fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「芸術の域だ…」 大曲全国花火競技大会の鎮魂の花火に外国人が感動

映像は2011年に行われた大曲全国花火競技大会の大会提供花火で、
プログラム名は『奥州曙光 悠久なる黄金の祈り』。
岩手県平泉をイメージして作られたプログラムで、
奥州藤原氏の浄土思想を花火や音楽で表現することで、
東日本大震災の犠牲者への鎮魂を祈っているそうです。

美しく厳かな花火に、外国人からは感動の声があがっていました。

リクエストありがとうございましたm(__)m

祈りと鎮魂 2011大曲の花火-大会提供花火「奥州曙光」





■ 美しい。本当に美しい!!! アルゼンチンから感謝を!
  



■ お見事! 素晴らしく美しいスペクタクルだ。
  天に描かれた本物のアートだよ。 ブラジル




■ WOW ノルウェーにもこれくらいの花火があればなぁ!
  超羨ましい! ノルウェー



   ■ すごい偶然! 私もまったく同じ事考えてた! :) ノルウェー 



■ この花火は先の震災の被災者たちへの鎮魂と祈りなんだって。
  俺もこの花火を観ながら、心からの祈りを捧げたよ。 +10 アメリカ




■ 打ち上げの正確さが凄い……。
  進行もスムーズで素晴らしい……。 カナダ
    



■ 豪華絢爛……。これはもう芸術の域だね……。
  本当にお見事でした……。撮影も素晴らしかった……。 ベネズエラ




■ 本当に感動的だった……。
  投稿してくれてどうもありがとう。 アメリカ




■ 信じられないくらいに綺麗。
  音楽と完璧にシンクロしてるのが凄い。 フランス




■ 日本と中国の花火は特別だ。他の国とは比較にならない……。
  彼らは花火の神様と呼んでいいと思う。 ドイツ  




■ こっちの独立記念日の花火よりも綺麗だ :((笑) +3 アメリカ




■ これは凄い!!
  主催者の人たちは本当に見事な仕事をしたね……。 レバノン




■ ホントいいよね、日本の花火って。
  打ち上がりはゆっくりだけど、見事な色彩が花開くんだ!
  こんな素敵なアートを見せてくれてどうもありがとう! :) フランス 




■ ウワー………………。唖然としちゃうくらいの美しさ。 ベトナム




■ 本当に、心の底から素晴らしいと思える花火でした。 ドイツ




■ ってか何で君らは自国のモノは無価値くらいに言って、
  日本のものは必要以上に持ちあげるの? アメリカ




■ 綺麗だけど、何だが控えめで柔らかな印象を受ける。 フランス




■ これはハッとなるね! 超が付くくらい見事な花火だ。 イギリス 




■ 俺が今まで見てきた花火の中で最高の花火だった!!!
  本当にビックリしたよ……。 マレーシア




■ 4.3インチのスクリーンで観てるのに、息ができないくらい感動した。 
  これを生で観たらどれくらい感動するか想像できる? アメリカ




■ これぞ日本の花火って感じだな! アメリカ  




■ お見事……。なんてファンタスティックなラストなんだ。 フィリピン 




■ なんという美しさ。
  見事な花火に、おめでとうと言わせてくれ!!! ブラジル  




■ これこそ、本物の花火と呼べるものなんだと思う。 オランダ




■ 俺の国の花火とは大違いじゃないか。悲しくなるわ……。 ウクライナ




■ 綺麗だねぇ。
  いつか、こういう花火を自分の目で直接見てみたい。 アメリカ




■ これは感動する。本当に素晴らしい花火でした。 オランダ
 



■ ブラボー、魔法のように綺麗な花火だった! スイス




■ 驚嘆に値する美しさだ。素晴らしい思い出になるね。
  この花火が終わることはないんだよ。
  すべての輝きが、記憶の中で光を放ち続けるんだ。
  音楽もまた、ファンタスティックだったよ。 アメリカ




  

主催の大仙市は、2011年から毎年被災者の方々を大会に招待しており、
8月24日開催される今年の大会でも、約360人の方を招待するそうです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2013/08/08 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング