聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第4話 「誓約 -Promise-」 感想
自分の弱さに悩むセシリーだったが、友として守ることを誓ったアリアの励ましにより
決意を新たにする。
不穏な中迎える競売会当日、前大戦の悪夢が蘇る・・・
真の騎士とは何か?
騎士セシリーが出陣する!
決意を新たにする。
不穏な中迎える競売会当日、前大戦の悪夢が蘇る・・・
真の騎士とは何か?
騎士セシリーが出陣する!
![]() | 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) Vol.1 [Blu-ray] (2009/12/22) 藤村歩岡本信彦 商品詳細を見る |
![]() | 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) (MF文庫J) (2007/11) 三浦 勇雄 商品詳細を見る |
![]() | 聖剣の刀鍛冶 2 (MFコミックス アライブシリーズ) (2009/10/23) 著/山田孝太郎・原作/三浦勇雄・キャラクター原案/屡那 商品詳細を見る |
朝から剣の練習をするセシリー。
幼い頃から一日として欠かした事が無いとのことですが、その割りには弱くない?
腕はそこそこあっても度胸と覚悟が足りないから実践ではからっきしということか。
今のところはブルペンエースってとこですね。
アリア「セシリーの抱きごこち抜群でとろけちゃいそうなんだもん」
百合ですか(笑)
セシリーの胸はすっかりアリアの胸枕になっているとな。
セシリー「私は弱虫で満足に剣も使えない未熟者だ」
セシリー「それでも君の友人になれるんじゃないだろうか」
自分が未熟者という自覚はちゃんとあったんですね。
今まで戦場で振るわれてきたアリアにとって、優しい(甘い?)セシリーの存在は
好ましく映っているようです。
友人というかラブラブですね。
ポニテのセシリーが何だか『けいおん』の憂に似てるなぁとも思ったり。
ハウスマンとハンニバルは魔剣アリアを囮に黒衣の男を誘い出す作戦を立てます。
市の当日、魔剣を探して回るルーク。
しかし目にかなう剣は無かったようで。
リサ「アリアさんはどうなんですか」
ルーク「同じのが100本もあれば何とかとるかもしれん。奴を倒すのにはな」
奴というのがヴァルバニルなんでしょうかね。
どんな因縁があるのかな。
ルークの左目ってひょっとして義眼なんでしょうか。
その辺も関係ありそうですね。
ハンニバル「せっかくそんなにでかい胸なのに」
団長~、セクハラですよ!
アリア「ルークも来ている筈だし、いいとこ見せてあげようよ」
アリア「乳とか胸とか」
セシリーのいいところは胸だけですか(笑)
競売で演舞をする事になったセシリー。
アリアの変身シーンが大分短くなっていますね。
今後も短くなっていくのかな。
魔剣を囮にして敵を誘き出すという作戦通り囚人の騎士が現れましたが、目立ちすぎじゃない?
もっと早く捕まえる事が出来たんじゃないのかなぁ。
囚人の騎士は炎を纏った悪魔の姿に!
この時の町の人が逃げるのが目茶苦茶早いですよ。
どんだけ訓練されてるんだ?
吹き飛ばされた拍子にアリアを手放してしまったセシリーは、アリアを敵に奪われてしまいます。
更に攻撃を加える悪魔ですが、セシリーには全然当たりません。
この作品って敵のセシリーに対する攻撃の命中率、異様に悪いような。
悪魔は自分の炎とアリアの風を操る能力を組み合わせて辺り一面を破壊して回ります。
いきなりなのに完全に使いこなしてるのって凄いな。
ハンニバルは悪魔の攻撃を畳替えしならに石畳替えしで防御。
強えぇ!さすが大戦の生き残りなだけはありますね。
ルーク「お前の無力を俺に押し付けるな」
ルークに助けを求めるセシリーですが、ルークは拒絶。
最もだよな、セシリーは相変わらず口だけのような……。
恥も外聞も捨てて土下座してルークに助けを請うセシリー。
リサの口添えもあり、ルークが手を貸してくれることに。
リサ「だってアリアさんは私と……」
リサのこのセリフからすると、リサもアリアと同じく人型になれる魔剣なんでしょうかね。
ルークの魔刀精製によって生まれた魔刀は三太刀まで、悪魔の炎を祓うことまでしか
持たないので止めはセシリーが刺す事に。
元人間の悪魔である敵を斬る覚悟を決めたセシリー。
ルークはキッチリ三太刀で悪魔の炎を払い、しかも悪魔の腕を切り落としてアリアを
取り戻します。
目茶苦茶強いですね。
焼けて熱くなったアリアを握りしめ、風を使って攻撃するセシリー。
斬りかかるんじゃないのか。
遠距離攻撃出来るなら、そっちの方が確かに有利だけど……。
ルーク「馬鹿野郎!早く止めを刺せ!」
セシリーが上条さんみたいに説教を始めましたよ。
セシリー「私はこの目に映る全てを救う」
セシリー「この世に光と影があるならば、私は光に立ち続ける」
セシリー「どこまでも理想を掲げて、必ず戦い抜いてみせる!」
その覚悟、想いは立派ですよ。甘いとは思うけど。
熱いいいシーンの筈なんですけど、セシリーが言ってもなぁと思う自分が居たり^^;
さらに風による攻撃を加えた後、止めの一撃を入れるセシリー。
セシリー「私の名を努々忘れるな。私もあなたの名を永遠に忘れない」
悪魔は人間ジャック・ストラダーとなり消え去っていきます。
今回の事件で39人も死んだのか。
町の人は素早く避難してたから、全員騎士団の人なんでしょうね。
大丈夫か、この町?
