オチなしヤマなしイミなし 映画「貞子3D2」ネタバレなし感想+ネタバレレビュー
個人的お気に入り度:1/10
一言感想:
あらすじ
展開に飽きたら人を貞子ゾンビにして「ワッ」と驚かせる話。
すげーつまんなかった。
何ががっかりって、前作のような爆笑ポイントがあまりに少ないこと。
前作「貞子3D」はのクライマックスは本当にすごかった。劇場は爆笑に揺れ、自分の腹筋は苦しいほどに締め付けられた。本当に観てよかったと思えたク○映画だった。
そんな一周回って面白いというか、C級ダメホラー映画を愛する人にとってはたまらない内容だった前作ですが、本作はただただ支離滅裂なだけです。本当どうしようもない。
自分は本作に期待していました。はじめて映画を観たときのように・・・どんな未知のものが観れるのだろうと・・・しかしどれだけ爆笑できる場面を期待しても、それは裏切られる結果となりました。
どうしてくれるんだ!「今度の貞子は宇宙生物と戦うんだぜ!」とか「貞子はまだ変身を2回も残している」とかの展開を楽しみにしていたのに、どうしてくれるんだ!(どうもしません)
このガッカリ度は夏休みの最後にロケットが打ち上げ中止になった子どもたちの気持ちとおんなじくらいだと思います。
だいたい、貞子3Dからお笑いを取ったら何が残るんですか!
そんなのカレーの入っていないカレーパン、ポケットのないドラえもんのようなものです。
全編が前作のしぼりカスのような内容だったので↑のディオ様のように笑うしかありませんでした(ヤケクソで)。
あ、もちろんこの映画は全く怖くないです。
恐怖(笑)シーンは前作を継承して全部「ワッ」と驚かせるだけです。
展開がダラダラしていて退屈→とぎとぎ大きい音&何か飛び出させて驚かせればいいんじゃね?な感じであまりに志が低いものです。
3Dは前作よりも効果的な部分もありましたが、ちゃんと飛び出しているのはオープニングくらいのものなのでその意義はあまりないように思えます。
登場人物は因因鬱々としていて気が滅入るし、お話のほうはつじつまのあっていることの方が少ないというくらいのすさまじさ。
「夢オチ」「直前の台詞無視」などの超展開はある意味楽しめるかもしれませんが、ここまで来ると笑いより先に怒りがこみ上げてくるよ・・・
いいとことろは主演の瀧本美織さんの美少女っぷり、子役の平澤宏々路ちゃんの名演技くらいのものでしょうか。
瀧本美織さんは現在公開中の「風立ちぬ」のヒロインの声も担当しており、その感情表現は一見の価値があります。
もうひとつ褒めるべきポイントは「スマ4D」という斬新な上映システムでしょう。
<スマートフォンを持参します
専用のアプリをダウンロードすることで「スマフォのカメラを画面に向けると新たなものが見える」などといった「仕掛け」が上映中に起こるのです。
参考↓
<『貞子3D2』を「スマ4D」で観た! - くりごはんが嫌い>
<「スマ4Dには可能性を感じます」 貞子3D2/ユーザーレビュー - Yahoo!映画>
<3Dに代わる映画興行の新たな希望。映画「貞子 3D 2」(スマ4D)|忍之閻魔帳>(それなりネタバレ注意)
そのほかにも劇中の展開に合わせてスマフォがいろいろ情報を教えてくれたり、驚かせてくれます。
観る前は「上映中の携帯の明かりがどんだけ邪魔かわかってんのか?」と思っていたのですが、体験してみるとこれが実に楽しいのです。
映画ではなくアトラクションだと思えば、存分に楽しめるでしょう。
ちなみに自分はガラケーしか持っていないのにスマ4Dを観に行ったのですが、それでもほかのお客さんのスマフォの内容を(画面をスクリーンに向けるときもあるので)大体は把握ことができましたし、何よりお客さんのリアクションは映画本編よりも面白かったです。
映画の内容の方は冗談抜きでホラー映画史上最もつまらないレベルなので、どうせならスマートフォンを持参してスマ4D版を観ることをおすすめします。
もっとも、お客のマナーは「上映中に携帯を使っていい」という免罪符のおかげでかなーり悪くなってしまって不快に感じる方もいるかもしれませんが・・・
一応続きものなので、前作を観ておいたほうが楽しめるでしょう。
でも話の方はどっちにしろ適当すぎて全然理解できませんが。うん、まあ、なんかどうでもいいや(投げやり)
あ、重要なこと書くの忘れていたけどこの映画、貞子はほとんど出てきません。
以下、結末も含めてネタバレです↓
~上映前の説明~
はじめに油ギッシュで小太りの男性がスマートフォンのアプリの起動方法を教えてくれました。
