来てくれんかなぁ


人気投票に参加しとるし 
下の小春を押してもらえると嬉しいなぁ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
今日も来てくれてありがとね

世界に一つだけって 凄くな~い? (非売品やよ~)

2013.04.28 Sun 09:52 テーマ: - ジャンル:ペット
世の中的にはGW2日めの28日は朝からいいお天気 
父ちゃんのGWは本日からなもんで
早速 朝散歩行っちゃいました
今日は車で現地まで行って探検散歩するっていうから
それじゃ~ 
車にシートベルト(犬用)を付け替えるか クレート(小)を使うかしてね!って言ったら 
いつものロング散歩に変更
小春とカンナの安全のためなんに 邪魔くさい?
そんでも いつもは胴輪で出かける父ちゃんが 母ちゃんの助言を聞き入れて
迷子札付き首輪もしていったから よしとしよう♪

そうそう 先日 購入した迷子札にはつづきがありまして

P4231676_20130428090058.jpg
ちょっとぶりっ子風のこちら 連絡先が書いてあるから『世界に一つだけ』と言えば
一つだけ

IMG_0181.jpg
ジャ~ン   もう一つあった迷子札
裏に連絡先が書いてありま~す
なかなか可愛くないっすか?

IMG_0175.jpg
この迷子札のいいとこは 連結する輪っかが頑丈な所
万が一 迷子になっても首輪からは取れない予定
ピンクの迷子札よりも こっちの方が世界に一つだけねんよ~


だって


驚かんといて~や







父ちゃんが作ったから


確かに『手』が器用な父ちゃんなんやけど 凄くねぇ~


ピンクの迷子札を見て 創作意欲がメラメラ

P4241725.jpg
最初にこちらを睡眠時間を削って作ってくれたんやけど
「これじゃ~ 迷子になった時 何かに引っかかりそうやし ダメ 」
次はアルミ缶の底で作って またダメ出し
やっと出来たんが 足跡が可愛い迷子札って訳で

まさしく 『世界に一つだけ』でしょ
ちょっとお高い材料費と父ちゃんの労力がかかっているので お値段にすると
あららっ 買った方が安つくねって感じですが デザインは母ちゃんの思ってた通りの仕上がりやし
もちろん 非売品で~す
木場潟ドッグランの皆様 目に留まったら見てね
そして 「小春の父ちゃん 凄いじぃ~」って褒めて頂けたら お鼻が伸びるw伸びるw


人気投票に参加しとるし 
下の小春&カンナを押してもらえると嬉しいなぁ



にほんブログ村

今日も来てくれてありがとね

 

デビュ~~~☆☆☆はこんな感じ  

2013.04.27 Sat 16:17 テーマ: - ジャンル:ペット
先週の土曜日にEOS KISS X6iの説明を受け(昨日の記事) 木曜日にカメラを購入した当日に
説明書なんて読まずに ぶっつけ本番 当たって砕けろ!!で
ドッグランデビューした EOS KISS X7i の出来栄えは

IMG_0057.jpg
アラレちゃんとまーるちゃんの仲良しランラン♪

IMG_0062.jpg
ピントの合った飛行犬が上手く撮れたわw
これから難しくなるのは小春を走らせることかもっと思う母ちゃんでした

IMG_0068.jpg
ビーグル女子と果敢に立ち向かう黒柴テツヤ君

IMG_0073.jpg
元気なまーるちゃんとアラレちゃんに テツヤ君大丈夫?

IMG_0076.jpg
あはっ 2匹相手じゃ 無理だよね
小春とカンナはモグモグシスターズ!!

IMG_0080.jpg

IMG_0091.jpg
お転婆ゆきちゃんも ヤンチャなテツヤ君には敵いません

IMG_0097.jpg
いいねぇ~  ビーグル三昧

IMG_0108.jpg

IMG_0116.jpg
この日 ウランちゃんが遊びに来てビーグル隊は7匹集結

IMG_0119.jpg

IMG_0118.jpg
先日から来ているパピヨンちゃん・8か月  ちょっと慣れてきたかな♪

IMG_0132.jpg

IMG_0146.jpg
お当番のチロルちゃん お疲れ~
今度はチロルちゃんの颯爽と走ってる写真も撮らせてね

この日はお天気が良かったのでドッグランデビューには最高の日でした
いつもよりも動きのある写真が撮れたような
なんと言っても ピンボケ率が超ー減少したし写真を撮るのが益々 楽しみ~

 『写真を撮ることを楽しんで下さい』   byキャノンの先生の餞の言葉
は~い    楽しみながらステップアップするぞ 


人気投票に参加しとるし 
下のカンナを押してもらえると嬉しいなぁ



にほんブログ村

今日も来てくれてありがとね
 


説明書より 納得♪ 納得♪

2013.04.26 Fri 19:34 テーマ: - ジャンル:ペット
今日は先週の土曜日 母ちゃんがとってもためにになったお勉強会のお話です

DSC08166.jpg
会場は金沢駅の西口近くのビルです。

DSC08168.jpg
きっと平日だとサラリーマンやOLさんでいっぱいのビルだと思うけど 土曜日なのでだ~れもいません

DSC08173.jpg

P4251763.jpg
以前 ケ〇ズ電気に行ったら このチラシを見つけ 電話で申しこんだら 参加出来ました

DSC08171.jpg
この日は『EOS KISS の使い方 レッスン①』を受講
カメラはキャノン・EOS KISS X6iが貸してもらえました
初めてデジイチを操作する方もいたので カメラ自体の説明や撮影方法など
分かりやすく説明してもらい 説明書アレルギーの母ちゃんも納得 納得

IMG_8372.jpg
お借りしたX6iはバリアングル搭載ってことで みんなで上から撮影

IMG_8375.jpg
反対に下から撮影   あらっ 足長効果

IMG_8487.jpg
走ってる写真を撮ってもボケてないことに スゲ~感動

そして 先生に「走ってる犬を撮りたいんやけど」って質問したら
今のカメラ(ミラーレス)だと無理だけど EOS KISS にすると撮れますよ~って言われ 母ちゃんの心は
そう言えば 姪っ子が「オバちゃん あのカメラで走ってる写真上手に撮ってるね!」って
褒めてくれたのは そう言うことかと やっと理解  遅っ

IMG_8501.jpgIMG_8502.jpg
被写体が白い時は露出をプラスにする。

IMG_8503.jpgIMG_8504.jpg
反対に黒い時は露出をマイナスにする。
な~んて 基本的なことや逆光でどうしてもスナップ写真を撮る時の技や
被写体はハッキリと写して後ろはボヤケさせる方法など 教えてもらってホントにためになるお勉強会でした。
説明書を読んでも意味不明だった母ちゃんやけど 理屈がちょっと分かったような気がします

DSC08172.jpg
このお教室には 『レッスン②』ってのもあるので 次回も参加してスッテプアップしたいなぁ

IMG_8505.jpg
最後に受講者の勉強になった一枚をプリントアウトしてもらって お土産に頂きました

IMG_8387.jpg
そんなこととは知らず 適当にと撮ってたので母ちゃんの珠玉の一枚はこれ
あらっ ピントはどこに合ってるの? ですが キャノンの人は「面白いアングル!!」と褒めてくれてんよ

今回の受講資格は「EOS KISS シリーズを持ってる人」か「購入を考えている人」
そう 母ちゃんは購入を考えてて X6iだと価格も下がってて更に今 
1万円キャッシュバックキャンペーン中
しか~し X7iってのが新発売したとこやしなぁ
ニコンのカメラも捨てがたいしなぁ
な~んて先日からず~っと迷ってましたが
 
決~めた   

この教室を受講したらこうなるわね~

P4251766.jpg
どうせ思い切るなら新型でってことで こちらに決定
機能的には X6iとX7iは殆ど変りがないらしいけどね


一昨日購入


昨日 早速ドッグランデビュー
写真撮るのが楽しくって楽しくって二カニカしっぱなしの母ちゃんでした
とは言っても またまた説明書は読んでないので写真のデキはどうなることやら

