fc2ブログ

スケッチアップ ボーナスパック

Google SketchUp - ボーナス パック

コンポーネント
ここでは、あらかじめ作成されたオブジェクトのことをコンポーネントと呼んでいます。再利用できるモデルを作成して、それを複数のモデルに取り入れる場合に便利です。Google SketchUp にはベースとなるようなコンポーネントが既に含まれていますが、ここにある追加ライブラリのコンポーネントはさらに高度な SketchUp モデルを作成するのに適しています。もちろん、3D ギャラリーにある多数の作品から、自分のニーズに合ったものを探すこともできます。

コンポーネント ライブラリ アイテム数 ファイル サイズ Windows Mac OS X
建築 723 12.7 MB ダウンロード ダウンロード
建設 797 6 MB ダウンロード ダウンロード
映画と舞台製作 107 3.4 MB ダウンロード 準備中
景観設計 583 14.3 MB ダウンロード 準備中
機械設計 790 16.4 MB ダウンロード 準備中
人物 166 5.7 MB ダウンロード ダウンロード
記号 26 1.9 MB ダウンロード 準備中
交通 48 3 MB ダウンロード ダウンロード

わかりますか?
なんと、スケッチアップのコンポーネントの数です
JWの図形以上だと思いますが(笑)
スケッチアップをするか、しないかは自由ですが
今後の設計関連に大きな衝撃だと、本日実感しました。

今後、パースの考えも、変わるような気がします。

 


マテリアル
SketchUp モデルに使用する特定のマテリアルをお探しですか。SketchUp Bonus-Pack™ に含まれている新しいマテリアルを利用して、より魅力的な SketchUp モデルを作成してみませんか。

マテリアル ライブラリ アイテム数 ファイル サイズ Windows Mac OS X
マテリアル ボーナス パック 626 8.9 MB ダウンロード 準備中


■現場のJW+Web2.0■さんに、詳しい解説が、あります。



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
QRコード
QR
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

ジオターゲティング