fc2ブログ

キン肉マン 第22話 「最初で最後の"必殺技"!!」 感想

試合結果は予想通りでしたが、フィニッシュホールドが
予想外でした。
まさかこんなに熱くて感動する試合になろうとは、試合前には
思いませんでしたよ。

正義・悪魔・完璧の三超人の間で不可侵条約が締結され、平和が到来した地球に
“完璧・無量大数軍”を名乗る完璧超人の集団が襲来!
条約の無効を訴える完璧超人と正義超人の間で全面対抗戦が行われる事となった。
正義超人たちの故郷に決闘場を作り、彼らを待ち受ける完璧超人であったが、
それぞれのリングになんと悪魔超人たちが乱入!
各地で完璧超人と悪魔超人が激突する事態に。
ブラックホールの活躍で初勝利を収めた悪魔軍は、続くイギリスでアトランティスが
激しい水中戦で痛手を負い……!?


 コミック - 週プレNEWS
 週刊プレイボーイ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン (17) (ジャンプコミックスセレクション)キン肉マン (17) (ジャンプコミックスセレクション)
(1995/11)
ゆでたまご

商品詳細を見る
うわっ、サブタイが不吉すぎますよ、これは。

マーリンマンは、アトランティスを串刺しにして水中から出てきた際に
人間が誰も喜んでいないのを訝しんでいましたが、完璧超人も人間に
認めてもらいたいという心があったんですね。
う~ん、マーリンマンは武道とかと比べると、やっぱり小物だと感じますよ。

反撃をするも心臓を貫かれたアトランティス。
それでもまだ諦めずに反撃を、ってカッコイイじゃないですか。

ポールに対し、悪魔なんぞ応援してたらろくな大人にならないと
たしなめる姿もまたいいですね。
こいつ本当にあのアトランティスですか。

水中で決着がつくと水柱があがり、最初に顔を出した方が負けていると
いうのは対ロビン戦と同じですが、フィニッシュホールドがまさかまさかの
タワーブリッジ!

新技を披露するかと思いきや、ロビンの必殺技のタワーブリッジって
アトランティスはどれだけロビンのことが好きなんですか!(笑)

水中カメラでの映像を見る観客たち。
完璧超人には、正義超人や悪魔超人のような底力は無いんですね。
最後の力を振り絞ってタワーブリッジを決めたアトランティス。
本家ロビンのタワーブリッジより威力が無いですか?
マーリンマンは受け身は上手かったけど、その反面、耐久力が
無かったということなのかもしれません。
アッサリと逝ってしまいましたね。

タワーブリッジで決着がついたのって、ジャンクマン戦以来ですかね。
あれは逆タワーブリッジだったので、普通の形のタワーブリッジだと
ダイナマイト・バイパー戦以来になるのかな?

タワーブリッジを決め、水面から姿を出した姿勢で息絶えたアトランティス。
アトランティスに対し「動かないか」と叫んだ後、目を伏せるバッファローマンの
姿がこれまたいいですね。

けど、タワーブリッジを決めているのにマーリンマンの顔が先に水面に
出てくるってどんな姿勢で上がって来たのかな(笑)

試合前は、まさかアトランティスがここまで株を上げるとは思いませんでした。
ロビンマスクの友情パワーに魅せられたアトランティス。
マンモスマンといい、ロビンの影響は大きいですね。

最後のコマ、背景がタワーブリッジなんですよね。
こういう細かい演出もいいですね。

次は魔雲天戦でいいのでしょうか。
完璧無量大数軍の不気味な動きというのが気になりますが。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

骨や関節を砕く技には受け身も通じませんからね
マーリンマンは受け身を極めたことで
逆にそれらの技への対策を怠っていたのでしょう

タワーブリッジで決着
変型版も含めるなら「ロープワークタワーブリッジ」を
使ったマンモスマン戦もですね

No title

2週間待ったかいのある素晴らしい回でした。
残虐なアトランティスにここまで熱い試合をさせるとは

特に「悪魔なんぞ応援してたらろくな大人にならないぞ」というセリフがいいですね。
敵だったキャラが悪態をつきながらも味方になってくれる。そんな展開大好きなので、
アトランティスがすごく格好良く見えました。

ラストのあおりもいいですね。「つらぬいたのは悪魔の美学」、前々回の
「戦士の古傷(くんしょう)は頑強な盾」など、ゆで先生だけではなく編集も
いい仕事してますね!


次回はどちらの試合になるんでしょうね。そろそろ完璧超人の
本隊も動き出すのか…次回も楽しみです。

No title

 まさかのアトランティスのタワーブリッジ! 受身の技術を磨いてましたが、こういった関節技などへの対策を怠ったのがマリーンマンの敗因でした。
 一方、自らの弱点を鍛え、なおかつロビンのタワーブリッジまでも習得していたアトランティス……見事でした!
 「悪魔なんぞ応援してたら、ろくな大人にならないぞ」という言葉も良かったですね。悪魔は子どもの将来なんて心配しない、悪魔なりの礼なのか、正直にならない(なれない)アトランティス、悪魔としての戦い方も良かったですし、この戦いは感動の一言に尽きますね。
 いやー、このシリーズのゆでたまごは安心して見ていられますね。
 次は摩天楼か……相手が相手だけに負けるんでしょうが、悪魔の戦い方に期待したいと思います。