人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~







とうとう買っちゃった(*^^)v

2013.04.25 Thu 19:30 テーマ: - ジャンル:ペット
今年から20数年ぶりに二人暮らしとなった我が家
今年からは子供達のことを考えずにお出かけフリー
あっ 今までもプチ遠出はしたけど 出来たらお泊りもした~い
な~んて考えてる父ちゃんと母ちゃんですが その準備第一弾
以前から気になってた物をまず購入
注文してから待つこと3週間くらい

P4231657.jpg
P4231661.jpg

やっぱ お出かけの時に一番心配なのは迷子になった時

P4231676.jpg
母ちゃんの趣味で選んだので 超ー派手かも
でも 直径2.6センチやし 付けるとそんなに目立たんげんよ

IMG_0155.jpg
似合っとるかな?
迷子札は準備完了やけど 迷子は絶対させない  父ちゃん 頼むよ~

ここからは火曜日の木場潟ドッグランの様子をチラッとね

P4231679.jpg
小春は先日に引き続きチワワの飛丸君が気になるwらしく 走るw

P4231681.jpg
飛丸君は男同士 テツヤ君とランラン

P4231682.jpg
小春は飛丸君と遊びたいのに カンナはお姉ちゃんと遊びたい
小春の走るスイッチ不発でカンナションボリ

P4231685.jpg
テツヤ君がカンナを誘ってくれたので ランラン出来たね

P4231693.jpg

P4231716.jpg
代わりにウランちゃんがボール遊びで走ってくれました

P4231721.jpg
テツヤ君とヨーキーのライラちゃん 凸凹コンビでも仲良く遊べたね

実は 月曜日の写真 取り込む前に消しちゃった
あの日は珍しく小春とカンナは裸族やって それもみんなと群れて遊んでる貴重な写真やったのに
教訓:その日のデーターはその日のうちに取り込もう

 人気投票に参加しとるし 
下のカンナを押してもらえると嬉しいなぁ



にほんブログ村

今日も来てくれてありがとね
 


まだ 鯉のぼりの季節ではなかったわw(@_@)

2013.04.24 Wed 15:27 テーマ: - ジャンル:ペット
今朝は強い雨風だったので散歩を尻込みしてた母ちゃんですが
10時半やっと出発

DSCN6066.jpg
久しぶりにフル装備で~す♪

DSCN6069.jpg
麦が風で波打ってたんやけど 分かるかな?
時々 突風が吹いてて母ちゃんですらも飛ばされそうになりながらも無事 帰宅出来ました

ここからは昨日のお出かけの写真で~す

P4231604.jpg
前はカンナで 踏ん張って前進するのを嫌がっているのが小春

P4231608.jpg
そろそろ鯉のぼりが泳いでるかなぁって『十二ヶ滝』に行ったら         (2年前の十二ヶ滝の鯉のぼり) 
小春は2年前の特訓を思い出したのか 逃げよう逃げようとしてました
特訓の時の様子は こちら①こちら②こちら③

P4231607.jpg
父ちゃんに抱っこしてもらってどうにか 落ち着く小春

P4231614.jpg
どうにか 3ショット

P4231630.jpg
ここに来るとは思い出すwww
桜の頃に来たいなぁっと言いながら3年目
来年も同じこと言うのやろうなぁ~

P4231634.jpg
この日のメインは水芭蕉
ところが 去年よりも株が減ってて閑散とした天然の水芭蕉群生地になっててガッカリ

P4231633.jpg
余程イノシシの被害があったしか 電線を股がんと水芭蕉の元へ行けれません。
そやし 小春を父ちゃんが カンナを私が抱っこして「よっこらしょ♪」
これがちょっと恐怖体験やったわw

P4231653_20130424140924.jpg
水芭蕉に興味のない父ちゃんは「ちょっと行って来るわ!!」

P4231643.jpg
やっと帰って来た!!かと思ったら

P4231646_20130424142217.jpg
えぇぇ 今度は山に登る?

P4231649_20130424142216.jpg
他にも見物人がいるのに 父ちゃんったら山の上から喋る喋る
母ちゃん恥ずかしかったわw

P4231651.jpg
まだまだ探検したい父ちゃんと小春&カンナでしたが母ちゃんの都合により「帰るよ
この時 カンナがふらふらっと電線に触れてビックリ
電流が流れてなかったのか どうもなかって ほっと一安心
楽しい思い出で終わってめでたしめでたし

人気投票に参加しとるし 
下の小春を押してもらえると嬉しいなぁ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
今日も来てくれてありがとうございます







お花見からお墓見へ

2013.04.23 Tue 15:24 テーマ: - ジャンル:ペット
今日も朝からまずまずのお天気 
いいのか 悪いのか
父ちゃんの仕事が少ないってことで 今日もちょっとドライブ行ってきました
すでに気分はGW突入って感じの我が家やけど 今年も近場でウロウロとGW楽しみま~す

では昨日の続きです。
下調べすることもなく「今日 行くかっ」ってことで出発したもんで
目的地にたどり着く前に どえれぇ~寄り道しちゃった我が家 昨日の様子は こちらから

DSC08383.jpg
グランドゴルフをしていたお姉さん達のゆる~い説明と父ちゃんの勘を頼りに車を走らせ
やっぱり遠回りして やっと目的地到着w    
『秋常山古墳群』      詳細はこちらから どうぞ
「多分 ニュースで紹介してたのはここやろ~」 っと適当な夫婦の結論

P4221378.jpg
今回のキーワード『和田山』『古墳群』に続くのは『菜の花畑』でした。

P4221400.jpg
菜の花畑を走り抜ける予定が・・・ 

P4221385.jpg
サラダ・バー満喫

P4221541.jpg
「母ちゃん カメラの準備いいかっ」って 気遣ってくれる父ちゃんに感謝

P4221427_20130423142909.jpg
あぁぁ

P4221434.jpg
小春とカンナはど~こだ!!

DSC08395.jpg
さあ~ あそこに登りま~す  マジかっ

DSC08303_20130423142908.jpg
お墓で~す。

DSC08311.jpg
お墓で~す。

DSC08307.jpg

DSC08324_20130423142907.jpg

P4221459.jpg

P4221476.jpg
大はしゃぎの父ちゃんなので そりゃ~疲れも出るわいね

P4221489.jpg
ちょっと狩猟犬の血を騒がすことも出来たし 菜の花畑も満喫出来たし 楽しい半日やったわw

DSC08407.jpg
この後 チラッとお買い物♪
カートに小春とカンナを乗せて 父ちゃんのたっだ(凄く) 嬉しそうなお顔
見せたかったわw

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~




とっくに終わったはずのお花見に行って来ました♪

2013.04.22 Mon 21:03 テーマ: - ジャンル:ペット
昨日は朝までの雨降りのため『アジリティー体験会』は中止となりましたが
ドッグランは2時から開園していたはず
母ちゃんはあまりの寒さに『パス~』
2週続けて土日お休みって 初めてかもね
もしかして ビーグルさんが遊びに来てたんなら ごめんなさい

そして 本日は朝からいいお天気
父ちゃんのお仕事がちょっと少ないってことで
GW前哨戦

DSC08236.jpg
父ちゃん ルンルン♪
母ちゃんはポツポツ雨が降ってきて 防水カメラを持参しなかったことを後悔中

DSC08237.jpg
お隣の能美市へやって来ました。 
『和田山・末寺山史跡公園』 桜が綺麗なとこで有名です  詳細はこちら

結構広そうやけど  どっちから行く?

DSC08238.jpg
おっ 桜がまだ咲いてま~す
な~んて写真を撮ってる間に ルンルン父ちゃんは行っちゃいました

DSC08240.jpg
この階段が結構 きつくって ヒーヒー
ブロガーとしては体力の増強も必要だわwと思い知らされました

P4221279.jpg
雨も止んでくれて気分もアゲアゲ&ヒ~ヒ~  「お~い  父ちゃん 待ってま~~~」を連発

P4221294.jpg
ここは本丸跡となってましたが お城跡?
こう見えて 山の上の更にこんもり高台の上で~す♪
母ちゃんも頑張って登りました   ヒ~ヒ~

P4221300.jpg
目的地を目指して前進してたら なぜか 田舎道へ出ちゃいました
時間はあるし ゆっくり歩こう♪って カモを追いかけたりしながら田舎道をテクテク

P4221311.jpg
ぐる~っと周囲を歩きながら再び公園入口へ
アナログな父ちゃんと母ちゃんは「行けば分かるやろ♪」って来たんやけど
とうとう グランドボールしているお姉さんに尋ねることにしました。。。
なんと ここではなかったことが判明(汗)

P4221314.jpg
前方に懐かしい滑り台見っけ!!
子供が小さい時 来たよなぁ~

P4221319.jpg
母ちゃん 珍しく父ちゃんよりもテンション上がって 挑戦
小春が心配そうにこちらを見てます。

DSC08279.jpg
あらっ 父ちゃん 撮影失敗 母ちゃん的にはこんでいいけどね

P4221366.jpg
「次 父ちゃんね」って 行かせたらカンナが脱走して 父ちゃんの元へ行くもんだからこうなりました
儲けたね、カンナ
小春は遠慮しま~す♪って

P4221370.jpg
あれっ 今回のキーワード「和田山」「古墳群」やったけど 「古墳」を見逃した
いえいえ これから肝心の第一目的地に行くんやてぇ~ってことで
明日に続くw

お昼からも 木場潟ドッグランに行くやらお買い物に行くやらで 
とうとう一日遊んでしまいました
父ちゃんのお仕事大丈夫なんかなぁっとちょっと心配やけど
そんでも やっぱ お出かけするのは楽しいね


人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~




親離れ 進行中

2013.04.21 Sun 16:57 テーマ: - ジャンル:ペット
本日予定してた木場潟ドッグランの『アジリティー体験会』は雨のため中止となりました
今回はドッグラン横にネットを張って本物の演技を皆さんに見て頂けるかと
思ってたのに残念
しか~し めげずに次のイベントを楽しむぞ~

話は変わって 昨日 母ちゃんはお勉強をして来ました。
と~っても有意義なお勉強会やって 超ー大満足  内容は後日報告しま~す♪
そのお勉強を済ませた後 ちょっとにいちゃんのとこへ寄ったら
昼ごはんがまだってことで 大型スーパーへ
 家じゃ~ 自分のこともしなかったにいちゃんが

DSC08178.jpg
こちらを運んでくれまして     「お水 いる?」って
母ちゃんの分も持って来てくれました。  ちょっとの間に成長したなぁ

その後 食料品の買い出しに付き添い 簡単料理材料を説明しながらチョイス
兄ちゃん 自炊する覚悟が出来たようです

DSC08183.jpg
自分でレジしてお金を払う機械を涼しい顔して操作してました。
親離れ進行中を実感する嬉しいような寂しいような2時間でした


ここからは金曜日の木場潟ドッグランの様子です
この日は当番が一人体制だったので3時からの1時間開園でした。

P4191203.jpg

P4191169.jpg
この後 カンナは小春を馬跳び

P4191211.jpg

P4191183.jpg

P4191218.jpg
ヨーキーのユアちゃんとテツヤ君

P4191226.jpg
まったりしている小春にあ・そ・ぼ♪って誘っても無理だよ   

P4191220.jpg
カンナ ゴロゴロ

P4191227.jpg
帰り支度のあいちゃんとゆきちゃんにちょっかいをかけてるテツヤ君
ちびっ子ゆきちゃんがイッチョ前に反撃してるよ♪

P4191239.jpg
遊び相手を求めて小春とカンナの所にUターン
あらら カンナは『参ったポーズ』

P4191242.jpg
やっぱ男同士がいいわwって 『ゴンちゃん』と走るw
テツヤ君 走る相手がいてよかったね

人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~




噂をすればって ホントやわw

2013.04.20 Sat 18:52 テーマ: - ジャンル:ペット
木曜日の午前中 車を走らせながら地元TV番組『リフレッシュ』を聞いてたら
ちょうどアナウンサーの稲垣いぬ垣さんが内灘町のドッグカフェに行ってるwってことで
聞いてました
警察犬が来てて匂い嗅ぎのテストしてたんやけど 
その訓練士さんの大袈裟に褒める声が
あらっ 聞いたことあるw
一昨年 ドッグオーナーズスクールで時々 お世話になった赤崎先生やってビックリ
知ってる人がTVに出ててテンション上がったわw
そのあと そこの看板犬『ゴールデンドゥードル』ちゃんの紹介があってんけど
走行中やったしTVは音だけなので どんなワンちゃんなのか不明
クルンクルンの毛で元気いっぱいのワンちゃんなのかな~
いつか父ちゃんに連れてってもらって会いたいなぁ 
なんて思いながら そのコーナーはお仕舞い 

ここからは木曜日の木場潟ドッグランの様子です

P4181043.jpg
アラレちゃんと小春&カンナが激吠え中
初めましてのお友達なんやし やさしくお迎えしてま~

P4181048.jpg
なんと 

なんと

偶然にもゴールデンドゥードルのパピーちゃんが遊びに来てくれて
ビックリするやら 嬉しいやら テンション上がっちゃった母ちゃんでした。
噂をすれば何とやらやね

P4181051.jpg
後から来たあいちゃん&ゆきちゃんもワンワン攻撃
ドッグランデビューの『ジーナちゃん』はビーグル5匹のワンワン歓迎会となったのに
そこはパピーちゃんの凄いところで ちっとも気にしてない様子♪

P4181055.jpg
貸切状態で飼い主さんと走ってたジーナちゃんですが
ここって何するとこか 分からんよね

ここはドッグがランランするとこですが カンナ先生の指導の元 ゆきちゃんもモグモグ実践中ですw

P4181058.jpg
そして 小春先生は

P4181060.jpg
ガッツリ ガツガツ

P4181061.jpg
更に幼虫探しに没頭中

P4181062.jpg
やっと走るスイッチオン

P4181063.jpg

P4181066.jpg

集まれ!! パピーちゃん

ゆきちゃん、ロミちゃん、ジーナちゃん達の同級生になるパピーちゃん
木場潟ドッグランに来て犬の社会勉強しませんか~~~
ついでに初心者マークの飼い主さんは先輩飼い主さんに相談出来て いいですよ

更に  お知らせ

お天気がちょっと心配ですが 明日の日曜日 1時半から木場潟ドッグラン横で
アジリティーの実技とその後 道具をお借りして体験会をします。
お暇な方や興味のある方は 見に来てね
もちろん 無料だよ~ん

P4150785_20130420185237.jpg
追記:残念ながら雨のため中止となりました

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~



成せば成る  おまけ付き

2013.04.19 Fri 19:21 テーマ: - ジャンル:ペット
どうなるかとビビった昨日のお話です
最近調子の悪かったパソコンがとうとう二進も三進もいかんくなったんです
ヤバイでやろっ

しか~し 新しいパソコンはあったので大丈夫
でもねブログをアップするのに必要な写真加工のソフトのダウンロードしてなかってん
前回は にいちゃんがダウンロードしてくれてんけど 凄~く四苦八苦しとったし
母ちゃんだけでは絶対無理やろう
それでもやっぱブログアップするには是非ダウンロードが必要ってことで
数時間頑張って やっと出来てん (コメ返 遅れてるのは このせいです
ってか~ 訳も分からずクリックしてたら迷い道
やっと正当な道を見つけて やったらすぐ出来てん
なんや~ 簡単やがいね
母ちゃんも成長したもんやろ
でも いろいろクリックしたせいで いろんな画面が出てくるようになったんやけど
どうしよう
 

ここからは水曜日の木場潟ドッグランの様子です

P4170986.jpg
パピーのゆきちゃんを追いかける小春とカンナ

P4170988.jpg
パピーちゃん相手は大変だ

P4170998.jpg
う~ん ボケてて残念
いつか  ゆきちゃんが大きくなる前にリベンジせねば

P4171002.jpg
なんやかやと『ゆきちゃんとあいちゃん』仲良しイコール家族になってきたようです。

P4171006.jpg
ほらっ

P4171007.jpg
アラレちゃんをはさみ打ち

P4171009.jpg
パピーの小太郎君はダックスさんに指導を受けておりま~す♪

P4171010.jpg
こうやって少しずつ お友達と遊ぶことを覚えていくんやね♪

P4171011.jpg
そう思うとゆきちゃんはやりたい放題でいいがんけぇ~?

P4171013.jpg
ゆきちゃんも たま~にビビってるから大丈夫
この日の木場潟ドッグランは 久しぶりにウランちゃんも来たのでビーグル6匹集結
アハハ 我が家とあいちゃんとこで4匹になるからね

今日は無事 新しいパソコンでア~ップ出来ました 

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~









桜の次はハナミズキ

2013.04.18 Thu 19:17 テーマ: - ジャンル:ペット
突然ですが 一青窈さんの代表作『ハナミズキ』いい歌ですよね
その時初めて『ハナミズキ』って植物の存在を知った母ちゃんでした
2004年の歌らしいけど その頃の母ちゃんはパソコンを使えなかったので
検索も出来ず   『?』のまま放置

そしたら 近所のお寿司屋さんに白と赤の綺麗な花が咲いてて 何やろ?っと
気になってたら それが噂の『ハナミズキ』でした。
お寿司を食べに行った時にズーズーしく『株』を分けてもらう約束をゲット~
約束通り秋になってから1株頂き 家の前に植えて 花が咲くのを楽しみにしていたら 
譲ってもらって5,6年経つのにこれまで『花』が咲きません
最近じゃ~ ほぼ諦めモード

P4170972.jpg
そんなハナミズキが開花しました
それもたった一つんなんやけど   
ふ~ お寿司屋さんとこみたいに綺麗に
咲くのはいつになることやら♪

P4170984.jpg
そして夕方 木場潟公園・中央園地の前を通るとハナミズキが3分咲きくらいになってました。
今まで桜の花が楽しみやったけど これからはハナミズキの花を楽しみに
木場潟ドッグラン通いま~す

ここからは昨日の朝散歩のお写真で~す。

P4170954.jpg
いつもの農道は田植えの用意が始まってるとこと麦が青々と育ってるとこがあります。

P4170957.jpg

P4170958.jpg
「ひろしですw」って感じですって ちょっと古かったね

小
こちらは今朝の散歩のお写真
麦を見てると生命力を感じて元気が出るwのは母ちゃんだけかな

小P4181034
一生懸命 麦を撮ってたら小春とカンナは待ち疲れたようです
ごめんごめん

人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~




アジリティー体験会が あるげんよ~

2013.04.17 Wed 19:18 テーマ: - ジャンル:ペット
P4150785_20130417180103.jpg
ジャジャジャーン
バタバタしていて報告が遅れましたが 今度の日曜日(4月21日)午後1時半から
木場潟ドッグランでアジリティー体験会があります。
今回はドッグランの横の空き地にネットを張って本格的な広さの中で
訓練を受けているワンちゃんの颯爽とした競技を見た後
ハードルやトンネル、シーソーなどを実際に体験します。
「えぇぇ うちのワンちゃんはな~んも出来んし 無理」って思った?
大丈夫  競技会じゃないし 安心して軽~い気持ちで
見学及び体験に来て下さ~い

ここからは火曜日の木場潟ドッグランの様子です。

P4160841.jpg
チビッコギャングに成長しつつある『ゆきちゃん』 この日も元気いっぱい

P4160844.jpg
モグモグしているカンナに近寄って怒られてるゆきちゃん

P4160854.jpg
チビッコゆきちゃんは自由奔放

P4160862.jpg
ゆきちゃんのお陰で新人教育係の小春が走ってます

P4160870.jpg
カンナが地球を囓るw

P4160877.jpg
地球に添い寝するカンナ

P4160873.jpg
ここ走るとこやよ!!ってテツヤ君が言ってるよ♪

P4160875.jpg
カンナちゃん 具合悪いんじゃない?って皆さんに心配して頂きましたが
多分 暑かったしやわw
暑い日やな~っとは思ってたけど この日の小春地方 28.2℃あってんて
夜のニュースで気温を聞いて ビックリした~

P4160890.jpg
ダックスのチョコラ君が今年初めて来てくれました。
楽しそうに走るチョコラ君を見てると嬉しかったなぁ

P4160912.jpg
お隣のココちゃんを誘ってるテツヤ君

P4160931.jpg
テツヤ君とココちゃんがランラン♪

P4160930.jpg
ココちゃんのドッグランデビューは大成功

P4160934.jpg
ボーダーの小福ちゃん 「テツヤ君 私とも遊ぼうよ♪」

人気投票に参加しとるし 下の小春をちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~
  



 

よっ お久しぶりぶり~

2013.04.16 Tue 18:52 テーマ: - ジャンル:ペット
先週の月曜日に行ったきり お天気が悪かったり用事があったりで
1週間ぶりとなった月曜日の木場潟ドッグランの様子です

P4150653.jpg
久しぶりのマグ君とガウガウ合戦するカンナ
写真撮れなかったけどマグ君にボーダーの妹・ロミちゃんが出来たんやよ

P4150655.jpg
マグ君とネットを挟んでランランしてたら 

P4150658.jpg
あいちゃんの妹『ゆきちゃん』もランラン♪

P4150666.jpg
新人教育係としてはジッとしとられなかった小春が追いかけるw

P4150674.jpg
小春の妹犬『あいちゃん』は妹ゆきちゃんに手を焼いてるそうです

P4150686.jpg
パピーのゆきちゃんが一番走り回ってま~す♪

P4150690.jpg
まだドッグランデビューして1週間なんに もうドッグランをエンジョイしてるゆきちゃん 凄っ

P4150708.jpg

P4150714.jpg
えっ 

P4150679.jpg
そうそう そこは小春がクンクンモグモグやってたとこやわw
そこって なんか出るらしいんですよ        『幼虫』

P4150663.jpg
あまりにお転婆なゆきちゃんは時々 逮捕されてま~す

P4150720.jpg
自由になったら お姉ちゃん達にもまれているので益々 パワーアップ

P4150790_20130416183357.jpg
ちょっと微妙ですが カメラ目線のツーショットゲット~
やっぱドッグランでみんなと遊ぶと楽しかったね

P4150824.jpg
そんで帰り道にTVを見てたら スーパータイムに小松市の『カブッキー君』が出てました
今週ず~っとお天気コーナーに出て小松を紹介するんやて♪ 
うふっ  くまモンみたいに人気者になったらいいなぁ

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~










28年で振り出しに戻るw

2013.04.15 Mon 19:00 テーマ: - ジャンル:ペット
5人家族の我が家でしたがとうとう2人暮らしとなり 振り出しに戻るw
新婚生活とは違って古漬け生活   プ~ンと臭ってきそう    あっ 加齢臭やね
この時のためにカンナを投入した訳で どうにか ドンよりせず過ごしております。
小春とカンナのお陰でどうにか夫婦の会話ありぃぃぃ

今まで致せり付くせりに暮らしていたにいちゃんは 大丈夫なのか?っと
心配してましたが 案ずるより産むが易し
「自炊なんてどうせせんげんし 炊飯ジャー要らんやろ!!」 by父ちゃん
ところがどっこい 「ご飯を炊いて残った分はどの時点でラップして冷凍すれがいいが?」
な~んてメールが届いて母ちゃんもビックリ
出来んやろう~って決めつけずにやらせてみるもんですね
ちょっと大袈裟やけど『獅子の子落とし』はやっぱ 必要やわw

そんでね
昨日 「重要なものを忘れたので帰る」ってにいちゃんが 一瞬帰って来て
すぐ戻って行っちゃいました 
父ちゃんったら「夜ご飯 一緒に食べれるんかと思ったら 帰ってしまって 寂しいなぁ~」やて
プチ親離れ成功で 子離れ難航中

先日の おうち遊びの続き のお写真なんですが

P4120408.jpg
長女からもらったアリコおもちゃが大人気

P4120420.jpg
珍しくおもちゃの取り合いを何回か繰り返してました。

P4120439_20130415182437.jpg
小春は絶対譲りたくないって

P4120446.jpg
お姉ちゃんばっかりズルいって言ってるカンナ

P4120489.jpg
姉妹ケンカ勃発

P4120503.jpg
この後 狭い我が家を追いかけっこ

P4120466.jpg
大人気のアリコおもちゃだったらカメラ目線ゲット出来るかな♪  カンナは今一歩

P4120469.jpg
さすが  小春は

と この時 閃いた



今朝のお散歩で




アリコおもちゃ同伴してもらったら




P4150594.jpg
あらら~   母ちゃんの浅知恵でした
お外でカメラ目線のツーショットの道は険しいですw

人気投票に参加しとるし 下の小春をちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~
  


 
 

