コンテンツにスキップ

細川満之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
細川満之
時代 南北朝時代 - 室町時代前期
生誕 正平7年/文和元年(1352年)?
死没 応永12年12月15日1406年1月5日
幕府 室町幕府 伊勢備中守護
主君 足利義満
氏族 細川備中守護家
父母 父:細川頼春
兄弟 頼之詮春頼有頼元満之
頼重満久基之
テンプレートを表示

細川 満之(ほそかわ みつゆき)は、南北朝時代から室町時代前期にかけての武将守護大名伊勢国備中国守護細川備中守護家初代当主。

略歴

[編集]

細川頼春の子として誕生。

生年は享年から逆算すると正平7年/文和元年(1352年)であり、元服時に3代将軍正平22年/貞治6年(1367年)から就任)の足利義満から偏諱(「満」の字)を受けていることから考慮しても矛盾はない。尚、1352年という年は父の頼春が討死した年でもある(従って生誕月日によっては頼春の死後に生まれた可能性もある)。

義満の将軍就任の前年に兄・頼之が管領に任じられて幕政に携わるようになると、頼有らと共に領国である四国の経営を任される。元中9年/明徳3年(1392年)頃に備中守護代として備中に入部した。翌明徳4年(1393年)には備中守護となり、以後満之の家系が守護職を世襲したことで、後に備中守護家と称される。

系譜

[編集]