No title

相打ちは予想してましたが、まさかタワーブリッジとは...
自分を応援したボールに悪態に見せた感謝を残し、心臓を貫かれた状態で力を振り絞り、一番大嫌いと言いつつ、誇りに思ってる好敵手の技で相打ちに持ち込む。
正直、あのアトランティスの試合に、ここまで感動させられる日が来るとは思いませんでした。
ロビンに、この試合に対して、一言コメントしてほしいところです。

マンモスマンも再登場して、二世で堕ちた株を上げてほしいですね。あの醜態がマンモスマン最後の出番とは思いたくないです。

言われてみると、タワーブリッジで敵を仕留めた回数は意外と少ないですね。ケビンもタワーブリッジで敵を仕留めたことはありませんし。
でも、ジャンプに一話掲載された復活キン肉マンでは、ロビンがキン肉マンに、通常版と逆タワーブリッジを連続で決めて一本取ってましたよ。
コミックス37巻にウォーズマンの過去話と一緒に収録されているので、興味があるなら、一読してみてください。

お返事です

>>らぎあさん
マーリンマン、受け身だけを鍛えて関節技に対する防御を
鍛えていなかったのだとすると間抜けですね。
マンモスマン戦、友情のトライアングルタワーブリッジも含め、タワーブリッジ祭りだったのにすっかり忘れてしまっていました。
シングルじゃなかったからかな?

>>ヤマサキさん
アトランティスらしからぬ熱い戦いでしたね。
ポールに対するセリフ、格好良かったですよ。
煽り文章も格好良かったですね。
アトランティスは愛されてますよ。
カーメンと違って(笑)

>>CBTFさん
まさかタワーブリッジをフィニッシュに持ってくるとは
思いませんでした。
試合前は悪逆非道&卑怯な手段で戦うのだと思っていたのに
このような展開になるとは、いい意味で裏切られました。
魔雲天戦の前に何か動きがあるのかどうか気になりますね。
このシリーズは安心して見れるので次の展開が楽しみです。

>>河原さん
引き分けになるだろうとは予想していましたが、
タワーブリッジは予想外でした。
アトランティスらしからぬ試合運びでしたが熱くて
よかったですね。
II世のマンモスマンは黒歴史行きですね。
落ちた株が上がる時は来るのでしょうか。
ロビンが大活躍するのは王位争奪編からで、その頃には
ロビンスペシャルがフィニッシュホールドでしたからね。
ロビンの代名詞ともいえるタワーブリッジをこんな風に
リスペクトしてくれるのはいいですね。

No title

あの展開は最高!ロビンよりも威力があったのは、ギブアップを迫るロビンとは違い、アトランティスの場合は最初から相手を殺す気だったからではないですか?

お返事です

>>
試合開始前は考えられないほど熱い展開でしたね。
タワーブリッジの威力の差、試合か生き死にの戦いかの
意識の差、なるほど、それはありそうですね。

考察・・・・他人の技使用 お株を奪う

キン肉マンの世界観でも 他人の技(フェイバリットホールド、フィニッシュホールド)を使用して対戦相手にダメージ与えるか、KOさせるケースはいくつかは ありましたが、

<フィニッシュホールドがまさかまさかの
タワーブリッジ!

新技を披露するかと思いきや、ロビンの必殺技のタワーブリッジって
アトランティスはどれだけロビンのことが好きなんですか!(笑)

 このアトランティスのタワーブリッジの決め技シーン 神シーンじゃないですか(゜◌゜) あのアトランティスがロビンのお株を奪うタワーブリッジ・・・完璧。

アニメ版でも スグルがロビンの必殺技でアトランティスをKOしてたのを思い出しました。

脱線話ですが 2014年3月20日と21日に上野学園ホールに開催されるPerfumeの対バンライブツアー『Perfume FES!!2014』の広島公演に出演した9nine の西脇彩華は perfumeのあ~ちゃんこと西脇綾香の実の妹ということで perfumeの「スパイス」の姉のパートを代わりに披露してました。完璧にねhttps://www.youtube.com/watch?v=Qq0CUssn4HA

逆に あ~ちゃんは 9nine [shining☆star]を 妹のダンスパートを代わりに披露したそうです。動画はありませんが こちらも完璧だったそうな・・・

実は オリジナルホールドを他人が披露するのは しょせん 生兵法の付け焼刃だろ、と あなどってましたが 考えが変わりました。

以前戦ったことがあるロビンがアトランティスの戦いぶりをたたえてましたもんね。 そこから考えると 他人の技使用 お株を奪うにしても このケースは 光栄なケースなのはまちがいないですね。

観客がアトランティスを軽蔑しながらも 「ロビンマスクとの一戦を誇りにしてたじゃないか?」とセリフがありましたが それも 間違いないでしょうね。


トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2721-0bcd35cb

まとめtyaiました【キン肉マン 第22話 「最初で最後の

試合結果は予想通りでしたが、フィニッシュホールドが予想外でした。まさかこんなに熱くて感動する試合になろうとは、試合前には思いませんでしたよ。正義・悪魔・完璧の三超人の間で不可侵条約が締結され、平和が到来した地球に“完璧・無量大数軍”を名乗る完璧超人の集...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード