ANGEL VOICE 第310話 「厳しい注文」 感想
脇坂がカッコイイ!
これまでの成長度も凄かったけど、更に成長したのか。
来週からいよいよ第1話冒頭に繋がるわけですが、読むのが
かなり辛いことになりそうです。
選手権予選決勝。
先制された市蘭の監督のもとに、闘病中の麻衣の悲報が届く。
それを知らない選手たちは声援を背に奮闘を続ける!!
これまでの成長度も凄かったけど、更に成長したのか。
来週からいよいよ第1話冒頭に繋がるわけですが、読むのが
かなり辛いことになりそうです。
選手権予選決勝。
先制された市蘭の監督のもとに、闘病中の麻衣の悲報が届く。
それを知らない選手たちは声援を背に奮闘を続ける!!
![]() | ANGEL VOICE 12 (2013/05/17) 古谷野孝雄 商品詳細を見る |
市蘭の対応の上をいくプレーを見せる船学。
また柏原が目立ってる!
あるプレーの動作に入った後、とっさの判断で別のプレーに切り替えるという
スーパープレーを見せた柏原。
この試合、伊能より目立ってませんか。
いい意味でも悪い意味でも(笑)
しかし脇坂の指示により船学の更に上をいく市蘭。
流石は市蘭の守りの要、脇坂!
格好良すぎです!
しかも他のDFがいい気になりそうになったところで、しっかりと気を引き締める。
初期のころに比べると、成長度が物凄いですね。
初登場時は成田に告白した麻衣に酷い態度を取っていたのに。
脇坂はあのことを覚えていないでしょうけど、自分がどんなことをしたのか
思い出したら物凄い自責の念にとらわれるだろうなぁ。
準決勝から決勝までの一週間で一番伸びたのは脇坂とのことですが、
頼もしいですね。
成長のキッカケは麻衣から脇坂への手紙。
ここで脇坂への手紙を持ってきましたか。
今後も麻衣から各自に当てた手紙がクローズアップされるんでしょうね。
麻衣からの手紙には、脇坂に対し決してうろたえてはいけないと
書かれていました。
なるほど、この決してうろたえてはいけないというのは麻衣の死を
知ってもということにも繋がるんでしょうね。
麻衣が脳腫瘍だということを知って皆が動揺した時にも最初に立ち直ったのは
脇坂でしたが、今回も脇坂が最初に立ち直り皆を奮い立たせそうですね。
「高畑、見てるんだろ?」
「今の俺に合格点をくれるか?」
痛い!読んでいて胸が痛い!
この脇坂の心の声だけで胸に来るものがありますよ!
前半は1対0で終えましたが、とうとうここから第1話冒頭に繋がるのか。
来週は読むのがかなり辛くなりそう。

にほんブログ村

また柏原が目立ってる!
あるプレーの動作に入った後、とっさの判断で別のプレーに切り替えるという
スーパープレーを見せた柏原。
この試合、伊能より目立ってませんか。
いい意味でも悪い意味でも(笑)
しかし脇坂の指示により船学の更に上をいく市蘭。
流石は市蘭の守りの要、脇坂!
格好良すぎです!
しかも他のDFがいい気になりそうになったところで、しっかりと気を引き締める。
初期のころに比べると、成長度が物凄いですね。
初登場時は成田に告白した麻衣に酷い態度を取っていたのに。
脇坂はあのことを覚えていないでしょうけど、自分がどんなことをしたのか
思い出したら物凄い自責の念にとらわれるだろうなぁ。
準決勝から決勝までの一週間で一番伸びたのは脇坂とのことですが、
頼もしいですね。
成長のキッカケは麻衣から脇坂への手紙。
ここで脇坂への手紙を持ってきましたか。
今後も麻衣から各自に当てた手紙がクローズアップされるんでしょうね。
麻衣からの手紙には、脇坂に対し決してうろたえてはいけないと
書かれていました。
なるほど、この決してうろたえてはいけないというのは麻衣の死を
知ってもということにも繋がるんでしょうね。
麻衣が脳腫瘍だということを知って皆が動揺した時にも最初に立ち直ったのは
脇坂でしたが、今回も脇坂が最初に立ち直り皆を奮い立たせそうですね。
「高畑、見てるんだろ?」
「今の俺に合格点をくれるか?」
痛い!読んでいて胸が痛い!
この脇坂の心の声だけで胸に来るものがありますよ!
前半は1対0で終えましたが、とうとうここから第1話冒頭に繋がるのか。
来週は読むのがかなり辛くなりそう。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ANGEL VOICE 第311話 「勝つ意味」 感想 (2013/10/10)
- ANGEL VOICE 第310話 「厳しい注文」 感想 (2013/10/03)
- ANGEL VOICE 第309話 「今は…」 感想 (2013/09/26)