このおかげで「スマ4D版」の上映時間は通常版よりも4分長くなっています。
男性は「もうこっちはだめだ、みんな死んじまった」などと訴えていますがその理由はわかりません。
ここは「若い奴が多いな」「そこにいるのはカップルか?」「携帯の電源をONにしてもいいんだ!映画泥棒とか言ってる場合じゃないぞ!」などと観客に訴えてくれるので楽しかったですね。
ちなみにこの男性は「最後に・・・ウッ」と謎の断末魔を残して死んで行くのでしょっぱなから後味が悪いです。
~はじめのほうのツッコミどころ~
幕開けは、前作の準主人公である「安藤孝則」が病院で赤ちゃんが生まれるのを待っていて、生まれた赤ちゃんは看護婦さんに向かって叫んで黒い煙を出して、前作で「この世は全て作り物」という電波なセリフを吐いていた女性が「あの子が生まれた」とつぶやくという意味不明なものでした。
ここからはつまらない展開が続くので、主要キャラクターとツッコミどころだけを書きます。
楓子(ふうこ)(瀧本美織):主人公。安藤孝則の妹。
安藤孝則(瀬戸康史):病院の警備員の仕事をしている。
ナギ(平澤宏々路):いっつも怖い絵を描いている保育園児。絵に書いたように周りの人が死んで行く。
刑事・小磯(田山涼成):前作でモンスター貞子に噛まれたおかげで車椅子生活になっている。
刑事・垣内(大西武志):貞子の謎を追う新キャラ
心理士・上村(大沢逸美):なんでもかんでも決め付けて「よくなるわよ」とアドバイスする。心理士として失格。
・第一の被害者は明かりのついていない部屋でインターネットをしている。
その後は画面が文字化けし、ハサミを持たされて強制的に自殺させられる。なぜ電気をつけないの?
・楓子は明かりのついていないキッチンでナギにオムライスを食べさせようとしている
なぜ電気をつけないの?
・明かりのついていない風呂場を見つめる楓子
なぜ電気をつけないの?このツッコミどころは後にも登場する。
・ナギに声をかけられた男性は、スマートフォンで電話したあとに回転しながら投身自殺
<見事なベリーロールでした
ちなみにこのシーン、スマ4Dだと本当にスマフォに電話がかかってきます。
ほかにもスマフォに手紙の内容が大写しにされたり、スマフォが警察のカメラのシャッターがわりになったり(これはいいアイディア)、スマフォの画面に大量のゴキブリが張り付いたりします。
・「パートなのに仕事ありすぎ」「私だって急なプライベートな用事が出てきたりするんです」と訴えるゲスなベビーシッターのおばさんは急に車の上に投身自殺
映画の「オールド・ボーイ」に似たシーンがありました。
・ナギをいじめていた子も唐突に現れた井戸に引き込まれて殺される
この子は超棒読みでした。
・孝則の仕事の先輩は、孝則の後ろに佇んでいる(意味不明)
<ただいるだけです
ちなみこの先輩は、「ナースセンター見てこいよ」と言うだけで映画に二度と出てきません。
・ナギは心理士・上村を「私が怖いんでしょ」「仕事に打ち込むのは辛さを紛らわせるためでしょ」などと挑発
上村はこのとき唐突になぜかシュレッダーを使う。そしてそれが伏線になる。
・新キャラの刑事・垣内は前作で登場した刑事・小磯に話を聞いて「あんた何言っているか全然わかんないよ!」と言う
「貞子の肉体」がどうとか話しているので、まあ仕方がない。ちなみに小磯は人工喉頭を使って喋っています。
・刑事・小磯はナギに後ろから押されて長いスロープを滑って階段を転げ落ちる。
幼女なのに力ありますねー。あとスロープ長すぎ。
・刑事・垣内は孝則に「あかね(前作のヒロイン)はどこに?」と聞いて「死にました」と教えられる。
刑事ならそれも調べとけよ・・・・と思っていたらこのセリフも伏線になっている。
・ナギが唐突にどこかに行ってしまう。その先は地下鉄のホーム。そして電車の中で女性が貞子ゾンビに変貌して人々を襲う。
言っている意味がわからないかもしれませんが、女性の髪が長くなっていきなり乗客に襲いかかっていたのでマジでそんな感じでした。
~中二病死刑囚との邂逅~
楓子は、前作でも登場した死刑囚・柏田清司(山本裕典)から「ナギは元気か」とだけ書かれた手紙が大量に届いていたのを見て、会いに行きます。
このときテープでぐるぐる巻きにされたパソコンも一緒にありましたが、以降一切出てきません。孝則の持っていたゴミ袋が破れて髪の毛が大量に出てくるという謎シーンもありましたが、全く話に影響していません。
→伸びすぎたあかねの髪の毛では?とご指摘をいただきました
柏田はすげー長い距離を歩いて、楓子のいるところに来ます。どんだけ面会室広いんだよ・・・ていうか監視役はいないの?
そして続く柏田のセリフが「僕はあの子(ナギ)のファンなんだ」とロリコン変質者としか思えない発言をします。
これに楓子は「一体何を言っているの?」とそりゃそうだろな返答をしていて笑いました。
柏田は助かる方法として2つアドバイスをします。
それは「楓子、君が死ね」「君が貞子の子(ナギ)を殺せ」という究極すぎる選択肢でした。一体何を言っているの?
そして柏田がまた長ーい廊下を奥に歩いて行ったあと、貞子が前に飛び出してきます。なぜなのかはさっぱりわかりません。
~シュレッダー無双~
楓子は心理士・上村に呼び出されます。
研究室にはまたもや明かりがついておらず、上村はいきなりゾンビ化して楓子に襲いかかります。
そして笑撃の展開が!
なんと上村は髪が貞子のように伸びちゃっていたので、シュレッダーに巻き込まれてしまいます。
その後髪の毛をぶん回してシュレッダーアタックをするのです。
唯一と言っていいほどのよくできた(?)ギャグシーンでした。
~VS怪力幼女~
部屋に帰ってきた楓子はナギをめっちゃ怖がって、部屋に隠れて鍵をかけます。
棚でバリゲートもつくりますが、ナギはそれをも破ろうとしたので楓子はベッド下に隠れます。どんだけ怪力なんだよ。
ベッドの下からナギの足だけが見える・・・見つかるかと思いきやナギは部屋から去って行きました。
その後に「ワッ」と驚かせたのは「自殺した楓子の母親」でした。なんでお前やねん。
それと楓子は心理士からのとてもわかりやすい説明セリフのおかげで「母親をなくして自分を責めている」ことがわかるのですが、肝心の母親の自殺した理由が明かされていないのがだめだと思う。
ていうかなんで死んだ母親が復活しているの?
~ニート化する孝則~
その母親の「ワッ」のあと、楓子は兄の孝則に「大丈夫か!」と起こされます。
まさかの夢オチでしたが、衝撃はそれだけにとどまりません。なんと孝則はこうつぶやくのです。
「いつもそばにいてやれなくてすまない」
「実は退職願を出してきたんだ」
「楓子はこれからはひとりじゃない」
「これから全てうまくいくよ」
お前の人生はうまくいっていないよ!なぜ相談もなしに仕事やめてんの?
さらに唐突に「飯食おう!」と前作のセリフも飛び出します。いいセリフでもなんでもないからね。あと相変わらず明かりはついていません。
しかもその後孝則は唐突に真っ黒な目と口になってゾンビのように襲ってきます。
そして目が覚めるといつもの部屋でした。つまり二段夢オチです。
~生きていた前作のヒロイン~
楓子はナギを唐突に火曜サスペンス劇場に出てきそうな崖に連れて行きます。
ナギが「どこに行くの?」と観客のツッコミと同じことも言ってくれました。
そして楓子はナギを橋から落として殺そうとするのですが・・・
ナギは目をあけて「どうしてみんなナギが怖いの?」「お姉ちゃん助けて」と訴え始めます。お前はじめのほうに「怖いんでしょ」って挑発していたやん。
そして孝則の口から「あかねが生きている」ことを告げられます。
焼却場の扉を開けて中の螺旋階段を下りていくと・・・そこには教会のような場所で、髪が伸びまくったまま寝ているあかねがいました。
<髪伸びすぎ
前作であかねは貞子を自分の体の中に取り込んだそうで、あかねとナギが出会うと貞子は復活してしまうそうです。
その後に妊娠してナギを産んだそうですが、結局孝則の子どもではないんですよね?貞子は人を妊娠させることができるの?そんな神の領域のこともできるの?(考えるだけムダ)
孝則は「今までに人が死んだのはナギの力ではない」と言っていましたが、ナギは思い切り車椅子を押して人を殺していた気がするんですけど?