プチっと親離れ子離れ

2013.04.14 Sun 20:00 テーマ: - ジャンル:ペット
昨日、今日といいお天気できっと木場潟ドッグランは大盛況だったはず
ビーグルさんは来てくれたかな?
そ~んなドッグラン日和だったのに我が家2日間お休みしたので
もしかして 心配してくれた人もいるかしら?
み~んな元気なので ご心配なくです

昨日の朝散歩

P4130539.jpg

P4130541.jpg

P4130543.jpg
そうお出かけ♪  お天気がいい日の門出♪

P4130549.jpg
にいちゃんの引越しをしました。

P4130553_20130414195023.jpg
父ちゃんの車に荷物を夜逃げみたいに積んで 出発
次女が大学に行く時は家族5人で行ったんですが 今回は3人と2匹

P4130558.jpg
スペース狭いけど 我慢我慢

P4130550.jpg
遠近調整中

P4130561.jpg
到着したら早速 散歩♪
  
業者の人の立会いが長引き 思うように荷解き出来ず 父ちゃん また散歩♪

カンナがワンワン吠えるので また散歩♪

「手伝ってくれんだら 帰れんよ!!」って言ったら やっと本稼動した父ちゃん
数日前「新しいとこでお散歩出来るって 楽しみにしとるやろ?」って
聞いたら 「なんで分るん?」って言ってた父ちゃんですから
まっ 想定内ですけど 散歩し過ぎやし~

ボチボチ順調に進んでた作業だったのに大変なことが起こって 4時間のロスタイム
人間はかまどやの弁当ガツガツ   小春とカンナは缶詰ガツガツ(美味そうに食べてました)
帰宅時間22時半
クタクタになって帰って来たので 寂しい2人暮らしを味わう暇なく爆睡
今日は長女夫婦と実母とお買い物デートでクタクタ
という訳で 今日はこの辺でお仕舞い

人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~




見直したよ!! 父ちゃん    あれっ

2013.04.13 Sat 11:00 テーマ: - ジャンル:ペット
我が家のお受験がほぼ終決直前のお話です
あの頃 発表待ちでイラついてたにいちゃんの態度に母ちゃんムカついて
父ちゃんに愚痴ってたら
「そりゃ~ 母ちゃんやし 甘えとるんや!!  もうすぐ(にいちゃんは)家を出て行くんやし
それまでは 楽しく暮らしていこうっさ♪」って 父ちゃんが大人な発言
母ちゃんビックリしながらも 「そうやなぁ~」っと納得
その後は落ち着いてひとり暮らしの準備をせっせとしてました♪

そしたら

火曜日の夕食にね

大学の話を聞いてたら父ちゃん にいちゃんにブチギレちゃって
ヤバイ雰囲気プ~ン

母ちゃん 神妙なお顔をしながらもついついニヤニヤ

「あれっ 楽しく暮らすんじゃなかったの?(心の叫び)」
すっごくマジ切れしてて「もう あんなやつに なんも買うてやるな!!」って怒鳴ってたけど
結局 その後甘~い父ちゃんに戻るし ニヤニヤって訳 
昨晩やっと 和やかな夕食になって ホッと一安心
そして 今週末とうとうプチ親離れ子離れしま~す

ず~っと雨なので木場潟ドッグランは閉園続き
と言うことで 農道散歩とおうちの中でオモチャで遊ぶが続いてま~す

P4120363.jpg
小春は小さい時から父ちゃんに遊んでもらってたのでひとり遊びは出来ません。
反対にカンナはひとり遊びが上手です。 ルパママさんからもらったカエルをブンブン振りながら遊んでるw

P4120520.jpg
そこで登場 長女からもらった『アリコおもちゃ』
小春の最近のヒットおもちゃです

P4120369.jpg
取ってこ~い!しても 帰って来ず 独り占め

P4120375.jpg

P4120374.jpg
小春が好きならカンナも好き

P4120382.jpg

P4120461.jpg
あっという間にカンナが略奪

P4120390.jpg
いつもならおもちゃの取り合いっ子になると小春はカンナに譲ります
でも アリコおもちゃは譲れないみたい 

こんな感じでカンナとおうちの中で走ったりバトったりしながら遊んでます♪
多頭飼いっていいでしょ


人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~




ご馳走になるのも親孝行♪♪♪

2013.04.12 Fri 15:52 テーマ: - ジャンル:ペット
今週は雨が続いてますが 明日は晴れるそうです。
しか~し 今も雨ねんけど~  
ホントに晴れるんけ?って感じですが 晴れて

朝はお天気で夕方から雨が降っちゃった火曜日のお話です
いつもより早めに朝散歩へ

P4090243.jpg

P4090244.jpg
母ちゃんが出かけると 父ちゃん嬉しそうやもんね
オヤツの食べ過ぎ注意やよ!!

P4090248.jpg

P4090251.jpg

P4090252.jpg
カンナのお耳がいくら大きくたって 飛ぶのは無理やね

P4090255.jpg
春風になびく ビーグルのお耳 ヒラヒラ~

P4090289.jpg
ノビノビリードじゃないのに ガウガウ始まったけど
ツインリードじゃ これ以上は無理でした

その後 実母とお買い物デートのため金沢へ
この日は武蔵が辻界隈をウロウロ

「今日は あんたの誕生日やったしランチご馳走するわいね」と言うことで

DSC08146.jpg
金沢スカイホテル16Fにてランチ

DSC08148.jpg
ゴチですw
ちょっこしずつ いろいろあって少食の女子(?)には嬉しいランチ
会計すると(実母が)1Fラウンジでのコーヒー割引券がもらえたので 
もちろん レッツ・ゴー 

DSC08152.jpg
別腹が泣くもんで  ゴマクリームロールケーキトッピングw
こちらもゴチ

後日 TVで福山雅治さんが自分の誕生日にお母さんにお花をプレゼントしたって聞いて
ちょっと反省した母ちゃんでした。


人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~


 

雨が降る前に行きまっしょい♪

2013.04.11 Thu 19:32 テーマ: - ジャンル:ペット
今日は『寒の戻り』になりますよ!!って言ってただけあって
小春地方の今日の最高気温11℃ 
北風じゃないのに冷たい風が吹いてるし 時々雨とか11時にはアラレも降って
寒い1日やったわw

今朝は寒いけど青空で こりゃ~ラストチャンスかもっと木場潟公園・西園地へ
去年 カンナが避妊手術の日 小春と母ちゃんとで来たんやけど
この時 いい写真が撮れたし今年も撮りたいなぁ♪って行った訳

P4194665_20130411182606.jpg
青空と桜と菜の花が素敵やろ                      2012.4.19

今年はカンナとのツーショットを撮ろうと思って勇んで行ったら
菜の花畑がない

気を取り直して木場潟を歩く♪

P4110315_20130411182605.jpg
しばらく歩くとボートの桟橋見っけ
桟橋で写真を撮ってたら 揺ら揺ら揺れるので 軽~く船酔い

P4110308_20130411182605.jpg
この方達は 船酔いはしないようです
ほ~らオヤツあげるし カメラ目線して

P4110310.jpg
転がったオヤツにクギ付け

P4110321_20130411185032.jpg
母ちゃん またオヤツ落とした?       落としてません!!

P4110318.jpg
対岸には桜のトンネルが見えま~す

P4110329.jpg
さすがに2匹連れだと望遠レンズで撮れんで こうなりました
ってか~ 青空はどこ行ったーーー

P4110339.jpg
カメラ目線じゃないけど 仲良く並んでるw  

P4110342.jpg
釣り竿持ったお兄さんに激吠え

P4110356.jpg

P4110357.jpg

P4110351.jpg
青空だったはずなのに やっぱ雨が降りそうなお空になって来て
車に乗ったらポツポツ  ジャー

そして 夕方散歩は雨の晴れ間に出発

DSCN6039.jpg
この時はお日さまが出てましたが あっちのお山は真っ暗
さあ~急げって 小走りでお散歩して来たら 帰る頃には青空
北陸地方のお天気は ついて行けない程コロッコロッ変わりま~す

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~




  

遂に 登場 ☆彡☆彡☆彡

2013.04.10 Wed 18:40 テーマ: - ジャンル:ペット
今日は雨のため木場潟ドッグランは閉園
昨日は母ちゃん 実母とお買い物デートやったし開園してたけど お休み
ちょっと運動不足の小春とカンナです。
明日明後日も雨みたいだし ションボリですね

ここからは月曜日木場潟ドッグランの様子です
デジイチを忘れて テンション下がったけど ドンマイってドッグランに向かうと





先週 ず~っとお休みやった 小春の妹犬のあいちゃんが来てて ちょっと『ほっ』





 

あいちゃんがチビーグルを追いかけてて
母ちゃん ピピーンと来ました。
やっと会えて嬉しいけれど _| ̄|○ ガックリ
なんでデジイチ忘れたんや!! 馬鹿馬鹿馬鹿

DSC08099.jpg
あいちゃんの妹の『ゆきちゃん』ドッグランデビュー

DSC08101.jpg
同犬種やしか 珍しく小春とカンナが一緒にご挨拶

DSC08102.jpg
噂には聞いてたけど ビビるどころか なかなかの度胸です

DSC08109.jpg
5ヶ月のおチビちゃんを追いかけたらダメやよ~
さすがのゆきちゃんもしっぽがイン

DSC08113.jpg
と思いきや ゆきちゃんに追いかけられてる小春

DSC08114.jpg
ゆきちゃん 逃げ足が早いっす

DSC08115.jpg
お姉さんのあいちゃんが助け舟?

DSC08116.jpg

DSC08117.jpg
後ろ姿はチワワのあずき君もしくは飛丸君  どっちやろ
ピ~んと立ったしっぽがお転婆ぶりを伺えますw
ゆきちゃんのこれからの成長が楽しみ
小春とカンナにもいい刺激になりそうな予感っていうか なって欲しいなっ

DSC08121.jpg
ワンワン五月蝿いので逮捕されてるカンナ

DSC08125.jpg

DSC08128.jpg
仲良しモグモグ

DSC08142.jpg
仲良しランランもしたよ♪
デジイチ忘れて 大失態の母ちゃんでしたが
今度はデジイチでゆきちゃんとお姉さん達の絡みをいっぱ~い撮るぞ
そやし お天気になってまっ

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~





女には二言ありでもいいやろ~ o(^▽^)o

2013.04.09 Tue 19:17 テーマ: - ジャンル:ペット
母ちゃんに二言はない!!はずでしたが 
先週の土曜日の午前中  嵐の前のちょっと曇り空に
木場潟公園にお花見散歩してきました・・・金曜日に見納めって言っとったんにね

P4060130.jpg
満開ってことで お散歩してる人がいっぱい♪  ってことは

P4060132.jpg

P4060139.jpg

P4060145.jpg
せっかくのロケーションなのに いつも以上にこっち向いてくれんし~
私が汗拭き拭き撮ってると でっかいカメラのおじさんが 母ちゃんの後方から撮ってるし(汗)
「今 いい写真撮れたんじゃない?!」って言ってくれたけど 撮れてませんから

P4060150.jpg
お花見するより こっちでしょう~って草をガツガツ食ってるし

P4060157.jpg
見晴らし園地に移動

P4060162.jpg
さ~て 心残りだったもう一つの桜並木での撮影会も出来たし こんで花嵐になってもいいぞ
と 覚悟を決めてた母ちゃん 

昨日ドッグランの前に恐る恐る桜並木を見に行くと

DSC08067.jpg
予想では桜の花びらのジュータンになってると思ってたのに ほとんど散ってませんでした

DSC08069.jpg
あらっ ???

ドッグランに行く準備はいつも通り♪
レンズ入れて  充電済ませた電池も入れて 更にこの日は予備のコンデジ2台も入れて 
肝心のデジイチを忘れる大失態
この後 ドッグランでデジイチを忘れたこと 更に落ち込むw

DSC08077.jpg
この日も見晴らし園地へ

DSC08079.jpg
カンナ くつろぎ過ぎ~~~

DSC08086.jpg
父ちゃんが用意してくれた『お花見ガム』を見せびらかしていたら

DSC08091.jpg
カンナに強奪

DSC08088.jpg
慌てて小春にもあげるw
なんて満足そうに食べるんだろう
そりゃ~ オヤツをあげたくなる父ちゃんの気持ちも分るけど あげ過ぎ注意!!

DSC08096.jpg
お天気さえ良ければ まだまだお花見OKな木場潟公園・中央園地でした。
さあさあ 次はドッグランへ行くぞ
と言いたいとこですが続きは明日としま~す

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~





花嵐の入学式

2013.04.08 Mon 18:55 テーマ: - ジャンル:ペット
昨日までのお天気が嘘のように 今日は朝から青空
にいちゃんの門出は昨日? 今日?
今朝は母ちゃんよりも早く起きて「7時過ぎの電車に乗るわw」って出かけました。
あっ マンションの入居日がまだなので 今週はず~っと電車通学です
なら ひとり暮らししなくってもよかったのでは
イヤイヤ~ 親離れ子離れのために是非ともひとり暮らしして頑張ってもらわんとね

ここからは昨日の入学式のお写真をチラリ
防水カメラとデジイチの両刀使い

DSCN6020.jpg
母ちゃんは透明かっぱ着用  
にいちゃんにも用意しましたけど カッパ着た新入生はいないので
さすがにかっぱは強要できず にいちゃんベチョベチョ 
多分 み~んなベチョベチョ

DSCN6022.jpg
えっ 入学式の受付の順番?

P4070220.jpg
いえいえ この看板と記念撮影するための順番でした
にいちゃんは「写真なんか撮らんでいいやろ!!」と言いつつ
母ちゃんが「撮らんなんやろ」と言ったら 渋々 並んでくれました。
いつものなら絶対 NGなんですが この日は特別大サービスやったみたい
ちなみに この写真は入学式が終わってオリエンテーション中なんでだ~れもいません。
にいちゃんを呼んで来て写真の撮り直ししたかったわw
だって 凄い順番やったしいいのに撮れんだも~ん
大学の係の人がツーショットも撮ってくれたんですが・・・
あぁぁ ホワイトバランスか露出補正か なんかダメやった

P4070189.jpg
このたくさんの新入生の中から『にいちゃんを探せ!!』 カメラの望遠で探しとったら
やっぱ親やね~ 見つけたわw

P4070184.jpg
TVで大学の入学式の親の参加率が70%ありますって言ってたけど 確かに新入生以上に
父兄がいっぱい
記念撮影で並んでたから 母ちゃんは立ち見でした
ちなみに次女の入学式は京セラドームやったし座れたよ

P4070221.jpg
寒い中で先輩達がサークルの勧誘に待機してました。 お疲れ~

DSCN6023.jpg
先輩の寒いのに熱~い勧誘を回避 さっさと帰って来ました。  
寒さと立ち見の疲れで帰宅後 暖房ガーガー焚いて2時間バタンキュー
元々重い身体が 益々足どり重くどうにか夕方散歩行ってきました。
本日は小春とカンナの出番無しとなりましたが お許しを

ニュース速報
木場潟公園の桜は無事でしたよ    まだ桜吹雪になっとらんだわw

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナをちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村

いつもあんやとね~











おまけ

DSCN6010.jpg
先日 長女のお婿ちゃんにネクタイの結び方をレクチャーしてもらったのに
本番はこうなりました
結んでる父ちゃんも嬉しそうなお顔やったわw

別腹を満たせ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

2013.04.07 Sun 19:37 テーマ: - ジャンル:ペット
昨日は雨 今日は雨風 まさしく『花嵐』でした。 
それも気温がガクーンと下がって 寒かったわw
よりによってそんなひどい日に なんと~ にいちゃんの入学式でした
風に飛ばされそうになりながら会場に向かったこと 忘れられない入学式になったわっ
これからのキャンパスライフ 楽しいこと・辛いこと・大変なこと いろいろ経験して
ひとまわり大きな男になって欲しいもんです    ハートをビッグにね


ここからは金曜日の木場潟ドッグランの様子です

P4050042_20130407150232.jpg
久しぶりにプリンちゃんが来てました。
どんだけ久しぶりかって「小春ちゃんは知っとるけど もう一人誰?」って位です

P4050044.jpg
まったり寛いでいるとまーるちゃんがやって来ました。

P4050045.jpg

P4050062.jpg

P4050055.jpg
目ざとい小春とカンナ

P4050059.jpg
そうそう 底なしのお腹やし泣くんやね でも一つだけってお約束

P4050069_20130407170710.jpg
まーるちゃんと大ちゃんが楽しそうにランラン♪してるw

P4050073.jpg
小春とカンナかって スポーティーなお洋服着とれんし 走るまっしま

P4050074.jpg

P4050078.jpg
どうも カンナはお姉ちゃんと遊びたいんやね。
小春 ガブッって 大丈夫かいね

P4050087.jpg
うおぉぉ  奇跡的なお写真  こんなこともあるんやって 母ちゃん感動で~す

P4050093.jpg
カンナ 可愛い

P4050101.jpg
並ぶ

P4050103.jpg
並ぶ

P4050051_20130407165431.jpg
おっ  パピーの秋良ちゃんの写真 やっと撮れた

人気投票に参加しとるし 下のカンナをちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村
いつもあんやとね~



男子トイレの棒?! 

2013.04.06 Sat 16:33 テーマ: - ジャンル:ペット
木曜日の木場潟ドッグランはちょっと チェンジしてました

P4049773.jpg
あらっ 小春は早速 気付いたね♪  
いつも召し上がってる『小枝』より ちょっと大きいね

P4049775_20130406153239.jpg
男子トイレの棒でもないですよ

P4049818.jpg
以前 丸太の寄付がありまして この日 丸太のベンチに生まれ変わりました
結構 座り心地はいいので 評判は上々です

P4049790.jpg

P4049803_20130406154656.jpg

P4049805.jpg

P4049811.jpg

P4049819.jpg
もちろん フリーエリアにもありますよ
こちらのベンチに座って愛犬の遊ぶ姿を眺めるのも幸せ気分になるんじゃな~い
あっ 我が家の場合は食べっぷりが観察出来ま~す

P4049816.jpg
ダックスのパピーちゃんは「秋良(あきら)君というお名前だそうです
小春とカンナ やさしくね♪

P4049821.jpg
ドッグランの後 ちょこっと桜のトンネルへ
西日だと桜のトンネルが影
そやし 午前中 もう一度来なくっちゃと決心した訳
昨日の記事に続くw

P4049822.jpg

DSC08052.jpg

DSC08057.jpg
お花見散歩している『秋良君』にまた会っちゃいました。
カンナはおチビちゃんから 大型犬までワンワン吠えるので お散歩の憂鬱の種です。
弱虫ほど吠えるってホントやね
小春みたいにドッグオーナーズスクールでお勉強したら カンナのワンワン直るかな


人気投票に参加しとるし 下の小春をちょっと押してくれんけぇ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

いつもあんやとね~





今日が見納めと決めました

2013.04.05 Fri 18:32 テーマ: - ジャンル:ペット
太平洋側の皆さんがお花見を終えた今 小春地方桜が満開で~す♪
昨日のドッグランの帰りにプチお花見して 母ちゃんは決心しました
明日 午前中にお花見に行こうって
そしたら 父ちゃんが「明日 木場潟にお花見に行こう」って言い出し
本日 花見団子なしでレッツ・ゴーお花見決行

向かったのはドッグランのある木場潟公園・中央園地

P4059856.jpg
木場潟公園4箇所の公園で桜は咲いてますが やっぱ一番はここでしょ♪

P4059858.jpg
平日の午前中ですが駐車場は車がいっぱい
お花見しながら木場潟をウォーキングしている人がいっぱい 

P4059868.jpg
先日 購入したアルファアイコンのサマークーリングタンクトップのお披露目で~す
カンナはレッド   小春はブルー

P4059874.jpg
さあ 父ちゃん  桜のトンネル目指してゴー

P4059902.jpg
    
P4059879.jpg
は~い  そしたら こっちに走って来てぇ~
父ちゃん いい仕事してるでしょ

P4059916.jpg
父ちゃん 桜のトンネルの外側を歩きたいって言うもんで 農道へ
ホワイトバランスを『日陰』のままで撮ってしまい ありゃ~

P4059926.jpg

P4059945.jpg
桜のトンネルの途中でUターン

P4059953.jpg
父ちゃん また 他人と違うとこ歩いてま~す

P4059956.jpg
やっぱ 青空に映えます

P4059963.jpg
小春は『芝生浴』 チクチクと気持ちいい~

P4059973.jpg
もう一つ桜並木があるんやけど 時間がないので諦め 次の場所へ 行くぞ 

そして 南園地に移動

P4059980.jpg
南園地って言うくらいやし 中央園地より満開確実でしょ~

P4050005.jpg
小春がダッシュ

P4050012.jpg
カンナがダッシュ

P4050020.jpg

P4050021.jpg
日頃 お腹を見せない小春ですが 余程 気持ちがよかったのかな♪

P4050031.jpg
辺り一面ピンク色の木場潟公園に白色のコブシの花も満開です♪

P4050035.jpg
父ちゃんもいい表情してます

P4050038.jpg
母ちゃんがカンナのリードを持ってて ふと 後ろを見たら
小春が歩かんだし・・・って この有様  
2年前 ドッグオーナーズスクールで「あとへ」って付いて歩く練習したやろ~

P4050041.jpg
最後はちゃ~んと歩いてもらいましたよ
今年は父ちゃんもお花見に参戦してくれたので 写真が思うように撮れて楽しかったです
小春とカンナもコースから外れてクンクン出来て嬉しそうやったし
父ちゃんも「楽しかった~」ってことなので お花見大成功
明日の午前中までは晴れてるようなので お花見しまっし
日曜日のお天気は荒れるらしいけど 桜  頑張ってくれるといいなぁぁぁ



にほんブログ村
木場潟の桜並木はこうなってま~す
(小春の2年前のバナーです

いつもあんやとね~






お花見に来まっし~

2013.04.04 Thu 19:14 テーマ: - ジャンル:ペット
小春地方 夜中にちょっと揺れました(震度2・・・1回だけやったけどグラッが 凄かった)
ナッツちゃんとこやガオ君とこはもっと揺れたらしいけど 大丈夫やったかな 
母ちゃんは一瞬 目が開いたけど すぐに夢の中へ
1時半に仕事を終えて寝たばかりの父ちゃんは 防災放送を聞きに有線放送が聞けれるキッチンへ
朝になって父ちゃんに聞いたら 
有線放送が「TVかラジオで地震情報を確認して下さい」って
五月蝿いくらいに喋ってたらしい
ちなみに母ちゃんは有線放送は全く聞こえんだわw
おいお~い  何かあっても母ちゃんは逃げ遅れるんじゃないけ~
東日本大震災後 各市町村で防災対策を整えているはずですが
弱点見~つけた
日中と就寝場所の2箇所 有線放送が聞けれるようにしとかんとダメじゃないけ?
あれっ 目覚めた父ちゃんが母ちゃんを誘導してくれればいいんかっ
夫婦円満な間は大丈夫     夫婦の危機になったら危ない


ここからは月曜日の木場潟ドッグランの様子の続きです

P4019663.jpg
ドッグランでお花見出来ます   2本やけど

P4019670.jpg
ぼちぼちお友達が増えてきたけど 小春とカンナは目もくれず2匹の世界

P4019681.jpg

P4019688_20130404144445.jpg
見て見て  不敵な笑みでカンナが飛んでるwww

P4019686.jpg
他のお友達は仲良くランランラン♪

P4019695.jpg
まーるちゃん たっち上手やね♪

P4019712.jpg
まーるちゃんの魔法は失敗で この後もみんなで走ってました

P4019718.jpg
まーるちゃん 小春にそれ以上近づくと 怒られるかも

P4019721.jpg
小春に狙いを定めています   背中の毛としっぽを立てて 可愛い

P4019719.jpg
怖いもの知らずのパピーのまーるちゃんは 遊ぼうよ!!と誘ってくれましたが

P4019724.jpg
「もう 走るノルマ達成したし 無理!!」って 言ってると思うよ

P4019737.jpg
この日もお洋服が汚れるほどは遊ばんだけど 走るノルマ達成したので『よし
火曜日はスタッフがいなくって閉園、水曜日は雨で閉園 
そして 今日は朝からいいお天気で気温も上がっているのでドッグラン日和
おまけに中央園地の桜並木はほぼ満開になっててお花見日和
今週末 お天気悪そうやし 明日 木場潟公園にお花見来まっし
そして 帰りにドッグラン寄るまっし

人気投票に参加しとるし 下の小春をちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村
木場潟の桜並木はこうなってま~す
(小春の2年前のバナーです

いつもあんやとね~




旅立ち前の儀式

2013.04.03 Wed 18:35 テーマ: - ジャンル:ペット
今日のお昼は 父ちゃん・母ちゃん・にいちゃんとお義母さんとで
『風○街』に行って来ました
お義母さんはお好み焼きが好きってことで 子供達とお義母さんとのお別れ会は『風○街』が定番です
みんなでジュージューしながらワイワイ食べると楽しいし美味しい

DSC08042.jpg
母ちゃんは『牛肉のネギ焼き』と生チュー 

DSC08045.jpg
これからひとり暮らしするにいちゃんが初めて ひっくり返しました
ぷぷぷっ  途中で躊躇ったし おっとっと  ちょっと失敗
思わずみんなで大爆笑

DSC08047.jpg
我が家は父ちゃんが『お鍋奉行』&『お好み焼き奉行』なもんで
今まで にいちゃんはしたことないので 下手でも仕方がない♪
これから 上手になるまっし
母ちゃんのは父ちゃんが 上手にひっくり返してくれて 美味しいネギ焼きの出来上がり~
にいちゃんの壮行会しながら親孝行してお昼楽チンコースの一石三鳥
さあ~ これでにいちゃん いつでも旅立たれるかな?  
イヤイヤ~ 準備はまだ続いておりま~す♪  準備し過ぎて 車に載らないかも
にいちゃんの住む所はお店がいろいろ揃ってて わざわざ こっちで買い揃えなくっても
いいはずだったのに。。。
ついつい 揃え始めたら止められない 止まらない   おやっ 馬鹿~♪ 

ここからは月曜日の木場潟ドッグランの様子です
この日 当番だったので早めにドッグランに到着して店開きしていると


P4019629.jpg
ワイフォのコハルちゃん登場
ちょっと遠くから 小松のパンを買いに来たそうです♪  凄いだろ~   ヤギのいるパン屋さんや!!
その後 木場潟公園の桜を期待して来てくれたそうですが 残念でした 
そんでね  帰る前にドッグランに寄ってくれてんよ その気持ちが嬉し~~~
次回はドッグランで遊ぼうね♪
今年も琵琶湖に行こうねって約束して お別れしました。

P4019635.jpg
次にやって来たのが『あずき君』会員登録してからドッグラン参戦

P4019638.jpg

P4019646.jpg
あらら 新人さんやし 小春がハッスルハッスル

P4019648.jpg

P4019650.jpg

P4019654.jpg

P4019655.jpg

P4019657.jpg

P4019660.jpg
あずき君と飼い主さ~ん  もしかしたら勘違いされてませんかぁぁぁ
ドッグランってホントはお友達と楽しく遊ぶとこですから
小春とカンナの歓迎会で申し訳なかったです
今度はチワワの大ちゃんや飛丸君と遊べたらいいね
あらら 本日はあずき君だけで終わっちゃった
ではでは 明日に続くwww

人気投票に参加しとるし 下のカンナを押してくれんけぇ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
いつもあんやとね~

お花見散歩

2013.04.02 Tue 18:35 テーマ: - ジャンル:ペット
今日の小春地方はお昼から大きな雨雲が接近してくる感じだったので
朝散歩はちょっとロングに お花見散歩して来ました♪

DSC07955.jpg
まずは父ちゃんと子供達がお世話になった保育所へ
もうちょっとで満開

DSC07963.jpg
次は小学校のグランドへ
7年前は ここでにいちゃんが少年野球の練習をしてました 懐かしいなぁ

DSC07967.jpg
当時はここに大きな木があって木陰を作ってくれたもんですが 数年前バッサリ

DSC07964.jpg
今年の小学校の入学式は桜が満開ですね♪

DSC07977.jpg
さ~て 次はいつもの農道へ移動
カンナったら そんなに歩いていないのに まったり休憩

前方から耕運機が近づいて来たので ヤバイ!! 小春が激吠えしちゃう
とっさに側溝を跨ごうとしたら

DSC07982.jpg
時すでに遅し
小春が激吠えして動かんだし カンナが宙ぶらりん状態に
母ちゃんの足に足をかけて必死に体制キープ

DSC07987.jpg
家の回りでのお花見は 2年がかりでやっと咲いたすずらんや

P3289528.jpg
じいちゃんが生前 植えてくれたお花達をお花見

P3309547.jpg

P3309551_20130402154842.jpg

DSC08008_20130402183438.jpg
畑の菜の花も 
小春は花より団子で葉っぱをモグモグしてました


そして 昨日のドッグランの帰りに木場潟公園の中央園地の桜のチェックして来ました。

P4019751.jpg
ほとんどの木は1分咲きくらいですが 

P4019742.jpg
8分咲きな桜の木もありました
今週末 お天気が良ければ木場潟公園の桜は見頃になるかもね

 人気投票に参加しとるし 下の小春をちょっと押してくれんけぇ


にほんブログ村
もうすぐ 木場潟の桜並木はこうなりま~す
(小春の2年前のバナーです

いつもあんやとね~

今日からドッグランは 美化週間☆☆☆

2013.04.01 Mon 18:40 テーマ: - ジャンル:ペット
今日から4月です。
エイプリルフールだったのに 嘘をつかんと一日が終わりそうです
母ちゃんは 嘘をつくのが下手なので 嘘はつかないことにしています。
そう言えば 父ちゃんも具合が悪いのか 嘘をつかんだなぁ~
って言うか 父ちゃんはエイプリルフールの日だけは嘘をつかんげんた

平成25年度がスタートです
今年から 木場潟ドッグランが少し変わります。
第1月曜日から1週間を美化週間と銘うち ちょこっとドッグランの落ち葉拾いや草むしりを
みんなでしよう♪ってことになりました。
みんなのドッグランをみんなで守っていこうってことです。
本日 初日でしたがマイゴム手や熊手持参の方もいらして ご協力頂きました
もちろん愛犬の見守りが1番なので ちょこっとでいいんです。
使い捨て手袋とゴミ袋は用意してありますので ご協力下さい。
7日の日曜日はドッグラン開園1時間前の2時から仕上げの草むしりがありますので
こちらも協力頂けたら助かります  

ここからはお天気はいいのに たっだ(凄く)寒かった土曜日の木場潟ドッグランの様子です

P3309556.jpg
カンナは珍しく女論ちゃんを見つけて ランラン♪

P3309559.jpg

P3309561.jpg
小春はトロイ君に迫られてる?  先日とは立場逆転やね♪

P3309563.jpg
カンナが「お姉ちゃん 私と遊ぼ♪」

P3309589.jpg
それって遊ぶってことけ~

P3309591.jpg
仲良く並んでるのに ちょっと距離がある小春とカンナ


P3309571.jpg
フリーエリアに柴ちゃんが3匹♪

P3309575.jpg
ぶん太君もパピーの時期はそろそろ卒業かしら? 強い男子に変身中

P3309580.jpg
初めましての柴ちゃん

P3309585.jpg
見学に来てくれたのも柴ちゃん

P3309595.jpg
この後 あまりの寒さにドッグランを脱出して 公園をお散歩してたら

P3309605.jpg
芝生の所で 小春がストライキ

P3309608.jpg
芝生浴って チクチク痛気持ちいいのかな?

P3309609.jpg
めでたく やっとウンチョスゲットしてさっさと帰って来ました。
マジ 風邪ひくかと思ったくらい寒い日でした

人気投票に参加しとるし 下の小春&カンナを押してくれんけぇ
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
いつもあんやとね~


| ホーム |