アリアはセシリーと共にこの町を守り続ける剣として残る事に。
まるで最終回みたいです。
魔剣を手に入れたセシリーですが、ルークの刀はまだ欲しがるのかな。
う~ん、今のところセシリーに思いいれがどうにも持てないです。
今後、しっかり成長するのかな。
次回 第5話「絆 -Together-」。
幼い頃から一日として欠かした事が無いとのことですが、その割りには弱くない?
腕はそこそこあっても度胸と覚悟が足りないから実践ではからっきしということか。
今のところはブルペンエースってとこですね。
アリア「セシリーの抱きごこち抜群でとろけちゃいそうなんだもん」
百合ですか(笑)
セシリーの胸はすっかりアリアの胸枕になっているとな。
セシリー「私は弱虫で満足に剣も使えない未熟者だ」
セシリー「それでも君の友人になれるんじゃないだろうか」
自分が未熟者という自覚はちゃんとあったんですね。
今まで戦場で振るわれてきたアリアにとって、優しい(甘い?)セシリーの存在は
好ましく映っているようです。
友人というかラブラブですね。
ポニテのセシリーが何だか『けいおん』の憂に似てるなぁとも思ったり。
ハウスマンとハンニバルは魔剣アリアを囮に黒衣の男を誘い出す作戦を立てます。
市の当日、魔剣を探して回るルーク。
しかし目にかなう剣は無かったようで。
リサ「アリアさんはどうなんですか」
ルーク「同じのが100本もあれば何とかとるかもしれん。奴を倒すのにはな」
奴というのがヴァルバニルなんでしょうかね。
どんな因縁があるのかな。
ルークの左目ってひょっとして義眼なんでしょうか。
その辺も関係ありそうですね。
ハンニバル「せっかくそんなにでかい胸なのに」
団長~、セクハラですよ!
アリア「ルークも来ている筈だし、いいとこ見せてあげようよ」
アリア「乳とか胸とか」
セシリーのいいところは胸だけですか(笑)
競売で演舞をする事になったセシリー。
アリアの変身シーンが大分短くなっていますね。
今後も短くなっていくのかな。
魔剣を囮にして敵を誘き出すという作戦通り囚人の騎士が現れましたが、目立ちすぎじゃない?
もっと早く捕まえる事が出来たんじゃないのかなぁ。
囚人の騎士は炎を纏った悪魔の姿に!
この時の町の人が逃げるのが目茶苦茶早いですよ。
どんだけ訓練されてるんだ?
吹き飛ばされた拍子にアリアを手放してしまったセシリーは、アリアを敵に奪われてしまいます。
更に攻撃を加える悪魔ですが、セシリーには全然当たりません。
この作品って敵のセシリーに対する攻撃の命中率、異様に悪いような。
悪魔は自分の炎とアリアの風を操る能力を組み合わせて辺り一面を破壊して回ります。
いきなりなのに完全に使いこなしてるのって凄いな。
ハンニバルは悪魔の攻撃を畳替えしならに石畳替えしで防御。
強えぇ!さすが大戦の生き残りなだけはありますね。
ルーク「お前の無力を俺に押し付けるな」
ルークに助けを求めるセシリーですが、ルークは拒絶。
最もだよな、セシリーは相変わらず口だけのような……。
恥も外聞も捨てて土下座してルークに助けを請うセシリー。
リサの口添えもあり、ルークが手を貸してくれることに。
リサ「だってアリアさんは私と……」
リサのこのセリフからすると、リサもアリアと同じく人型になれる魔剣なんでしょうかね。
ルークの魔刀精製によって生まれた魔刀は三太刀まで、悪魔の炎を祓うことまでしか
持たないので止めはセシリーが刺す事に。
元人間の悪魔である敵を斬る覚悟を決めたセシリー。
ルークはキッチリ三太刀で悪魔の炎を払い、しかも悪魔の腕を切り落としてアリアを
取り戻します。
目茶苦茶強いですね。
焼けて熱くなったアリアを握りしめ、風を使って攻撃するセシリー。
斬りかかるんじゃないのか。
遠距離攻撃出来るなら、そっちの方が確かに有利だけど……。
ルーク「馬鹿野郎!早く止めを刺せ!」
セシリーが上条さんみたいに説教を始めましたよ。
セシリー「私はこの目に映る全てを救う」
セシリー「この世に光と影があるならば、私は光に立ち続ける」
セシリー「どこまでも理想を掲げて、必ず戦い抜いてみせる!」
その覚悟、想いは立派ですよ。甘いとは思うけど。
熱いいいシーンの筈なんですけど、セシリーが言ってもなぁと思う自分が居たり^^;
さらに風による攻撃を加えた後、止めの一撃を入れるセシリー。
セシリー「私の名を努々忘れるな。私もあなたの名を永遠に忘れない」
悪魔は人間ジャック・ストラダーとなり消え去っていきます。
今回の事件で39人も死んだのか。
町の人は素早く避難してたから、全員騎士団の人なんでしょうね。
大丈夫か、この町?
アリアはセシリーと共にこの町を守り続ける剣として残る事に。
まるで最終回みたいです。
魔剣を手に入れたセシリーですが、ルークの刀はまだ欲しがるのかな。
う~ん、今のところセシリーに思いいれがどうにも持てないです。
今後、しっかり成長するのかな。
次回 第5話「絆 -Together-」。
- 関連記事
-
- にゃんこい! 第4話 「美しい人」 感想 (2009/10/31)
- 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 第4話 「誓約 -Promise-」 感想 (2009/10/28)
- アスラクライン2 第17話 「生け贄の名を喚ぶ代償」 感想 (2009/10/27)