~クライマックス~
またナギが唐突にいなくなります。
病院に探しに来た孝則は、いきなり刑事・垣内にぶん殴られます。
垣内は開口一番「ほら、あかねは生きていたじゃねえか!」とほざきます。お前まだあかねを見ていないやん。
その後もボコられる続ける孝則を尻目にナギは逃げますが、急に誰かに捕まられます。
それは楓子。そんなシーンでもでっかい音を入れて驚かせるなんてステキですねー(棒読み)。
そしてナギは「なんでナギはお母さんに会っちゃいけないの?」と聞き、楓子は笑顔で「よし、お母さんに会いに行こうと」と言ってマジでそのまま会いに行きます。
スーハースー(ツッコミの準備)
あかねとナギが会うと貞子が復活するって言われたばかりだろ!
このヒロイン話聞いていないだろ・・・
そしてナギがあかねとところに行くと、あかねは目覚めて「よく来れたねえ」と言うのですが、あかねは即効で刑事・垣内に銃で撃たれて殺されます(刑事も自殺します)。
そして唐突にその場に井戸が現れます。
<4次元的に現れる井戸
さらにその井戸からは血(水で薄まっている)が大量に出てきて、楓子は溺れかけます。
ナギはすごい形相で睨みつける・・・のですがその後ナギも溺れかけてキャキャー叫んでいます。怖がらせるのかどっちかにしろよ。
で、ナギは貞子に引っ張られて井戸の底に連れて行かれそうになるのですが、楓子はナギをめっちゃ笑顔で抱きかかえて取り戻して、血の海がいつの間にか全部無くなっていてハッピーエンド。もう本当どうでもいいです。
~オチ~
柏田は死刑を執行される前に「死は一つの通過点にすぎない」「死んだあとの方が社会を動かせる」「死を感染させようとしている、それが貞子の子だ」とかほざいています。
そして女の子達がスマートフォンをいじっている画が大量に投下され、柏田が絞首刑になったところで映画は幕を閉じます。後味悪すぎ。
スマ4Dだと、上映終了と同時に電話がかかってきます。
内容は冒頭の男が「映画面白かった?あと機内モード切っておいた方がいいぞ」と言うというもの。つまんねーぞと言ってやりたいですね。
そして夜の12時には、貞子から(反転→)「次はお前だ」という内容の電話がかかってくるそうです。もう本当に関わりたくねーよ。
完
結論:
ありがとうございます。
それには「つまんねえよ!」と返したくなりますねw
> 夏休みの最後にロケットが打ち上げ中止になった
そういえば、あさりよしとおに『なつのロケット』という(健全な)ショタマンガがあったなぁ…。
それはさておきまして、
> スマ4D
これ、新メディアとしては評価できます。
でも、個人的には「それって映画としてどうなの?」とも思うのですが、しかし同時に、そんな自分の考えを「でもそれってこれまでの映画というスタイルに対する、保守的、原理主義的な意見かもしれない」と疑いもするのです。
おそらくスマ4Dのようなメディアは、これから5年、10年という時間をかけて評価されていくものなのでしょうね。
「実は男だった」という設定…?
「平澤宏々路」が読めなくって検索したら、「こころ」ですか!
ゴルフの「穴井詩(らら)」ちゃんといい、最近の名前はスゲーな…。
ホラーは苦手なので見るつもりはないのですが、テレビCMを見るたび
「貞子…アクティブすぎ」とある意味感心しています。
普通に間違えましたwどうもすみません。
貞子はそんなこともできるんですかね・・・・追記します。
2)スマホの方では写真やアドレス帳が削除されていく表示が出るのですが、私は仕事用のiPadだったので写真が空で、つまらない表示になりました。
前作の見所は橋本愛女史ぐらいしかなさそうでしたが、今作で橋本女史の出番はあるんでしょうか?ポスターを見てると橋本女史の名前が無いように見えたので・・・。
> 前作の見所は橋本愛女史ぐらいしかなさそうでしたが、今作で橋本女史の出番はあるんでしょうか?ポスターを見てると橋本女史の名前が無いように見えたので・・・。
全くありませんでした・・・
茜の妊娠についてですが、原作小説「リング」には、貞子は俗にいう「フタナリ」設定だったと思います。
噂には映画「リング」にそのような設定はなかったと聞くので何ともですが・・・
急に失礼いたしました。
私の感想を代弁してくださっているようで、思わず「そうそう!」と頷きました。
とくに風子がナギをアカネのところに連れて行くところ、意味が分からずキョトンとしました。本当に話聞いてない。
まあ会わなかったら映画終わらないでしょうけど…笑
あと、電気はどうして付けないんでしょうねえ。
なるほど!この映画にしてはつじつまがあっている!ありがとうございます。
昨日、見て来ました。
そして夜中の0時過ぎに山村貞子から電話がかかってきたんですが恐くて(寝ぼけてたのもありますがw)耳元に電話を持っていけず何を話されたのか全く不明で気になってその後あんまり眠れませんでした。
ご存知でしたら教えてください┏〇ペコリ
でぇ~っ!?それじゃあDIO様の言うとおり絞りカスじゃないですか!これじゃ屍生人にもなりやしませんよ・・・
> ご存知でしたら教えてください┏〇ペコリ
随分迷惑な時間にかかってきますね。
自分はガラケーしか持っていなかったので、内容を知りません。
わかる方にコメントをお願いしたいですね。
次はお前だ
と言って切れました。
スマホ連動は、本当に革新的でしたね!
映画はそびえ立つクソでしたが!
> 次はお前だ
> と言って切れました。
>
> スマホ連動は、本当に革新的でしたね!
> 映画はそびえ立つクソでしたが!
ありがとうございます。
マジでスマ4D以外は・・・・な映画でした。
ご指摘感謝です。あとナギとあかねも本当は漢字表記なんですが、こっちのほうがわかりやすいだろうとあえてこうしています。ていせします。
とても楽しく読ませて頂きました(*゚▽゚*)
確かに言われてみればそうだなと言えることばかりでした。
心理士が何故貞子になったのかとか理解に苦しみますよね(笑)
これって別のナギなのでは?この映画のオチは「貞子の種が撒かれた」で、つまり「他にも色々なナギがいるよ」ですから。映像にも色々なナギが映されてたはずですよ。女子高生ナギとか。
だから本ナギのせいに見える件は全部別ナギのせいで、本ナギが言ったっぽい台詞は全て夢オチと考えればなんの問題もないんですよ!(大あり)
> 心理士が何故貞子になったのかとか理解に苦しみますよね(笑)
ほんとうなんでですかねえ・・・w
> これって別のナギなのでは?この映画のオチは「貞子の種が撒かれた」で、つまり「他にも色々なナギがいるよ」ですから。映像にも色々なナギが映されてたはずですよ。女子高生ナギとか。
>
あのシーンはナギの顔も思い切りうつっていたような・・・(勘違いだったらすみません)
最後のシーンは、たしかにそういうことですよね。
最後のシーンは、たしかにそういうことですよね。
勘違いじゃないですよ。
でも、わかりにくいかもしれませんが最後のシーンの別ナギは全て本ナギと同じ顔してましたから。刑事が駅の監視カメラの別ナギを本ナギと勘違いしたのも同じ理由かと。
問題なのは女子高生ナギも同じ顔してたってことなんですがね…それは無茶だろう。
人工咽頭使ってるのは小磯さんですよ、文章は柏田が使ってることになってますよ。
貞子取り込んだ茜と復活させられた孝則の子供なんてもう貞子のクローンくらい生まれてくるもんだとばっかり思ってたんですけどねぇ・・・。
なんかまた続き作りそうな終わり方してましたけどもうさすがにないかなぁ。
> 人工咽頭使ってるのは小磯さんですよ、文章は柏田が使ってることになってますよ。
間違えていました。すみません、訂正します。
読ませていただいて思ったもは、ぜひ小説盤のループ、Sなどを読んで頂けたら結構展開が理解出来て面白いですよ。
自分も見て思ったのが脚色や都合の良い解釈が酷いなと思いましたw
でも一応のストーリーはリングウイルスや仮想シミュレーターのはなしから作ったんだなぁ位はわかりますねw
> 読ませていただいて思ったもは、ぜひ小説盤のループ、Sなどを読んで頂けたら結構展開が理解出来て面白いですよ。
> 自分も見て思ったのが脚色や都合の良い解釈が酷いなと思いましたw
> でも一応のストーリーはリングウイルスや仮想シミュレーターのはなしから作ったんだなぁ位はわかりますねw
「S」は読んでいないのですが、ちょっとでも理解できるのであれば読んでみたいですね。
「ループ」のオチは一作目でちょっと出てきましたが、それが全くリスペクトを感じるものでなかったのが残念です。
何から何まで意味不明で間違いなかったのですね!
最後自殺した刑事は、貞子にやられたんですかね。
なんの役にも立ってないですね。
こちらを読ませていただくと3D2に笑いが込み上げてきましたが、3Dのがそのまま面白かったですよね!!