少し前からふるさと納税というキーワードがたびたび出ておりましたが、私は何も行っていませんでした。
実質2千円で美味しい食べ物が貰える!確定申告が必要なくなった!とか言われているのは知っていたが、実際どうすればいいのか?と分からなかったからです。
ですので、ふるさと納税について調べてみました。
※この記事は
ふるさとチョイス様を参考にしております。
※私の認識・感想・意見が入っており、実際とは違う可能性がありますので参考程度にして頂けますようお願いします。
ふるさと納税とは?自治体への寄附金のことです。
個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。
また、2015年4月1日より、確定申告が不要な給与所得者等に限り、確定申告の代わりとなる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を寄附先自治体へ寄附する都度提出(郵送)することで住民税から控除されます。
つまり、実質今収めている県民税・市民税の一部を任意の自治体へ移転する事になります。
※課税所得に応じて自己負担金は2,000円以上になる場合があります。
ふるさとチョイス様より引用
簡単に説明すると、今まで税金を払っていただけだけど、ふるさと納税を利用することにより実質小額の寄付で特産品をゲットすることができるようです。
こちらの動画を見ると分かりやすいです。
税金が戻ってくるのではない!?ただ、注意してほしいのは税金が全額返ってくる(還付)ということではなく、ほとんどが翌年の住民税から差し引かれるということです。なので寄付した金額が戻ってくるとか値引きされるということではないので、寄付する金額を無理なく支払う計画を立ててください。2千円だから5万円の寄付をしても平気だと勘違いしてしまうと、結構な出費になってしまうと思うので。翌年の支払う税金が差し引かれるだけですので注意して下さい。
税金から還付される(返ってくる)のは確定申告した場合の所得税分のみ
ふるさと納税をすると税金が返ってくるわけではありません。税金が還付される(返ってくる)のは確定申告した場合の所得税分のみです。ほとんどが住民税からの控除(差し引かれる)になりますので、次の年の住民税分から差し引かれます。住民税の還付に関しては、当年に寄附(ふるさと納税)をすることで次の年の住民税を先払いするようなイメージとなります。
ふるさとチョイス様より引用
金額の目安は?税金控除の目安を知りたいと思ったのでシュミレーションしてみました。
その結果は
約63,000円 となりました。
事前の目安では61,000円だったのでほぼ同じですね~。
実際にシュミレーションできますので、ふるさとチョイス様のサイトに行って見てください。
注意点!①クレジットカード支払いをする場合は、申し込み本人と同名義のクレジットカードで支払う必要があります。まあ、本人を特定するので納得ですよね。
②ワンストップ特例で確定申告が必要無くなったけど、申し込める自治体は5自治体まで。
記事を検索するためのタグふるさと納税ふるさと納税の記事※他サイト含む
- 関連記事
-