fc2ブログ

トップ  >  パソコンソフト  >  CPU使用率の推移記録(ツール)

CPU使用率の推移記録(ツール)

2010年05月18日

プロセス毎(タスク毎)のCPU使用率の推移とメモリ空き容量の推移を記録してグラフ表示するツール「プロセスLOG出力&表示ツール」を紹介します。

このツールを使用すると、どの時間帯にどのプロセスが起動されCPU負荷がどれくらいあるかが分かるようになります。サーバーの負荷チェックや子供のパソコンの使用時間管理(ゲームソフト使用時間)などに役立つと思います。また、時々CPU使用率が100%になって裏で何が動いているか(スパイウェア?)気になる時に、このツール起動して置くと後で調べる事が出来るかもしれません。

このツールの使用方法は、インストーラーを実行してデスクトップに出来るアイコンをダブルクリックするだけです。
また、スタートアップやタイマ(スケジューラ)に登録して起動する事も出来ます。

参考までに主な画像を貼って置きます。
プロセスLOG出力&表示ツール

ファイル一覧出力(ツール) | トップページへ戻る | マルチデスクトップ(ツール)

このページのトップに戻る

コメント

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る